X



トップページ資格全般
1002コメント383KB
【令和4年度】司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【3スレ目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001メカジキ ◆q.PPM6yjZk
垢版 |
2022/01/29(土) 04:52:41.75ID:HIn6o2fc
過去忌まわしい経緯は水に流して、5ちゃんねるから合格者を出すためのスレ。

【注※】
・話し合ったとおり、このスレが以降の司法書士試験に関する本スレになります。
・ワッチョイは導入致しません。
・誰でもウェルカムのスレであり、また、去るものは追いません。

では「これぞ5ちゃんねる!」という、議論や質疑応答を繰り広げていただければ幸いです。

↓前スレ
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part80(*^o^*)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1638418517/
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:39:10.27ID:gZbHgodl
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)

比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:51:26.73ID:UZ/sg4bA
いちおつです。
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:19:55.99ID:swXPbVaG
司法書士試験受験者数
年度     受験者数         ____
2011年    25,696人       /⌒  ⌒\
2012年    24,048人     ⊂。(゚>) (<゚)。つ
2013年    22,494人  ⊂ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ つ
2014年    20,130人 ⊂  |    /| | | | |     |  つ
2015年    17,920人    \  (、`ー―'´,    /
2016年    16,725人     ( ヽ  _____ ././
2017年    15,440人     \ \|  .,  レ゛/
2018年    14,387人    これじゃ、死法書士だお
2019年    13,683人
2020年    11,494人
2021年    11,925人←今ここ(笑)もうすぐ1万人割れwww
https://hagelicious.com/wp-content/uploads/2020/12/img_hg201212_c.jpg
0007名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/02(水) 16:49:00.84ID:/xX3oEDF
供託規則改正(令和4年7月施行予定)

受験知識として重要な改正は、

供託物払渡請求書に添付する登記所の作成した印鑑証明書について、
払渡請求書に押された印鑑につき登記官の確認があるときは添付の省略ができるところ、
これを供託所と照明をすべき登記所が同一の法務局もしくは地方法務局もしくはこれらの支局または
これらの出張所であるときに限らないとすること

供託物払渡請求書に添付する印鑑証明書について、裁判所書記官が作成したものが添付された場合には、
市町村長または登記所の作成したものの添付を不要とすること

の2点でしょうか
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:01:37.13ID:/xX3oEDF
民法改正については、法制審議会で要綱案がまとまりました
懲戒権に関する822条が削除され、体罰禁止規定が盛り込まれます

また、離婚後300日以内に出生した子は前夫の子とする772条も改正され、
離婚後300日以内に出生した子であっても、再婚後は現夫の子とする例外規定が追加されます
これに伴い、女性の離婚後100日以内の再婚禁止期間を定める733条も削除されます

777条も改正され、母と子の嫡出否認の訴えも可能になりますし、出訴期間も1年から3年に延長されます

認知無効の訴えは、司法書士法の懲戒請求除斥期間と同じ7年の出訴期間になりました。
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:04:40.59ID:/xX3oEDF
前スレの続きです

今はLECで条文逐条講座をやらなくなったみたいですね
LECの新全日制講座は六法使って条文を潰していきますよ
通信でも60万円なので高額講座ですが
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:12:08.14ID:a8UnzC72
前スレ>>993
条文ベースで教えるのは極めて非効率的だからだよ
特に両登記法はそんな教え方してるところない
会社法も条文自体は難解なものが多くそれをいちいち解読するのではなくそこに何が書かれているのか整理されたものを覚えていくのが効率的
予備校がやってるのはあくまで司法書士試験に受かるための講義
実務の観点からも条文そのものより先例、通達、判例が重要
勿論重要条文はある程度覚えてなきゃいけないけどそれは講義の中で頭に入ってくるし条文という形そのものではなく知識として整理されたものを覚えておくべき
だから条文を片っ端からあたる必要は一切ないんだよ
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:19:48.73ID:VYa7Hw0K
前スレ997だけど
今はLECで販売しなくなったみたい

初級講座では六法を使うようよ
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:50:46.49ID:ipmoNYmN
id同じなので分ると思いますが前スレ986です。
条文ベースというニュアンスがうまく伝わってなさそうですし、
そもそも今はうまく伝えられそうにないです。
予備校のやり方が正しいんでしょうけど
腹落ちしないので週末まで頭を整理します。
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:55:49.43ID:/xX3oEDF
>>13
どこも講座は高いので、自分にあった講師や教材・教え方のところを選ぶのがいいと思います
安い予備校増えてますけど、TAC・LEC・伊藤塾あたりの初学者向け講座は間違いないと思います
今の時期は早割とかで数万円安くなってますよ
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:15:18.03ID:GfpGpgQw
また勝手なスレにしたのかw

ネカマ怒鳴り上げと変わらないなww
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:17:59.50ID:GfpGpgQw
条文の素読、読み込み、整理を自分でするというならそうすればいいんだよ。
それが条文ベース。

それとは別に、申請情報をどう書くのか雛形を見て現実にこうなっている、
そういう方向性からもやらないと間に合わない。
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:19:26.95ID:GfpGpgQw
そして問答無用で"雛形がこうなっている"というところを一定数覚えないとどうしようもない。
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:20:33.63ID:GfpGpgQw
言い方を換えれば、条文ベースの条文に、登記記録例も含まれていて、
記録例を知っていないとどうしようもないってこと。
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:32:38.41ID:+217T+Ot
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:31:03.17ID:0pn7Wqz/
例えば、売買に基づく所有権移転登記の申請書のひな型は、下記のようなもの。
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/001207212.pdf

項目の一つ一つについて根拠条文を考えてみると、
登記の目的(不動産登記令(以下「令」とする)3条5号)、登記の原因(令3条6号)、権利者・義務者(令3条1号)
添付書類(不動産登記規則(以下「規」とする)34条1項6号)
登記識別情報(不動産登記法(以下「法」とする)21条)、登記原因証明情報(法61条)
代理権限証明情報(令7条1項2号)、印鑑証明書(令16条1項・2項、規48条5号・47条3号イ)、住所証明情報(令7条1項6号、別表30添付情報欄イ)
登記識別情報を提供することができない理由(令3条12号)
申請年月日(規34条1項7号)、(申請先の)登記所の表示(規34条1項8号)
申請人(令3条1号)、代理人(令3条3号)
連絡先の電話番号(規34条1項1号)
登録免許税(規189条)
不動産の表示(土地につき令3条7号、建物につき令3条8号)

このように、申請書一つとっても、これだけの根拠条文が出てくるわけで、
これを条文から当たってたら、必要以上に時間を食う上に、>>10さんのおっしゃる通り非効率と思われます。
0021名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:58:21.52ID:EMNU5+Sy
いろいろアドバイスくれて恐縮です。
自分としてはますます法律をベースに勉強したいと思いました。
一度は法律にあたるのは非効率とは思わないです。急がば回れだと思ってます。
002220
垢版 |
2022/02/03(木) 00:17:52.63ID:v2DuCO+X
ごめん、登記識別情報(提供)の根拠条文は法22条だった。
他にも細かい間違いとかあるかもしれんから、確認しといて。
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/03(木) 00:42:02.40ID:I4oyCkV+
id変わったので改めて、前スレ986です。
理系の法律ど素人の40過ぎの二児の親父なんだけど、
1番の基本書は法律そのものだと思うんですよ。
e-govで法律を軽く見た感じたと法律はすごく論理的な構成、文章です。
法律では分からない、判例、通達、先例はもちろん必要ですが、
それは法律だけでは分からないこと、という意識で記憶するものだと思いました。
問題解くときやひな形たくさん記憶するときに法律は意識しないですが、
基本的なインプットは法律ベースだと思ってます。
先程まで各種予備校のyoutube動画も見まくりましたが思ってたのと違いました。
まずは独学で2023年合格を目指します。予備校は模試だけ使います。
市販書も候補は出して作戦立てたので週末答え合わせします。
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/03(木) 01:02:33.97ID:bDGnMYjM
登記の目的(不動産登記令(以下「令」とする)3条5号)、登記の原因(令3条6号)、権利者・義務者(令3条1号)
→加えて法59条1号・3号・4号

登記識別情報(不動産登記法(以下「法」とする)21条)
→× 法22条本文

登記原因証明情報(法61条)
→加えて令7条1項5号ロ

住所証明情報(令7条1項6号、別表30添付情報欄イ)
→× 令7条1項6号、別表30添付情報欄ロ

申請人(令3条1号)
→加えて法59条1号4号
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/03(木) 01:16:12.31ID:n10y/Sbu
>>23
責任を負うのは自分なのだから、自分が納得できるやり方でやるのが一番だと思う

学習方法は大別して暗記中心か、理解中心かの二つ
条文学習を重視するのは、後者の方だと思う
これは、条文学習をすることによって理解を得られるというのではなく、一定の理解が
あってこそ条文学習の効果が発揮される、即ちより多くの知識を身につけ、従前の理解
をより深めることが期待できるようになるというもの

条文を読まない人というのは、大抵が条文を“読めない人”なので、そういう人たちが語る
条文学習の意義やら効果は無視してもいい

ただ、先に書いたように、条文を読めるようになるには、一定程度の法的思考力を有して
いる事が前提になるので、初学の頃から条文を重視する必要はないと思うし、またそうした
ところで試験的にはあまり意味もないように思う
単に、条文の内容を暗記するだけなら、試験用に編纂されているまとめ本等の教材を用いる
方が結果はついてくるだろうし、暗記中心の学習をする人の多くが条文学習を非効率・
非効果的と言うのは、それなりに正しいわけだ

この試験には、厳密な意味での“合格ライン”というものはなく、基準点+αによる合格点
にどのように到達するのかは受験生各自に委ねられている
択一8割で十分というに人にとっては、条文学習による、より多くの知識を習得する必要は
ないと思うので、こうした試験戦略的な観点からも条文学習は必須というわけでもない

「必要な知識は条文から身につけるべき」なんてのは、試験的には個人の拘り以上の意味は
ないと思う そうして合格した後は、大変かもしれないけれどね
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/03(木) 02:41:53.35ID:sHxyuvwp
>>23
クレアールは調べた?
初学者向けではないけど択一六法テキストにした講座があるよ
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:13:23.30ID:K+gFtkTe
前スレ986です。

>>25
私の目算は効率よく最短で合格するために条文を起点にするんですけどね、、、
ネットの独学合学者はこんなやり方してないので後悔するんでしょうけど、
兼業の強みを活かして実験感覚でやってみます。

>>26
調べました。入門は最悪ですね。サンプル講義のテキストには条文番号すら載せてないので。
中上級コースは今の段階では考えてないです。
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:19:22.42ID:nMpCKra7
>>27
大手予備校の入門講座なら、六法使って条文確認しまくるよ
最初のガイダンスや第1回講義で勉強の仕方として六法の使い方をやったりもするし

六法を使わないで合格する人もいるみたいだけど、
初学者は条文を確認しないで理解できるような内容じゃないから、
講義やテキスト・過去問の内容を確認するためにも六法で条文は毎回確認したりするよ
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:42:38.71ID:K+gFtkTe
>>28
私の文章力の問題で私の求めてることが伝わってないですね、、、
求めてるのは、ある内容について図とか使って説明して、
その内容の条文や法律はこれです。
みたいな感じじゃないんですよ。
そういうインプットの仕方は私の馬鹿な頭だと時間かかるし限界があります。
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:48:51.27ID:nMpCKra7
>>29
大手予備校では六法の使い方を教えたうえで、必ずテキストや図表に出てきた条文を引いて確認するように言うよ
条文も出てきた条文を引くだけじゃなくて、参照条文も全部確認
講義時間は1回3時間しかないから、条文を引いてる時間はないので、これは講義終了後に各自が自宅で自分でやる作業なんだよ
だから講義1回3時間の復習は初学者だと10時間くらいかかる
それに加えて過去問解いたりしなきゃならないから、兼業だと時間によほど余裕がない限り厳しいので、
六法使わないで合格する人とかもいるよ
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:50:51.85ID:nMpCKra7
昔は判例六法や登記六法を使って、11科目全部の試験に出題される条文を全部講師が読み上げたうえで、
レジュメで逐条解説をするコンメンタール講座がLECにあったけどね
11科目で50万円くらいだった
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:55:14.37ID:K+gFtkTe
>>30
そうならば、入門講座は私には価値はないですね。

