X



トップページ資格全般
1002コメント329KB
【管業】管理業務主任者試験 第191棟目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (バットンキン MM2d-hQc/)
垢版 |
2022/12/05(月) 09:44:55.14ID:mrvo43ldM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。


管理業務主任者試験および管理業務主任者全般について語り合うスレです。
管業に関係の無い話はしないでください。他の資格取得を促すステマもご遠慮ください。
煽りや荒らし等不毛な論争はスルーを徹底してください。
試験終了後から合格発表日までの特定のブログの宣伝、アクセス数を促す行為は特に厳禁です。

一般社団法人 マンション管理業協会
http://www.kanrikyo.or.jp/
管理業務主任者になるには-国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000068.html
管理業務主任者とは
http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/

※前スレ

【管業】管理業務主任者試験 第190棟目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670062716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無し検定1級さん (アウアウウー Sa08-bQYi)
垢版 |
2022/12/05(月) 15:51:16.68ID:SA+rTlCFa
来年受験予定だけど、3月開始平日1時間休日5時間勉強で一発合格できる?
0105名無し検定1級さん (スップ Sd02-5Cqm)
垢版 |
2022/12/05(月) 15:55:57.91ID:o9hmy3uXd
マンサポのHPに問21の解答を2に変更、確認が取れましたって書いてあるな。
確定だね。
問33は検討中。
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-lnTy)
垢版 |
2022/12/05(月) 15:56:30.71ID:KKrKcuaG0
>>102
勉強方法が確立している宅建受けた方がいいよ
管理業務主任者は過去問いくらやっても合格できないよ
0108名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3a-vo7k)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:00:31.12ID:PHTJ3MiTa
ホント問21は肢4が何故正しいのか根拠を見たい。
グラインダーまでは分かるが、水掛けただけじゃ、
また錆びるだけだろw

こんなのが正しいとは正気の沙汰じゃ無い
0109名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:02:14.46ID:wCtxVsrfa
今36で問33が4になったら37だけど4は無さそうだから36で待つわ アガルート問21が1だったから37で余裕!と思ってたのに
0111名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-lnTy)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:03:43.96ID:KKrKcuaG0
ハウスクリーニングでもたまに
ステンレス周りのサビをグラインダーで削り取って
削り取ったサビを洗い流すがウエスで拭き取る
0112名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF7a-biWM)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:06:37.79ID:JuLvHpaTF
正直この試験は資格必要のない奴は受けない方がいい。出題者が意地悪すぎる。

同じ番号を4つ並べる箇所が2つもあったり営業所と事務所の違いを問いかけてくるとか嫌になった。一発で突破できて良かった。
0113名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3a-vo7k)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:08:08.55ID:PHTJ3MiTa
>>109
問33が4にならない根拠は?
アガルートが4に変更したばかりだし、
ハゲも何となく4ぽい様なニュアンスのことを
昨日動画で言ってたよね?
てか、コスト効果に言及して無いことが
バツと思えないし、出題側が引っ掛け狙った
とは到底思えないんだが
0116名無し検定1級さん (マクド FFb2-w9ST)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:13:50.94ID:dDyepljoF
問21って「その方法を取ったら、駄目ですよ」って問題であって、「その方法を取ったらほかは何もしなくていいよ」って問題ではないからな。
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ d2d0-VKAQ)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:16:32.81ID:Yes6dYW20
>>108
なんでグラインダーの時点で除去完了してるのに
わざわざ洗うのかがわからない。グラインダーで生じた鉄粉の事にしてもエアブローや空拭き。
そして錆止めやろって思ったら正解違うっていうね。
0119名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:19:19.67ID:wCtxVsrfa
>>113
アガルートよりレックのが信用出来るし、タックも4じゃなかったら…
0120名無し検定1級さん (ワッチョイ e9b8-sY2o)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:21:46.43ID:CNfmz0SK0
問33は①と④が正解でいいじゃん。
0121名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e9d-kRBa)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:37:47.21ID:I5LN9BTQ0
問21は2でしょやっぱ
ワイヤブラシでカビをキレイに取れないだろ普通
0122名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:41:05.70ID:wCtxVsrfa
>>120
そんな事したら本来36点で合格してたやつが出来なくなる可能性ないか?俺は嬉しいけど
0124名無し検定1級さん (スッップ Sd94-0vnw)
垢版 |
2022/12/05(月) 17:00:30.60ID:L0CBKM60d
今回から官報の発表は名前なしの受験番号だけだっけ?
0125名無し検定1級さん (オッペケ Sr10-Ner/)
垢版 |
2022/12/05(月) 17:27:00.33ID:ZLflrQVDr
問21は建築学会が出版した本からの出題だろ?
例えるなら、建築士の試験で標準管理規約のコメントの内容について問われるようなものだろ?

