X



【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:11:50.33ID:4rQ2DORo
次スレは>>980が立ててください

前スレ

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1667589746/

ペペロンチーノ大好きなお前らの為に建てて上げたよ

後は好き勝手にどぞー
0101オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 14:31:57.91ID:80NLG9C3
イタリアン料理人にはイタパセを入れない者もいて、
必須というわけではない

そもそも唐辛子やオリーブオイルやにんにくを
「必須だ!」というシェフがいないのは、当たり前すぎて
言う必要がないからだ

寿司でいうワサビのような存在価値を、イタパセにはまだ認められていない
0102オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 14:42:34.40ID:LzbAdZCO
ワンパン・コンソメ入れる、リュウジ式に異をとなえる人ってだいたい素ぺぺ信者よな
そのくせ「ワンパン式は水加減が難しいから」とか言うw
笑わすなよw
慣れれば簡単だぞ
むしろ素ぺぺの貧相な材料で美味く作るには、塩加減と乳化がしっかり出来ている必要があるし、そっちのほうが難易度は高いわけで
つまり、ワンパンリュウジ式に文句言ってる奴らは、料理初心者だとバレバレなんだよw
0104オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:13:06.95ID:MyCuMbsb
>>102
ある程度作れるからわざわざ制約の多いワンパン作る動機がないんじゃないか
0105オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:20:18.89ID:QKryDC/M
りゅうじ信者はアタオカ
りゅうじ式が悪いとは言ってないのに
それで満足できるならやればって話だろワンパンなんて
0106オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:40:47.09ID:dyNnsSyj
素ぺぺなんて誰が言い出したが知らんがそんな造語使ってるやつはたいした調理できないだろうなあ 素ぺぺなんて言ってるやつはそんなレベルのやつだろ
0107オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 15:57:34.56ID:deUPbJSh
>>106
ほらね
こういうアタオカ原理主義者が爆釣なわけよ
0108オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:09:02.37ID:MyCuMbsb
なんかよくわからないけど釣果があったならよかったね
0110オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 16:21:26.87ID:cyIzBbM1
ただの派生に至高なんて言っているから笑っているんだよ
それと至高だと信じているバカ笑っているんだよ
0111オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:15:22.44ID:MSxCYbH5
ワンパンでこれだけ大騒ぎって事は
今までワンパン未満のものしか作れなかったって事か…
0112オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:37:10.77ID:CkpvYh5f
煮詰めなくても
レミパンみたいので茹でて湯切り後に
戻せばいいんじゃね?
0113オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:13:38.05ID:90rVNAr7
>>109
コンソメだけだとコンソメ味になるので、
少量のコンソメ・少量の味の素・少量の本だし・少量の味覇を混ぜて入れると
より重層的な旨味のあるペペロンチーノになるよ
0116オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 20:44:04.34ID:QKryDC/M
コンソメパスタ食いたいだけにしか見えないわんぱん派
0117オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:04:37.12ID:HPBu3MqW
ペペロンチーノってそもそも美味くないし、それでもあえてペペロンチーノを食べるならワンパンとかコンソメは要らない、シンプルなペペロンチーノを食べるわ
その時、イタパセは必須だね
0120オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 22:11:26.84ID:w8tolMmm
ペペロンチーノなんてにんにく香ばしくしたり生の風味が残ってたり旨み効いてたりいろんな味がある。
どれが旨いとかじゃなくいま自分の食べたい味をバッチリと決められた奴が勝ち組
それだけじゃね。それが難しいのだけど。
0122オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:39:18.66ID:90rVNAr7
ペペロンチーノの味が平板だなぁって思うなら
ワサビ+マヨか、からし+マヨを入れてみると旨味とコクが重なって美味しいよ!
0123オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 06:13:08.85ID:EbN8XxQ1
今度はマヨかこの味障
0124オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 06:32:46.70ID:eF9jQ0hz
>>ペペロンチーノなんてにんにく香ばしくしたり生の風味が残ってたり旨み効いてたりいろんな味がある

ペペロンチーノに限った話でもなし
0125オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 06:41:50.86ID:eF9jQ0hz
ペペロンチーノっていう「型」にこだわる意味が全く理解出来ん
ニンニクを大量に、とか、マヨネーズを、とかいう主張をしてる連中がまさにそれ
そんなもん、ただの創作料理でしょ