>>31
希望に近いですが単なる条文の解説は求めてないので微妙です。

仕事に戻ります。
0033名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:36:37.45ID:JxYQiiN4
こいつ本物のバカだ
この試験一生受からないわ
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:16:11.59ID:p1Zr9U5u
>>23
その認識は正しい。
正しいんだけど、法律のコーディングからすべてを読み解ける分けじゃないのね。

プログラムの動作を見ないと、コーディングの理解に時間がかかったり抜けたりする。
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/03(木) 21:10:05.66ID:fG2s32x0
初学者の時に勘違いしてた事とか、合格した後になるとめっちゃ恥ずかしいから、きっと彼も後で今回の発言恥ずかしく思う日が来るよ
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/03(木) 22:04:23.87ID:w3b8jd7c
よくまあこんな奴に親切に講座を
教えてやるよなw

この講座はここがだめ、あの講座は
ここがだめ、あ〜あ自分にピッタリの
講座ないな〜って言うに決まってるやんw
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:50:41.67ID:xwVLHjx1
死  法書士試験受験者数

年度     受験者数         ____
2011年    25,696人       /⌒  ⌒\
2012年    24,048人     ⊂。(゚>) (<゚)。つ
2013年    22,494人  ⊂ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ つ
2014年    20,130人 ⊂  |    /| | | | |     |  つ
2015年    17,920人    \  (、`ー―'´,    /
2016年    16,725人     ( ヽ  _____ ././
2017年    15,440人     \ \|  .,  レ゛/
2018年    14,387人    これじゃ、死法書士だお
2019年    13,683人
2020年    11,494人
2021年    11,925人←今ここ(笑)もうすぐ1万人割れwww
0039怠け者
垢版 |
2022/02/04(金) 19:08:12.47ID:bI0cAArO
子供の頃さ
クラスで百人一首大会があったのよ
で自分は馬鹿正直に上の句と下の句を片っ端から暗記していって
でも結局30くらいしか完璧に暗記しきれなくれて本番に臨んだけど
結局微妙な順位だったわけ
でその時にクラスで1番になったH川君っていう男の子にコツを聞いたわけよ
そしたらそれぞれ他の句と区別できる最小限の文字しか覚えてないっていうわけ
俺も彼のように最小限の労力で最大限の効果を発揮する要領の良い人になりたいなって思ったのその時に

司法書士試験も同じ気がするな
要領の悪い人は全範囲片っ端から覚えようとして結局3割程度しか身につかないまま本番迎える
ましてやそれを独学でやるのは愚の骨頂
要領の良い人は予備校なりなんなり利用して何が重要かを見極めてそこを重点的に完璧に覚え込んで本番臨む
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:53:12.82ID:0PE+gy4X
前スレ986です。
仕事帰りに近くの八重洲ブックセンターと丸善に行って本をチェックしてきました。
ドンピシャの本は無かったので司法試験用の本と
組合せるしかなさそうなのが少し残念ですが
概ね思った通りの勉強が出来そうです。
司法書士の勉強に入る前の六法や法律の基礎知識の本で、
良い本が数冊見つかったので買ってきました。
あとは出版社サイトから注文します。
2023年まで仕事と家庭がこのままなら頑張っても2000時間程度しか勉強出来ないうえに、
老眼入ったアラフィフジジイにはかなり無理ゲーなのですが頑張ります。
私の勉強方法について誤解があるので説明したいことは多々ありますが、
結果出してない人の声なんて届かないのでまずは結果出したいと思います。
アドバイス頂いた方ありがとうございました。
独学しかない。と確信できたのは大きかったです。
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:55:21.28ID:/fX2rwDv
>>40
16万円くらいで民法は注釈民法を買って、5万円くらいで判例民法も買うといいよ。
会社法はコンメンタール、不登法は書式精義、商登法は全訂商登法など。
50万円くらい逐条解説本を買って、その都度参考するといい。
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:57:28.78ID:/fX2rwDv
もし金がないなら、その都度、法学部のある大学図書館や国会図書館に行けば、
これらの逐条解説本が置いてあるから、気になる条文が出てきたらたまに行ってコピーするといい。
0043怠け者
垢版 |
2022/02/04(金) 23:00:57.57ID:fQdI4LEc
アホやなあ
小泉予備校なら年間4万の出費だけで合格できるのに
0044怠け者
垢版 |
2022/02/04(金) 23:02:59.29ID:fQdI4LEc
司法試験用の本とか逆に遠回りだよ
同じ科目でも問われるポイントがズレてるからね
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:04:04.12ID:0PE+gy4X
書籍調べて意図は伝わりました。
さすがに膨大すぎますね。
調べないと皮肉に気付けないほど素人ですから、
皮肉でも嫌味でもこういう本を知れて勉強になりました。
合格したら合格祝いに揃えようかな。
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:04:35.07ID:eEizsqRU
>>40
月額6000円のリーガルライブラリーを契約するといいですよ。
新版注釈民法や不動産登記の権利登記シリーズなど、読み放題です。
条文逐条形式の書籍だらけなので、独学で重宝してます。
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:06:03.53ID:/fX2rwDv
>>45
司法試験用の市販書は全部注釈民法などの逐条解説本を引用して作成されている
元ネタの本があると解説豊富で便利
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:12:16.22ID:eEizsqRU
商業登記法は択一も記述も出題の元ネタ本が松井ハンドブックなので、
これも買っておくと便利ですよ。
リーガルライブラリーには収録されていないので、八重洲ブックセンターで買えます。
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:13:15.87ID:0PE+gy4X
>>46
インプットは範囲も深さもほどほどにしたいので今は使いませんが、
2023年予定の模試ラッシュの知識補強に使うかも。知らなかったので助かります。
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:17:43.12ID:/fX2rwDv
もし金があって、逐条解説本や専門書籍を買いたいなら、
八重洲ブックセンターや丸善よりも東京地裁地下の至誠堂書店がオススメ
オンラインでも買えるので、とりあえず↓のリンクから気になる条文解説本を買うのもアリ
https://ssl.shiseido-shoten.co.jp/
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:26:18.85ID:eEizsqRU
>>50
六法も午前科目は判例六法か模範六法、午後科目は登記六法で分けて使うと便利です。
値段は判例六法と登記六法の組み合わせのほうが安いですが、
司法書士試験の民法は模範六法にしか掲載されていない判例が多いので、
高くても模範六法と登記六法の組み合わせのほうがオススメです。
特に模範六法の参照条文は何度も利用することになるくらい素晴らしいです。
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:58:05.09ID:HwcD9tR9
最短で合格したければ試験対策に特化した予備校のテキストで講義を受けるべきなんだけどね
ま、この石頭のアラフィフおじさんには何を言っても無駄そうだね
試しにそのやり方で不動産登記法を一通り勉強してから択一と記述の過去問を解いて見るといい
そこで何が足りないか気付くと思う
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:16:52.32ID:P8bu1TAX
自分が納得して選んだものならそれでいいのでは?

君だって、「最短で合格できる予備校を利用して、その通りに最短で
合格出来ましたか?」と問われれば、答えに窮するだろう?
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:45:03.92ID:W2laPneD
>>51
一度見に行ってきます。

>>52
六法は模範六法の電子版を考えてます。
登記法の先例は今の所テキストと先例集を考えてます。
六法は細切れ時間で何度も見返したいし字も小さいので電子版ですね。
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:59:36.63ID:fAvhFf5/
もう買われたかもしれませんが
予備校の講師のクラスでは非法学部出身者向けに「法律を読む技術、学ぶ技術」吉田利宏著・ダイヤモンド社 
を推薦されました。法律を学ぶ上での大前提、基本がまとまって読みやすく良い本です。

それから、昔の話になりますが、私が法学部生時代1〜2回生の内、実体法をメインで学ぶ間は有斐閣の法律学小辞典や、デイリー法学用語辞典を適宜参照するよう指導されていました。
法律学小辞典は今ならアプリもあると思います。
コンメンタールを使用されるならば優先順位は落ちますが、ご参考までに。
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:04:46.74ID:QqY6l9jd
LECの入門講座だったけど、俺も有斐閣の法律用語辞典は手元に置くように言われたよ。
法律学小辞典でもいいし、法律用語辞典でもいいけど、そういった用語辞典は一冊手元にあると非常に便利。
ブックオフに行けば中古本で安く売ってるよ。
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:07:47.53ID:QqY6l9jd
>>55
模範六法のPOD版なら拡大版も余白版も買えるし、今年から必要な科目だけ選択して買えるので、
自分用の分冊版として電子版よりも使いやすいよ。
拡大版なら字も大きいし、余白版なら電子版と違って自分なりにコメントとか過去問番号とか全部記載できて便利。
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:02:37.39ID:9XcSIuyj
t
0062メカジキ ◆q.PPM6yjZk
垢版 |
2022/02/05(土) 13:26:41.70ID:hVFsm4qP
スレが賑わって何よりだ。

今日はデュープロセス商法商業登記法Uを通読した。
今から過去問だー!
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:17:01.49ID:FPPVMuXl
>>62
行政書士登録は15日ですか?
今日現在では登録されてないみたいですが
0065メカジキ ◆q.PPM6yjZk
垢版 |
2022/02/05(土) 19:35:21.56ID:hVFsm4qP
>>63
まだ申請してないからね。

登録申請書の申請日だけ空欄になってる。
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:38:23.79ID:FPPVMuXl
そうではなく、申請をしたけどまだ登録審査が完了していないということですよね
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:00:57.19ID:FcnPnfd4
>>65
それを持って宮城県行政書士会の窓口に月曜日に行って来いよ

川村さん日付が抜けてますってゲロマブお姉さんが指し示すから
スミマセンと慌てたふりでその手を握ってしまいなさい

川ちゃん頼むね!登録日が春になっちゃうよw
0070メカジキ ◆q.PPM6yjZk
垢版 |
2022/02/06(日) 01:20:05.19ID:pTEu54JM
>>69
何歳でもいいじゃないかよ...。

小泉予備校の民法予想問やりまーす。
0072メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/02/06(日) 13:56:45.05ID:pTEu54JM
テキストスレでトリを晒してしまったため、変えました。

太郎と花子を申込んで、記述マスターになる。
そして明日は、リンパ節炎の治療のため、市立病院に行くよ。
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:52:18.40ID:MDAIRfVQ
>>74
あと萩原記述もオススメ
今年に出題される予想記述論点の問題だけをLEC答練20問から選抜して安く買える
問題演習だけならLECの記述講座は赤松・萩原が安いうえに十分でいい
0078司法書士受験生たま
垢版 |
2022/02/07(月) 03:37:38.32ID:a3YBcGqd
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 16:22:08.63ID:vJlnZUlg
【月刊テーミス2月号】
pbs.twimg.com/media/FKhkv-HacAE5kXI.jpg
pbs.twimg.com/media/FKhjTENaMAAE4Bu.jpg


勉強している気配は全くない
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 17:06:31.59ID:Ho9HW7t8
同じ価格帯なら、10月まで30%オフだった蛭町記述コースのほうがお得で良かったですね。
3年以上の受験生向けと書いておきながら、内容は超初心者向けでした。
こんなに記述の初歩の初歩からやるとは思わなかったので、記述講座を他で受講した人にはかえって冗長かもしれませんね。
本試験目標得点も35点なので、なんとか5割以上取って足切りを回避する講座でした。
0083前スレ986 ◆EhdY8TXDmQ
垢版 |
2022/02/07(月) 18:55:32.15ID:aU3yzCCc
トリップ付けたのでうざい人はNGしてください。