出題した奴完全に頭おかしいだろ?
0126名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 17:39:54.85ID:ZRC0deRb0
去年34で落ちたやつが今年36点取れるとは思えないんだけど 
0127名無し検定1級さん (スップ Sd02-kVYU)
垢版 |
2022/12/05(月) 17:53:52.92ID:iT/QuZzId
去年34だったワイ40やったで〜
0128名無し検定1級さん (ワッチョイ ce74-JsDr)
垢版 |
2022/12/05(月) 17:59:50.30ID:HIWhRCqM0
うわぁ日建も
問33は4かぁ
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:15:11.32ID:ZRC0deRb0
>>129
36の時点で安全 おめでとう
0132名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:15:52.08ID:ZRC0deRb0
>>127
あ、みんながみんなじゃないよ 
0133名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:20:47.91ID:ZRC0deRb0
>>128
ほんとだ 日建て信憑性どうなん?
0134名無し検定1級さん (ワッチョイ 4030-Dd/9)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:20:52.84ID:THaVXyY20
オープンチャットの投票見ると34は完全にアウトっぽいな
36が本命で35が対抗ってところだろう
0136名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:32:16.33ID:ZRC0deRb0
没問でなくても36は大丈夫じゃない?34.35辺りに集中してそう
0138名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:35:44.69ID:ZRC0deRb0
資格の大栄問21が2 33が4で37点予想
0139名無し検定1級さん (スッップ Sd94-0vnw)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:44:11.84ID:L0CBKM60d
大栄が37なら37だな
0140名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:46:27.38ID:ZRC0deRb0
>>139
でも大栄の問33が1なら36だろ?
0141名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbb-0vnw)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:54:16.25ID:ro+GsTEj0
>>140
そうなるな
0142名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-dfRo)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:57:31.95ID:1W15bZRHr
去年の個数問題の応酬はあったの?
受験者の去年の対策カウンターでスレの流れ的に嫌らしいのが多い感じかな今年は
0144名無し検定1級さん (ワッチョイ efbd-Q28s)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:59:31.19ID:I2NnwekR0
問34が4ならプラス1で35点か
でも同じような人が多いだろうからやっぱ諦めよ
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ ba03-5pn/)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:59:32.59ID:Z+Zj0S4j0
専有部分の配管を修繕積立金で云々って今年の改正なんよね?改正の年にあんな難易度高い引っかけ出す方がおかしいから、シンプルに4じゃないの?
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ efbd-Q28s)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:01:22.05ID:I2NnwekR0
>>144
> 問34が4ならプラス1で35点か
> でも同じような人が多いだろうからやっぱ諦めよ

訂正
問33が4なら
0148名無し検定1級さん (アウアウアー Sac2-1d3t)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:18:08.56ID:7sYpC0F9a
過去問やりまくり、一問一答やりまくり、それでダメだったという事はあとはテキストの読み込みが不十分だったということやろか

模試はa判定やったり、c判定やったりしたから、理解が定着してなかったのか
0149名無し検定1級さん (ブーイモ MM5e-wX/S)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:20:26.98ID:O+YpflJMM
問21が2、問33が4で37点なら、危険水域を脱したかな。
0150名無し検定1級さん (ワッチョイ 4cff-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:22:12.65ID:EqFjI7ML0
>>148
なんでダメか考えた?単純に知識不足、2択で外し、記憶間違え、
何で間違えたか何でこれを正しいと思ってマークしたのか、って検証せんとわからんよ
単純に頭が悪い、本番に極端に弱い、とかもあるかもしれんけど
0151名無し検定1級さん (スププ Sd70-5pn/)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:25:55.77ID:ABSUukwYd
>>148
セレクト1000と過去問8年やり込んだ人?
0152名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:26:27.56ID:ZRC0deRb0
割れ問とか没問作るようなやつは名前出せよ 
0155名無し検定1級さん (アウアウアー Sac2-1d3t)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:34:59.39ID:7sYpC0F9a
>>151
そう
0157名無し検定1級さん (ワッチョイ e9eb-u3pV)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:36:53.34ID:ig5tUdL30
ユーキャンのテキストと過去問(3-4周)
tacの一問一答(3周〜、間違えたものは多いと10周)
で、マン管、管業どちらも42点だった。

ただ12年前に行書と宅建
5年くらい前に賃管とCFPは取ってるから
ある程度の民法の素養はあるが、ダダ忘れしている上に
区分所有法や設備、標準管理規約なんかは初見だらけだった
ちなみに標準管理規約は一度も読んだことないw
0158名無し検定1級さん (ワッチョイ e9eb-u3pV)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:39:54.62ID:ig5tUdL30
過去問と一問一答だけでも
いいところまでは行けると思うよ

