X



【待とう】TB-Evolutionスレ【楽しもう】エボ5
0001名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2022/08/18(木) 02:06:17.55ID:wTQYUAs7
ttp://www.tamiya.com/trf/
ttp://www.tamiya.com/japan/rc/index.html

前スレ
【待とう】TB-Evolutionスレ【楽しもう】エボ4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1306550477/



(>2用)

過去スレ
【次作】TB-Evolutionスレ【渇望】エボ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1205376699/
【まだまだ】TB-Evolutionスレ【進化】エボ3
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1165502579/
【出るか】TB-EVO系スレ~EVO2~【出ないか】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1132846463/
【プロ】TB-EVO系について語ろう【最速】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1093476938/

メモ
TB エボリューション
ttp://tamiya.com/japan/products/58267tb_evo/tb_evo.htm
TBエボリューションII
ttp://tamiya.com/japan/products/58284tb_evo2/tb_evo2.htm
TBエボリューション3
ttp://tamiya.com/japan/products/58299tb_evo3/index.htm
TBエボリューション3 スリカーンリミテッド
ttp://tamiya.com/japan/products/49283tb_evo3/index.htm
TBエボリューションIV
ttp://tamiya.com/japan/products/58331tb_evo4/index.htm
TBエボリューションIV MS
ttp://tamiya.com/japan/products/49353evo_ms/index.htm
TBエボリューション5
ttp://www.tamiya.com/japan/products/58371tb_evo5/index.htm
TBエボリューション5 MS
ttp://www.tamiya.com/japan/products/42107tbevo5_ms/index.htm
0104名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 19:11:28.11ID:zXMUbq/o
息してますか?  
  
エボ8ってcarbonシャーシしかないけど
やはりコレで速ツー仕様は厳しいですか?
0105名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 20:01:10.15ID:EHw5R1u3
お前は息を止めた方がいい
0107名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/03/30(木) 20:14:01.44ID:zXMUbq/o
>>105
キレんなよW
0109sage
垢版 |
2023/09/05(火) 21:47:49.32ID:khz2hRkR
>>105
短気で短小で低身長って良いところ一つも無いね
0112名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/10/17(火) 12:55:13.33ID:lkIc13Ag
16Tベベルギアの摩耗が激しい
改善パーツ出して欲しいなぁ
0113sage
垢版 |
2023/11/01(水) 19:01:42.59ID:AP1U4D9a
押入れの中で埃を被ってるEvo5MSを
何とか復活させたいんだけど流用可能な
足回りって何ですか? 
SSBBは絶対無理だろうけど418脚か420脚を
買えば何とか復帰出来ないだろうか? 
それとフロントとリアのデフに爆弾抱えてるから
今時のパワーソースは無理だろうけど
逆に何を付けたら走れるかな? 
バッテリーはLipo一択です
0115sage
垢版 |
2023/12/26(火) 21:16:04.21ID:iNrZKDNq
シ力トかよ
0116名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/26(火) 22:04:43.54ID:+2g6Coa1
うわ臭っ
乞食の臭いがする
0118名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/27(水) 11:31:36.42ID:xLZNF3Ct
>>114
エボ5(MSではない)に420足とギアデフ付けた。
420足は419サスペンションアップグレードセットで一揃いで取り付けられるがベアリングのサイズが変わるから1050ペアリングを追加で買う必要がある。
ユニバを流用するなら1050の3mm厚が必要、ダブルカルダン等に入れ替えるなら420用のアクスルシャフトを用意して4mmでOK

ギアデフは要加工、まず1510の3mm厚が必要。
片方だけ3mm厚を入れてあとはジムでガタ調整。
センターシャフトがデフケースに干渉するからケースかシャフトを少し削らなければいけない。
俺はプラのデフケースにして削った。アルミケースにすると厄介かもしれない。
もちろんギアカバーは取り外し。

今の所走行に不都合は感じていないがセットを追い詰めていくとどうなるかわからんのであなたが満足するかはわからん。
0119名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2023/12/28(木) 09:52:03.77ID:oIB5KJTq
>>118
ついでにベベルギアは現車のものを使った。
丁数が変わるからな。だから使えるかわからん。
試して使えたら教えてくれ、こっちも情報出したんだからさ。
0120名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/01/18(木) 13:54:18.38ID:+YiBJxqP
Exo6のアルミバルクのダンパーステー固定するネジ穴間のピッチがエボ7のダンパーステーの穴間ピッチと全く同じだった。7のステー4点止めだから穴2つ余るけどポン付けできる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況