X



トップページ資格全般
1002コメント345KB
【管業】管理業務主任者試験 第192棟目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ cfe6-LE12)
垢版 |
2022/12/10(土) 13:13:47.04ID:48+JDEMH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。


管理業務主任者試験および管理業務主任者全般について語り合うスレです。
管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。

一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには-国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/

※前スレ

【管業】管理業務主任者試験 第191棟目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670201095/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無し検定1級さん (ワッチョイ bf2e-vvv0)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:33:13.35ID:D0koS6sT0
>>844
講師陣は自分とこから1人でも多くの合格者を輩出したいんだから点数上げるメリット無いぞ
あの人らは問題回収と迅速な解答速報が目的で受験してるだけ
ハゲ柳先生も毎年白紙で出してるってさ
0853名無し検定1級さん (スップ Sdff-Eh5y)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:35:39.85ID:zLDd8Cqhd
>>852
じゃあ、TACデータリサーチも0点で入力しているわけね。そんな人が8人ぐらいいるんだ。
0854名無し検定1級さん (ワッチョイ 6791-ThC0)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:39:33.05ID:KVK2MuxA0
>>852
みやざきも?
0859名無し検定1級さん (ワッチョイ 6791-ThC0)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:54:00.86ID:KVK2MuxA0
まじで通販ジャンプみやざきは迷惑行為やめろ?
0860名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ed-uIMf)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:00:09.85ID:Vjn9drMO0
そうですよね、8人といえ0点だと0.5点くらいは平均点下げてるんだな。侮れないなぁ。怒られそうだけど35はやはりないか。◎36○37△35
0861名無し検定1級さん (ワッチョイ c709-hwa6)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:02:12.26ID:mSgu//mV0
20万人も受けるのに、たった数人が試験を受けたくらいでグチグチ文句を垂れるバカが一定数居るんだな
そういう手合いはどうせ受からないよ
0863名無し検定1級さん (ワッチョイ 6791-ThC0)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:14:41.11ID:KVK2MuxA0
>>861
マサノブ〜!!!久しぶり!
0864名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-uIMf)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:18:32.90ID:Hfi4gIEaa
>>862
宅建が36だから管業さんは一歩引いてみましょうよ。。
0865名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-JD77)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:27:55.02ID:/wHV4anPa
38未満は来年また頑張ろうな👎
0866名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f83-EG3a)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:33:48.36ID:KUlSf4d/0
昨年34はA判定だったけど、落ちた人ショックだったよな。
0867名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f83-EG3a)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:35:58.85ID:KUlSf4d/0
本当のA判定は+1の37にしないと意味がない。
0869名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-1cuG)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:37:28.76ID:uZ6vEHqwM
おまいら、まだボーダー議論してんの?
ふ〜ん。
不動産5冠達成とか、言ってるヤツがいるぜ。
管業
マン管
宅建
賃管
マンション修繕技術者
の、5つだとさ。
底辺資格を5個も集めて、恥ずかしくないのかな?
0871名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-LRd/)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:40:44.51ID:KOPxDiBoa
>>867
この判定が何の意味も無いのは確か。
31〜35がBランク?
一応予想合格圏内の35と可能性ゼロの31が
同ランク??
CDEランクは一体何のランク分けなの?
大学受験の模試じゃ無いんだからww
0872名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f83-EG3a)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:43:18.68ID:KUlSf4d/0
20日のLECデータリサーチの問33が1のままだと、板が荒れそう。
問33を4という前提で37の人多いしね。
0874名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f83-EG3a)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:46:51.21ID:KUlSf4d/0
20日のLECデータリサーチで問33が4に修正されるまで、問33が4で37の人はもちろん36の人は落ち着かないよね。
仮にLECデータリサーチで問33が4に修正されても解釈の違いで1になる可能性もなきにしもあらず。
落ち着いて、年を越すには問33を除いて37以上ないとね。
0875名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f83-EG3a)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:48:49.07ID:KUlSf4d/0
>>873
人間の心理はそう簡単じゃないよ。
俺が問33が4で37だったら、やっぱり落ち着かない。
0877名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f83-EG3a)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:50:41.12ID:KUlSf4d/0
>>873
問33が4で、38だから落ち着いている。
0879名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f83-EG3a)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:07.22ID:KUlSf4d/0
最悪問33が1でも解答率が1が30%、4が60%なのだから、平均点が下がるので、37でも絶対的な安全圏となる。
問33が4だったら、もちろん絶対的安全圏。
どっちに転んでも合格は確実なので、落ち着いていられる。

