X



トップページ資格全般
1002コメント297KB
【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第55回】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/30(火) 14:33:46.44ID:M6NnxW8/
選択28点以上/各3点以上(労一2点以上)
択一43点以上/各4点以上
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2022/08/30(火) 15:45:27.87ID:c39bWPKJ
>>2
社一2点では?
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:14:54.39ID:h9uD6Z0J
乙だが55回になってるぞ
令和5年度試験の話になってしまう
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:17:03.73ID:qpZ6tXLV
結局これよ。

俺は逆。なぜなら合格発表日が1ヶ月も前倒しになったから。例外はもう本当の例外的な位置づけにして、基本的には原則どおりで処理していくと思うよ。

検討なんてしてたら、10月なんて間に合わんぞ。合格証書を作ったり、郵送準備しないといけないから。
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:17:56.29ID:qpZ6tXLV
>>3
そこが社労士試験の怖いところだよ坊や。
2はわかってる。
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:17:58.63ID:h9uD6Z0J
立て直す?それともこのままいく?
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:22:25.53ID:jsQ580gm
合格証書も郵送準備も1週間かからへんわ
現代技術とか業者舐めすぎやろ
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:23:57.87ID:vqXU/Ncd
たまに労一救済が湧くが1番ありえんわな
社一よりも無勉がとりやすい読解問題だし
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:33:01.00ID:yfSvfkMZ
労一はジョブ何とかは無理としてもその他は基礎問だしなぁ
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:33:23.19ID:h9uD6Z0J
>>4
TACのデータだと45より43の可能性が高い
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:34:34.14ID:GliAp6KA
Lecのデータが欲しいね
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:37:55.31ID:h9uD6Z0J
>>15
LECは41点ぐらい
去年より-1点だから多分合格ラインは44点から45点で予想してくるはず
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:39:05.76ID:5E9DdYO5
労一は1、2、4はたぶんちょい勉でもいけるよね。
正直あの判例勉強で触れてなかったけど、4なんて継続以外考えられなかった
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:40:31.85ID:A4m72Hwm
どこがやねん
択一なんてしっかり勉強してりゃ余裕で50店前後行くオーソドックスな問題だったろうが
それより社一!社一救済しろオラ
社一!社一!社一!社一!社一!

社労士試験、大原簿記の中の人が吐くレベルの難易度だったと暴露する事態に
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1661837415/

令和4年8月28日に、社会保険労務士(社労士)の試験が行われました。例年合格率は6%ほどと、超難関国家試験となっています。
試験が終了すると、専門学校などが解答速報を流し、それを見て一喜一憂する受験生も多い事でしょう。
令和4年の社労士試験は、大原簿記の講師も吐くレベルの良問で、難しかったようです。

受験生が「択一で過去最低点を記録してしまいました。」「択一で完全K.O.完全に努力不足!」
「選択はまあまあできたのに、択一がまだ30点台で力不足でした。」「救済の夢も見れないくらいの点数だった。」
「択一難しくなかったですか?」と、ネット上にコメントが寄せられていました。

大原簿記の中の人も吐くレベルに難しかった令和4年の社労士試験、受験生の皆様、本当にお疲れさまでした!
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:40:44.30ID:uOKXfRGi
去年、規定どうりに労一も国年もバッサリ
やらなかったのがいけない。今年微妙なところて社一救済なかったら、何で?って批判の対象になる。合格率が3でも4でもいいやん。実際過去には
2%台もあったんやから。
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:40:53.92ID:yfSvfkMZ
あとは母数の多いらしいユーキャン待ちっぽいけどユーキャンの平均発表っていつか公式見てもわかんねぇんだよな
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:44:46.42ID:GliAp6KA
>>16
おけ
去年lec42.2
tacとlecの平均点が下がっているという情報はデータ分析で強い
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:47:22.21ID:OLpNMz5h
今年も巨乳ちゃんがいいな 解説
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:48:45.51ID:A4m72Hwm
>>17
有期雇用契約の雇止めと反復更新による期待権の発生のあの判例なんて基本判例の一つやろ
よしんば判例そのものを見てなくても今ではその判例を受けてたかだか20条ちょいしかない労働契約法の19条にも明記されてるし
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:51:03.99ID:h9uD6Z0J
>>21
そうなんだよ
だから少なくとも46はあり得ない
銀次郎は45の可能性も無くしてる
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:55:18.59ID:4rvH508D
発表は10月5日
発送は10月14日
官報は10月下旬 な

だから発表後に印刷封入発送の作業しても間に合う
9月いっぱいは試験委員と役人で話し合うよ
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:56:11.34ID:EvsibwkE
>>23
俺もそれ外したわ
従前の契約が更新されたじゃなくて
従前同一の申込みのみなしにしてしまった

