X



トップページ資格全般
1002コメント268KB
消防設備士甲・乙5類 その5kN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 18:57:32.38ID:0WOg4vzD
調べてみたけど本試験では製図用文具や定規の持ち込みは禁止
つまりフリーハンド
ってことは製図用文具の必要性は無いのでは?
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:39:10.43ID:0WOg4vzD
消防設備士は全部マークシートだと思ってたけど、実技試験はマークシートじゃなく記述なんだよな・・・
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:43:24.02ID:0WOg4vzD
マークシートにしても記述にしてもペーパーテストであることに代わり無いけど、実際に梯子や救助袋を触って作業することもないってどうなのかな?
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 19:59:28.61ID:0WOg4vzD
これから消防設備士コンプ目指すけど。どれから行くかと考えたら乙6から攻めた方がいいのかもしれない
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:06:22.22ID:0WOg4vzD
4類と7類は後回しに
5類は取りやすいかなと思ってここに来てる
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:12:24.96ID:0WOg4vzD
ただ製図を書くのが甲、製図を書かなくていいのは乙なんで、結局どっちがきいのかと悩んでるんだ
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 20:17:39.03ID:Uz7Hv7AJ
製図のほうが難しいという先入観は捨ててもいい
難易度なんてどれも大差ないからサイコロでも振って決めるといい
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 08:55:02.88ID:dydxCO+Q
>>648
それで合ってる
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 08:57:57.08ID:yRDxahUT
>>652
国家試験は記述式は当たり前で・・・
上位の国家資格でそんな事言ってたら"はぁ?"レベルだぞ

裏返せば、国家資格で記述がない試験はゴミってこと
0664名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 12:47:56.68ID:sNq4Cm2J
甲1の時試験官の天下りジジイ二人が雑談ばっかしてたなー
皆おいおい…って感じだったのに
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 12:49:17.13ID:ko7KfuLj
福祉住環境コーディネーター1級とかメンタルヘルスマネジメント検定1種も記述あるでしかし
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 13:11:53.31ID:ko7KfuLj
試験問題が古臭いんだよな、5類。受験者数少ないしセンターもあんまりやる気ないんか?
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 17:25:08.93ID:XrvQKCqE
消防設備士は易しい電気の知識だけで充分だからな
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/13(月) 19:23:32.97ID:EGUjon7I
設備士は問題集にない実技の暗記問題でどうやって点を取るかという特殊スキルが必要
0671名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 09:27:58.60ID:k0A6fHfz
>>670
受ければわかる。テキスト、問題集で見たことない鑑別や製図が出るんやで。マイナー類過ぎて出版社がやる気ない
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:03:44.12ID:+PqGVQxk
12日に京都で受験。 実技で確実に間違えた部分が6ヶ所。 1カ所最大5点減と見積もって計30点減として、 避難器具設置場所2カ所ダメでもギリセーフかな。 部分点もあるだろうし。
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:15:00.99ID:p1is6KE9
>>638 >>643
座席表見たら甲5の人だったから覗きにきました
注意した人は偉いと思ったよ、その後静かになったし
そもそも試験前の「卓上に受験票鉛筆消しゴム以外のものをしまってください」の時、出していた人に対して片付けろの意味で"あっちいけ"、"シッシ"みたいな仕草はすごく礼儀が無いと思った
静かになったおかげで目の前にある問題に集中出来ました、ここ見てないかもだけどありがとう
ちなみに試験中は腕時計だめじゃんか、なのに試験会場に時計が無いっていう会場もありました!w
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:25:26.40ID:Z6oTYytf
>>670
672で書いたものです。 甲1と4の実技はほぼ満点でしたけど、 甲5はテキスト2冊と青木防災の過去問をやって、さらにネットで情報を調べたて挑んで結果がコレ。
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 11:42:14.80ID:0gv9rVBK
>>673
13時10分くらいからしゃしゃり出てきて、参考書等今すぐしまえ!って言うし老害だろあれ。よく試験中に教室であんな長い時間会話できるよな。注意されるまで10分以上やってたろ。受験生のことなんて一切考えてない。
0676名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 12:30:49.18ID:C7Dgkf5N
事務所650人に避難器具の設置の問題、
2個で算出して、図に2カ所書いたけど、
減免にすべきだったのか、今になって不安になってきた。
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 12:33:27.69ID:8q3THgvC
>>673
腕時計は腕から外して机上に置けば
大丈夫。試験監督者も試験前に必ず
その説明しているよ。
0678名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 13:38:05.78ID:k0A6fHfz
>>673
それ俺、坊主。説明開始までまだ時間あるのにテキストとか飲み物とかしまえと偉そうな態度で逸脱してる気もしたけど不正対策で厳しくなったんかなと思ってた。それが試験中盤で監督員二人で後ろで15分くらい喋り続けてさすがに集中できんし頭にきた。
試験後に二人の名前聞いてこちらからも試験センターに苦情入れるけど試験監督からも報告しろと伝えた。その場では笑いながら「つい気が緩んでしまいまして、、、」と。
その晩に支部長のサイトウという人から電話あり、月曜に改めてご連絡差し上げますがまずはお詫びを、と。
で、昨日電話あり、改めて監督員を呼んで確認したところ事実であり今後このようなことが無いよう指導する、お詫びします、で済ませようとしたので、受験生があれだけ長い時間私語したら不正行為や迷惑行為で退室させられるのに、試験監督がやってお詫びしますで済む話じゃない。試験センター本部に話を上げてあの会場で受験していた人間全員に説明と対応をしろ、あれだけの妨害行為をして受験生の集中力も時間も奪って公平公正な試験実施ができていない、謝罪は一切受け入れない、と伝えて電話切った。
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 13:39:40.65ID:k0A6fHfz
>>677
先週土曜の新潟の一会場だけど腕時計外してカバンにしまえと言われた。
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 13:43:57.83ID:6Ybe6qKh
「今後このようなことが無いよう指導する」