ペペロンチーノっていう「料理」にこだわるのは理解は出来る
オレはペペロンチーノを美味いと思ってないから、共感は出来ないけどね
0126オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 06:46:09.84ID:EbN8XxQ1
はい、それでいいです
0127オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 07:30:23.63ID:hyRol9UP
>>124
おいおぃ
ここはペペロンチーノスレだぜ坊や
他の食べ物まで拡げて語る必要があるのかって事
わかるかぃ?
0128オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 07:32:41.87ID:qDK9I4E6
美味しくないと思ってるもんのスレ来て長文かたるキチはさらっとスルーしてあげて
察してわかったふりしてあげれば満足してくれるから
0129オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 08:15:14.53ID:hyRol9UP
なるほどねぇ
つまりは『承認欲求』という事かい。
確かにそれであれば彼の行動にも合点がいくじゃないの。
認めてあげろって事ね。
オーケ
0130オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 08:34:25.97ID:3plHZKkA
まあペペロンチーノにマヨネーズかけたってそれもペペロンチーノだよね
0131オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 08:37:41.33ID:VmOWe3Y5
そうだよ味障ぺぺロンだよそれ
0132オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 08:41:25.84ID:3plHZKkA
>>131
味の素ならOK?
0133オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 08:42:36.46ID:VmOWe3Y5
オーケーオーケーなんでも入れちゃいな
お前が食うんだからw
0135オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 09:12:48.69ID:y0ESCDg5
きったねえなあ…パスタとオイル絡めたいんなら、火を止めた後に
パルミジャーノぶっかけて混ぜ込んだ方がよっぽどスマートで美味いわ
0137オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 09:47:46.48ID:coA8Udw1
最近ショート動画に出てくる貧乏飯系がうざい
食い方もキモいし自動再生にフィルターかけれんのかなぁ
素人の料理ほど見てて無駄な動画はない
0139オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:22:43.49ID:hyRol9UP
まぁな。
若者言葉が入り混じった長文は、実際俺も読み辛い事があったりもする訳。
でもよ、ヘイトは良くないな。
ネット上でヘイトしている奴等には中高年でそれなりの学歴持ちが多いっての、昔なにかの記事で読んだけどさ、
確かに若い連中の方がその辺の教育しっかりされているなって実感できちゃう場面ってのも、あるわな。
0140オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:19:26.80ID:RfxRFPgI
パスタの茹で時間を
計り始めはいい加減なのに
終了時間はめちゃくちゃこだわっている人って
バカだと思うね
0142オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:18:45.21ID:dishV6L3
確かに謎w
0143オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 21:14:30.50ID:mS47cP8W
いい線いってると思うぜ。
パンで作るときに入り切らないからどこからが茹で始めかが曖昧って訳。
そう解釈したね。
まぁ、俺もその中の一人かもしれねーな。
でもよ、俺の場合はこだわりっていうか、タイマーの音が煩いから急いで止めにいくってところだけどな。
0145オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 02:32:14.52ID:bMs7NkRw
>>141
他の人は理解しているのに
理解できないお前が馬鹿なんだよ
0146オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 06:51:21.91ID:Y/+XKeaA
おはようっす。
名指しで馬鹿とは朝からおだやかじゃないねぇ。
機嫌悪いならカルシウム多めの朝食をお勧めしておくぜ。
まぁ俺は朝からペペロンチーノのだけどな。
シンプルなやつ、土曜の朝はそうするって決めてる訳。
少しづつ変えて味を見ている。最高のに仕上がったらそりゃぁもう飛び上がっちまうぜ。
0147オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 06:52:26.34ID:wycL8ezt
お前もカルシウムとれ
0148オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:30:47.44ID:Y/+XKeaA
心配してくれてありがとうよ。
あんた優しい人だね。
ちょっくら牛乳でも飲んでおくわ。
0149オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:54:17.55ID:ZvNv40im
>>145
知恵遅れ丸出しw
0150オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 13:12:29.35ID:A3l0mu9a
フンギのパスタ作ったけどアッチューゲで旨味足したら美味かった
自分はちょい足しするならダードよりアッチューゲ派だな
0151オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 14:13:57.81ID:k/uDwFeP
みんな素ペペの味気無さに耐えてるのに
一人だけうまみを足すなんてずるいぞ
0154オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:51:55.72ID:sQm51Xab
ペペロンチーノのあとにはエスプレッソだよ
濃いめの煎り豆が油気をけしてくれる

