X



トップページ資格全般
1002コメント355KB
【2022】行政書士試験 記述抜き150点台のスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 12:54:47.77ID:F4YzZanG
もうすぐTACの発表だ。
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 12:56:28.45ID:cmkyLGb6
LECも13時からだぞ
勘違いしてるやつ多いけど
0752名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 13:15:44.62ID:cksiQgVd
TAC184点、LEC196点
TAC厳しすぎ(怒)
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 13:40:31.40ID:u56rtWPE
tac206、lec200
問45についてtacは結論部分だけで10点、lecは4点って感じかな
もう勉強なんてやめやめ
0755名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 13:55:27.14ID:F4YzZanG
TACで196点げな。
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 14:15:19.61ID:Xt8Hf+N+
択一160で一点も落とせない状況。
LECのA講師•B講師ともにまず大丈夫だろうと。しかしTACの採点では記述42、LECの採点では16。何も手につかないわ笑
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 14:17:25.01ID:QmF0IN/6
結局試験結果出るまでどうしようもないよよな
lecは結局是正命令のところに配点振ったのかな
0759名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 14:20:50.13ID:Xt8Hf+N+
LECとTACの確度を比較した場合、例年どうなんでしょうね。いちいち疲れる試験だなと。
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 14:24:19.33ID:/4kIDpMe
発表当日はめちゃくちゃアクセス集中するからなあ…
択一180で記述たぶん30点ぐらいの俺でも番号見るまで安心できないわ
当落選上の人たちはなおさらやろ
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:01:44.65ID:cmkyLGb6
>>761
是正命令ってかなり重要な論点と思う
4点でも低いくらい
0763名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:04:45.64ID:cmkyLGb6
LECはいいとしてTACの46の模範回答に代位行使がないけど大丈夫なのだろうか?
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:08:23.45ID:uG3Lavnw
来年試験を受けようと思うんですが、今年のテキストと問題集を買って、法改正のところだけ調べようと思ってるんですけどどうですかね?
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:17:06.88ID:pdc4t2/E
TACは債権者代位権で模範回答つくってるのな。
ただ、代位して行使でも普通に満点数入ってた。
債権者代位権の転用だから債権者代位権って書いたら減点って言ってる人もいたけど、実際はどうなるのやら。
0767名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:21:24.48ID:cmkyLGb6
>>766
TACの46で代位行使で減点されて(?)ばっさり0点だったから信用してない。個人的にはLECが信頼できるんだが
0768名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:25:21.77ID:pdc4t2/E
>>767
TAC満点じゃなくて10点だったわ。
ただ、講評のところに、Bに代位して妨害排除請求でもOKって書いてる。
代位行使書いてても人間違いしてる人も多くて、人間違いしてたら0点にしてると書いてありますね。
人間違いしたのでは?
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:28:24.74ID:3cVa8Ns4
TAC 〜妨害排除請求を代位行使〜の解答で満点でした。
0771名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:29:08.36ID:pdc4t2/E
LECもTACも甘い採点だと感じたから、ネガティブに半分くらいかもしれんと見込んでおくのがいいかも。
0772名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:29:56.95ID:cmkyLGb6
>>768
ひとは間違いなく合ってるけど誤字があるのと、所有権だけはかいてない。これで0とかかなり癖がある採点だと思った。たぶん採点者の好みが色濃い
LECは淡々と採点処理されてる印象
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:43:22.75ID:pdc4t2/E
>>772
なんて書いたのか分からないからなんとも言えないけど、誤字が酷すぎたか、代位行使した権利が違うものだったのかじゃないですか?
本採点はどーなるかわからないけど、TAC的にはBに代位して妨害排除請求をするって流れなら部分点入る仕様にはなってた。
こちらは逆にLECの採点点数高すぎて不安になった。ちゃんと読んでないだろと思った。
無料サービスだし、レックの生徒でも無いから仕方ないと思ってるけど。
0774名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 17:08:19.00ID:BEK+KOHq
>>721だが、
TAC198 Lec202 だった