テンプレだなw
0682名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 13:57:55.79ID:k0A6fHfz
ということで先週土曜に新潟ユニゾンプラザ4階大会議室で受験してあの監督員2名の私語で集中できなかった人はどうぞ東京の試験センター本部へ苦情入れてください。
0683399 673です
垢版 |
2023/03/14(火) 14:26:24.43ID:uftBBK4w
>>675
そうそれ!w
>>677
試験会場によって違うのかもしれないけど
外して卓上に置いて触らなければOKのとこもあればしまって下さいのとこもあるね!帽子かぶってても良かったり駄目だったりこれも統一されてないと思う
>>678
かなり近くに座ってたからやり取り聞こえてました、ありがとうございます。自分の番号を確認するついでに678さんの番号も合格者一覧に番号あるように祈っとくb センター本部に苦情も入れとくわ
0684名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 15:11:08.24ID:6Ybe6qKh
こっちは何度も受けてるから
「問題用紙と解答用紙に受験番号・受験地・氏名を・・・・」
って説明受けている時に全部書いてたら
「説明に従って書いて!!」って怒られる

察しろよw
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/14(火) 17:06:11.43ID:L0jOldoF
何度も受けてるなら素直に試験管の指示に従えよ
上席の指示に従えない方は消防設備士に相応しく無いんじゃないの?
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/15(水) 10:52:51.71ID:wAHX0QMO
30分遅刻しても受けられるのに、30分前に集合させて試験の説明とか、何考えてんのかと思う
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:22:30.31ID:iBm57pTx
>>686
何度も受けて知ってるよってのは理由にはならんわ

説明が終わる前にあれこれ勝手に動きだすのはダメな人の典型

このタイプの人って感電事故なんかの重大事故に合いやすい
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/16(木) 19:18:20.61ID:yZT60fh1
毎回30分遅刻して受験すればえ〜のな
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/16(木) 19:48:01.06ID:Iw6egPdC
試験時間 3時間15分まで粘ってしまったよ。最後は自分一人だけになった。何度か女性試験官と目が合い恥ずかしかったな。教卓で腰をかけてうつ向いて休んでいるかと思いきやだいたいこっちを見てた。気まずかったな。
筆記試験 自信70-80%
実技 60-70%で少し不安。
0691673
垢版 |
2023/03/16(木) 20:02:27.22ID:c94HID0B
新潟、ユニゾンの大会議室で試験受けた人達(甲1甲5乙5)、知らない番号からの着信は新潟県支部からの可能性あり(代表番号じゃない)