>>58
POD版は魅力的なのですが
六法に紙のメリット感じないんですよね、、、
参照条文がクリックで見られる電子版のほうが使い勝手良いと思ってます。

>>56 >>57
法律用語も買います。電子版で。
「法律を読む技術、学ぶ技術」はkindleで買いました。
「ひと目で分かる六法入門」という薄い本も買って両方週末に読みました。

勉強テキストは範囲を知るためなので範囲をカバーしてれば
正直なんでもいいのですが予備校のテキストにもなってて過不足ないと思いオートマにしました。
リアリスティックと迷ったんですが
オートマは出るとこの一問一答でインプットしやすくなってるのが決め手です。
明日の夜にはテキスト届くので勉強開始です。
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:39:16.57ID:Ho9HW7t8
>>83
ひと目でわかる六法入門はいいですよね。
参照条文の使い方が一発で勉強できるので、六法派には助かりました。

ただ電子版は購入する意味がないと思います。
というのも、参照条文をクリックして該当条文に飛ぶだけで、肝心の参照条文のコメントがないからです。
参照条文のコメントがない以上、紙版の法務六法と変わらないので、これならe-govで条文を見たほうがいいですよ。
0085前スレ986 ◆EhdY8TXDmQ
垢版 |
2022/02/07(月) 20:22:22.15ID:aU3yzCCc
>>84
参照条文のコメントって解説のことですか?
e-govには参照条文自体ないですよね?
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:45:26.93ID:Ho9HW7t8
>>85
模範六法の電子版には、参照条文の一言コメントがないです(解説のことではありません)。
e-govには参照条文自体はありませんが、条文から飛べるので模範六法電子版の参照条文リンクと大差ないです。
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:47:59.29ID:qyPQCfFy
>>85
参照条文のコメントは「ひと目でわかる六法入門」に図解入りで書いてあるだろ
コンメンタールみたいな築条解説のことじゃないぞ
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:49:27.69ID:SUAZLHmy
スレが乱立し過ぎてどこも過疎ってる
テキストや予備校の話はテキストスレでやったほうがいい
0090前スレ986 ◆EhdY8TXDmQ
垢版 |
2022/02/07(月) 23:54:07.23ID:aU3yzCCc
>>86
見出しのことじゃないですよね?
見出しなら紙版もないはずなので違うか、、、
違いが分からないのでとりあえず電子版で困ったら紙版買います。
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:56:33.48ID:yE5p9Rqp
>>90
>「ひと目で分かる六法入門」という薄い本も買って両方週末に読みました。

本当に読んだなら思いっきり参照条文についての解説あっただろ
0092前スレ986 ◆EhdY8TXDmQ
垢版 |
2022/02/08(火) 18:55:21.63ID:QtiC2rHt
>>91
p.24-25の解説はデイリー六法の例で
模範六法とは参照条文の書いてる内容違うんですよ
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:03:05.00ID:yE5p9Rqp
>>92
内容が違ってても参照条文の体裁はいっしょ
そこの解説にある参照条文のコメント形式が模範六法でも行われている
編纂者が違うから中身は違うというだけ
0094メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/02/08(火) 20:48:51.17ID:RFCararz
小泉予備校の商登法択一予想問全部解いた。
今時点での正答率は約7割...。

本試験までには8割5分、出来れば完全暗記に近い形で覚え切りたい。

俺は企業法務を仕事にする!
0095前スレ986 ◆EhdY8TXDmQ
垢版 |
2022/02/08(火) 21:32:44.07ID:QtiC2rHt
>>93
紙とアプリとの違いがある参照条文を教えて貰えますか?
アプリ買ってネットで出てる紙版の参照条文と比べてみましたが違いがありません。
指摘された参照を明日本屋で確かめて来ます。
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:03:19.60ID:8tJ3XGOv
>>95
大日本法令印刷のライセンス版は紙版と同じ参照条文だけど、
ライセンス版じゃないアプリ版は参照条文ないと思う
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:35:05.62ID:yE5p9Rqp
>>98
憲法10条の参照条文のところに「日本国籍の得喪(国籍一-一七〜)」とアプリにも書いてあるなら、
同じやつだからいいんじゃないの
0100メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/02/08(火) 22:37:43.32ID:mM6BQW2l
>>88
すまぬ。殆どのスレを立てたのは私です。
現世での悪業を償いながら生きているから、許してくださいとはとても言えないが、
事情は察してくださいましね。


かつてのおのれの犯した悪業を、
いまや善業をもっておおう人は、
あたかも雲間を出でし月のように、
この世を照らすであろう。


『雑阿含経』
0101メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/02/09(水) 05:22:35.90ID:rlApNtd2
もはよう!

小泉予備校の答練に入るよ。
今回は民法の一回目。何問正解できるかなぁ?

頑張るよ!

その後は戸籍の勉強します。
0103前スレ986 ◆EhdY8TXDmQ
垢版 |
2022/02/09(水) 12:40:57.46ID:nLcM6m7R
>>99
以前はコメントの有無など差異があったんでしょうが、
最新版はコメントなど情報量の差異なさそうなので安心して電子版使います。
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:35:07.01ID:XnlPFYPg
鹿児島地方法務局採用?
最後は滅茶苦茶言い訳じみているけど、どうも単純に最近の先例を理解していなかった元首席登記官のような。
退官してるから、古い知識のままだった感じが否めない。
司法書士でもないみたいだし。
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:42:50.42ID:Mgce/yyA
10万円くらい払って記述の完全初級者講座を受講すれば、勉強のやり方もわかってくる。
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:34:06.88ID:COSMJmLn
俺も記述が進まんで憂鬱
調査士の記述始めたときもこんな絶望感味わってたかなあと苦い思い出が甦る
0112司法書士受験生たま
垢版 |
2022/02/10(木) 21:53:38.99ID:z498Rof8
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:41:00.16ID:DGA4aSE9
記述ってのは、要は何も見ずに申請書を書くようなもの。
何も見ずに問題を解くという点では、択一と変わらん。
個人的には、記述向けに特殊な勉強というものがあるわけでないと思いますがねぇ。
そもそも記述に手を付けること自体、恐怖を覚えていませんか?
まずは、簡単な問題でいいから、やってみることです。
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:05:09.77ID:yHRh6/Jx
択一と違って、記述はやみくもに問題解けばいいわけじゃないんで、
独学だと何を勉強したらいいのか混乱するだけだな
記述講座は過去問から逸脱しないで足切り点を狙うから、
勉強のやり方に困ってる人は予備校に金払うと見えてくるものはある
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/11(金) 07:16:30.44ID:MAsAw4lE
記述は、超長い問題文を読み、必要な情報を把握し、申請書として表現する。
難しいことはないが、なんせ時間がない。
最大の課題は、記述のための時間の確保。

で、いかに択一を早く切り上げるかが勝負。
記述対策は午後択一対策とセット。
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/11(金) 08:08:04.60ID:MAsAw4lE
午後択一を、60分割る35問で平均は何分、と思ってるうちはダメ。
問題文の長さがまるで違うマイナー11問と登記法は別枠。

そして、登記法のうち3問程度は瞬殺で捨てる勇気を持つ。
最後に時間余ったらコロナ、ならぬ、さっき捨てた登記法。
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/11(金) 11:20:40.53ID:x2X3CA2R
受かってない年収400万以下な奴が語っても説得力の欠片もねーよ
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:00:42.50ID:ZDJEJ23B
>>117
確かに。
マイナー科目は瞬殺、不登法は時間かかるね。
併せて60分前後というだけで。
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:06:20.30ID:D9AYl70t
来年受験目標で勉強始めたんだけど、六法はとりあえず2022年の買って2023年の出たらまた買う感じになるのかな?
おすすめは模範六法か登記六法って上に書いてあったから今度大きい本屋さんに行ってこようと思ってます
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:16:45.07ID:ZDJEJ23B
>>120
もしくは判例六法と登記六法とか。
登記六法はジュンク堂・紀伊国屋・三省堂などの大きな本屋しか置いてないと思う。
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:36:17.53ID:21ywXHv/
YYとかいうTwitterの負け犬、と原告Xとかいうダサいやつ監視するとオモロい
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/11(金) 19:33:29.49ID:D9AYl70t
>>121
ちょうど三省堂と紀伊國屋で迷ってた
どっちにもありそうで安心したありがとう!
判例六法も見てみる
0124メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/02/11(金) 21:26:00.12ID:Eb545UoY
コタツムリから脱皮!

机に向かって勉強できるよう、防寒と乾燥対策を整えた。
コタツであぐらはヘルニアが悪化する。
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:20:10.93ID:yMyCrWef
だから行政書士開業はどうなってんだよ
事務所借りて、備品購入(リース)・搬入したまま放置してんのか?
毎月無駄金払い続けてんの?
そろそろ、正直に話して謝る頃合いなんじゃないの?
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 08:39:01.22ID:sKES52By
他士業で後見制度の実務勉強中だが、司法書士を勉強しているおかげで
理解が深まる
試験で出やすい分野だよね?
民法第13条1項は覚えた方がいいだろうし・・
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 13:53:01.51ID:HnW14Omw
資格マニアで理系資格も含めてほとんど取得したが、こいつはすぐには取れない。相当時間がかかる。
ヤバい化け物だぜ。
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 14:14:09.65ID:I6VCQVvS
10士業の中の上位6士業は本当に大変よ

学部を問わないのなら早慶のどれか
1つに合格する方がマジ簡単
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 14:36:28.71ID:aRpM2h+/
昔のイメージと違い、令和の司法書士試験の難易度は大幅に低下。
なんせ、後期高齢者でも受かる。
還暦ちょい過ぎぐらいだと、高齢順で上位20位にも入れない。
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 15:03:19.95ID:Uzec26ay
煽れば煽るほどそんな簡単な試験に
お前は合格できないの?
と言われるとこまで頭まわらんのかなw
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:24:17.82ID:aRpM2h+/
残念ながら、令和3年、一発合格なんだがw

もちろん、そんなの威張れない、令和の超易化した司法書士試験だから。
昔の合格者は心底偉いと思うよ。
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:49:33.36ID:Pkied4gt
そんなに5ちゃんで偉そうにしたいなら合格証書くらい出せばいいのにな
チキンなんだよな本当 
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:01:17.46ID:z6kFd+CR
>>123
海野・根本の「司法書士試験 六法 2023」 2022年3月26日発売 税込 3,080 円

"合格のLEC"海野・根本両講師が監修!
司法書士試験に向けた
司法書士試験受験生のための
『六法』が新登場!

●どこよりも早い2023学習向け六法
2023年本試験へ向け学習を始める受験生の方向けに、最新の改正内容を盛り込みどこよりも早く出版。
スタートから本試験当日までこの六法とともに走り切りましょう!