Lecは45の結論部分だけに4点付けた。TACは0点。
しかし、不合格確定者はわざわざ参加しないということを考慮しても、平均点高いな。202点でま偏差値57.6。結局合格発表まで落ち着こうにも落ち着けない。
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 17:46:23.61ID:BEK+KOHq
>>775
本番の点数は164だけど、敢えて158で出した。
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 17:58:24.92ID:BEK+KOHq
>>777
記述はTAC40点、Lec44点だった。
マークミス、誤字脱字その他諸々やらかした確率が0とは言いきれないから、発表まで全然安心できない。

マークミスしてる可能性その他諸々、
0779名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 18:10:37.86ID:zgZpG8Qp
LECの成績診断きたな
記述以外が188点
記述が48点やったわ
合計236点で総合26位
終わった試験やけど嬉しいもんやね
0780名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 18:12:56.37ID:10CEH4zQ
>>778
マークミスの不安わかるわー。
他にも予想だにもしていないミスとか
0782名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 18:36:39.55ID:DElIZ7ko
>>781
誤爆
0783名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 18:37:33.44ID:9OBtz/2i
ここは本スレで自慢しても相手にされないレベルのやつがマウントとるためのスレだぞ
0784名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 18:45:02.30ID:zgZpG8Qp
ミスった笑
すまそ!
0786名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:03:30.51ID:IMsi325u
>>771
同感
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:04:35.50ID:uAs/puhi
>>785
スレが分散してるからじゃね?
でもLECの甘採点で記述の平均点が26.4だから案外皆かけてないのかもね
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/07(水) 23:21:09.32ID:FKgeTGry
LEC 24点、TAC 42点(12/10/20)
多分LECは訴訟間違いでガッツリ減点したのかな(0点?)
TACさん漢字間違いに気付かず問46 20点ですかい
LEC採点ならギリアウト・・・
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 00:30:17.20ID:Uy+yoMDF
>>788
問44 自分もLECは訴訟類型間違いでゼロですな。
TACは部分点くれてる。
ちなみにLECの講師2人は、ゼロってことはないと仰っていましたよ。
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 00:58:34.22ID:Uy+yoMDF
問44は、わざわざ書くべきことに番号をつけてくれています。これはパーツごとに評価すると考えてよいと思います。とLECの横溝さん。
0792名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 01:04:18.68ID:rfG0/W9r
>>791
ですね。
B市、重大な損害を生ずる、義務付け訴訟
でLEC16点以上,TACは16点付けているようです。
是正命令が抜けていてマイナス4点という採点
のようでした。

問45はLEC8点から12点ついているのに対して
TACは0点でしたね。
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 01:13:34.36ID:Uy+yoMDF
B市、重大な損害を生ずる、は書けているが訴訟類型間違い。で、LECゼロTAC12。
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 01:13:53.79ID:Uy+yoMDF
B市、重大な損害を生ずる、は書けているが訴訟類型間違い。で、LECゼロTAC12。
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 01:21:23.11ID:rfG0/W9r
>>794
まとめると、
LECは問44の採点が厳しくて
TACは問45の採点が厳しいという感じでしょうか
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:03:58.35ID:zlfTtpaN
LECのが採点は厳しい
44 訴訟類型間違えるとかなり大きく減点
45は、追認拒絶だけ書けてもダメ
46 最後の塀の撤去などを請求だけではダメ

TACは部分点くれてるので
多分、本試験センターはTAC寄りでは?という意見が
多い。TAC寄りでいけるかな?
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:09:28.80ID:2kSMch7M
LEC、俺は日常の家事って書いたけど、おそらく4点ついてたぞ
どういう場合につけててどういう場合にはつけてないかわからんね
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:17:35.71ID:oKqwUycT
TACみたら0点ばかりだった
LECは合格点くれたのにTACは0点のオンパレード
どれだけ厳しいんだ
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:25:17.05ID:CTfrCtwI
LEC20点、TAC40(4/20/16)点
問44:B市を被告とし、是正に必要な措置がとられない旨主張し、建築確認の無効確認訴訟を起こす。
問45:無権代理人の地位を相続した本人が拒絶しても信義則に反しないため、履行拒絶は認められる。
問46:AのBに対する賃借権を根拠に、Bの甲土地所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使しうる。