上記の件で事実確認の電話あって、迷惑した旨を伝えたら謝ってきて
希望であれば今回の試験を合否に関わらず無効にしてそのかわりに6月の試験受けれます
みたいなの聞いてイラッとして、3月の試験に合わせて試験勉強やってきてるのに合否もわからないまま6月の試験どうするか明日まで決めてくださいは無いだろ納得いかない。って言ったった
678さんどうしたかわかんないけどオレは無効にしない
0695678
垢版 |
2023/03/17(金) 02:58:21.17ID:SJlSI6sa
>>691
対応について新潟支部から電話あって、本部からの指示で17日までに6月の試験日に再受験するか確認の電話をあの会議室で受けた人全員にしている、とのこと。結果も分からない段階で、いきなり電話で今回の試験は採点せず無効にして次回受けますってのは酷でしょ、と伝えた。
んで本部に電話して、担当課課長に上記伝えるも本部での決定とのこと。

・17日までに連絡がつかない人はどうするのか→登録のメールアドレス等も用いその後も確認を継続していく

・今回の試験に交通費や宿泊費がかかっている人もいるが再受験した場合は?→個別に対応させていただく

・電話一本で正規に受けた試験を無効にして言った言わないになるでしょ→再受験希望の人には別途書面での確認を取る

・そもそも監督員が長時間私語をして、少なくとも数ヶ月勉強して受験料払って日程調整して正規に受験している受験生に妨害行為をするのが問題で、再受験するしないに関わらず、全員に書面で説明してほしい→もちろんそうします

こんなとこです。

当方は再受験はしないと、回答。
一定期間勉強してきたことを否定されてるような気がするし、再受験設定も試験委託元の新潟県や、試験実施団体を指定した総務省へのちゃんと対応しましたアピールなんじゃないかと。
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 03:22:12.86ID:dGDsOabS
神奈川と中央しか受けてないけど、
中央の試験官はキッチリしてるなぁ、と思った。
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 04:40:56.80ID:rdI25yxp
>>695
いちいち正論。阿呆な監督官と組織にはきっちりケジメを取らせるべき。
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:06:10.27ID:wmVO2QLp
愛知で受けたときも雑談天下りジジイが二人もいたよ
イライラしてた?人は沢山いたがそれすら察しないハゲジジイだったな…
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:16:09.29ID:XdF+LvGD
新潟の件、マスコミにリークしたらネタになるんでないの?
そんぐらいのレベルと思うよ。
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:23:53.88ID:9weeDrQW
テレビ番組で取り上げるか分からないけど地方新聞の記事くらいにはなってもおかしくない
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:57:40.46ID:8Z4h+ipb
県知事免許なので県庁に苦情を入れる手もあるかな
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 10:37:57.13ID:8Z4h+ipb
不合格者は一回無料で受けられる くらいが落としどころかね?
0705678
垢版 |
2023/03/17(金) 12:31:28.47ID:SJlSI6sa
せめて再受験選択を結果発表後なら分かるが、昨日今日で選択迫ってしかも再受験希望したら今回のは採点せず無効って。
もしかして監督員の私語は実技試験の一部だったの?
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:37:18.39ID:wFM9vjxs
交通費と日当分は欲しいな。
消防設備士の試験官なんて天下りでもなんでもないだろ。ただのバイトじゃないのか?
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:59:40.42ID:sd+cJ47T
新潟の件、もし全員が次回振替を選択したら、センターは合格発表できなくなるよね。
受験者数0人合格者数0人で発表したら、皆何かあった?ってなる。
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 14:04:11.91ID:UERYjIuB
日雇いバイトで試験官募集は見るけどさ
70前後のジイさん雇うかね?
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:44:02.94ID:/nb1bioW
3/5の三重。
午前の試験でずっと試験官がコロコロで掃除してた。
気が散って仕方がなかった。
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:57:54.54ID:hByPB78C
機械設計 機械工学の嗜み、かじってる人間なら
1 - 5 類の中では 5 が一番理解しやすいのかな?
4 が一番難しい?
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:41:36.79ID:tOW9i/ql
4類は機械問題出ないしな
まぁバリバリ機械なの5類だけだから
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:12:36.84ID:XdF+LvGD
俺が5類受けたときに蓄電池の問題が出たんだよな。
なんだったんだあれは。
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 08:34:07.98ID:OFziVYMi
甲5なんてとくに実技の当たり外れあるし参考書もやる気のない出版社がやる気のない内容でやる気のあるお値段で出してる。
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 08:58:28.85ID:b9YEmntZ
製図の2問なんかほぼほぼお決まりの問題しか出ないから楽じゃん
そこで稼げば何の問題も無い
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:32:35.46ID:znMRXQGw
最近の乙種の
実技試験の内容情報
を知りたいのですが。
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:12:41.97ID:OFziVYMi
>>717
どういう配点かわかる?冊子のオモテに□が7つあったけど、10,10,10,10,10,25,25?
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 11:15:33.77ID:LgMJybxa
配点は公開されてないので正確なところはわからないのでは
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 15:57:40.44ID:OFziVYMi
>>519
一つの会場で複数類の試験やるよね。だからその200人が甲2受験とは限らんでしょ。
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 18:21:13.96ID:oDXez57P
鑑別と製図とも50点ずつの配点だと嬉しいけどね
さすがにそこまで製図の配点は高くないと思う
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/19(日) 18:24:17.25ID:FjJxfFKK
鑑別5問
製図2問だよね