サイゼリアなら220円だし
0155オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 17:10:20.61ID:BN+DNxiG
さすがにクリスマスにペペロンチーノは無しだろ
0156オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:10:26.61ID:Z75q8Gma
>>127

「ペペロンチーノなんて」
「なんて」

これ読めば、「ペペロンチーノ特有の事象」のように解釈するのが普通だと思うけど???
0157オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:26:40.12ID:h2rhjWOV
にんにくの芯を取り除く必要はない
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1671872675/
Ψ ▼ New! 2022/12/24(土) 18:04:35.26 ID:aAO7fxEx [1回目]
焦げやすい ごく薄くスライスしてごく弱火2分で調理すべきなのだ

芯が一番臭い じゃが芋は冷蔵不要という通説並みの嘘
だとしてもにんにくは臭い方が良かろうが
0158オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 19:57:15.37ID:CbCFYPJ0
ニンニクの芽が焦げやすいから除くってのなら、ニンニクの芽を後から入れてもいいんじゃね?って思う訳よ。
要は鷹の爪と同じ扱いって事ね。
エコで風味も良くなると思ったりしてるんだけどどうよこれ?
0159オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 20:00:42.78ID:CbCFYPJ0
>>156
おいおい何か難しい事言ってきてるな。
俺ぁそこまで文章得意じゃないんだよ。
すまねぇが、よろしく解釈してやってくれねえか。
0160オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 20:29:29.46ID:nWMvJT11
>>156
頭悪そう
0161オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 23:25:14.13ID:Z75q8Gma
「お前なんて」って罵倒されて、それが全人類に当てはまると解釈するアホがいるのか
幸せそうだな
0162オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 00:05:24.41ID:h7nMKov+
ママ好きなホストさんは今度はこっちに住み着いたんか、あちこち頑張ってるな!
0164オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 15:22:54.59ID:D0A0Oxc8
イタリア専門店でイタリアーンを標榜するならパセリはいるわな
白菜とかチンゲン菜だされたら気分はシナ海だもんな
エーゲ海いきたい
0165オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 17:54:18.49ID:MHMWJyy/
ペペロンチーノは麺の味を楽しめる料理 それにはコツがある
0166オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 21:31:38.20ID:hVy7mFSb
同意するね。
それでこのコツとやらに興味があるのだが、
よかったら教えてもらえねーか。
頼むぜ。
0167オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 22:57:31.57ID:HWmiGt98
じゃあ、ボンゴレやカルボナーラ、アマトリチャーナでは麺wwwの味を楽しめないの?

麺w
0168オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 00:56:54.51ID:Z59F2ZPG
未だにパスタを「麺」って言っちゃうような層がペペロンチーノに固執しているというのは大変興味深いね
0171オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 04:44:15.15ID:0yXeljVM
素うどんと銘打ってお揚げの切れっ端やら天かすやらネギが入ってるようなもんだな
大きなお揚げが入ってないから天ぷらうどんでは無いって言い張る
0172オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 05:12:59.25ID:5ghZILmz
同意
スーパー銭湯のざるうどんにラー油かけて良いですか。もうペペロンチーノじゃん
0174オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 07:01:01.49ID:WY9Qxpm1
>>170
やっぱりイタリアではペペロンチーノの火入れが出来れば一人前なんだな
0175オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 07:13:39.35ID:SUuYa+OK
>>167-168
知恵遅れ丸出しw
0176オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 07:24:20.31ID:ASn8zTX0
もうこのスレの存在価値ないよなぁ
好きに作れよが罷り通るなら議論する事もないし
0177オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 07:25:35.79ID:aKJlZ1zy
>>167
ほんと、笑っちゃうよなwwww
麺wwの味ってwww
でもよ、これが本当にあったりするから尚更おかしいのなんのってwww
まぁ、一度じっくり味わってみてくれよ。
おかしーぜww
0178オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 07:36:19.40ID:Ng5lNTfb
>>176
まぁそう言うなって。
自分のやってるレシピを自由に公開できる場所的なの。
俺ぁそういうのあってもいいと思うぜ。
ロマンあるじゃん。
0179オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 07:39:30.19ID:ASn8zTX0
>>169みたいに動画上げるだけのスレになるだけよ?
素人のアレンジなんか誰も興味なんてないし
0180オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 07:40:12.97ID:ASn8zTX0
クックパッドw見た方がまだマシだし
0181オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 07:43:06.30ID:+fQb/yEL
不要と思ってもわざわざそれを書きにここに来る奇特な人

