X



100均で買えるキャンプに使える物★56
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001底名無し沼さん (ワッチョイ ebc7-Ny8Z)
垢版 |
2022/06/02(木) 13:06:37.70ID:/WEFgWjk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

夏厨冬厨対策として20スレ目からワ付スレになりました
ワ無しスレは荒らしの立てたスレですので使用されないようお願いいたします
キャンプで使える100均グッズの情報交換をしましょう!

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
100均で買えるキャンプに使える物★51
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1640177914/
100均で買えるキャンプに使える物★52
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1643714495/
100均で買えるキャンプに使える物★53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1646658194/
100均で買えるキャンプに使える物★54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1649062547/
100均で買えるキャンプに使える物★55
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651971471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851底名無し沼さん (ワッチョイ b3ff-oPsP)
垢版 |
2022/06/23(木) 08:01:18.01ID:lKVBWabG0
>>846
100円だから失敗してもいいやと思って全部直火にかけてるけどまったく問題ない
セリアのちょっと大きめのシェラカップは使い勝手良くてスープとか汁物はメインで使ってる
0854底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-Xghq)
垢版 |
2022/06/23(木) 09:47:54.23ID:+iqRAF/ha
メスティンの蓋に100均の携帯コーナーにある、指を通して携帯を保持するリングホルダーを貼り付けてるよ
炊飯ぐらいなら剥がれたりしないで使えてるよ
折りたためるので嵩張らないし
0858底名無し沼さん (ワッチョイ 5ab8-fUg7)
垢版 |
2022/06/23(木) 10:36:09.76ID:TAGHjrls0
フタでハンバーグ焼けないじゃん
0866底名無し沼さん (ワッチョイ b691-oPsP)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:22:38.25ID:epyIgnU10
キャンドゥシェラカップ買ってきた
持っていくかどうかは思案中
0867底名無し沼さん (ワッチョイ 4712-hKxS)
垢版 |
2022/06/23(木) 12:23:35.25ID:+uGATWqS0
今更ネタ日記
0871底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-Xghq)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:38:53.78ID:Gnkiavhea
>>857
リングホルダーについてる接着剤だよ
お湯を沸かしたり米を炊いたりぐらいだと、今のところゆるんでもないよ

ハンバーグは100均のプレートで焼いてくださいな
0873底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-umMA)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:56:10.05ID:oZsoDKIua
>>868
小学生の時に紙で鍋物やる店に連れて行ってもらって紙鍋物をガスコンロの火に直接かけてるのに燃えないのが本当に不思議だった思い出
〆のラーメンが美味しかった
0878底名無し沼さん (ワッチョイ b691-oPsP)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:33:38.24ID:epyIgnU10
>>872
素直に貼り付け式使った方が頑丈で安全だと思う
スマートフォンケースに付ければ良い
本体直付けは止めた方が良い
0880底名無し沼さん (ワッチョイ a7bb-sgjE)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:38:08.05ID:dF9fjfq60
>>875
熱くて触れない時に取っ手を使うんだからその状態で吸盤付けたらゴムが溶けるんじゃね?
参考:ゴムの耐熱温度
ttps://www.toishi.info/sozai/rubbers/heat.html
0881底名無し沼さん (ワッチョイ b35f-Dmz1)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:16:05.74ID:qizuWYNR0
釣り用手袋の逆で指先3本だけガードできる
皮の指サックみたいな鍋つかみみたいなのってないんかな?
皮手を脱ぎハメするのって結構面倒なんだよね
間違って握ってアチチになる危険性はあるけどさ
0882底名無し沼さん (オイコラミネオ MM77-ReMn)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:29:14.08ID:PRNVM2OTM
100均に売ってるかは知らんけど、20cm四方のキルト生地のパッドみたいなタイプの鍋つかみはあるで。
手袋みたいに指や手を入れるのではなく、ただ被せた上からつかむヤツ。
0886底名無し沼さん (ワッチョイ b35f-Dmz1)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:12:03.48ID:qizuWYNR0
ホントだ、結構いろんなのあるね
ただ小さいミトン型だと全開できない感じもある
出来れば指が独立した指サック型がいいな
理想はアーチェリーのグローブみたいな感じかな、手首固定まではいらないけどね
まあ皮手買って3本分だけ切ってちょっと加工すれば出来そうだな
それなら結局、皮手はめろよに行き着いちゃうけどさ
0888底名無し沼さん (ワッチョイ 5ab8-fUg7)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:57:16.94ID:TAGHjrls0
だからハンバーグ焼けないだろ!!!
0891底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbd-kfJL)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:12:46.77ID:xCz5eDWG0
穴あけたり金折れ付けたりして、ダイソーの焼き網に引っ掛ける棒で鍋も鉄板もヒョイヒョイできるようにしてる
メスティンなら使ってないというか買ってない
ちなみに鍋もステンレスストッカーだけど、一人ですき焼きしたら美味しかった
上を向いて歩こうって思えた