●2023本試験対策に必要十分な内容を厳選収録
2023年の本試験基準日(令和5年4月1日)時点で有効な法令のみ収録。
改正前条文や未施行条文を省き、本試験対策に必要な条文のみで構成しています。
また、収録法令は試験対策に必須の35法令を厳選しました。

●テキストのように読みやすい横書き2段組みのレイアウト
本試験の問題文は横書きです。
本番で戸惑うことの無いよう、慣れておくことが重要です。
本書では、普段の学習から同じ体裁の条文に触れることができるよう、横書き2段組みレイアウトを採用しています。
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:03:21.81ID:z6kFd+CR
これとは別に三省堂からも毎年司法書士試験向けの六法が出てるよ。

森山の「司法書士合格六法 2022」 2021年11月1日発売 税込 3,850 円
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:04:40.97ID:z6kFd+CR
いずれもLEC専任講師による六法だけど、出版社はLECと三省堂で分かれています。
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:07:18.63ID:Kd/rMD91
肢別といい、予想問題集といい、今度は六法まで出版か
LEC攻めてるな
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:45:31.57ID:FUyHixOn
lecは予備試験ではシェア1位を伊藤塾に奪われて法律のlecの看板を守るために書士シェア1位は死守したいんだろ
tacはwセミを吸収したが予備は惨敗で書士でもlecには旗色が悪くなってきた。 竹下を守れず

法律予備校の老舗辰巳は松本と田端で巻き返しを図る。松本は信者が多い
予備でシェア1位の伊藤塾は書士では苦戦。他校より低価格路線で食らいつく

格安予備校のアガルートは小玉、三枝の有力な駒を2枚揃えた。惑星となるか
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 02:06:35.19ID:LAC2W5aU
小玉の授業ちょっとだけ聞いたが
相互保有株式の意味を
「2つの会社がお互い、総株主の議決権の4分の1以上の株式を持っている場合などです」
って説明してたわ。
「条文には一方の会社だけが4分の1以上保有してればいいかのように書いてありますが」
ってわざわざ条文の文言を否定してるのよ。
何年も講師しててこの勘違いについて誰からも指摘されなかったのか?
多分講師仲間は知ってても指摘せず内心せせら笑ってるんだろうな。
結局はライバルなんだから。
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 02:26:21.72ID:SC3a6eKb
法学部生なのですが司法書士→司法試験のように段階的に進んで行く方はなぜあまりいらっしゃらないのでしょうか
科目も被りますし
宅建士を取ったので司法試験の勉強しながら次は司法書士の合格を目指しています
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:45:34.85ID:sGrT6vmv
>>140
多分司法書士合格者にアンケート取ったら
一番大きい理由はローに通う時間の確保 と思うよ

あとは司法書士試験自体めちゃ難しいから
合格したことで燃え尽きたとか
もう一度モチベーションを上げることが
できないみたいな理由もあるかも

司法書士合格者なら司法試験の問題が難し
すぎて自分には無理、は少数派の気はする
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:50:23.97ID:fJHGpwBe
松本が合格後のエージェントの動画を
あげていたからお前らにも再度警告
しておくが絶対エージェントは使うなよ

やっぱりというか案の定というか
エージェントが司法書士事務所から
取る紹介料は動画話していなかったが
信じられんくらいすげ〜高額だぞ

それは事務所に入所してから自分に
降りかかってくるし、死ぬほど努力して
合格を勝ち取ったのにそれで他人を
儲けさせるなんて馬鹿丸出しだからな

俺も口述試験会場でチラシを配ってる
エージェントの奴ら見たわ
十分気をつけろよ

https://youtu.be/xeMkQieICTU
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:14:03.35ID:QfstO95o
>>140
それは
仕事が違うからだろ
資格試験ってその仕事をするために受ける試験だぞ
何かはき違えてないか
偏差値教育の弊害?
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:23:26.76ID:2pDhjPcY
>>144
究極の馬鹿か?お前

エージェントが紹介する事務所・法人って
自分のとこのHPでも求人出してるし
司法書士会の求人ページでも申し込み
出来るんだぞ

わざわざ100万とかエージェントに
儲けさせて履歴書や職務経歴書の書き方
教わるのか? ゆとり世代か、お前?
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:35:58.96ID:QfstO95o
>>145
こいつ
なに鼻から火噴き出してんの??
100万円くらいのことで憤激してんじゃねぇよ
貧乏なのは仕方ないが
貧乏くさいのはどうしょうもないな

いきなり発狂
情緒不安定もちの究極馬鹿かお前は
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:59:35.13ID:6+XRFPlA
この馬鹿恥ずかし過ぎだろw
エージェントなんか馬鹿しか頼まんわ


>仕事が違うからだろ
>資格試験ってその仕事をするために
>受ける試験だぞ

>仕事が違うからだろ
>資格試験ってその仕事をするために
>受ける試験だぞ

>仕事が違うからだろ
>資格試験ってその仕事をするために
>受ける試験だぞ

>仕事が違うからだろ
>資格試験ってその仕事をするために
>受ける試験だぞ
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:32:46.06ID:LAC2W5aU
何よ
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:40:26.94ID:VE1RZFVR
弁護士なんかなりたくないし司法試験受ける意味がないから
0155メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/02/13(日) 19:57:05.74ID:wjNZeXx4
暗闇でしか見えないものがある...。

暗闇でしか聞こえぬ歌がある...。

メカジキ・・・見参!
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:03:22.13ID:OVpIZ4f6
>>154
弁護士はイヤだけど登記屋にはなりたいの?
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:01:50.75ID:9Iqb42Mv
姫野さん急に荒ぶってんな〜
森山さんも追随して、Lecトリオ仲間割れ?
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:49:50.21ID:a7wS4pry
>>158
マーケティング込みでしょ
受験生減ってるし

高橋講師のテキスト基礎事項塗りつぶしの件も
高橋講師の真意は基礎完璧にしてから量を云々しろとか
修正して消していく作業もできた問題切り取って行くような確認仕分けフックになり得るということにあって万人にそうせいと言ってる訳じゃないんでは
荒業と断ってるから直前期にそれで回すスピード上げて合格した人がたまたまいたのかもしれない
私はやりませんがね

OSNと勉強も受験生囲い込み戦略ではある(別に非難はしてないしうまく使える受験生にはプラス)

LECは森山先生に逃げられなきゃ良いけどなあ
海野先生も根本先生もいつまでお元気で講師してくださるか分かりませんよ

わざわざ森山先生のがケータイ含め三省堂から出た経緯知らないから何も分からないけど
森山先生の三省堂の司法書士六法もNEO民法もとても使いやすいけど
海野先生根本先生「監修」のは見ないと何とも言えないなあ
3月末発売だっけ?
聞く限り横書き、旧法記載少なめ?

出版元LECなのか
はあ…2023改正法対応は合格してからにしたいけどOTL
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:53:00.34ID:a7wS4pry
なんにせよ講師のネタブッコミは受験生の道踏み外しのきっかけや疑心暗鬼にしかならないからほどほどにしてほしい
またアンチが騒ぎ出すよ

れっくは講師3人の戦友感が好きって層には逃げられちゃうよw
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:57:54.69ID:a7wS4pry
>>138
アフター竹下先生ということで姫野先生に重圧かかってるのかもね
姫野先生の会社法とか商登とか各種動画じっくり見たいんだが未だ実力追いつかず
記述の対応メソッドかなりしっかりしてそうなんだけど

受験生は冷静に見て淡々と利を取ればいいと思いましたまる。
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:57:59.85ID:FUyHixOn
六法では揉めないだろ、根本、海野はlecの命令だろうし森山もそれは分ってるはず
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:59:12.20ID:a7wS4pry
海野先生はスマホで司法書士を改訂…
セルフレクチャーの誤字を修正…
LECの出版部自体も厳しいのかもしれないなあ
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:02:40.23ID:yUhDN6u4
>>160
森山先生はSOS織再編が定評あるけど
実はVマジの親族相続も自分には良かった
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:07:34.64ID:UCHCOMiL
高橋講師の登記法択一講座はほんとうに良かった。
最低限の一問一答知識だけでB+まではカバーできる。
両登記法の択一知識は広げないほうが忘れにくかったので、個人的に素晴らしい講座だった。
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:19:45.51ID:yUhDN6u4
>>171
今回槍玉に挙がったブログも
Twitterで流れてくるの斜め読みだけど
日頃の記事は自分には響く内容が多かった
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:29:24.73ID:UCHCOMiL
>>172
両登記法の択一は長文化して知識も広くなりがちだから、あくまでも5肢のうち2〜3肢の知識だけ確実にして、
あとは組み合わせ問題でなんとか解けるように、700肢くらいに知識を凝縮していた。
2科目で700肢だから、これに合わせて自分の手持ちテキストなり過去問なりでそれ以外をカバーすれば、
どこからどこまでの範囲は必要知識で、ここから先はいらない知識なのか、取捨選択が楽だった。
B-以下の肢は全部やらない講座だったから、ほんとうにバッサリと切る講座だった。
本番で落としてもOKというスタンス。
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:31:43.72ID:UCHCOMiL
講座用テキストもコラムが多くて、日々の勉強法や生活リズム、暗記方法や模試・答練は必要か、とか、
今回の修正テープを使ったものも暗記法の一つで、結構長文で書いてある。
両登記法の知識だけじゃなくて、こういった勉強方法全般についても講座用テキストにいくつも書いてあったな。
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:33:57.67ID:yUhDN6u4
>>173
参考になった、ありがとう

海野先生も基本の軸足2〜3肢と択一プロパー知識がかなり精度高くて隙がなくて処理早くて知識は少ないかもしれないが
組み合わせで切ってるのが短期合格者の特長の一つと
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:35:33.71ID:yUhDN6u4
>>174
個別指導に定評ある有名講師は多いけど
高橋講師も至れり尽くせりなんだね
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:40:38.12ID:UCHCOMiL
>>176
実は、伊藤塾にはもう1人に高橋講師がいて、こちらは教材制作ばかりやってて講座ないけど、
この人が作成したテキストも凝縮してあってすごかった。
他と違って、なんでもかんでも知識を広げないタイプの予備校みたい。
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:47:19.30ID:yUhDN6u4
姫野先生には予備校間の垣根をできるだけ取っ払ってもらって業界的団結に寄与してほしい

法務省にはイチ雑魚受験生はなかなか物申せないから………
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:04:04.91ID:yUhDN6u4
>>177
実務家養成意識も多少あるのか
合格至上主義が濃いのかや
網羅性意識か基礎特化かはどこも濃淡あるからなあ

受験生はみんな楽したいし大半はそこまで勉強できないからなあ
直前チェックみたいな一問一答、オートマシリーズ、ケータイ司法書士ヒットはそういうニーズだよね(完璧に徹底するのがいかに大変かは承知してる

単科講座案内多いけど
なかなかやってみないと自己分析できなくて財布と相性、ネームバリューでえいや〜になっちゃう
まあ雑魚がなんか言ってると聞き流してくれ
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:18:23.20ID:GeNdsLNL
>>158
姫野講師が荒ぶってたってこれ何の話?
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:22:16.15ID:uNtzJzLw
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 07:32:50.55ID:/4/mqTVV
>>180
Twitter見たらわかるけど、姫野が急にlecの編制に物申したり、伊藤塾講師に真っ向から喧嘩売ってること言ってるんやないか?
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:04:35.15ID:nvxu3WMY
姫野講師が会社法の過去問は不十分で役に立たないと言ってることに対し、
思い切り反発されてたな。
姫野講師は、講座を売りたい一心で、未出が大事だとウソまでついている。

一方、松本講師も、過去問だけじゃ足りない派だったが、
令和2年の試験以降は、Aランク知識の重視を言うようになり、トーンが変わってきた。

合格難易度については、かつては超難関だった試験が、だいぶ易しくなったからな。
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:15:46.99ID:MC2uF2E6
5ちゃんでシコシコちんこやってる自己満足君今日も元気やなw
合格証書はよ見せてえな
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:02:25.90ID:CTpNZUrn
ざっと勉強した感じで
行政書士の5倍以上は勉強量が必要だな。
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:14:59.49ID:WXa2atqO
短期合格できれば5倍だけど
5年以上かかれば優に10倍は超えるんだよな
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:35:37.87ID:xxUPv8Tf
行政書士は一発合格
司法書士は現在5連敗中
俺にとっては5倍以上
0189前スレ986 ◆EhdY8TXDmQ
垢版 |
2022/02/14(月) 12:24:18.03ID:Hp84pmBT
皆さん過去問は何を使ってますか?
大別して本番形式の択一と肢をバラバラにしてる肢別がありますよね。

