X



トップページハロプロ
15コメント7KB
【悲報】アメリカの合衆国憲法も国防軍の常備/維持を禁じていた…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【中国電 %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/08/25(木) 18:34:07.54

http://blog.tatsuru.com/2022/08/19_1428.html

 強大な国防軍を創設すべきか、常備軍は最低限のもの、暫定的なものにとどめておくべきか。この原理的な対立は結局、憲法制定までには解決を見なかった。
合衆国憲法は常備軍反対論に配慮して、常備軍の保持は憲法違反であると読めるような条項を持つことになったからである。連邦議会の権限を定めた憲法8条12項にはこうある。

「連邦議会は陸軍を召集し、支援する権限を有する。ただし、このための歳出は二年を越えてはならない。」

 常備軍はどの国でもふつう行政府に属する。しかし、合衆国憲法は陸軍の召集と維持を立法府に委ねた。さらも二年以上にわたって軍隊の維持費として継続的な支出をすることを禁じた。
「これは、よくみると、明らかな必要性がないかぎり軍隊を維持することに反対する重要にして現実的な保障とも思われる配慮なのである」 とハミルトンは8条12項について書いている。

 アメリカが常備軍を禁じた憲法を持っていることを知っている日本人は少ない。
改憲派は、憲法第九条二項と自衛隊の「矛盾」を指摘して、「憲法と現実の間に齟齬があるときは、現実に合わせて改憲すべきである」と主張するが、彼らが常備軍規定について合衆国憲法と現実の間には深刻な齟齬があるので改憲すべきであると米国政府に献策したという話を私は寡聞にして知らない。
私はむしろ憲法条項と現実の間に齟齬があることがアメリカの民主制に活力と豊穣性を吹き込んでいると理解している。
アメリカ市民は憲法8条12項を読むたびに、「建国者たちは何のためにこのような条項を書き入れたのか?」という建国時における統治理念の根源的な対立について思量することを余儀なくされるからである。
正解のない問いにまっすぐ向き合うことは、教えられた単一の正解を暗誦してみせるよりは、市民の政治的成熟にとってはるかに有用である。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2022/08/25(木) 18:37:57.37
これって9条そのままでも軍は保有できるよと言いたい文脈だよね
自衛隊の軍隊化を嫌うのはわかるけど9条護憲になんでそこまでこだわるの?
0003名無し募集中。。。 (JPW 0H11-hGmA [116.220.38.190])
垢版 |
2022/08/25(木) 18:41:23.81ID:msRkqEqFH
これは重要だな
アメリカのこれまでの憲法改正も小さな修正しかしてないしな
0004 【中国電 %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/08/25(木) 18:59:54.61
憲法と現実の狭間で考え続けることが市民の政治的成熟に繋がると
0005 【中国電 %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/08/25(木) 19:01:03.74
確かに「憲法が現実とズレてるから憲法を変えてしまえ」って理屈はシンプルなんだけど
シンプルな解決法を採ることによって失われるものが大きすぎる
0006 【中国電 %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/08/25(木) 19:02:28.42
日本国憲法が作られた時の理念みたいなものを、憲法改正することによって完全に捨て去ってしまうのは怖い
人間は忘れやすい生き物だから、大事なことはおいそれと書き換えられない憲法に記載しておくべき
0007名無し募集中。。。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:14:19.83
>>5
憲法は国民による国家権力のあり方を規定するものだから先代の爺さんらの世代の価値観に隷従することこそ思考の放棄
常にこれって考え直すべきじゃないの?という議論が頻繁に起きてこそ正しい民主主義政治
0008 【中国電 %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/08/25(木) 19:22:52.74
確かに
0009 【中国電 %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/08/25(木) 19:23:38.50
知ってるかい
忘れては いけないことが
何億年も昔 星になった
どんな時代の どんな場所でも
おんなじように 見えるように
0010 【中国電 %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/08/25(木) 19:28:10.20
シンプルで簡単な最終的解決ってあんま良い結末にならない
0011 【中国電 %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/08/25(木) 20:02:28.85
人間の性徴のためには葛藤というものが必要なのだと
0012名無し募集中。。。 (スッップ Sd43-tj1l [49.98.175.128])
垢版 |
2022/08/25(木) 20:07:24.31ID:EqGa5gckd
軍隊持たない代わりに銃を持って自分たちの身は自分で守れってことでしょ
0013 【中国電 %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/08/25(木) 20:13:11.53
>>12
まさにその通りのことが書いてある
0014 【中国電 %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/08/25(木) 20:14:47.82
 連邦政府に軍事を委ねるというのは常備軍を置くということである。だが、地方分権派は常備軍というアイディアそのものにはげしいアレルギーを示した。
世界最大の軍事力を持ついまのアメリカを知っている私たちにはにわかには信じにくいことだが、合衆国憲法をめぐる最大の論争は実は「常備軍を置くか、置かないか」をめぐるものだったのである。

 地方分権派が常備軍にはげしいアレルギーを示したのは、常備軍は簡単に権力者の私兵となって市民に銃口を向けるという歴史的経験があったからである。
これは独立戦争を戦った人々にとっては、恐怖と苦痛をともなって回想されるトラウマ的記憶であった。たしかに英国軍は国王の意を体して、植民地人民に銃を向けた。
それに対して、自らの意志で銃を執って立ち上がった「武装した市民(militia)」たちが最終的に独立戦争を勝利に導いた。
だから、戦争をするのは職業軍人ではなく、武装した市民でなければならない。
これはアメリカ建国の正統性と神話性を維持し続けるためには譲ることのできない要件だった。
0015 【中国電 %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/08/25(木) 20:17:02.69
 ミリシアはのちにNational Guard に改称された。日本語では「州兵」と訳されるが、これは独立戦争の英雄だったラファイエット将軍が母国でフランス革命の時に率いたGarde Nationaleに敬意を表して改称されたのであって、原義は「国民警備兵」である。
一方で武装した市民たち自身はいまも「ミリシア」を名乗り続けている。2021年1月20日のバイデン大統領の就任式では、「武装したトランプ支持者」の乱入に備えて「州兵」15000人が配備されたと日本のメディアは報じたけれど、彼らは「暴徒と兵士」でも「デモ隊と警官」でもなく、いずれも主観的には「ミリシア」だったのである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況