X



【京商】 スコーピオン☆トマホーク☆ビートルpart9
0001名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf3d-fBYa [128.53.219.199])
垢版 |
2018/07/12(木) 06:15:17.22ID:7XpPZ4Zt0
まさかのスコーピオン復活!

引き続き、当時の最速マシン、スコーピオン、トマホーク、ビートルを
語り合いましょう!

前スレ
【京商】 スコーピオン☆トマホーク☆ビートルpart8
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1488028487/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 07bc-oZtw [106.159.74.81])
垢版 |
2019/08/26(月) 20:57:09.97ID:qSeWp/490
>>100
対処方教えてください!
何かストッパー付けようか考えてます
0102名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bfed-+3P/ [119.172.6.173])
垢版 |
2019/08/26(月) 21:22:53.38ID:7dG7AxWE0
いかりや長介の唇をヒントにすると自ずと答えが出るはずだが?
0105名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 07bc-oZtw [106.159.74.81])
垢版 |
2019/08/27(火) 06:20:34.33ID:Yanvuiqx0
>>104
そういうことです。表現の仕方が悪かったですね。タイヤは接着済みです。
0106名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e7f2-oZtw [92.202.175.7])
垢版 |
2019/08/27(火) 07:20:21.99ID:6faTTCOF0
アッパータイロッドを少しだけ短く調整して
切れ角も少なめに調整する
0108名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa3b-oZtw [182.250.243.49])
垢版 |
2019/08/27(火) 12:13:47.28ID:rEo82Nlda
ありがとうございます。
さっそく帰ったらやってみたと思います。日曜に友達と走らせる予定だったので助かります。
0109名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e7f2-oZtw [92.202.175.7])
垢版 |
2019/08/27(火) 14:50:18.24ID:6faTTCOF0
トーインつけすぎるとストロークした時タイヤの先端がサスアームに干渉するから気おつけて
0113名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8f70-CTsw [180.147.42.108])
垢版 |
2019/08/29(木) 07:50:10.82ID:kw9YJfz00
復刻アルティマ38000円也。
0115名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Srff-x+Pl [126.200.122.68])
垢版 |
2019/08/29(木) 11:55:29.71ID:jDaO5vOxr
>>114京商にでてる?
0118名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 97f2-x+Pl [92.202.175.7])
垢版 |
2019/08/29(木) 15:20:34.56ID:YaGE/ZtL0
>>116
ほんとだ。
0119名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8eed-qIPf [119.172.6.173])
垢版 |
2019/08/29(木) 19:35:55.47ID:4qO7PKK/0
38000円とか・・・
なんだこのメーカーw
0128名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e363-Be7n [120.50.248.51])
垢版 |
2019/08/30(金) 21:07:36.67ID:2rQHUOBg0
>>125
フレームやサス等の設計思想は82年当時そのままだが
品質が大幅にアップしてるから、ガンガン走るぞ。
その気になったらタボスコの部品でロングホイールベースも可能。