私はインプットの範囲に関してオートマと出るとこ(もしかして3300選も)と(2023年の)模試を考えてますので、
過去問は形式に慣れるためだけに年度別だけ考えてます。
ただ、2022年試験で間に合う予定の民法と不登法の択一目標点を、
過去問無しでボロボロだったら手のひら返して過去問やります。
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:28:12.44ID:WXa2atqO
受験生ならTACかLECで過去問40年分収録しているやつを買いなさいよ
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:46:41.51ID:o9h6Egcr
姫野講師はTACの過去問本にも否定的だよ
この肢は過去問本では正誤間違ってますとか平然と講義の中で言ってる
修整させないのはTAC出版の過去問本にはノータッチだからなんだろうね

ちなみに姫野講座では本人編纂の一問一答肢集と実践問題集(さらに余力があれば未出問題集)をやるからこれだけでボリューム充分で市販の過去問本はやる必要ないというスタンス
受けてる奴なら分かるだろうけど当然ながら市販の過去問集をやるよりは
はるかに出来がいいし効率がいい
市販の過去問だと重複があったり、最近の傾向とズレてる問やもう2度と聞かれないであろうマニアックな肢とか無駄が多い
当然ながらいつ聞かれてもおかしくない重要な知識に関する未出肢もないし

市販したら講座の価値が薄れるから門外不出にしてるんだろうね
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:49:44.77ID:jwZpQiaP
次はフォーサイトの講座にしよう
ユーキャンはもういいかな
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:52:40.43ID:eG9z3uYD
みんな科目どうやって回してるんだ…
主要科目・記述は毎日、マイナーはローテで2,3日ごととか?
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:54:46.36ID:WXa2atqO
マイナー科目は6月に一度回すだけ
民法以外の3科目と記述だけやってる
民法は忘れにくいから5月から再開
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:18:37.81ID:FSNJxHfo
実は逆にマイナーから攻めるのが王道な気がしてきた
主要科目の膨大な知識を忘却と戦いながら手探りで修得するより
マイナー知識を確実に長期記憶に固めてから直前期に主要科目に集中する作戦よ
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:28:21.83ID:nvxu3WMY
>>196
その通り。
マイナー、特に午後マイナー11問を10分で最低9問取れれば、記述の時間確保、
そして午後択一の基準点クリアに大きく前進する。

午前の憲法だって、行政書士試験経由の受験生は、ほぼ無勉で楽に全問とってくるから、
司法書士試験プロパー受験生は遅れをとる訳にいかない。
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:39:46.46ID:hSfhL+8h
受験会場が来年から東京と大阪の2か所になる噂があるな
まあ不動産鑑定士の後追いを考えたら妥当か
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:50:57.38ID:1J2w5YCy
そんなに受験者減少してんの?
難易度とそのリターンが噛み合ってないからそんなら司法試験受けるわと思うよな学生なら
働きながら取るのも至難の業だし
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:06:34.78ID:WXa2atqO
今年度試験に関しては、北海道が会場応募者ゼロでえらいことになってた

試験日は7月3日で確定
試験会場収用人員は以下のとおり

札幌800人
仙台800人
埼玉2500人
東京5500人
横浜1400人
千葉700人
静岡?人
愛知?人
京都700人
大阪4400人
兵庫?人
広島?人
福岡1400人
沖縄?人
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:19:49.75ID:WXa2atqO
ちなみに
口述試験は10月24日月曜日予定
簡裁訴訟代理等能力認定考査は9月11日日曜日予定

いずれも確定日程にあらず
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:34:11.50ID:MC2uF2E6
>>201
情報どうも コロナのせいで認定考査も去年と同じく先だね
一時の資格ブームもなかなかもう来なさそうだな
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:35:57.61ID:1WRlnXw0
うん。それは正しい。
午後択一11問中9問は割と楽にとれる。
登記法の失点を各2問に抑えると午後足切りはラクに超える。
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:40:03.62ID:1WRlnXw0
>>200-201
受験申請書の配布はいつからだ
地方の人は早めに申請しないと遠方の会場に飛ばされたりしてなw
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:28:08.16ID:hSfhL+8h
上にもあるように試験の難易度とできる職務に落差がありすぎるんだよな
分野は違えど社労士や行政書士などと変わらん手続き代行屋だろ
認定考査は別に試験が課されるわけだし

司法試験や予備試験とほとんど変わらん難易度で若い奴だれも受けに来ない試験に
なってしまった
合格者の平均年齢40歳超えてんだぞw
受験生の平均にすると更に10歳これより上になる

こんな国家試験他にあるか?
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:49:51.59ID:9npWEfZQ
確かにそうだ。
合格しても薄給の事務所に入る特典しかないもんな
地元の中小企業に就職したほうが労働条件もいいから学生がわざわざこんな難しい試験受ける
メリットないもんな
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:24:51.07ID:MC2uF2E6
一か八かの士業の人気は頭打ちなとこはまあ仕方ないだろうよ
公務員試験の人気は凄まじいらしいから
みんな先行き不安なんだろ 
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:27:29.26ID:hSfhL+8h
よく予備校が事務所だけじゃなく企業の法務部に勤務云々とか
都合のいいこと言ってるがほとんど無理だと思ったほうがいい
元々、総務や法務での経験があれば別だか資格だけで法務部に配属されることは
まずない
経験なしで配属されたいなら最低限でも弁護士か弁理士を取得するべきだろう
※それでも大手だと嫌がるくらい実務と連動する
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:37:02.23ID:18MKaH1R
事務所入れるつっても年寄り本職が名義だけ貸して無資格の番頭が仕切ってる労働法無視の昭和な感覚のブラックな事務所もいまだに多い
業界自体が時代遅れなんだろう
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:43:29.76ID:UCHCOMiL
>>211
売上5億円くらいの税理士法人の自社ビルに事務所を構えている司法書士事務所がある(地方)。
そこはもう75歳超えているんだが、子供が合格しないので行政書士をやってる。
そこが毎年のように有資格者を募集して採用登録して跡継ぎ候補にしているんだが、
事務所承継の条件が子供の行政書士も必ず引き取ってくれ、という条件。
案の定、3か月くらいで逃げ出して移転登録している司法書士ばかりなので、
そういうところはいまだにあるよね。

もう10年以上この状態だから、本職が死んだら司法書士業務は税理士法人が別の事務所にお願いするみたいで、
子供の行政書士は事実上仕事ないだろうな。
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:47:34.69ID:9npWEfZQ
ほとんど登記の手続き代行しか出来ない昭和の産業だからな
何年か糊口をしのければいいという中年しか集まらんだろ
若者がくるわけないw
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:56:37.53ID:hSfhL+8h
アホボン事務所の名義貸し問題はよく聞く話だな

EAJも問題だがこっちのほうも深刻だと思うんだが
如何せん業界に自浄作用がまったくないもんで仕方がない
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:59:25.18ID:UCHCOMiL
EAJは1件ごとの料金が問題になっていたので、これをクリアしたクラウド登記サービスが現在主流になっているようだ。
だれがこんなのに協力するんだろう。
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:00:54.28ID:UCHCOMiL
クラウド登記(登記専門クラウドソーシング)ということらしいが、無資格者なんだからモロ非司提携になりそうだけどね。
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:21:02.83ID:MC2uF2E6
口述試験終わった後に外でビラ配ってる人が何人かいたけど
あれはなんだったんだろうか 内容なんも見なかったからわからんままだ
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:42:42.91ID:9npWEfZQ
古畑任三郎のテーマ曲をかけながら過去問を解くと楽しいw
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:42:44.08ID:hSfhL+8h
調査士が非司するカオス
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:50:32.04ID:MC2uF2E6
倫理やなんたら散々勉強させられたのにアホらしくなってくるな
いろいろ聞いてみると
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:05:17.49ID:9npWEfZQ
座して死を待つのが正しいのか悪に手を染めてでも生き残ろうとするのが正しいのか つーとこだね
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 02:44:04.72ID:Jx3QUzBQ
日本M&Aセンターホールディングス
ひどいなこれ・・・
司法書士もここに関与している人いるよね
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 02:59:32.92ID:XA+Q3KJd
合格してテキスト全部売ったけど復習のために不登法のテキスト買おうと思ってるんだけどどこのがいいですかね
現役のときはオートマ使ってました
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 03:47:11.22ID:sWtrFIpv
>>223
>>223
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 04:01:48.59ID:sWtrFIpv
グループ全体で弁護士、会計士、税理士、司法書士、不動産鑑定士
ほとんど募集してるなw
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 04:12:52.63ID:TZAl5gfx
資格取得は考えてなくて、会社法の知識をサクッと
手に入れたいんだけど、行政書士と司法書士のどっちの
過去問やったらいい?
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 04:14:26.55ID:jZib1R29
過去問なんかやらずにビジネス新書の会社法でも読みなさい。
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 04:18:17.16ID:TZAl5gfx
>>228
自分も某国家資格持ってて
やっぱり読書だけよりも問題を何回も解いた方が
身につくって経験があるからさぁ
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 04:33:40.97ID:jZib1R29
>>229
司法書士試験の会社法過去問なんて難しすぎるから、
資格を取得するつもりがないならやらないほうがいい。
どうしてもならビジ法2級の過去問にしときなさい。
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:18:59.82ID:SMDIkW5u
会社法は似たようなとこの比較してその違いをよく聞かれるから
問題と図表がいっしょになってるような教材があれば個人的にはおすすめではある
自分はもともと苦手でボロボロだったけどそんな感じの教材繰り返してまあ出来るようにはなった
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:53:23.50ID:0x5zL8Et
>>206
受験者がゼロじゃなくてな、試験会場、ウチをつかってくれ! っていう応募がゼロってことじゃね?w
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:03:52.02ID:gun60Nhz
>>224
全部売ったのならもう要らない。そもそもどこに何が書いてあるかわかるテキストで、講義を聞いたときのメモなどの書き込みとかが残ってるのが手元にあると便利なだけで、まっさらのなんてあっても意味ないよ。
会社法ならまだしも、不動産登記なら、受験テキストより実務書なり揃えた方がいいよ。改正迫ってるし、改正のテキスト読んだ方がいい
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 14:11:48.36ID:Jx3QUzBQ
>>226
事実上の粉飾決算・・・
ノルマ達成がきつくて業績盛ってたんだなあ


今年9月施行予定の改正商業登記規則で、
登記情報提供サービスについて会社代表者の住所が原則非表示非公開になるけど、
法務局窓口で発行されるものは今までどおり表示公開されるってことかな
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:49:58.72ID:siObXwhh
ロー卒専業短期合格者様による抽象的なこういう奴は落ちるみたいな正論がキツい
一般論の域を出ていない
方法論や間違った方向の努力は確かにあるが

大半の兼業他学部社会人受験生は欠点は自覚していておま環の逆の感想をかき立てられ時間のなさを嘆いてるだけだから黙っといてくれ
予備試験や認定の勉強に集中しておいてくれ

Twitterはしばらく見ないか精神安定のためには合格者アカウントとかミュートしまくるかな
0238メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/02/16(水) 04:34:24.45ID:FtU1OdUe
久しぶりに基礎実力養成講座の音声で竹下先生の講義を聴いたが、
鬼のように分かりやすいな。

これで落ち続けるなんて、思考停止していたとしか考えられない。
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/16(水) 05:09:10.56ID:RRWMXRgV
独学で勉強してる人達は受かる手応えはある?
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:09:47.40ID:j2pC36Xj
>>240
2月の彼は毎年こんな感じだよw
で、3月は自宅受験で模試好得点を叩き出し、
5月以降になると、病気や仕事を理由に今年は受け控える、とか言い出す
0243メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/02/16(水) 14:47:06.01ID:FtU1OdUe
>>242
今年の俺は違うよ。

鬼滅の刃を全巻読破したから、人間的に成長した。

煉獄さんに言われたんだ・・・「心を燃やせ」って...。
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:53:26.12ID:MSeG9HCE
2月15日にも登録者名がないから、3月1日なの?
登録申請書まで燃やしてもらっても困るねえ
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:36:39.00ID:MSeG9HCE
>>236
そうみたいだね
登記情報提供サービスのみ代表者住所は一律非表示(空白)で、
登記事項証明書は今までどおり表示するようだ
ただし、登記事項証明書についても、DV等犯罪被害を受けるおそれがあるとの申出があった場合には、住所非表示にするとのこと
改正商業登記規則31条の2より
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:49:52.79ID:TTyXR9oW
今年の俺は違うよ。と言い続けて20年

まあ、合格する人は
鬼滅の刃を読む暇があったら勉強してるわな
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:36:38.90ID:DUi+g7hf
住所記載部分 → 住所記載の代わりに「商業登記規則第31条の2の規定による措置」を記載

なお商業登記規則81条の2も合わせて改正され、登記申請時に限定せず旧氏併記の申出ができる
0261メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/02/18(金) 05:25:11.27ID:56QP+RD9
眠れないので小泉予備校の実力養成答練を解いたら、成績上位になってましたw

感想の詳細はblogに記しておりまするが、今不眠状態で民法32問取れるよりも、
お薬を飲んだ方がいいでしょうか?