安全という名の愉悦!by利根川
0880名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ed-uIMf)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:12:03.43ID:Vjn9drMO0
みなさん大丈夫。
受かっても落ちても人生には何の影響もないです。
たかがマイナー資格試験です、取得することは素晴らしいですが待遇や収入に何ら影響ありません。
上場企業勤務、年収1,000万超37歳より。
0881名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-zmro)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:26:55.53ID:z5EUPOWdM
>>880
俺もそんな年収で勤務してたけど50歳になって、会社にうんざりして辞めた。
50歳超えると年収で会社決めるとは限らないんだよね。
年収1000万円超えたてるなら知ってると思うけ税金高くなるだけで給料増えた実感湧かないよね。
0882名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ed-uIMf)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:33:33.33ID:Vjn9drMO0
>>881
素晴らしいご指摘ありがとうございます!
私もあと4、5年会社で頃よく金貰ってあとは貯めたお金で不自由なく普通の生活をしようという魂胆です。大企業は良いですが、腐敗した雑魚幹部が沢山いますよ。馬鹿みたいに飲み食い、ゴルフざんまい。
0883名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fff-sdDl)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:41:25.67ID:S/hISIbO0
落ちても大丈夫って受験生になんの気休めにもならんよね
受かりたいから受けてる人にそれを言う意味よな
それを言える気持ちになるのは自分が受かってるからや
0885名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-zmro)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:46:00.91ID:z5EUPOWdM
>>882
煽りじゃなかったのかな?
俺は外資系の会社で勤務してたから年収良かっただけです。
今は当時の年収の1/4以下で管理会社で勤務してるけど、年収に不満は無いよ。
前にも書いたけど、管理会社に努めてる社員のレベルの低さにうんざりはしてる。
0886名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ed-uIMf)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:59:17.98ID:Vjn9drMO0
>>885
すみません。煽りではありません。
外資系のエリートが管理会社は確かにレベル感厳しいだろうなぁ。ひろゆきも常に言っていますがいかに使わないかそれも大切です。
私は金融ですが頭金なしで3、4千万の住宅ローン簡単に申し込みするんですよ。商売だから否定出来ませんが金融リテラシー低すぎな日本人ばかりです。苦笑
0887名無し検定1級さん (スップ Sd7f-H4XE)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:13:34.35ID:GlEW+mHld
>>886
年収いくらなら4千万のローン組んでいい?
それとも年収がいくらであっても持ち家否定派?
家買うのが人生の一つの目標みたいとこもあるけど否定派の意見も理解出来るから悩ましい
0888名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-lXbH)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:23:57.46ID:UkROM36da
>>880
年収1000万円の人が、こんなとこでかきこみをするのでしょうか?このサイトは、だいたい妄想ばかりしている負け組の憩いの場なんですけど。
0890名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe6-LE12)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:18:24.07ID:Dx3XxJTw0
この世には、思ってる以上に変な人、いる
0891名無し検定1級さん (ワッチョイ e7bd-lXbH)
垢版 |
2022/12/15(木) 23:06:50.49ID:xqrKPDdJ0
合格点は、967コロナ。
0894名無し検定1級さん (ワッチョイ df30-BXPB)
垢版 |
2022/12/15(木) 23:21:53.75ID:lxyaG4uK0
>>886
ぼくすごいでしょーって感じかな。
うちの3歳児が同じこと良くやってるわw
0895名無し検定1級さん (ワッチョイ a718-SJKE)
垢版 |
2022/12/16(金) 00:19:51.67ID:XTGSqrlJ0
>>893
何がしたいのかなこの人は?
0896名無し検定1級さん (スッップ Sdff-xJae)
垢版 |
2022/12/16(金) 07:31:40.23ID:9H5OPjs0d
平柳先生の予想で下ブレはあまりなかったような
35は受かればラッキー勉強再開しときな
36は果報は寝てまで
37はおめでとう
0898名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-lXbH)
垢版 |
2022/12/16(金) 08:34:21.45ID:SIQ/A00Na
>>895
893です。
0900名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-ThC0)
垢版 |
2022/12/16(金) 09:13:09.63ID:D7ehvPiAa
割問は当日までどうなるか分からんな 問33が1になる可能性もあるし
0901名無し検定1級さん (ワッチョイ 27e6-LE12)
垢版 |
2022/12/16(金) 09:17:07.36ID:m5WEQ1OO0
>>900
割れもんじゃないですって決めちゃえばいいだけだしな
0902名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-ThC0)
垢版 |
2022/12/16(金) 09:37:58.89ID:D7ehvPiAa
>>901
平柳とか1になった場合クレーム入れてくんないかな
0903名無し検定1級さん (ワッチョイ 27e6-LE12)
垢版 |
2022/12/16(金) 09:41:27.61ID:m5WEQ1OO0
>>902
そうやって割問が生まれるんだろうな
0904名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-ThC0)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:22:40.18ID:D7ehvPiAa
>>903
こうらないと割問減らないだろ 実際宅建は宮アが抗議して複数正解なったからな
0905名無し検定1級さん (スップ Sdff-tTUb)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:22:41.74ID:lQevh0v8d
マン管スレで管業合格後にマン管どれくらい勉強する必要があるか聞いたら1200時間って言ってた人がいるんですが管業で200時間で合格(見込)した人でもそんなに時間必要なのかな
0906名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fff-KKgq)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:28:31.29ID:EtvVeRuM0
いるわけねえだろw あれ冗談ていうか2年ごしとかじゃなかったかあの人浪人して
管業受かったなら同じくらいの時間でいいよ言われなくても体感でわかるだろそれくらい
0907名無し検定1級さん (ワッチョイ 6795-ThC0)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:38:59.36ID:S55JfaWR0
>>906
管業受かったらどれぐらい必要?
0908名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fff-KKgq)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:44:58.84ID:EtvVeRuM0
俺の話でいいの?なら管業持ちで過去問と予想問題だけで3周はしたかな?で100時間もないくらいじゃね まあ結果待ちだけど
あとやることなくて宅建の過去問道場で民法だけ全問やったりした 簿記3持ちで会計は無勉
0909名無し検定1級さん (ワッチョイ 47f2-N+Kn)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:56:03.11ID:vMfigZlM0
>>905マン管試験は管業持ちが4割受ける試験でその中での一桁しか受からない。勉強時間は管業の倍は必要だろうね
0910名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-LRd/)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:01:53.15ID:+cn+aA3fa
>>905
ワイは今回37点初受験組だが、
直近でマン管問題解いてみたら、R3年34点
R4年37点だった。