LECが主張内容と訴訟類型間違いでゼロとするなら、LECは45と46で10点ずつかな
LEC採点でいいから欲しいな
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:29:06.77ID:pYjBOQNP
>>796全く同じ考え。うまくまとめてくれてありがとう。整理したかったんだよね。
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 11:22:20.55ID:T3yEXX7N
lecもtacも採点がテキトー過ぎる。
受験生を馬鹿にしてないか?
イライラしてきた。
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 11:38:57.20ID:VGBtTXr9
そもそも本試験の採点基準が可変式だから、予備校の採点には意味がない
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:40:06.99ID:zBDbOmOl
予備校もプロだから、ある程度信憑性あると思うけど、あとは合格率の問題で調整はかるんだろう。とはいえ、記述で合格者を特定して落とすとか卑劣なことをするとは思えないので、条件つくってふるいにかけるんだろう。大変そうだ。
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:55:22.27ID:zlfTtpaN
TACが厳しいという意見もあるが甘かったよ。

44 訴訟名間違えても要件さえ書けてれば部分点ついた

45 信義則書けずに追認拒絶を書けてれば部分点あり

46 賃借権〜や占有権〜でも塀の撤去などを請求書けてれば
部分点あり

LECでは、訴訟名間違えたら大きく減点

追認拒絶だけ書けても点はもらえない

塀の撤去など請求のみ書けても部分点はもらえない
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:35:40.85ID:OIPi2EIe
>>806ほんとそれ。44と45まんま自分。講師の方が問44は訴訟類型間違いでも部分点有りとコメントされてますが不安。
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:45:31.90ID:fIk+KyDM
>>806
なんとな~くLECの基準に分がありそうだけど、わからないよね。悩ましい。
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:53:01.55ID:v6wxJxTT
予備校の基準で採点してるだけで意味無いよな
平均点も受かりそうな人しか提出してないだろうから高く出るし
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:57:05.32ID:AzLwyxt6
択一平均が例年よりちょい下くらいだから、甘くも辛くもない採点基準では?という見通しが妥当かなと。バッサリ鬼斬りとかは無さそう。
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 16:24:21.82ID:Lsv3HXUP
LEC52、TAC56だったけど絶対激甘だよ、これ
去年、記述12点で撃沈の俺がこんなに取れるわけないじゃん
お前らもセンターの採点は予備校の約半分だと思ってた方がいいぞ
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 16:50:52.73ID:zlfTtpaN
>>806
LECの採点基準はかなり厳しいが44だけは甘い
1〜3に分けて聞いてるから。どれかを書ければ部分点はつく
しかし、2の要件を書けても3の訴訟名を書けないと
大幅な減点になるのでは?としてる。

45は、信義則と追認拒絶はセット採点
46は、も前半と後半はセット採点

ただ、これはいくらなんでも厳しすぎるので
TAC寄りで採点だとは思う。
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 18:00:16.54ID:dfF+PC3o
>>817
去年憲法2問民法4問行政法12問しか取れんかったが記述パワーで受かったぞ!
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 18:16:01.76ID:KmCVmrgS
大幅な減点、減点で済むのかバッサリゼロなのか。。。
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:50:18.21ID:B7tLiji2
>>813
択一めちゃくちゃ簡単な去年受からんかったの?
あんた今年も不合格だろ
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:11:10.75ID:KmCVmrgS
LECは択一の獲得点によって、鬼採点、普通採点、激甘採点みたいな感じで線引きしてないかい。
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:15:31.97ID:1m5OqfKc
カレーみたいに甘口、中辛、辛口採点を選べるとハッピー。
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:25:53.63ID:asHe7jbX
>>813
その得点だと2問は満点か。
記述を合格率の調整弁にするとは言っても、、通常、満点答案に難癖つけて削ることはしない。試験の信頼性を損なうからな。
どっかに瑕疵ある答案を書いてたなら、ごっそり減点される可能性もあろうが...
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:27:45.28ID:asHe7jbX
45、Lecは「履行を拒める」だけで4点くれたが、Tacはゼロだった。
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:33:43.71ID:43MpWzJ6
>>824えっ!?自分は全く逆というか。。。履行を拒むことができる、だけでLECゼロTAC10だった。同じLECでも採点スタッフによるってことだよな。なんら統一基準無しってことがうかがえる
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:36:49.01ID:asHe7jbX
初受験につき詳細は分からんが、「調整弁」として使いやすい問題を用意してるのは何となく分かる。今年は46。

甘く採点する場合、請求権原を「賃借権」「占有権」としても、他の部分が合っていれば部分点あり。
厳しく採点する場合、ここが「(Bの甲土地)所有権」となっていない場合、バッサリ0点。

こんな感じじゃないかね?
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:38:51.29ID:asHe7jbX
どこ探しても出てこないんだが、結局今年の択一の平均点は昨年一昨年比でどうだったんだ?