真剣には悩んでいませんが、毎年のパターンになりそうな気もしてます。、
0262メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/02/18(金) 05:28:29.03ID:56QP+RD9
・・・とはいっても、マイナー科目の整理に入るよ!

今年のB'zの仙台でのコンサートは司法書士試験の後にあるから、勉強に集中できまする。
S席ファンクラブ抽選中。
0263名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 06:44:18.38ID:DqkvBqIJ
自己解決しました。
クレアールの択一六法を買います。
要点がまとまっていて分かりやすいようですね。
ありがとうございました。
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:10:06.66ID:disjMmZt
>>263
今なら一番安いので12万円だね。
民法だけなら3.2万円。
各科目買うよりセット12万円で買ったほうが安いよ。
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:13:31.38ID:uYCl6les
9名無し検定1級さん2022/02/04(金) 20:28:12.98ID:+r4LNnFu
合格後の過酷な実態がネットで容赦なく暴露された結果、
受験者が適正人数になって良かったと思うけどね
司法試験もそう
確か直近5年の国家資格受験者数減少率のワースト1、2位が
司法試験と司法書士試験だったはず
0270名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:48:35.52ID:DqkvBqIJ
みなさん丁寧にありがとうございます。
高いですね。
中古をメルカリでも探しましたが、2万超えてますね。
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:57:10.67ID:disjMmZt
>>270
答練コースを申し込むなら、オプションで28000円払えば全冊購入できるんで、
メルカリの中古とあまり変わらないよ。
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:35:19.79ID:LjkrR7Rb
択一六法持ってたけど結局そんな使わなかったな
LECの六法でいいよ正直
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:46:40.13ID:VJZWNYpB
民法はクレのほうがいいよ。
ちゃんと引用判例年月日が書いてあるし、文章や説明も省略してないから自分で読める。

LECの択一六法は民法の省略が多すぎて、何が書いてあるのかわからないものが多かったなあ。
親族相続はクレより遥かに少なかったし。
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:51:22.05ID:disjMmZt
自分も民法に関してはクレアールの択一六法のほうが市販のLEC択一六法より詳しくて使いやすかった。
0275名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:11:03.71ID:disjMmZt
LEC択一六法民法は、判例マークや過去問マークが付いてないのに、
実は判例でしたー、過去問でしたー、というものがとても多いんだよね。
同じところをクレアール択一六法民法で確認すると、ちゃんと判例が掲載されているし、説明も丁寧だった。

LEC択一六法民法は、LECの司法試験非売品テキスト前提で作られているみたいで、
非売品テキストのほうは同じ個所でも判例や過去問が掲載されているし、説明もしてあってわかりやすいみたいだね。
独学者には不向きだから、クレアールのほうが使いやすかったな。
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:48:26.15ID:MKBHqMLo
クレアール択一六法はだめだろ 司法書士試験のレベルには全然ない
素直に完択使ったほうがいいよ
合格者の多くが完択民法、完択商法を使ってるからこれで間違いない
完択民法は根本推奨、完択商法は海野が推奨してる
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:02:18.05ID:3qX0t9xO
そもそも何を目的としてその教材を選択するのか
先ずは、この点を明確にしないと意味はないと思うよ

lecやwセミナーの逐条テキストといったまとめ本は、
択一9割を目標とする人が使用するものでしょう
そうでない人は十分に使いこなせないだろうし、使う
意味もないと思う
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:19:31.84ID:MKBHqMLo
択一6割狙ってる人っているの?
基礎段階ならテキスト過去問をその都度ふつうの六法で引きながら勉強するんだよ
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:04:19.47ID:8kVc4gtc
カンタク民法使うくらいならパーロー民法を転売で入手したほうが断然いいよ
パーロー民法はカンタク民法を司法書士試験用にアダプトしたものだから無駄がない
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 02:12:51.86ID:uVwY0Zli
表ばかりのまとめ本が欲しい
3300選の表は内容がスカスカだった
0283名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 03:21:10.74ID:dAlryYA4
>>282
講座テキストの3分の1くらいしか収録してないからスカスカなのは仕方ないわなあ
0286メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/02/19(土) 09:04:27.68ID:OW61F3z8
表って邪魔じゃね?

文章で説明されないと理解できないから、やはりDPは神本である。
0287名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 09:17:20.03ID:U3hPeOEs
川ちゃんへ

青猫さんと言う元司法書士受験生の行政書士がいる
旦那さんは司法書士受験生(忙し過ぎて勉強出来てないんじゃないかな)兼行政書士補助者(合格済み)

開業2年弱だけど昨年の売上は2人事務所で3000万超えた
おそらく過労死しなければ今年は5000万くらいいくだろう(レッドブルモンスター毎日飲んでる状態)

コロナによる補助金関係の申請がメインだ

会計の知識とPCスキルが高い(HP作成プロ)のは川ちゃんと共通だ




川ちゃん目醒めるなら今だよ
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:58:57.89ID:dAlryYA4
文章で理解していても、同じところを図表で確認するとまた新しい切り口や気付きがある
六法で参照条文を確認したら新しい発見や記憶の助けになるのと同じことなので、
同一事項でも図表を使うと別の角度から発見があったりする

たとえば連帯債務・受託保証・無受託保証の求償範囲と事前事後通知の有無の関係とか

自分の理解や記憶の手助けになるなら、図表で再確認するのも有益なことがある
0292名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:51:50.94ID:6VmbFAXq
主債務者の意思に反しない無受託保証人が、債権者に対して債務を弁済したときは、
主債務者に対して、弁済した額を請求することができるが、弁済日以後の法定利息及び
割ける言雄ができなかった費用、その他の損害を請求することはできない。

→×

>>286
文章で説明されたものだけだと、こういう肢に引っかかりやすくなる。
図表で整理したものも加えると、別の説明の仕方になるからケアレスミスを防ぐこともできるよ。
まあ図表を使わなくてもまったく問題はないけど、文章で説明されたものなら何冊か参考したほうがいいよ。
DPと直前チェックだけだと、1人の著者の説明視点だけになってしまうから、
他の視点もあったほうがいい、見方が固定されてしまうからね。
0293メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/02/19(土) 16:53:14.53ID:OW61F3z8
>>287氏へ

青猫女史は知っておりまする。

実は事業復活支援金の申請に不備があって訂正訂正の連続でしたが、
無事支給決定通知が届きました。

これで登録費用と、事業再構築支援金の自己負担分を確保できました。

機は熟した!
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:55:55.54ID:6VmbFAXq
>>293
今回はすごい早くて、先週申請したのに今日時点で既に振込手続中になってたよ。
月曜日に入金されるので、月次支援金を受けた人は異様な早さみたい。
0295メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/02/19(土) 16:57:57.67ID:OW61F3z8
>>294
月次支援金は受けてなかったから、全確認となった。

2月2日申請で、昨日振込手続き中になった。
0299名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:40:05.91ID:YCA9vjtV
そもそも開業資金は、事業計画書作って地元の金融機関から融資受けたはずでは?
金融機関の担当者に「気仙沼の街のためにいっしょに頑張りましょう!」
と言われたとかなんとか。
0300名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:50:05.88ID:uVwY0Zli
クイックマスター講座のテキストの表は450ページでさらに今年は極限まで削減すると
HPに書いてある
これだと3300選の図表とほとんど変わらないのでは?
0301名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:16:03.65ID:dAlryYA4
>>300
毎年問題450ページと図表450ページの合計900ページで今年も中身は変わらないけど
改正ラッシュでいらなくなったページ分をできるだけ圧縮しただけ
0302名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:46:31.54ID:Vq4piwQb
「今年は」極限まで削減する
なんて書いてあったか?

去年より大幅に減らしたって意味だよな?
0303名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:04:40.56ID:VaZ2SYpd
市販の3300選は、余白だらけで図表だけではなく左側の問題部分も半分くらいしか掲載していないので、
講座用テキストと雲泥の差なのは当たり前では。
0304名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:57:17.41ID:z6Kmzm/C
>>301
今年も変わらないの?今年の講座受けた?
>>302
「なお、本年度版のテキストはさらなる効率化を図るべく、
極限までページ数を削減する方向で改定しております。」

こう書いてある。講座を受けてないので真相は分らない
0305名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:13:27.17ID:SCdWy9pa
>>304
webの講座説明だとそこまでは
書いてないけど見てるものが違うのかね

講座パンフレットとか?
0306名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:33:04.88ID:FHnx86Cv
択一
肢5つのうち3つ程度は○か×か正確に判断できる程度の暗記でよい

記述
雛形は一通り覚えておく必要あり
あとは問題を素早く読み取り登記すべき事項を整理し素早く回答する情報処理能力が必要
0310名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:05:47.33ID:Sy7R6Au/
最近勉強始めたんだけどオートマって理解には良いけど、とにかく要点だけ押さえたいときは不便に感じる
これは導入用として他と併用しようかしら
0312名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:23:37.83ID:Sy7R6Au/
あ〜なるほど。それを埋めるのがオートマプレミアなのねw
ありがとう他も検討しながら調べてみます
0313名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:27:02.86ID:6A2WgVZ/
本当は直前チェックがいいけど、もう改訂がないから購入対象にはならないね。
ケータイ司法書士もあるけどプレミアのほうが使い勝手いいよ。
0314名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:44:58.67ID:DBXmescq
雛形の暗記はテンプレ集みたいなのを使って登記の目的から添付情報までひたすら
丸暗記するの?地味で大変だね
0315名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 02:02:57.15ID:PbvMHOBa
登記の目的は多少違ってもOKだし、添付書類は昔みたいに書く方式じゃなくて記号で選択する方式になったから、
丸暗記するような勉強方法は意味なくなった
0317名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 06:10:53.14ID:mj2g6EM5
「多少違っても」と言っても、何番地上権抵当権設定を抵当権設定とするようなのはダメらしい。
0318名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:18:25.29ID:k3rDZvjI
>>317
正確に知っておかないと後から苦労する
(ホセェの連絡で済めばいいが最悪却下取下で大損害・・・)
0319名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:29:34.30ID:LmDrCEs4
1番付記1号抵当権一部移転抹消、なんてやってもだめだそ
0320名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:54:59.27ID:vXlv8D6U
もう覚えてないわ
なんて書くのが正解よそれ
変更登記だっけ?
やっぱりコツコツ細かい知識を覚えてないとぼんやりこなしてるだけじゃ駄目だなー
0322名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:46:37.91ID:HJrJepAQ
「大人になるってどういうこと?」まもなく成年を迎える現役高校生に聞く
2022年2月21日
https://www.kyoiku-press.com/post-240624/