この辺、ストーリー押さえじゃダメだな
正確な文章で理解しないと
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:57:01.26ID:EvsibwkE
それでも3点は取れたから良かったけど
最初の2つが予備校組には簡単すぎるから
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:57:55.29ID:h9uD6Z0J
>>26
社労士登録人数の増減、事務指定講習の枠、社労士関連予算、今後の社労士の方針等を考慮するんだろうな
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:59:17.12ID:jsQ580gm
>>26
これが正解
しかし今までの合格発表までの長さは本当になんだったんだ
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:59:22.34ID:u+9l/ZpL
>>26
え?!官報乗るのが10月5日じゃないんすか?!
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:01:16.84ID:h9uD6Z0J
>>31
ネット版はでるけど発行が先ってことだろ
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:01:29.55ID:ZSf24yKN
>>2
それやったら去年の国年2点並みの阿鼻叫喚になっちゃうよ
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:03:37.39ID:EvsibwkE
銀次郎的には雇用が救済の第二候補なのか
言われてみれば確かに雇用はやばかった

Bは普通に喪失届にしてしまい間違えたし
Cは変更対象額と最賃額のどちらに8掛け
するかわからず確率1/2の賭けに負けた

Dを時間軸で図にしながら慎重に解いて助かった
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:05:17.16ID:4rvH508D
>>32
ネット版の官報も下旬までは公告されない
10月5日には厚労省ホームページと社労士試験オフィシャルサイトに掲載
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:07:18.30ID:jsQ580gm
選択択一ともに合計基準点到達している上で社一救済待ちの受験者どれくらいいるかだよな
救済したときに合格率1%変わるか5%変わるかで判断変わるだろうしな
無論救済した上で選択択一の基準点上げることで合格率調整することもあるだろうけどな
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:07:56.91ID:4rvH508D
>>34
しかし雇用は4択問題なんだよな。
まあ去年労一も4択だったわけで発表まで救済絶望視されていたけど
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:11:17.26ID:yfSvfkMZ
雇用4択だったし問題もそんな難しく感じなかったな。Dは初回受講じゃないの見落として間違いかけたけど。
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:17:43.68ID:BzhUqe/n
まあ労一のEはちょっと意地が悪いと言えば悪かったからな
あれ判例なら15の「従前の云々」で正解だけど労働契約法の定めの方では16の「従前と同一の云々申し込み云々」にそっくりな書き方してるんよね
ただ意味的には労働契約法の方も「従前の有期労働契約の内容である労働条件と同一の労働条件で当該申込みを承諾したものとみなす」だから16じゃなくて15の方の意味になるんだけどな
(承諾したものとみなすってのがポイント)
まあ統計クイズが無かったし社一よりは全然マシだけどなんか今回の一般常識はどっちも引っかけてやろうっていう設問者の底意地の悪さがにじみ出てる作りがポツポツ見られるわ
そういうのは一般常識じゃなくて○○法の科目でやれよな
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:33:53.68ID:uOKXfRGi
>>25
銀次郎いい線行ってるわ。多分当たるで
あとは択一が44か43どっちかやな。
44でも合格率7台、43になったら8%超えるやろな。
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:35:18.98ID:BzhUqe/n
去年の労一救済なんて銀次郎が即確率99%出す程救済の鉄板候補やったろ
1点救済の可能性もあるって銀次郎がだしてたし
絶望ってどこの世界の話だ
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:37:47.49ID:EvsibwkE
>>37
4択ってそんな意味ないでしょ
一昨年の統計調査クイズならともかく
20択だって実質4択なんだから

4択じゃないと無勉は数字選ぶところに
報告機関の名前入れた?そりゃ無勉以前に
キチガ・・・おっと、常に品格を保持しないと
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:43:39.16ID:gTWIk4w3
合格発表早めた影響云々言ってるが官報掲載が月末なら今までと何ら変わらないのでは?
役人は官報に載せる原稿チェックをツーマンセルで一字一句何度も読み合わせするから無駄に時間がかかる。
ってことで去年までも内部での合否判定は10月初旬には終わってたと思うがどうだろう?
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:44:49.35ID:EvsibwkE
>>43
変わったように見せかけて結局中身そのまま

社労士の勉強してると特に年金系とか
そんなの多いしね
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:51:21.20ID:BzhUqe/n
もうここ数年常に労一か社一のどっちか(もしくは両方)に救済出してるしなんでそんなにクソ問作りたがるんかね
○○法ならともかく一般常識謳ってる科目でそんな捻くれた設問してどうすんだよ
で、案の定毎年救済定期で何がしたいんかねえ
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:52:57.53ID:Om+GZDRo
>>35
そうなんすね!
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:00:45.68ID:PBniUnnn
合格発表早く出来たのは、受験料の値上げでコストをかけられるようになったからじゃないの
足切りとはあんまり関係ない気がする
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:01:09.76ID:ub4KB3wZ
社一の問題がテキストに記載あったのが
大原、TAC、フォーサイト、みんほし、秋保基本と
つまり、社一3点獲得受験生が多い可能性大により