ダイソーのバーベキュープレートって、2枚使えばホットサンドもできそうやね
0898底名無し沼さん (ワッチョイ 9aeb-Nx6+)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:24:49.08ID:S9odWLr+0
・使い捨てバーベキューセットは何かノウハウありそうで勉強のため購入。
・アイラップは業務スーパーで115円だった。
思ったよりマチがなくレジの袋に詰めるところでロールで置いてる袋
(グエンちゃんがグルグル取ってる)のでも良いと思った。
・蚊取り線香挟み込んでいけるんか?買ってみた。
・ものすごく評価が低いウッドストーブ。買ってみた。
耐久性は固形ストーブで信用している。
0900底名無し沼さん (ワッチョイ f674-I+Ib)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:37:40.53ID:Q3CCew950
蚊取りケースが一番まとも
アイラップはうまく活用できる人や使う必要性のある人なら良いかと
残りはそのまあなんだあれだがんばってこうぜ
0901底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-umMA)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:55:44.53ID:4hJWc7/da
蚊取り線香ホルダー、小さいカラビナつけてジーンズのベルトループに引っ掛けて使ってた(ほぼ毎日の犬の散歩時)

ある日ハッと気づいたらジーンズのそれが当たってる部分がヤニで茶色くなってた
そして煙が当たる上半身のシャツもヤニ臭いw
0903底名無し沼さん (ワッチョイ 9aeb-Nx6+)
垢版 |
2022/06/24(金) 01:48:06.13ID:S9odWLr+0
庭のペットの糞に蠅が集まりウザいのでいつも空間にスプレーしてたが効果一時的、そこで要らないタオルを干してそこに普通のキンチョールを5秒スプレーしたら24時間蠅がいなくなり驚いた。ついでに蚊も。ワンプッシュタイプは値段高いのでオススメ。キャンプでも空間じゃなくテント入り口のタオルにスプレーオススメ。
0904底名無し沼さん (ワッチョイ a7eb-jdet)
垢版 |
2022/06/24(金) 02:03:32.54ID:JewgxvtI0
蚊取り線香の煙ってかなりヤニ出るからな
蚊取り線香ケースの煙が出るとこにキッチンペーパーとかでフィルターかけてみると凄い茶色くなるしベッタベタでやばいよ
0908底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-oPsP)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:35:17.96ID:dSIw1VQRM
マルシンハンバーグ焼こうかな
安いし良いアイディアだわ
0915底名無し沼さん (オイコラミネオ MM77-ReMn)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:03:01.10ID:vonBkpeDM
うーん。
どうもかりんとうとハンバーグと山羊の糞が混ざるな。


キッチンペーパーやタオルに普通のキンチョールを吹き付けてぶらさげておくと、設置型の殺虫剤みたいに効果が長持ちする、という情報はとても有用なのに。
0919底名無し沼さん (ワッチョイ b691-oPsP)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:47:05.62ID:gCnR7Cdn0
>>909
そのままで旨いぞ
カレー掛ければハンバーグカレーになるし
百均コンビニで買えそう
0929底名無し沼さん (オイコラミネオ MM63-F+Bi)
垢版 |
2022/06/24(金) 18:16:53.44ID:V4GBsGjhM
印鑑スタンド、シリコンの吸盤を使っているわ
0930底名無し沼さん (ワッチョイ ff91-2lfq)
垢版 |
2022/06/25(土) 07:49:36.61ID:qLk3E6pk0
ダイソーのカバンなら200円ナップサック使うね
ナップサックのくせに外にファスナーポケットが付いてて
背中部分が網目になってて中身確認出来る
小さく折りたためば小さい肩掛けカバンにも入る
カラーバリエーションがあればもっと良いのにな
0933底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa3-zblu)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:38:29.98ID:fJ48SkN4p
ズボンに吊り下げられる蚊取り線香ホルダーを買ったんだけど使用後に裸で車に乗せてると同乗者が匂いで酔ってしまった…
蚊取り線香自体はジップロック的なやつに入れてたから臭わないんだけど、ホルダーの方に染みついたヤニの匂いは考えてなかった
何か吊り下げホルダーがスッポリ入って密封できる容器とかないかな?
0934底名無し沼さん (ワッチョイ 4f12-MDA+)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:39:45.05ID:/6uuO7Wv0
まずは同乗者になにか服着せたらいいんじゃないかな
0941底名無し沼さん (ワッチョイ 4feb-yv0J)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:53:30.58ID:S9Pvct5H0
ダイソーのジッパー袋のコーナーににおいが漏れないジッパー袋って売ってるやん?
あれいいぞ
普通のジッパー袋に燻製とか入れるとめっちゃにおい漏れるけどあれはほとんど漏れんかった
サイズが合うかはわからんが
ジッパー袋じゃなきゃ生ゴミとか用でにおいが漏れにくいポリ袋とかもあるんじゃね
0948底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-iCO3)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:37:35.53ID:USi+mpcU0
セリアのプラの防水ケースみたいなのは完全に密閉されてるから匂いも全く漏れないよ
小巻なら入る。ちなみに固形燃料入れたらヒビ入るからやっちゃ駄目
0949底名無し沼さん (オイコラミネオ MMbf-raf+)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:02:41.64ID:P1YxcapTM
こうなったらタッパー系の密閉容器だな。

100均なら良さそうなサイズのがあるんじゃない?
ライター、マッチ、予備の蚊取り線香とかまとめても良さそうだし。
0950底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-iCO3)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:18:47.80ID:USi+mpcU0
ダイソーの結束バンドが入ってたパウチ袋にキッチンペーパーで包んだ小巻を入れて、更に9cm角の缶に入れてるけど
缶の隙間に5cmぐらいの距離まで顔近付けない限り匂いはほとんどしないレベルにできてるな

結束バンド黒 耐候・耐熱タイプ 7cm 110本ってやつ。あまり参考にはならんかな
まあ色々工夫すればどうにかなるよ。工夫を楽しもうって感じだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況