コンクリートのルートの問題と
平米あたりの修繕積立金を答える問題は
数字入れて考えたらサービス問題だと思う
なにも覚えなくていいんだもん
0159名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:41:48.75ID:ZRC0deRb0
>>153
36?
0162名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-n+ha)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:45:05.18ID:tauu21XHa
>>101
メリークリスマス!
おめでとう!
0163名無し検定1級さん (スププ Sd70-5pn/)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:46:41.74ID:ABSUukwYd
>>155
設備得意って言ってなかった?
35点くらいまでは過去問で取れたんじゃない?って言ってもケアレスミスとか予想外の失点は絶対あるからなぁ
0164名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e9d-kRBa)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:48:47.73ID:I5LN9BTQ0
過去問と一問一答だけで充分だなチョロかったわ
0165名無し検定1級さん (ワッチョイ f1a2-oGzx)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:53:36.79ID:wJckR5hy0
来年に向けて勉強したいんだけど、どこのテキストがいいの?
今年は問題集しかしてなくて36点だった
やっぱ詰めが甘かったな
0166名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3a-okOB)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:54:26.60ID:QDGm/Lcaa
>>165平柳塾
0167名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:55:54.14ID:ZRC0deRb0
>>165
36は合格だから心配すんな 
0168名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:56:45.79ID:ZRC0deRb0
>>160
ならない
0171名無し検定1級さん (ワッチョイ 4cff-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:01:50.80ID:EqFjI7ML0
データも取ってないのに予想もなにもなのと、合格率しぼられたら予想なんて無理だしな
去年だって22%で34想定したら20切って35だもん予想するの大変だよ
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ f1a2-oGzx)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:02:21.27ID:wJckR5hy0
>>167
ぎり合格かも知れないけど、手応えが全くないんだよね
変な選択肢に振り回されたとしか感じなかった
これが人生最後の資格試験だと思ってるからね
0173名無し検定1級さん (スププ Sd70-gAbX)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:07:45.64ID:Ev5UXZJUd
>>161
普通に考えたら水でまた錆びるよな。
0174名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:09:08.20ID:ZRC0deRb0
>>171
何で22パーってなんだよ 単純に34にしたら25パーぐらいあったんだろ
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:10:51.02ID:ZRC0deRb0
>>169
どこともそうなるよな 宅建とかでも低く外したら翌年上げる 高くして外したら下げる
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:12:23.81ID:ZRC0deRb0
>>169
大体3点予想とか何なんだよ 俺でも出来るわ 今年36プラス1 マン管は38プラマイ1
0178名無し検定1級さん (ワッチョイ 9683-t68D)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:14:06.47ID:dpnf+FRc0
問33は正解は4だと思う。
平柳氏が、ウで費用が軽減される場合が抜けているみたいなことを言っているけど、イで専用部分に係る配管のうち共用部分と構造上一体となった部分の管理共用部分の管理と一体として行う必要があるときは(つまり費用が軽減されるときは)と言っているとしか思えない。
0179名無し検定1級さん (ワッチョイ f1a2-oGzx)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:15:51.13ID:wJckR5hy0
油汚れ用洗剤
基本はアルカリ性洗剤
食器洗うんじゃないからね
塗装面の汚れでしょ
0181名無し検定1級さん (スプッッ Sd9e-Bs9/)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:16:57.67ID:CSfAFb+Ed
22点だったけど合格?
0184名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:19:58.18ID:ZRC0deRb0
>>180
4に相当こだわってるけど無理だよ
0185名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:21:09.20ID:ZRC0deRb0
>>183
問33は以前1
0188名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:24:33.32ID:ZRC0deRb0
>>186
単純にレックが1だから あとタックも1なら4は終わりだよ 俺も4派だけど4派が弱すぎる
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ 9683-t68D)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:25:07.12ID:dpnf+FRc0
>>182
イについては、平柳氏も問題ないと言っている。
平柳氏自身も解答を変える可能性が高いみたいなことを言ってるし、出題者もそこまで深く考えなかったではないと思う。
4正解かあるいは解釈の違いで1,4正解になるじゃないかな。
0190名無し検定1級さん (ワッチョイ f1a2-oGzx)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:25:36.67ID:wJckR5hy0
21はなー
どの汚れが一番厄介か、考えたら分かる
恐らく選択肢の中でプロの清掃業者に頼まなきゃならないのは油汚れだろうな
他は一般の清掃員でも落とせそうな汚れだよな
0191名無し検定1級さん (スプッッ Sd9e-Bs9/)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:25:38.88ID:CSfAFb+Ed
わかったことがある。tacの過去問を回しても絶対に受からない
0193名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:30:19.40ID:ZRC0deRb0
>>191
去年なら受かってた 過去問だけで初見の平成24 25合格点だった ただ今年に関してはきついよ。2択にすら無理
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 9683-t68D)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:30:40.82ID:dpnf+FRc0
>>188
単純に考えて、問33の意図はエにあると思う。
エの専有部分を共用部分で間違えるように誘導したとしか思えない。
0195名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:31:04.39ID:ZRC0deRb0
>>189
平柳は1なの?
0197名無し検定1級さん (ワッチョイ 41eb-bQYi)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:31:23.23ID:DbGFmiLH0
結局今年は難化したの?どうなの?
0198名無し検定1級さん (スプッッ Sd9e-Bs9/)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:31:40.49ID:CSfAFb+Ed
来年は過去問回しでいけるかな?
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:34:51.90ID:ZRC0deRb0
>>197
去年と同じぐらいか難化
0201名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e91-Ii68)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:35:25.02ID:ZRC0deRb0
>>198
行ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況