X



【邦題厳禁】全米TOP5を語ろう【日本UKだけのヒット厳禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:56:36.92ID:fYYx+trQ
全米でTOP5に入った曲は、どれも甲乙つけがたい名曲揃い
一位になるのは時の運
そんな懐かしい名曲の数々について語りましょう
0102ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 19:02:33.95ID:pJoVTSZN
マイケルのスリラーが初登場20位だったのはたまげたが、最高位4位で終わったものたまげた

スーパートランプのキャノンボールが初登場23位で最高位13位だったのと並ぶ衝撃だった
0104ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 20:28:29.47ID:/39BgDaM
グラムロックはアメリカじゃ無視でしょ

ヒットしたのはバングアゴングくらい?
0108ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:21:35.81ID:QLv3T1RL
>>102
スリラーはラジオ&レコーズでは1位になってるな
セールスがそれほど伸びなかったという事か
0109ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:36:23.28ID:iDGz0jhq
ラジオ&レコーズはある意味特殊なチャートだよね
フリートウッドマックのジプシーが1位になったのには驚いた
ビルボードもキャッシュボックスもTOP10入りすらしなかったのに
0110ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:15:19.57ID:aav8tu8N
R&Rはホール&オーツのユア・イマジネーションがTop10間近まで上がってるのにビックリ
0111ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:15:43.23ID:QLv3T1RL
特殊というか、エアプレイ100%でセールスの要素がゼロだから一番わかりやすいチャートではある
歴代の年間チャートを見ても、R&Rが一番納得できる
0112ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:21:29.21ID:pVvMQNe4
ジョニーヘイツジャズ
クラウデッドハウス
0114ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 02:48:40.35ID:IVsEPwtJ
>>4
胸いっぱいの愛/バングルス
恋はごきげん/フィル・コリンズ
愛に帰りたい/テイラー・デイン
>>5
シーサイド・ラブ/エア・サプライ
ニューヨーク・シティ・セレナーデ/クリストファー・クロス
>>6
伝説のチャンピオン/クイーン
素顔のままで/ビリー・ジョエル
ふれあい/ダン・ヒル
愛のエモーション/サマンサ・サング
恋のナイト・フィーバー/ビー・ジーズ
アイ・キャント・ハブ・ユー/イボンヌ・エリマン
0115ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 08:41:56.72ID:kRcsQ0Wu
Wild CheryのPlay that fanky musicは大ヒットだったな
3〜4週1位だったろ
白人バンドなのにあれだけファンキー感を出して
当時驚いたもんだよ
0117ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 20:32:24.13ID:bCezAPZv
80年代前半みたいに「こうだったらいいのにな」という発想に回帰した
ほうが、大ヒット曲ができたりしないのかなー、と思ったり。
0118ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 00:24:21.95ID:i8/TkJcK
Dan HillのSometimes when we touchは歌詞丸暗記したな
0123ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 09:37:32.07ID:9DvoJyiS
まちぶせの方が好き
0124ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:08:44.40ID:i8/TkJcK
Richard MarxのI will be right here waiting for youも好きだぞ
0125ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:27:42.32ID:jZTNfMOB
曲名の最初だけ大文字で書き込んでる奴、同一人物だと思うけど
タイトルとか綴りにちょくちょく間違いがあるのがすごく気になる
0126ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:45:55.14ID:9DvoJyiS
まあ、細けえことたぁ大目てみてやんなよ
0128ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 23:28:28.17ID:LjkF+bwV
無知って恥ずかしいね
0130ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 01:00:57.62ID:OfNOYoeC
今日はいよいよグラミー賞の授賞式という事で、
今から40年前と30年前の主要部門ノミネートと結果を振り返ってみましょう(☆が受賞作)

1977年
最優秀アルバム賞
☆『キーオブライフ』スティービーワンダー
『シルクディグリーズ』ボズスキャッグス
『シカゴX(カリブの旋風)』シカゴ
『ブリージン』ジョージベンソン
『フランプトンカムズアライブ』ピーターフランプトン

最優秀レコード賞
☆「マスカレード」ジョージベンソン
「歌の贈りもの」バリーマニロウ
「愛ある別れ」シカゴ
「恋人と別れる50の方法」ポールサイモン
「アフタヌーンディライト」スターランドボーカルバンド

最優秀楽曲賞
☆「歌の贈りもの」ブルースジョンストン
「アフタヌーンディライト」ビルダノフ
「エドモンドフィッツジェラルド号の難破」ゴードンライトフット
「マスカレード」レオンラッセル
「悲しき慕情」ニールセダカ、ハワードグリーンフィールド
0131ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 01:02:29.82ID:OfNOYoeC
1987年
最優秀アルバム賞
☆『グレイスランド』ポールサイモン
『追憶のブロードウェイ』バーブラストライサンド
『コントロール』ジャネットジャクソン
『ソー』ピーターガブリエル
『バックインザハイライフ』スティーブウィンウッド

