X



トップページ製菓・製パン
1002コメント306KB
手作りパン☆15☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 14:20:44.75ID:cupmy6UK
楽しい手作りパンのスレです
上級者も初心者も、仲良くマターリパン話を致しましょう

添加物、天然酵母、捏ね機、HB(ホームベーカリー)などの特化した話題は専用スレへ。
関連サイト関連スレなどは>>2以降

●パン作りの心得
パン作りには基本があります。おいしいパンはいきあたりばったりでは作れません。
正しい基本知識をまず身につけましょう。パン教室があれば参加するのも良いでしょう。

●計量の単位はグラム
大さじ・小さじでもなく、カップ(cc)でもなく、すべてグラムで計量してください。
ベーカーズ%の計算がしやすくなります。

●ベーカーズ%(B%)
ベーカーズ%はパン作りにおいて基本なので覚えておくと便利です。
普通100%で配合を表す場合、全体を100として考えますがB%は基本となる粉の量を
100%とします。そして他の副材料を、主材料である粉に対して何%かで表すのです。
【参考情報サイト(ベイカーズパーセント計算スクリプト)】
http://homepage2.nifty.com/godakaz/bread/files/03_inf.htm

●前スレ
手作りパン☆13☆
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1416140843/
手作りパン☆14☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1446530948/

※パン作りの参考になるサイト&パン材料のお店情報は下記をご参照ください。
【調理家電2ch@wiki】
http://www12.atwiki.jp/cookingappliance/
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 12:11:30.89ID:i7CLJ/p+
キリ番ゲトサンキュー
0202あらし情報
垢版 |
2021/01/17(日) 12:30:10.22ID:PxCluZY7
NG推奨 スコーンのあらし 自演 ID:i7CLJ/p+
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:15:49.56ID:w8ZPolWy
病む人
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:00:19.10ID:RDi7kIUV
>>118
市販の天然酵母がいろいろありますがなぜ天然酵母なんですか?
サフは単一酵母で天然酵母と言われてるドライイーストは複数の酵母で出来てるって事ですか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 14:21:21.49ID:DnOa7Qw6
>>126
逃げるな卑怯者!!
逃げるなァ!!!
いつだってお前はもっともらしい事を言って誤魔化してるだけで質問に何一つ答えてないんだ!!
何一つだ!!
分からないのに素直に分からないって言わない!!
的確に質問に答える事もない!!
逃げるな馬鹿野郎!!
馬鹿野郎!!
卑怯者!!
0224あらし情報
垢版 |
2021/02/05(金) 15:14:21.34ID:HCiTYi0D
NG推奨 スコーンのあらし ID:LJ0RpINg ID:DnOa7Qw6
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 01:36:09.17ID:RRa4KaiO
>>229
ゆっくり発酵本のロデブだよ
捏ねずに作るパンで皮パリパリの中ふわふわで
簡単に美味しく焼けるからオススメだよ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 13:09:19.32ID:RRa4KaiO
カメリヤでも美味しいと思うけど
本のレシピでは準強力粉だからちょっと違う感じになりそう
薄力粉を2割くらい混ぜて代用するといいと思う
ライ麦粉入れるといきなり本格的な味になるから
ぜひリスドオルとライ麦粉で焼いてみてほしいなぁ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 05:30:09.29ID:TbrtS1mr
>>228
この人いつ見てもおいしそうだよね
けっこうな頻度で焼いてそうだし余ってないかな?余ってるよね?僕も食べたいです
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 19:55:18.09ID:JeDKsoj5
>>234
よく写真あげてる人とは違う人だよ
あの人のパンいつも美味しそうだよね

パンは余らないように調整して焼いてるけど
貰ってくれる人がいればもっと焼けるのに、とは思うw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 06:56:08.67ID:PrW0052u
>>235
>>236
えっと、なんか気持ち悪い思いさせてごめんね
私はこんなおいしそうに焼けないからうらやましくて冗談のつもりで言ったんだ
違う人なんだ?!こんなおいしそうな人が複数人もいるのか!
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 10:45:45.46ID:qyDPlmDN
先日録画の情熱大陸でパン屋さん見たんだけど発酵待ちの時に被せてた青いビニールって何て名前でどこで手に入るんだろう?
楽天とAmazonで調べたけど出てこない
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 10:18:30.08ID:A0yhm/jQ
ガトーショコラ焼いてる間に半分全粒粉の多加水適当パン作ってる
完成予定図は228みたいになったらいいね
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 07:35:49.16ID:ONWo9fPg
>>236
>貰ってくれる人がいればもっと焼けるのに、とは思うw