管業も合格確定した訳じゃ無いので何とも
言えんが、これから+何百時間も要るとは思えんなぁ

インプットは復習程度、後はアウトプット中心
で過去問の深化だと思うけど…
まぁ、来年受けるか決めてないがw
少なくとも、かぶる範囲あるとは言え、一から
宅建勉強するよりはラクなのは間違い無いと思う
0911名無し検定1級さん (オッペケ Sr1b-FMF9)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:10:21.28ID:76GiaodIr
マンションフロントの仕事する際に管業、宅建、マン管以外で取っておけば役に立つ資格ってありますか?
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ 6795-ThC0)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:11:26.05ID:S55JfaWR0
>>908
頭良いんだな
0914名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-1cuG)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:28:34.82ID:zUP2C4CfM
>>899
あのぅ
適正化法だけなのかな?
何やら指針とか、登録事項とか罰則とかなんちゃらかんちゃらはどうなん?
0916名無し検定1級さん (アークセー Sx1b-hwa6)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:04:58.33ID:dsvvGG1wx
宅建を取るのに2年かかったんだが、これとマンション管理士はダブル受験で果たして1年で一発合格できるだろうか
良いように考えれば、2年かけてじっくり宅建を勉強したおかげで、基礎知識は固まっていると言える
0917名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-JD77)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:23:06.75ID:aqymk6XW0
残念ながら38未満は来年また頑張ろね
0920名無し検定1級さん (ワッチョイ 27e6-LE12)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:46:28.52ID:m5WEQ1OO0
>>917
アンパンマンのおもちゃの「また遊ぼうね!」の声で再生された
0921名無し検定1級さん (ワッチョイ a718-SJKE)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:46:58.97ID:XTGSqrlJ0
>>917
はーい!
0922名無し検定1級さん (アメ MM2b-7azy)
垢版 |
2022/12/16(金) 12:50:44.19ID:aLa3aZrKM
マン管1200時間勉強して合格した奴が来たよ

マン管は合格点付近までは楽にいけるけど、そこから他の人に差をつけて合格点確実に取れる実力まで伸ばすのが難しい、運ゲーでも良ければ100時間とか200時間勉強して合格する可能性もある