最優秀レコード賞
☆「ハイヤーラブ」スティーブウィンウッド
「愛のハーモニー」ディオンヌ&フレンズ
「スレッジハンマー」ピーターガブリエル
「恋におぼれて」ロバートパーマー
「グレイテストラブオブオール」ホイットニーヒューストン

最優秀楽曲賞
☆「愛のハーモニー」バートバカラック、キャロルベイヤーセイガー
「グレイスランド」ポールサイモン
「スレッジハンマー」ピーターガブリエル
「恋におぼれて」ロバートパーマー
「ハイヤーラブ」スティーブウィンウッド、ウィルジェニングス
0133ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 19:14:34.01ID:lEe/Mbut
アルバムのグレイスランドは発表時から評価高かったし妥当じゃね?
シングルのグレイスランドが翌年のレコードオブザイヤーに選ばれた時は非難轟々だったが

しかしアデル強いな。パフォーマンスは2年連続ボロボロだったけどw
0134ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 19:46:53.67ID:nDyvWJXE
いつの間にか、スレチが横行。
個人的には邦題でもいいので全米TOP5を語りたいのだが...
0138ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 00:28:11.65ID:hxuYUv+h
グラミー賞といえば2014年にダフト・パンクがレコードとアルバム獲ったのはビックリしたなあ
てっきりイロモノユニットだと思ってたから
0139ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 22:07:37.00ID:i3MSJVc2
もういいよ、そういうの
0141ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 00:10:50.35ID:uIzm4id+
全英チャートで91年にブライアンアダムスのアイドゥーイットフォーユーが16週連続1位
94年にウェットウェットウェットの愛にすべてをが15週連続1位になった時はぶったまげたが、
去年ドレイクのワンダンスが15週連続1位まで行ってビビった
0142ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 09:52:07.55ID:dUiS+/+W
フリートウッドマックのアルバムルーモアもバカ売れしたな
俺的にはゴーユアオウンウェイが好きなんだけど
1番売れたのはスティ―ビーニックスボーカルのドリームスかな
0143ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:16:30.21ID:QMfo94Gc
へえ、そりゃ良かったね
0144ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:56:38.65ID:VNCfBbDD
ジャミロクワイの「ヴァーチャル・インサニティ」は凄かったよなあ
当時、ほとんどのFM局のチャートで1位だったんじゃないか
とにかくかかりまくってた
0146ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 17:53:32.22ID:XVS26Lqu
小林完吾がナレーションを務めたポール・ハードキャッスル「19」の日本語バージョン
ベベベベベトナム戦争
じゅじゅじゅじゅっじゅうきゅう
いないないないないなかった

スレ主は知らんやろw
0147ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 19:16:53.58ID:D1JwIg+M
へえ、そりゃ初めて知ったよ。
あんた、天才だね
0151ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 21:43:20.29ID:3RqMZ2Ux
な、なんで分かったんや...
俺の自演が...
0152ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 22:05:45.05ID:B2qA3qCR
シンスゴ シンスゴ シンスゴ シンスゴ 辛淑玉
http://akb.akiba.coocan.jp/file/uploader.cgi?mode=downld&;no=131

北朝鮮の工作員首謀者 辛淑玉(シンスゴ)
の犯罪教唆、犯罪者リクルート、薄給ブラック宣言、プロパガンダ音声

注)
正犯者をそそのかしたこと自体が犯罪となります。
教唆犯(きょうさはん)と言います
第61条
人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。

注)
シンスゴの言う民主主義は
北朝鮮の名称が朝鮮民主主義人民共和国であるような朝鮮民族の使う民主主義の意味で使ってます。

注)
  韓国では、李光洙が指摘しているように、虚言、
騙すことが上手でないと、人気があっても大統領には当選しないのが実情
といえます。前大統領は元来、共産主義者で死刑宣告の前科もあり、
北朝鮮の金日成政権と密着し、骨の髄から北朝鮮の金政権支持者であること
は周知の事実です。そういう彼が俄に「中道右派」だと虚言を吐くと、
騙されることを好む朝鮮民族がたちまち彼に投票し大統領に当選しました。
  崔基鎬(チェ・ケイホ) 1923年生まれ韓国の元大学教授
注)
沖縄戦は沖縄出身のソ連スパイ宮城与徳の祖国日本に対する裏切りでおこりました。
日本陸軍を北進政策から南進政策に切り替えさせることよってアジア内で戦いの火蓋が切られ
その結果、対米戦争が起こり沖縄戦となったからです。
0153ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:53:49.35ID:ahp6pjqz
80年代当時を思い出すと、ケニー・ロジャースとケニー・ロギンスを混同していた
同じくらい、ローラ・ブラニガンとアイリーン・キャラも混同していた