同じく!このご時世、手作り物を配るのも憚られるし‥
もっと焼きた〜い
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 08:02:39.91ID:HypPbdwm
シフォンケーキよく焼いてたんだけど最近材料よくすることに目覚めて特宝笠買ってみたら同じレシピで段違いにおいしくできた!
きめ細かい口溶けふんわり生地に感動してる
他にもいろいろ試してみたいけどシフォンケーキとかジェノワーズ向けの薄力粉って何かな
ドルチェかシュクレかエクリチュールかアンシャンテどれがいいかな
ここにないものでもオススメあったら教えて欲しい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 10:44:38.74ID:HypPbdwm
ごめんなさい!スレ間違えた!
>>246ありがとう特宝笠美味しいよね!
マルチにならないようここは締めて別スレで質問し直しますのでお許しください
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:56:13.50ID:pqASMurX
口のなかでクリームとパン生地が同時に溶けるようなクリームパンを作りたいです
アドバイスお願いします
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:15:34.09ID:I5UY9k+t
まずクリームパン作って
どんなレシピでどんな手順で作ったのか
その結果どんなパンができたのか
次はどう改良したいのか
以上をまとめて質問しなおして
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:20:28.04ID:I5UY9k+t
ちょっときつい物言いだったかw
その質問はざっくりしすぎてて、すごく答えにくいよ
まずトライしてどんな結果が出たか教えてくれれば
質問の方向がわかってアドバイスしやすい
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:52:55.80ID:58gdn+fo
なんだろ、八○堂みたいの求めてるんなら、自分も冷やしクリームパンのレシピ漁ったな…

最近、一晩ねかさないなんちゃって湯だね+レンジ、薄力粉入りで焼いたパンが、意外な程口どけ良かった。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 10:28:01.33ID:YiQY9OB6
>>252
他人の時間使わせてアドバイスもらうんだから
自分でできるとこまで情報揃えてから質問しろって話だよ
こっちで推測や仮定をして答え考えるとか時間の無駄すぎる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 11:26:32.76ID:PhrnjwUR
>>255
お前もう船降りろ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 12:37:44.99ID:0yZMFpcx
>>255
もしかしたらあなたはすごく有名店のパン職人さんなのかもしれない
私みたいな素人とは比べ物にならない腕の持ち主のなのかもしれない
だからってここでそんな態度をとるのは違うと思いますよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 14:23:30.75ID:WlrITxAr
まぁまぁまぁまぁ本人もきつい言い方だったって書き直してるじゃん
質問されたことで>>251の書き込みがあってほほぅと思ったしあとあとまでひっぱって非難することでもないよね
とりあえず部外者だけど冷やしクリームパンのレシピ検索したよ!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 01:07:05.82ID:EJXb/REC
気がするじゃないちゃんとした確実なアドバイスください
いい加減なアドバイスいらないです
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 18:27:08.23ID:EJXb/REC
失敗するの嫌だから確実な方法聞きたいんですが
偉そうにしてるけど結局わからないってことなんですかね
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 17:48:40.12ID:EIJSVFVa
失敗しないと成功が分からない
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:23:08.28ID:Ch4cnFsI
>>274
扱いが簡単だからスーパーカメリヤ使ったりリスドォル使ったりしてるけど、最近見るレシピがみんな国産粉だから、春よこいも使ってる。
春よこい、なんだか甘いパンが出来上がる。
他の国産ブランドはちょっと懐にひびく…
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 23:39:58.42ID:wzAAqwGK
>>276
輸入小麦はほぼブレンドゆえに品質安定しているが国産小麦は米の文化の影響なのかブレンドせず単一品種を使う
これが品質を不安定にさせ同一レシピでパンを焼くと不味いと思われる原因となってい
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 01:56:58.20ID:ugSRlivv
>>274
ハード系はトラディショナル
今度E65を買ってみようと思ってる

それ以外はキタノカオリ
キタノカオリがなくなりつつあるようで残念
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 06:49:35.45ID:DRhRCro1
コストコで売ってる日粉の大きな強力粉使ってる人いる?
強力粉だけど準強力粉みたいな感じだとネットで見たんだけど強力粉と同じレシピじゃ同じようにできないのかな
グルテン足せば強力粉と同じように作れる?
ハードパンは敷居が高いのとハードパン好きが家族で自分だけだから焼く予定はないんだ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 08:10:55.26ID:ZBrRt8Uc
超強力粉足せばいけるだろ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:19:25.48ID:LYUnSTbP
パン作りは化学なんだから感情は必要ない
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 20:39:26.86ID:3xfJfGCo
ニシノカオリっていう国産小麦粉が、近所でセールだったんで買ってみたんだが、リーンなパンには良い感じだったが、餡パンみたいなのには向いてないね。強力粉ってなってたけど、準強力粉に近いのかな、いつもの量でいつもの感じでしてても、焼いてるうちに餡もれてくる率高い。
生地自体は美味しく焼けるのになーフランスパンやテーブルロールせっせと焼くしかなさそう。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 11:35:50.84ID:yX+yCgSf
NG推奨 スコーンつぶしたあらし
ID:wWpjvsM+ ID:nLC0d/2l
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:21:18.27ID:5SRQdXKU
南部小麦なんか
野生臭すごいぞ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:38:10.69ID:+o4oRiKa
スーパーでうたまろっていう強力粉が期限間近で1kg140円と安くなってたから買って山食作った
マイナーなのか調べても情報少ないな
出来上がりも普通に美味しいから残りも買い占めようかな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 23:14:02.77ID:W0+iedgy
>>296
その店舗にはこのうたまろとPBとニップンとオーマイしか無かったですね
近所の別店舗も見てみたけどうたまろは置いてなかったから大手チェーンでも店によって全然違うんだなー

さっきもうたまろでロールパン作ったけど特筆すべき事は無いが扱いやすかった
イーグルに似てると思う
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 23:44:06.85ID:6VXmvaqD
特うたまろ
とか、その筋の好き者にとっては
よく知られてる銘柄よ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 01:33:02.11ID:z8ZsRoBk
とりま
キリ番
ゲト
サンクス(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況