浅い知識しかついてないから、悩む問題を運に任せて解くことになるけど
0923名無し検定1級さん (スップ Sdff-tTUb)
垢版 |
2022/12/16(金) 13:09:06.18ID:lQevh0v8d
>>922
おお1200さん来てくれたのですね
ありがとうございます
確実に合格したいなら1200時間ってことですね
0924名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-N+Kn)
垢版 |
2022/12/16(金) 13:14:48.98ID:c554NXBka
マン管合格者の平均合格年数は三年と言われている。合格者でも三年かかるという事だな。累積すれば1,200時間かかる可能性はあるよ
0928名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-ThC0)
垢版 |
2022/12/16(金) 13:46:28.92ID:dDYjzC6Sa
>>922
その内訳は?過去問、テキスト以外はどうしたらいい?
0929名無し検定1級さん (ワッチョイ ff6f-FnF0)
垢版 |
2022/12/16(金) 13:53:50.05ID:kE+iRweo0
>>925
9番、賃管士
0933名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-ESpt)
垢版 |
2022/12/16(金) 14:45:07.82ID:6Q5yno73M
4番サード不動産鑑定士
0934名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-ngNA)
垢版 |
2022/12/16(金) 15:06:16.91ID:KX/c20JCM
8番 ライト マンション管理員検定
0935名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-uIMf)
垢版 |
2022/12/16(金) 15:21:34.62ID:me9ASziZa
監督 弁護士
ベッドコーチ 司法書士
0936名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-N+Kn)
垢版 |
2022/12/16(金) 15:54:39.85ID:XY59GDena
>>927
あるから言ってんだよ!
0938名無し検定1級さん (ワッチョイ 27e6-LE12)
垢版 |
2022/12/16(金) 16:13:17.93ID:m5WEQ1OO0
1番 詐欺をした者
2番 脅迫をした者
3番 不法滞在者
4番 脅迫した第三者
5番 隣家に対して根を切ると伝えて枝を切った者
6番 配信的悪意者
7番 行為能力者であると表示した制限行為能力者
8番 重大でない錯誤取消者
9番 暴力団員でなくなってから5年を経過しない者


バッテリー 通謀虚偽の当事者
監督 地面士
0939名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-N+Kn)
垢版 |
2022/12/16(金) 16:33:43.97ID:66IYG6Jha
>>937
たしかマンション管理センターだと思う
0940名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-JD77)
垢版 |
2022/12/16(金) 16:49:21.96ID:xC6j6fzHa
38未満は人にあらず
0941名無し検定1級さん (ワッチョイ a718-SJKE)
垢版 |
2022/12/16(金) 16:52:23.80ID:XTGSqrlJ0
>>940
それで?
0942名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-EBd1)
垢版 |
2022/12/16(金) 18:14:07.45ID:UDgMpPIUa
最近宅建の勉強し始めたんだけど、管業の民法の難易度とあまりに違い過ぎてしんどいんやけど、逆に宅建持ちがどれだけ管業試験に対してアドバンテージがあるかも良く分かったわ
0943名無し検定1級さん (アウアウウー Sa6b-hwa6)
垢版 |
2022/12/16(金) 18:16:13.38ID:yq0CAP5Za
宅建の民法は落とすための問題だからな
0945名無し検定1級さん (スップ Sdff-Eh5y)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:18:07.85ID:WLa1YJ/Xd
マン管どころか管業さえなかなか受からない管理会社の社員が多いって聞いたけど実際はどうなの?
0946名無し検定1級さん (ワッチョイ 27eb-hwa6)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:29:06.50ID:YfT+jp7y0
宅建に受からない不動産会社勤務の営業みたいなもんか
0947名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ed-uIMf)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:30:21.12ID:hyBVnyzK0
>>945
宅建受かって管業落ちる人結構いるみたいです。
宅建も難化傾向にはあると思いますが、宅建業法はやればやっぱり点数取れるます。管業はそういう意味では少し違う気がしました。ただ前も言いましたが会計3問は多すぎますね。自分もそうでしたが、財務や簿記をそれなりに知っている人は無勉で3点取れます。
0948名無し検定1級さん (スップ Sdff-Eh5y)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:49:30.09ID:WLa1YJ/Xd
>>947
全くの初心者が学習をして受けた場合、宅建と管業はどちらが受かりやすいの?
0950名無し検定1級さん (アメ MM2b-7azy)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:57:08.01ID:aLa3aZrKM
>>928
過去問レベルは落とさない
難問を解けても易問を落とすのは意味がない
過去問の問題文は百人一首レベルまで覚え、周辺知識、関連項目まで説明できるレベルまで覚える
テキストに書いてある事は漏らさない
条文を読み込む、国交省が発表している標準管理規約は標準管理規約コメントまで読み込む
マン管は基礎知識を聞いてくる事も多いけど、微妙なニュアンスの引っ掛けが多いから正確な知識で覚える
十分な時間で考えるなら3月には始めたい
過去問は夏までに8年分5回はやり込む
その辺りから模試レベルがどれほどのものか確認したらいい、ただし40点取れたから合格レベルとは思わない方がいい
0951名無し検定1級さん (アメ MM2b-7azy)
垢版 |
2022/12/16(金) 19:59:36.15ID:aLa3aZrKM
特に区分所有法と、標準管理規約の違いは確実に覚えたい
問題を見るとあやふやな知識の受験者を落とす試験というのがわかる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況