ついでに言えば、ポール・ヤングとニック・カーショウも混同していた
0154ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 19:31:42.58ID:5qWevLvG
近藤正臣と近藤真彦も混同していた
0157ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 20:59:08.41ID:BSQMNM9B
ミニバネリとジノバネリ
0159ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 22:21:29.90ID:BSQMNM9B
オリビア・ニュートン・ジョン・トラボルタ
0161ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 23:16:17.26ID:9b/f/Sj3
チャート音楽は8割ゴミ
0163ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 00:08:11.95ID:HYgn6yJe
>>157
ミリ・ヴァニリなw
余談だが、確かミリ・ヴァニリはジノ・ヴァネリと似たような響きの名前にしたくて
ミリ・ヴァニリと名付けたと聞いた事がある
0164ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 01:11:59.11ID:9blQ+23R
名前が似てるのに混同されない
ゲイリー・ニューマンとゲイリー・オールドマン
しかも実は2人とも58年3月生まれ
名字と違ってニューマンの方が2週間だけ早生まれ
0166ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 08:46:40.77ID:SoWgtLt9
シュガーレイとスマッシュマウス
0167ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 19:52:43.10ID:EXuCcdY/
インシンクとバックストリートボーイズは当時全く区別がつかんかったが、
今はすっかりジャスティンがいた方がインシンク、いなかった方がバックス
だなw
0168ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:40:19.15ID:oRLW2xsZ
バーティ・ヒギンズとマルチナ・ヒンギス
ケニー・ロギンスとケニー・ロジャースとスーパー・ロヂャース
0169ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 21:03:31.44ID:uKdrguQj
アイアンメイデンと愛工大名電
0170ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 21:10:51.78ID:uKdrguQj
スティーブペリーとチャバネゴキブリ
0172ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:32:41.93ID:n+a60u+T
カルチャークラブのタイムは、君は完璧さが好きすぎて当日は嫌いだったが、最近は逆転してきた
0173ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:33:14.35ID:n+a60u+T
カルチャークラブのタイムは、君は完璧さが好きすぎて当時は嫌いだったが、最近は逆転してきた
0174ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 22:07:14.27ID:ts15yJZd
おまんこクラブとおにゃん子クラブは、いまだに混同してしまう
0175ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 07:28:07.89ID:FY21QjQc
てめえらいい加減にしろ
スレと関係ねえ話すなボケ
0177ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 08:22:28.61ID:uj0jDfPQ
山田隆夫と春風亭昇太
0179ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 11:42:58.73ID:uj0jDfPQ
米倉斉加年と永六輔
0181ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 19:41:11.96ID:7NCFnxir
>>21
0183ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 08:55:07.20ID:YEp+Y253
マイケルジャクソンとジャイケルマクソン
0185ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 12:52:45.33ID:KS8Djsvg
凋落も何もそこから10年くらいほとんど何も出してなかったじゃん
出したのベスト盤くらい
0187ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 10:48:01.47ID:8tTyRphY
リッチー、ルイス、ロギンス「な・・・なんだってーーー!!」
メレンキャンプ「出なくて良かった」
0189ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 10:05:14.51ID:yQ1MQVbg
>>188
プリンスは皆と一緒に歌うと自分の背の低さが分かるので参加せず、その代りに曲提供だけしたらしいね
ジョンクーガーは分からないけど、来てたら参加していると思うから来てないんじゃないかな?
ファームエイドやってるし
0190ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 10:25:25.68ID:m30px6hB
ジョージ・マイケルは、ワムのクラブ・トロピカーナの頃からあっちに走るなと容易に推測できた
0192ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 00:24:47.94ID:T2Qdu+f4
ポール・マッカートニーは、単独名義では全米NO.1が一曲もない

最近知った衝撃の事実
0193ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 00:52:39.16ID:kyG1vuQy
>>192
ジョンも生前は単独名義での全米1位はなかったね
スターティングオーバーが1位を取ったのは死後だった
0194ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 01:06:24.90ID:T2Qdu+f4
80年代当時の勢いからして、全米TOP5がないアーチスト
ラバーボーイ
最高位がLovin' every minute of it の9位
なんか売れたような気がするHot girls in love は11位止まり
0195ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 18:02:24.58ID:sXrUwtul
554 : ベストヒット名無しさん2017/03/12(日) 20:43:11.43 ID:JYuiRxLf
ビリーアイドルの代名詞的ヒット曲にして
某俳優の黒歴史でもある反逆のアイドルは意外と
売れなかった

555 : ベストヒット名無しさん2017/03/13(月) 06:52:05.70 ID:ngXuXQ/H
そんな名前の曲、アメリカじゃ売ってねーだろ!
Rebel Yellなら販売したがな
0196ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 15:10:24.99ID:E9iABDDK
>>191
スウィート・センセーション
てのもいたな
0197ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 19:32:12.14ID:TzgK5cqZ
最近WBCで嫌になるほど聴かされているジャーニーのセパレート・ウェイズは、ビルボードでは一位になっておりませんので、念のため申し添えます
0198ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:56:23.33ID:qiycCl4A
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0199ベストヒット名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:48:19.28ID:ELrbtS6d
>>191
カバーガールズナツカシス
森川由加里がカバーした「ショウミー」が有名だが、
個人的に「ウィーキャントゴーロング」は1990年のベストソングだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況