やっぱりこのスレは必要なんだろ
0183オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 08:16:50.92ID:Z59F2ZPG
トマトソースって簡単かつ大量に作れて、しかも美味いから、ペペロンチーノをわざわざ作る気になれん

トマトや魚介、チーズが苦手な人にはペペロンチーノ一択なんだろうけど
0187オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:03:05.76ID:ELsiW4nD
>>173
マジかw
皮ごと輪切りって発想は無いったわ、いつ皮取るの?
0188オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 12:41:06.09ID:RamfMOWE
>>183
そう言いながら何でもかんでもトマトソースではないでしょ
自分は具無しのペペロンチーノはわざわざ作らないけど食材をシンプルに味わいたい時はペペロンチーノベースにする
春ならキャベツ、秋ならきのことか今なら白菜ステーキを乗せてみたり
きのこだったらパルミジャーノを加えてみたりホールトマトで酸味足してみたりと派生もするけど
0189オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 14:59:59.63ID:rkzlyf4M
素ぺぺさえ美味しく作れれば後は具を入れればそうそうブレた味にはならないからな
他の料理が濃い味の時はシンプルに具なしでもよく作る
0190オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:16:08.19ID:Z59F2ZPG
味の濃い料理が他にあるなら、白米かパンで良くない?
わざわざオイリーでニンニク効いてるペペロンチーノを作る意味なくない?
0191オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 23:43:45.40ID:68bipLKW
晩飯にイタリア料理を作るとなってメインに合わすのにパスタが単純に合うから
そこに意味を求めるのは意味不明だけどあえて言うなら米やパンより旨いし作るのが早いから楽
0192オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:24:07.87ID:+hHin+Ws
いやそうじゃなくて、イタリア本国ですらマイナーなペペロンチーノを作るくらいなら、白米やパンでも良くない?って思うんだけどね
0193オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:32:17.23ID:+hHin+Ws
家庭料理の場合、いちいちプリモ、セコンドなんてオレはやらんけど、仮にやるならペペロンチーノなんて出さんし、一度に複数の料理を並べるスタイルなら、ペペロンチーノじゃなくて白米かパンで足りる

まぁ、所詮は貧乏飯なんだけど、それを認めたくない連中が妄想でペペロンチーノ語ってるだけなんだろうね、このスレって
0194オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 01:36:54.37ID:o6KF4s3e
>>179
シェ松尾のアレンジが素人のアレンジ??
0195オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:10:15.23ID:3lXMI8Gm
>>193
仮の話までして人様の趣向に口出さなくても良くない?って思うんだけどね
0197オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:47:50.75ID:wFI0Vf29
ペペロンチーノを白米に例えるのは、俺的にはちょっといただけないかな。
俺だったら、そうね、納豆ご飯に例えてみるぜ。
日本の定食屋で納豆ご飯を定食メニューで置いているところはそう多くないけど、家ではみんな食べてるじゃん。
カラシやネギを入れるのが王道か?なんて話題もあるわけよ。
更にさ、砂糖入れたり、卵入れたりみんな色々とアレンジしてる訳。
どうよ?この例え。
0198オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 08:14:47.70ID:a4t+fXiv
貧乏飯って言いたいだけだから話が噛み合わないんだよな
なんでそんなにペペロンチーノに劣等感があるのか知らないけどコストで言えば米やパンの方が安いだろ
0199オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 09:53:05.27ID:r3Ox99gZ
経歴を調べてみたらシェ松尾とリュウジはイタリアンに関しては素人だね
0200オリーブ香る名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 10:33:26.79ID:v81JXKSJ
おいおい、一応3ヶ月とはいえイタリアンで働いてたリュウジのそこを素人とするならプロだったことなんて何もなくなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況