選択27点以上/各3点以上
択一45点以上/各4点以上

が、今回の合格基準か
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:02:20.61ID:UPJwVruf
お役人様の社一、労一どっちかの免除者の得点調整って 昔からうわさだけどな。
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:22:11.47ID:qpZ6tXLV
>>43
マジ!?読み合わせするとか知らんかった!!
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:22:32.05ID:EvsibwkE
>>49
その割には大原の講評は社一の時の空気が通夜状態
載ってても扱い小さいのかな
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:26:23.89ID:h9uD6Z0J
>>49
何故45?
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:28:19.45ID:qjn+Vhpj
>>49
大原難問認定する程お通夜でTAC生も正答率2.7~2.8(LEC2.6、辰巳2.5)推移するほど社一低いのに?
もう少しデータ見て話したら?
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:31:50.89ID:h9uD6Z0J
イメージで話をしすぎだろ
社労士として経営者へ提言するときもイメージとか直感で行うのか?
合格の点数よりもそっちが社労士の品格を落とすぞ
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:33:32.69ID:AUL8Fex7
この流れは社一救済ありの43か44で確定だな!
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:33:46.80ID:qjn+Vhpj
やっぱ肌感も各講師の意見も考慮しない
客観的なデータだけで予想出す言ってる銀次郎が一番だは
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:39:03.64ID:LcPeVNaF
テキストにも書いてる選択を落とすってことは
どこの予備校生のレベルも落ちたのかなぁ
フォーサイトは社一普通レベルで救済無しみたいだがw
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:40:19.54ID:rzLYKR8R
>>53
煽るため
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:41:39.98ID:jMK4Fpfn
記述式時代の名残りだと思う。
回収したマークシートを発送すれば、遅くとも水曜日には着く。
多分マークシートの処理は外注しても、来週前半にはデータが出来上がる。
週後半にあーだこーだと議論すれば、翌週ぐらいに官報ゲラチェックで10月に間に合う。
通知さえ届けば、合格証書は多少遅くても構わないと思う。
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:41:55.50ID:h9uD6Z0J
>>58
それも講師がそう言ってるだけでフォーサイト生が平均3点以上取れてるとは限らんけどな
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:42:00.66ID:qjn+Vhpj
>>58
その代わりフォーサイトって労災労一救済の可能性ありとか言ってる馬鹿連中じゃん
たまたま社一の山当てたからってイキってるだけやろ
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:42:21.03ID:h9uD6Z0J
>>59
清々しい
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:44:10.24ID:h9uD6Z0J
まだ煽るためとかのほうが理解できるな
そんな人はそういう人だから仕方ないと割り切れる
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:45:31.79ID:yfSvfkMZ
ボーダーの奴煽らんとやっとれんみたいな惨敗組もおるだろうしな。
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:47:20.59ID:h9uD6Z0J
>>65
かわいそうな人たちやな
是非気持ち切り替えて頑張ってほしい
もう勉強始めてる人もいるしな
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:49:07.52ID:beHKeKLj
煽るといえば大原の金澤も気になるわ
出題者から嫌われてそう
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:50:03.61ID:EvsibwkE
>>58
はいはいフォーサイト信者乙
まあ今年の選択にバッチリの指導をしてくれた
先生に巡り会えた事は素直に喜べば良いと思うよ
ただ、それは自分の恩師を誉める方向やるべし
他校を下げるのは品位に欠ける

俺も高校の頃やったなぁ
代ゼミの知る人ぞ知る「今井仲本戦争」で
当該のスレ荒らしまくってたわ
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:52:54.20ID:EvsibwkE
>>67
今年の模試解説でもやってたわ
彼が考えた「4の字押さえ」のせいで
年金の併給が雑魚問になってしまい
試験委員はさらに難しい問題作るように
なってしまった的な
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 11:56:09.64ID:h9uD6Z0J
どの予備校でも合格者がいる以上予備校で合格は決まらん
仮にテキストに載ってなかったのが出たとしてもそれはテキストを過信したそいつが悪い
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:01:18.72ID:XwWcX5/E
労災の選択なんてどうやったら落とすんだあんなもん
Aの障害併合13級以上+1、8級以上+2、5級以上+3なんて受験生なら絶対押さえておかないといけない基本中の基本だし
Aが分かればBも暗記してる必要はなくご丁寧にすぐ下に給付日数書いてくれてるんだから自動で答え出てくるでしょ
Cだって「労」災保険の特別加入なんだから労働者とみなすことによりなんてもはや国語レベルで出てくる答えだし
Dも労働保険は労働者を使用する事業場において成立するなんてAの併合以上に最初の入口レベルの基本だし
Dが分かればAに対するB同様にEなんて自動で答えが出てくるでしょ
実際TACの平均も4.2とクッソ高いしこんな社一とは比べ物にならんほど当てて当然の問題を救済の可能性ありとか言ってる講師に社一がどうのとか言って欲しくねえな
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:08:26.06ID:EvsibwkE
>>71
Aはなぁ・・・
そもそも2行目の「10級」の存在を見落とすんじゃ!