鑑別 10x5点
製図 25x2点 合計100点
こうではないのか?違うの?実技試験の採点配分なんて誰にも分からないのかな。
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/20(月) 11:31:39.99ID:aRvcb80g
結局新潟はどうなったんだ。その会場だけ再受験選べるけど再受験選んだら今回のは無効?今回明らかに準備不足だったりヤマが外れて落ちてるの確定の人が得する対応だな。
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:39:26.42ID:1BdgesOY
>>725
その配点の可能性が高いと思う

新潟のお騒がせ事件の続報は確かに気になる
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:05:19.16ID:JzX7GDMo
これで落ちてたらあの爺ちゃん二人に笑われるな。OBか知らんけど、鉛筆削りとかシャーペン芯のケースもだめ、腕時計もしまえの厳格さを受験生に求めるなら、試験監督も受験生への妨害行為してくれるな。

https://i.imgur.com/3ARdBa4.jpg
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/20(月) 21:39:15.57ID:N0PNqIkE
青○防災のネット資料は
やたらと、誘導網と
なっていますが
誘導綱が正解ですよね。
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:06:44.50ID:+L6UhAp7
>>728
センターとしてはこれ以上のことは出来ないのは分かるけど釈然としないな
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:56:48.34ID:nK2P2PPl
今年、消火器の講習のはずなんだけど、甲5取ったら2年後でええん??
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:16:44.91ID:SZe/qRvK
資格を会社で使う人以外で講習受けるヤツなんて天然記念物レベル
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:19:01.35ID:QRwl9dli
>>731
消火器で講習受けた後にとったら、避難器具は次の消火器に合わせればいいよ

不安なら問い合わせてみるといいよ
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:01:33.11ID:e6Yk7umV
コメントには上越も?

『消防設備士』試験中に“監督員が私語” 希望者には試験振替措置実施へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/034ef8156972381befa86a60c6a1c288eb25b83e
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/392246?display=1
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:15:36.06ID:e6Yk7umV
>>713
救助袋や緩降機の前で尻込みした人を降ろすために気絶させるのに使うんだな。
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:56:58.11ID:n5oDcE4Y
一人の勇者のお陰だな。その試験官2人はその後どのような処分になるのかな。解雇になる可能性あるかな。
0737名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 22:23:58.91ID:ZiwP5UEf
依願退職ならともかくこの場合だと辞めるわけない
羽虫がうるさかったわwぐらいの認識しか無いだろうよ
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/24(金) 04:36:29.92ID:fCaiGgh7
電工とかは派遣会社に丸投げしてるけど
危険物や消防はどこに投げてるんだろうか
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:01:21.97ID:aGcAl+Hk
OBの再雇用じゃねえのかな
試験監督専門の派遣会社があるけど、そういうところから派遣されてくる人は最低限ちゃんとしてるからね
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:04:52.41ID:AhxKH0J3
消防設備士は他の類受けてるけど途中から私語あった。そしていつも60過ぎのじいさん。
消防OBでも使ってんの?普通受験生のこと考えたら目の前でおしゃべりなんてできないだろ?
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/25(土) 10:02:25.78ID:lC+bjbHn
>>741
OBだろうな
各市町村に消防はあるわけだから
定年退職になったヤツが小遣い稼ぎに駆り出されていると思う
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:30:43.99ID:sA3h4cxg
資格試験を受験する人は「受験生」なんだ

高校や大学の受験は「受験生」で資格試験の受験は「受験者」の方がしっくりくるような

アホ大卒だから知らなかった
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/27(月) 17:28:00.48ID:jTlyknUr
みんな全類もってるor取るつもりでしょ。
5類だけもってるやつなんてオリローの社員だけでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況