オブザーバー

小泉 嘉孝 司法書士 大阪司法書士会所属、日本司法書士会連合会法教育推進委員会副委員長



肩書すげえな
0323名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:01:10.00ID:HJrJepAQ
山本浩司のautoma system 新・でるトコ 一問一答+要点整理 1 民法 第4版 
価格3,080円 発売日3/22

改訂はええ
0324名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:07:29.06ID:F7/jEp9p
>>319
法務局職員「(小声で)先生〜、先日申請された抵当権ですけど〜あれですね〜」

心臓が凍る瞬間w
0326前スレ986 ◆EhdY8TXDmQ
垢版 |
2022/02/22(火) 02:39:50.30ID:wfzyzBwr
2週間でオートマ1巻の1周目が終わった。
都度、参照条文と逐条解説をチェックしてるので、
1時間で5〜7ページくらいしか進まなかった。
遅すぎなので2巻目からは1周目は参考問題飛ばします。
六法はアプリ版で正解だった。参照条文へのアクセスが手軽。

>>232
なるほど!
0327名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:33:06.11ID:NlvW1eWC
六法は紙中心のほうがいいと思うけどな。
過去問解いて、該当条文と判例に印を付けたり、キーワードに赤線引いたり。

もちろん、アプリも併用。
「監査等委員会が選定する監査等委員」で検索かけたりするときは便利。
0329名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:36:52.68ID:oJTATwM4
>>322
小泉さんってこういうことしてるのに
なんであんなに喋りが下手なんだろうな
整理された分かりやすいレジュメを作る能力は抜群なのに
0331名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:30:18.06ID:VBmHiEWo
わからなくてもとりあえず全テキスト一周させるのと、民法を最初にある程度時間を割いてマスターしておくのとではどちらが推奨ですか?
0332名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:54:30.30ID:nYeWPHmW
こんなとこで聞くんじゃなくて
自分に合った勉強方を自分で
見つけるんだよ
0333名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:12:39.90ID:0ynzVX96
綺麗に一周なんてどうせできないから。
分かったところを増やしていくしかないんだよ。
0334名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:12:47.31ID:VT0z2mRG
法律の世界では、ある事実が、ある法律の要件に該当する→それに基づく法律上の効果が発生する、というのが基本です。

例えば、ある人がある人に自己所有の土地を売ったとします。
民法555条では、「売買は、当事者の一方がある財産権を相手方に移転することを約し、相手方がこれに対してその代金を支払うことを約することによって、その効力を生ずる」
とあります。
土地を売った事実を民法555条に当てはめると、
「売買は、売主が土地の所有権を買主に移転することを約し、買主がこれに対してその代金を支払うことを約することによって、その効力を生ずる」
と言うことができます。
つまり、土地を売った事実が民法555条の要件に該当することによって、民法555条に言う効果が発生する、ということになります。
そして、民法555条に言う効果とは、具体的には、
@売主が買主に対して、売買代金の支払いを求める権利が発生する
A買主が売主に対して、売買の対象である土地の所有権の移転を求める権利が発生する
ということになります。

これが刑法であれば、
「ある事実が構成要件に該当する→(国家に刑罰権が発生する→)ある刑に処される(法律上の効果)」
のであって、基本的な考えは同じです。

何が言いたいかというと、法律の学習は、基本的な考えを押さえておけば、法律の種類が変われど、やることはそれほど変わらない、ということです。
0335名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:47:56.98ID:usXmVNGZ
分かる分からないで言ったら分からねえとこなんてないんだよ
本読めば大概分かるだろ
0336名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:11:26.13ID:e9xE2cTC
本当に理解したなら、そう簡単には忘れないんだけどね
読んだ、聴いた、解いた→分かった気になるということがどれ程多いか
コピペにマジレスもなんだけど、>>334Aのような間違いをするのは
そういうことだろう
0337名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:29:10.07ID:M+8cez2Q
>>331
予備校だと民法は講義時間だけで100時間もある
そこからテキスト読んだり過去問解いたり条文読んだりすれば、
民法だけでも1周するのに300時間くらいかかるだろ
0338名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:05:50.24ID:M+8cez2Q
>>336
これあれか
財産権移転義務が所有権移転請求権の発生になってるのか
気づかなかったわ
0339名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:37:49.17ID:13REavUu
>>336
どこが間違ってるの?
間違ってるようにはみえないけど
0341名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:46:29.00ID:13REavUu
あ、そうか
契約成立と同時に所有権は移転するから
所有権移転を求める権利が発生するというのは間違いで
Aは土地の引渡し及び登記移転義務になるのか
0342名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:48:18.14ID:M+8cez2Q
>>340
>>341
択一じゃ出てるんだよな、555条の効果が買主の代金支払義務と売主の財産権移転義務というのが
所有権移転請求権の発生は要件事実の効果としても間違っているから、気づかないと失点だわ
0343名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:48:28.14ID:13REavUu
>>334
でこれは何のコピペなの?
0347名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:32:47.19ID:7Bn+QUys
>>326
俺も同日くらいに1周目民法I終わったけど、1周目は1日30〜50ページ目安でやってるわ
最大にも限度を決めてるのは進めすぎても次の日の復習が大変になって俺が投げ出しそうだからw
0348名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:10:52.11ID:OzMAqNAc
テキスト10周すれば民法もだいたい分かってくるんじゃないかな
過去問もきちんとやってると1周目で1日50ページとか絶対無理だけど
0349名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:09:05.26ID:BCXjRlP8
1日8時間勉強してもテキスト・過去問・六法をひととおりやると、10ページくらいしか進まないもんね
民法は1周させるのに毎日8時間勉強しても120日くらいかかる
実際は無職でも1か月4日以上休むのでそんなに毎日勉強しないけどね
0350前スレ986 ◆EhdY8TXDmQ
垢版 |
2022/02/26(土) 00:33:23.91ID:j59b++xE
>>347
法律の勉強自体初めてなので、
用語を慣れさせるために一周目を優先させました。
0351名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:35:02.49ID:2FptTCPx
同じオートマテキストでも5〜6周する頃には慣れてくるのではないか。
過去問を並行してやったほうが、もっと慣れてくるとは思うけど。
0352名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:37:11.47ID:UJtwa6L4
>>350
法律用語辞典で毎回確認するとええよ
0353名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:38:28.55ID:UJtwa6L4
最初は慣れるまでには時間がかかるわな
0354名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 05:50:04.22ID:smHSxNIG
理解できなくても10回転くらいすればなんとなくわかってくるかもね。
一つ一つじっくり潰すやり方でもいいし、お好きなほうで。
0355名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:11:24.14ID:0bTEYQ0O
映画やドラマとかもそう
1回最後まで見てストーリーを把握する
2回目は伏線や細かい設定等に注意しながら見る
2回程度だと時間が開けば半分くらいは忘れてる
5周くらい見れば記憶に定着する
0356名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:17:57.93ID:pcbsiWCH
問題は、11科目あるので過去問なんかもやってると、
1年間でがんばってもテキスト3周くらいしかできないことだよな
4年間やれば12周できるから、5年目くらいでいいところまで行けそうだけど
0358名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:33:52.59ID:pnihF+an
数周回した後にワープしたい
やっぱり独学は初周と聞けない理解が壁だなぁ
0359名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:41:05.83ID:JKCuE5a6
最近刑法の勉強始めたんだが一般人の認識とは異なることがチラホラ有って難しいな
特に食事後に思い立った食い逃げは刑罰を課せられないということとか
0360名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:44:11.04ID:G2HnPNx8
刑法を教えるときに利益窃盗と罪刑法定主義を教えると、けっこう盛り上がる。
0361名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:28:02.15ID:smHSxNIG
食い逃げも黙示的支払猶予の意思表示があれば2項詐欺罪が成立するという引っかけ問題あったね。
0362名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:05:49.05ID:1AkugzyE
オートマ一周目民法2の物権の混同がわけわからんので飛ばしていいっすか…
0363名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:10:43.19ID:SdCWT0gI
立ち止まることが一番悪いので
一度考えて分からんかったら飛ばしていい

ただ2周目も飛ばさんようにな
0364名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:23:13.18ID:pcbsiWCH
王様とか家来とか・・・
まじでわかりにくいテキスト使ってるんだな
0365名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:43:44.41ID:1AkugzyE
わからなかったので飛ばします

例えが時代を感じたり、余計だなって思うことはありますね
ただ感心することも多いです
0367名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:17:56.04ID:2fNqwmzE
司法書士、聞いたことない、何する人?
って人に遭遇。

司法書士は知らなくても、「登記」は知ってるって。
0368名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:56:05.87ID:a9RKcOrg
独立開業したら毎日午前中だけ仕事して生活することは可能ですか?
0369名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/28(月) 16:30:55.53ID:tjpQMHmZ
姫野・松本・森山講師の三人によるスペースで何か有益なお話はあったでしょうか?
所用で聞き逃しました
0370名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:55:01.68ID:Rj/Q0NwS
>>133
現物の司法書士試験六法2023はBTと同じB5版だった
でかいなw
机上版六法という感じで、持ち運びできねえわ
0371名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:21:45.45ID:gU0SrMXz
>>370
卓上版受験六法いいな
電車の中や細切れ時間で六法なんか読まないから卓上版がいいよ
0373名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:52:56.70ID:1R7RzLfm
会社法法令集も机上板が使いやすくて買ってるんだけど、これ人気なくて改正法対応板が出なくなったんだよね。
山本講師とかの一言コメントがすごくよかったのに。
0375名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:21:44.99ID:TyKK0UP0
さすがにおらんでしょ
講義がないと理解できない説明や図表だらけだもん
0376名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:31:10.68ID:o0sQMsTK
独学者って金ないイメージだったけど
そんなにテキストを買い換えるくらい
金あるんか?

ブレークスルー全巻買うくらいなら
小泉予備校に金落とせばいいのにw
0377名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:39:56.89ID:TyKK0UP0
独学者には高いかもしれんけど、受講者にとっては全冊買っても3万円くらいだからそこまで高く感じない
S式の受講者なら圧縮版もっと安いし
0378名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:46:57.56ID:0AFyNBdP
一般が入手出来る中では、最良のものなんじゃないの?
試験対策として最適かどうかは別にするとしてね
サンプルを見る限り、そしてその分量から想像するに、オーバースペックなきらいがある気もするけど
0379名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:49:06.82ID:5/as5ilB
独学者の話なのに受講生の話を
なんで持ち出すのか理解不能

その人達、別途50万位払ってるのに

受講生じゃなければブレークスルーは
全部揃えると5万〜6万もする
0380名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:51:35.10ID:TyKK0UP0
ブックオフ行きゃ2020年版ブレークスルー全冊セット1.7万円だったから、
改正必要な本だけLECで買えよ
0382名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:55:19.40ID:5/as5ilB
2020年から毎年改正ラッシュなのに
古いテキストを勧める奴www

うちの近くのブックオフにはそもそも
全巻なんて置いてすらないし
日本に何店舗か全巻置いてあるブックオフ
が仮にあったからって何なのか??
0383名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:56:12.29ID:TyKK0UP0
>>381
実は別売なんだな
単科講座じゃない総合コースでテキスト別売なのはびっくりだろ
0385名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 01:00:03.28ID:5/as5ilB
>>384
俺はそもそもBTなんていらんし
古い版が欲しい奴にどこの店舗に
置いてあるか教えてやれよ