俺と同じことした人が結構いるみたいね
みんな斜め読み癖がついてるのかな
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:11:08.90ID:EvsibwkE
あれでBも連動するのは腹立たしい
ただそんな俺でもCDEで3点取れた
長い文章だけどキチンと読めばわかるぞ

そのくせABでは斜め読みで間違えるという
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:14:02.71ID:ycCEa2cP
>>34
雇用が大穴か。期待したいが無理だろうな。取れてたはずの問題を落とした俺が間抜けだったんだ。情けねえ。
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:14:21.60ID:6c7PeF9i
今回は最高裁判例から多くて長文も多く考えなきゃ行けなかったからね
労基から解いてた人は労災労一にも判例があって焦っただろう
その場のとっさの判断で労基労災労一飛ばして雇用社一社保で戻った人は、社一の2ページ目見逃したり、労災の計算をミスることもなかっただろう
そういう臨機応変さが合否を分けた
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:17:47.66ID:ycCEa2cP
>>72
俺も10級を見落とした。自己採点で愕然とした。試験開始間もないのに、何で読み飛ばしたのか信じられなかった。
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:18:09.70ID:3A6OyFlv
おいおい、ここにいる救済、救済言ってる奴が
100人の上位7人に入ると思ってんのか?w
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:19:13.56ID:uC0dod1O
救済救済言ってる奴は全員落ちて欲しい
見ていて見苦しい
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:19:54.79ID:2fZR/9D7
択一式43点はいけるかなぁ。
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:20:17.57ID:bPmzK8nr
5年やってるけど、受かる気がしないな。
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:20:33.25ID:VXd79Rk7
>>22
ユーキャンに出てたよ
たわわでたまらず勃起不可避
あんな講師が目の前で講義してくれたら毎回パンツがカピカピになるで
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:21:39.24ID:beHKeKLj
ユーキャンの巨乳とかババアじゃねえかよ…
やっぱ社労士受験生って年齢層高いんだなー
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:22:44.22ID:0jpo67uO
選択30、択一51
社一救済だけ来てくれれば確実に合格や
頼むで
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:23:43.27ID:h9uD6Z0J
>>78
救済スレに来てなに言ってるの?
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:23:50.63ID:vqXU/Ncd
雇用が1番救済ないとおもうがな
完全な5択だから無勉でも一点取る人多そうだし
案外健康保険とか労災がありえる
あ、労災は読解問題系だからきついか
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:25:01.61ID:Mng8Pzhb
>>84
でも、いい身体してるんだなぁ、これが。
今年は最後にお辞儀して、谷間もバッチリ見えてるしな!
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:25:25.30ID:dDrEYuOZ
社一の人来年も頑張ってください
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:25:26.16ID:3A6OyFlv
救済、救済ってこんな奴らが100人の上位7人に入れると思ってんの?w
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:26:15.91ID:EvsibwkE
>>76
俺の自己分析はパターン慣れしすぎたこと
見た瞬間から「またお前か、この雑魚め!」と
頭の中で高笑いしてたもん
2障害の併合はトレ問でま模試でも見飽きてた

で、念のために一応問題用紙に

13 8 5
1 2 3

と書いて13と12の併合してさっさと解答し
後半の問題文をじっくり読んでたわ
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:26:38.99ID:h9uD6Z0J
合格間違いない人や合格後順調に社労士として歩んでいる人が5chに覗き込んで煽ったりするような時間あるわけないわな
惨敗組や合格したけど何にも人生変えられなかったかわいそうな人が嫉妬や慰めで煽りにきてるやろうな
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:27:10.21ID:CkIUew90
国年難しく感じたけどみんな楽勝だった?
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:27:48.58ID:h9uD6Z0J
>>98
国年はヒヤヒヤした
ケアレスミスで選択間違えた
ギリギリ3点取れたからよかったが
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:28:36.48ID:t3jhhwPa
>>97
会社勤めで履歴書の箔付けぐらいな感じで受けて受かったワイは毎年試験後に問題解いてスレ見に来てるで!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況