ボディはマスキングシートが付属して、ステッカーも貼りやすい。
マウント方法も当時物よりガッチリ。
0133名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6bbc-x+Pl [106.159.74.81])
垢版 |
2019/09/01(日) 05:31:37.93ID:UTI+IeSD0
スコーピオンですがフロントタイヤがステアリング切ると裏返るのは仕様ですか?
組み方が間違えてるんですかね?
0135名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spff-qIPf [126.199.151.27])
垢版 |
2019/09/01(日) 09:23:32.73ID:q9drsY8fp
コピペw
0140名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57f2-SlV7 [92.202.175.7])
垢版 |
2019/10/17(木) 17:17:07.64ID:HmhlLNlE0
フロントをフルステアしてフルバンプした時
タイヤがアームに接触してしまうのですが
これで正常なのかな
0141名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0eed-J79R [119.172.6.173])
垢版 |
2019/10/17(木) 22:42:52.19ID:Ws1smBFc0
うん
ウチのもそんなもんだよ
0142名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57f2-SlV7 [92.202.175.7])
垢版 |
2019/10/17(木) 22:55:08.21ID:HmhlLNlE0
>>141
そうですか
自分の場合はそれを避けるためトーアウトにしてキレ角を少なめに設定してるから
曲がらないです
0143名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 83b5-J79R [114.161.238.229])
垢版 |
2019/10/18(金) 06:10:20.46ID:OL6TJD6M0
京商製品ってことを考えればこんなもんだろ
後は自分でなんとかしろよ
無理ならトイラジでも買って遊んでろ
0144名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57f2-SlV7 [92.202.175.7])
垢版 |
2019/10/18(金) 07:46:58.62ID:t8T6svyt0
>>143
だから相談してるんだよ
0147名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa6d-2sPR [182.250.243.46])
垢版 |
2019/12/20(金) 17:58:08.87ID:7vT0w5gNa
タボスコにhgショック付けようと思うんですが皆さん何番のダンパーオイル入れてますか?主にフラットダートで走らせてます
0148名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 13bc-FmVf [27.82.3.118])
垢版 |
2019/12/20(金) 23:42:39.40ID:26h6oyAE0
200~300の間で試してみて。
0149名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5127-Cc/L [220.145.199.137])
垢版 |
2019/12/21(土) 00:46:12.79ID:TcbUl7vH0
親指は添えるだけ
0150名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa6d-2sPR [182.250.243.50])
垢版 |
2019/12/21(土) 16:12:23.26ID:FMOReioPa
>>148
ありがとうござます
300番と250番買ってみます。正月楽しみだな〜
0152名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sa6d-2sPR [182.250.243.44])
垢版 |
2019/12/25(水) 20:40:45.69ID:Kq3oMemZa
>>151
タボスコからトマホにコンバージョンする野望がすてられず結局hgショックとトマホのパーツ買っちゃいました。ますます正月が楽しみです。
0155名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9327-8/E+ [220.145.199.228])
垢版 |
2020/02/25(火) 21:16:11.83ID:l5n7Ksv40
トマホークボディどこにも売ってねぇ
0157名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Speb-lHFB [126.199.200.202])
垢版 |
2020/02/26(水) 12:32:51.80ID:YnFWaR/+p
いかんのか?
0160名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 57bc-r+hr [106.159.74.81])
垢版 |
2020/02/26(水) 20:52:46.38ID:QUusaO1N0
正月タボスコからトマホークにコンバしたものですがトマホーク好きすぎてフルオプしようとノーマル仕様の二台作ってしまいましたよ
0167名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cdf2-fWBN [92.202.175.7])
垢版 |
2020/03/14(土) 09:31:29.83ID:S9p7Fw2G0
トマホーク だとフロント軽いから
100番リヤは500番です
0170名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0f70-Op/G [119.230.140.203])
垢版 |
2020/04/22(水) 02:12:38.19ID:SV70+j9S0
「アルティマ用イエローホイール」
8D フロントホイール (イエロー/2入/アルティマ)
8D リヤホイール50mm (イエロー/2入/アルティマ)
オリジナルホイールと同じタービンデザインを採用。
価格は各800円、発売は5月。
0171名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c643-oFdC [119.245.20.10])
垢版 |
2020/05/06(水) 21:20:27.15ID:9ybxW56g0
1/12ファントムep 4wd復刻記念あげ
0175名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd9a-dsbf [1.79.86.141])
垢版 |
2020/05/18(月) 15:06:04.01ID:Nd1w7Pvhd
トマホークの中身見てたら、デフォのドッグボーンと、OPのユニバーサルスイングシャフトのシャフトの長さが随分違うけど、これ大丈夫なの?
オプティマでもOPのユニバーサルスイングシャフトの長さが短かったよね。
0178名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロ Sp99-Lnrq [126.35.140.222])
垢版 |
2020/08/31(月) 07:35:16.03ID:Bt7PclKLp
需要なかろうて
0182名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ deed-Y0SV [119.172.6.173])
垢版 |
2020/11/03(火) 19:25:40.03ID:JL7ZXcwU0
ターボポークビッツ買うか迷うな
0190名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fb63-ass7 [120.50.248.51])
垢版 |
2020/12/28(月) 10:14:14.02ID:8AFikgYc0
他車種ボディ載せるなら自己判断&自己責任。

どう考えてもノーズやテールがダンパーステーに阻まれるから
剛性確保が難しくなるだろう。
ギアボックス位置がトマホークと違って高い位置に来るから
ケツは省略するか、切り刻む事になるだろう。
0192名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 82bc-Ezmx [27.82.3.118])
垢版 |
2020/12/30(水) 09:00:51.67ID:nhleGjV10
>>189
https://www.youtube.com/watch?v=tHmrKIU5LAQ
この方法だとボディ脱着の際にウイングの脱着も必要になるな。
マフラーを残さなくていいなら、あの辺をカットしちまえばウイングを付けたままボディの脱着ができるが。
0194名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1316-unxX [219.202.104.5])
垢版 |
2021/01/31(日) 18:16:19.69ID:dVZRDJAa0
過疎ってるな
急に思い立って、長いこと積みラジしてあったスコーピオンを組み立てた
京商のキット組んだのは初めてだけど、いろいろタミヤとの味の違いがあって楽しめた
シェイクダウンは来週末かな
0197名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1327-zuSX [219.97.196.175])
垢版 |
2021/01/31(日) 19:16:52.39ID:ookFZbKB0
テカテカチッキーと違って金属感がカッコいい
0198名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2316-56gX [219.202.104.5])
垢版 |
2021/02/05(金) 20:10:10.17ID:cre4saIH0
>>195
レスd
まだボディが仕上がってないけど、我慢できなくて手持ちのメカ積んで試走してきた
組んでる時から感じてたけど、とにかく「カッチリ」してるね
今までタミヤの旧車しか走らせたことなかったけど、タミヤよりもリニアにキビキビ反応する感じと地面に吸い付くような安定感
タミヤのユルい感じも味だけど、タミヤとは一線を画すと思う

ちょっと感心したので記念撮影したったw
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/es003051088015874811208.jpg
0200名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 258d-XJ0Q [182.164.91.99])
垢版 |
2021/02/05(金) 23:13:56.72ID:IRzdgK6E0
ステッカー貼る前にボディ傷つけちゃダメだぞ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況