法令難化、一般知識易化ということしか分からん。
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:56:44.26ID:Abl9o7NQ
>>827
TACによると、記述抜きは今年は昨年一昨年より1-2点低い
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:03:08.59ID:asHe7jbX
>>828
1〜2点だと微妙だね...。5点くらい差があればはっきりするんだが。
昨年より厳しくなることはないが、大幅に甘くなることは期待できない、という程度のことしか分からんね。
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:47:43.59ID:XeY2Nrth
>>830
TACで196やったオレ受かってる?
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:51:23.04ID:Pgpgj6SQ
問44は「非申請型義務付け訴訟」で部分点満点の8点。「申請型義務付け訴訟」は0点。
「是正命令の」を付けちゃうと蛇足。▲2点(=6点)。
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:53:54.94ID:Pgpgj6SQ
>>831
TACの記述採点は撃甘だからなぁ。微妙。
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 22:55:02.18ID:asHe7jbX
>>833
>「是正命令の」を付けちゃうと蛇足。▲2点(=6点)。

予備校採点だとマイナスは無かったな。
どこ情報?
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/08(木) 23:06:51.66ID:asHe7jbX
44 B市を被告とし、重大な損害が生ずるおそれがあると主張し、是正処分の義務付け訴訟を提起する。 

Lec 20点 Tac 20点


45 不動産売買が夫婦の日常家事行為に属するものと信ずるべき正当の理由がなければ、履行を拒める。

Lec 4点 Tac 0点


46 Bの甲土地所有権に基づく妨害排除請求権をBに代位して行使し、Cに塀の収去を請求できる。

Lec 20点 Tac 20点
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 03:48:07.84ID:/vbsa7PY
LEC196点、TAC184点でした。
みんな愛してます。
おやすみなさい。
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 07:07:20.43ID:jF9aXo2E
このスレに居る嫌がらせ愉快犯は、加点君、蛇足君、激辛君、0 or 20のバッサリ君、これら構う必要なし。
あぼーん推奨しますw
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 07:08:16.31ID:V/yVXF/1
>>836
45に4点ついた人とつかなかった人の違いはなんだろね
俺はついたけど、結論あってたけどつかなかったって人もいたし
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 08:11:53.78ID:OitHH33a
TACは激アマというけど
本試験では、TAC寄りだろうな。
記述が壊滅的だもん。予備校組でそうなんだから
一般受験生であるならば
もっと、すさまじいだろ
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 09:04:05.63ID:R/aGwYM1
予備校のステータスを担保するために激辛保守採点するなら意味わかるけど、甘くする意味はよくわからん。自分もTAC激甘だったけど、案外こんな感じなのかも。
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 09:28:55.25ID:6C+AN3qE
>>843
キーワードを検索してるだけのような気がする。
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 09:46:48.47ID:R/aGwYM1
>>844ほんとそれ!
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 11:19:26.38ID:zr3ff3bo
合格革命販売されたら勉強始めます。
他の資格みたいに過去問集会しながら周辺知識補っていけば大丈夫?
難関取ったことない
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 11:56:17.92ID:OitHH33a
合格率的には、今年は15%くらいでもいいと思うが
もう、合格率を一桁に維持してるわけでもなく
10%とはいえ去年は実質12%だし
どのみち登録するのは兼業者くらいで
合格したところで食えない資格なわけだから。
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:31:45.97ID:zr3ff3bo
>>847
食える努力しろよ
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:53:11.23ID:OitHH33a
>>848
去年って確か合格率は11%後半じゃなかった?だか>ら12%

>>849
登録の半分以上が兼業者だからしょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況