さっきもいったが改正ラッシュが続く中
殆ど最新版を買わないといけないし
いまさら2020年向けを買うなんてありえんがな
0386名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 01:03:21.79ID:0AFyNBdP
でも、あのテキストを全冊揃えるとそれだけでやってやった感が得られそうだね
だから何だって話だけれど
0387名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:01:54.63ID:ht9mAJvl
基本論点の網羅性は市販では比較的高いよね
中上級なんか受けなくても入門講座とBT反復徹底(ボロボロになるくらい)で2〜3回で受かってる兼業合格者複数知ってるわ
記述はケータイ雛形完璧とか
答練やオートマや山村式併用だったが
0390名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:07:57.27ID:RR8JIMWT
小泉予備校の小泉講師はLec出身だから
テキストに書いてある知識や図表は
LECのものにかなり近い
その上ブレークスルーより知識が整理されてて分かりやすい
テキストはpdfでも構わないって人なら
年間4万で全科目のテキスト、講義(入門、本編記述対策)、過去問、予想問、答練、模試、全てついて4万円
破格の安さだよ
紙でも欲しいっていうならそれに+5万くらいだけどそれでもなお大手予備校のフルパックの1/10くらいだろ
0391名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:14:43.91ID:u8eAAE8a
オートマは条文検索適当だな。
0392名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:17:41.56ID:pzUTXN4F
小泉のテキストは会社法と商業登記法を見たら、ブレークスルーのパクり図表にただ学者の基本書から引用した文章をコピペしていただけで、
しかも小泉本人が会社法も商業登記法も分かってない感じでテキストをただただ読み上げるだけの講義だったから、ほとんど独学だったなあ。
あれで会社法も商業登記法もわからなくなって、LECで会社法と商業登記法だけ受講したら図表がほとんど一緒でびっくりした。
けど講師はかなり詳しくて、ブレークスルーにないことを講義で補足してくれたり、
図表がなぜこのページにあるのか一から教えてくれたり、最初から書籍を作ってる予備校講師はやっぱり違うと思ったよ。
0393名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:13:50.66ID:N5YR3ODT
受講料が全額返金されるアガルートが最高だろ。
テキスト、過去問集、ひな形集、全て製本でついてくる。
0394名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:36:36.69ID:at2MrGnU
>>393
実名で顔出しインタビューなんて
やるわけね〜だろ

数百万の金ならともかく僅かな金のために
よくやるよな、あいつら
0395名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:24:39.31ID:N5YR3ODT
予備、司法試験の顔出しインタビューは数百万の報酬あるのか?

そもそも、実名顔出しに、具体的損害あるか?
むしろビジネスにプラスじゃん。
0396名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:32:45.26ID:N5YR3ODT
伊藤塾出身のT郷さんが、合格体験インタビュー以来、顔出し実名で利益を得ていることを
意味していないよ。

顔出し実名の何が問題なのか不明、ただそれだけ。
0397前スレ986 ◆EhdY8TXDmQ
垢版 |
2022/03/01(火) 18:42:33.69ID:EMrljv96
会社に隠れて合格して、しばらく会社に残るつもりとか。
講座がダメダメで実質独学だけど金のために予備校の宣伝の片棒を担ぐ場合とか。
普通に考えたら顔出し実名でもデメリットないですね。
0398名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:59:06.71ID:zf1Bg4e2
殆どの合格者は実名・顔出しなんて
やってない事実はあるし
やりたい奴は好きにすればじゃね

自分の名前でググられたら簡単に
ヒットすることについて世代間でも
かなり感想は違いそうだが
0399名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:30:05.75ID:kNd1/xqU
つまり、単なる「観念」。
薬事法、な。

仕事なら実名顔出し当然なのに、ライバル予備校を貶めるためなら、
ただの「観念上の懸念」なるものを弄する。

まあ、利益のためなら屁理屈をこねる、クズ予備校関係者w
0400名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:53:55.70ID:L/cBvBbD
今の時代実名顔出しは危険
いつ何時どきネットの民のおもちゃにされるか分からない
できれば偽名、顔出しなしで商売したい
0402司法書士受験生たま
垢版 |
2022/03/02(水) 07:33:14.58ID:+2sgrStA
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
0403司法書士受験生たま
垢版 |
2022/03/02(水) 07:37:03.94ID:+2sgrStA
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
0404司法書士受験生たま
垢版 |
2022/03/02(水) 07:39:40.99ID:+2sgrStA
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
0406名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:29:16.05ID:uGAQn+G1
海野講師のDVDをゲットして視聴したところ、めちゃくちゃ分かりやすい。
そして次の授業のときに、わかりにくい箇所は簡潔なまとめ授業を時間をかけてもう一度やってくれたり最高すぎる。
授業はメリハリがついてて、ダラダラ解説だけ聞いてなきゃいけないわけでないから、楽しくて最高すぎる。
0407名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:58:48.31ID:pTF5ggcR
ネット駆使して抵当権なんとか理解
テキストだけで理解できるやつすげえよ
0408名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/02(水) 18:01:55.58ID:sv9utdSY
講義を受講するか、コンメンタールのような学者本を図書館で適宜参照したりコピーするといい。
0410名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:34:51.64ID:yN58HFQJ
>>407
ネットでわかるならそれでいい時代なのかもな

>>408
俺も図書館で基本書や注釈書を結構確認しているわ
分量は多いけど、気になるところはやはりわかりやすいよね
0411司法書士受験生たま
垢版 |
2022/03/03(木) 08:28:29.17ID:Lpom9YkR
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
0412名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:17:33.48ID:EOaCUxCq
第三次世界大戦がはじまりそうだってときにお前らは代書試験の勉強かよ
いったいどんだけ甘えてるんだ。
真面目に働け。そして世界平和を祈っておけ。ほんとに考えが甘いんだよお前らは。
0413名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:21:29.61ID:CHutlbvW
難攻不落に見えた会社法が海野講師の話術にかかると随分と小さな城に見えてきた。
なんでこんなに聞きやすいのか。
小泉講師も良いが、あちらは1時間聞くのも大変だが、こちらは何時間でも余裕で聞ける。
0414名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:24:38.65ID:IMpH24WY
第三次世界大戦がはじまりそうだってときにお前らはオナニーと5ちゃんかよ
いったいどんだけ甘えてるんだ。
真面目に働け。そして世界平和を祈っておけ。ほんとに考えが甘いんだよお前らは。
0415名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:21:43.23ID:FL1EiLHn
真の勝ち組はこんな時でも
5ちゃんにオナニー(時々、司法書士勉強)さ

負け犬は必死に第三次世界大戦のことを
心配してな
0416名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:30:45.61ID:edw8ymGh
小泉講師は講義の時間じゃなくて、単なるテキストの朗読時間だからきつい。
0417怠け者
垢版 |
2022/03/03(木) 19:35:22.69ID:oyNF0Ars
>>416
発想を逆転させるんだよ
あれは朗読音声付きテキスト
0418名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:41:54.19ID:edw8ymGh
>>417
ただただ朗読するだけだから、テキストの説明がまったくないのが痛すぎるよ。
本人も自分のテキストが何書いてあるのかまったくわかってない感じだった。
もしかして旧商法時代で勉強が止まってるの?と思わせてくれたよ。
0419名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:05:56.84ID:d3R6aSDN
あちこちの学者の教科書から記述をつぎはぎしているだけだから、
朗読されても意味がわからんテキストなんだよな
無料というわけでもないし
0420名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:37:48.64ID:EM04yhuV
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
       ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
0422名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 01:44:08.81ID:05Xbo+wG
昭和53年のほうは改正民法により○(解説も正しい)
平成28年のほうは改正民法により×であるところ、改正前民法のまま○になってる(解説も間違い)
ただし、466条の5により、「当該債権」が預貯金債権であれば、改正民法におても○(解説も正しい)
0423名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 02:16:52.49ID:yRDR4sjo
>>422
正確には、左(4-47)の設問及び解説も誤り

当該供託(民法第466条の2第1項に基づく供託)は、「弁済供託に準ずる供託」であって、弁済供託ではないから
試験において問われる「供託原因」とは、弁済供託における3類型(受領拒否(拒絶)、受領不能、債権者不確知)のいずれかを指すのであって、民法第466条の2第1項に基づく供託においては、「供託原因」というものは観念されない

(参考)
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00015.html
0424名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 02:37:18.24ID:05Xbo+wG
>>423
むむっ
確かにそうだ

昭和53年のほうも「弁済供託」とあるから×だな

466条の2の供託は特有の供託原因を新たに定めたものだから「弁済供託」ではなかった
失礼しました
0425名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 02:42:12.62ID:TZlNp3xs
「466条の2は、そうした見知らぬ譲受人には弁済したくないという債務者の利益にも配慮して」(債権法と実務上の課題p229)
「譲渡制限特約付き債権に『特有の供託原因』を新たに定めたのである」(新基本法コンメンタール債権1p218)

弁済供託とは違う新たな供託原因ですね。
0426司法書士受験生たま
垢版 |
2022/03/04(金) 07:33:40.95ID:x5O2pIRy
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。短期合格者は全員嘘つき。
0427名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:39:37.85ID:YNM2eAi0
>>423-425
ありがとう
やっぱり両方×で正解だったんだね
ちなみにこれ小泉過去問
0428名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:55:46.46ID:jyhpYqzz
過去問って合格ゾーンだって
これを○とするには疑義があるが
他に確実な解答があるため○とする
みたいな記述があるし
突っ込みすぎるのもほどほどに
0429名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:11:16.57ID:TZlNp3xs
>>427
小泉予備校はテキストもそうなんですが、
民法だけではなく会社法や商業登記法なんかも改正されているのに、
明らかに間違ってる箇所がいくつもあるんですよね。
その過去問の解説にもああるように、テキストもやたらと学者の基本書から引用されているんですが、
テキストを作っている人がまったく理解していないのか、
ただコピペしているだけで引用文献を理解していない間違いが多すぎです。
小泉講師がテキストを作っているのか、他の人間がテキストを作っているのかわかりませんが、
講義を聴く限り、小泉講師本人もテキストや改正部分をまったく理解していないと思われます。
過去問についても、同様な感じですかね。
0430名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:17:43.99ID:pJTjul6Z
プレ模試が届いた。
午前だけ解いたが、29問正解。
去年の本試験の午前より難しい印象。

それにしても、1000円は激安だな。
0431メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/03/04(金) 14:52:41.54ID:aMTKymrD
>>430
これって会場受験選んだけど、解答冊子まで入ってるから、
盛る人は盛るんじゃね?っておもった。

仙台まで行ってたまるか!
0432名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:45:26.20ID:Wln4BcFe
はぁ…まさに、安かろう悪かろうだわ
こんなとっくになくなった制度についての肢まで残して、しかも解説読む限り正誤が間違ってるという
第三者が随時チェックしてないんだろう
大手予備校ならこんな肢、解説が放置されてることは絶対ないだろうな
隙間時間にスマホでできるから便利ではあるんだけど
https://i.imgur.com/CRmxufl.png
0433名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:55:48.32ID:TZlNp3xs
>>432
古巣のLECだと、紙の過去問からも完全削除されている肢なんですよねえ。
自分でアプリを作っているわけではないと思うので、
自前のスタッフなんかが手持ちの昔の過去問集からコピペ入力している感じですよね。
年間数万円払って学者の基本書が引用されているテキストを購入するだけの予備校と思いました。
別途大手予備校の過去問集を数万円払って買わないといけないかもしれませんね。
0434名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:58:36.35ID:QJkLXp+6
月額3300円とLEC50万を比較して
3300円がダメなの当たり前だろw

まじめに50万と同水準を求めるなら
さっさと50万に行った方がいいぞ
0436名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:01:42.59ID:VF8luegl
322状のある種類株主に損害を及ぼすおそれがある場合の種類株主総会はなんで株主割当に限ってあるのですか?
0438名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:14:14.39ID:QJkLXp+6
>>435
テキストも否定していたし
不満ばかりなんでしょ

LECに移ったほうがいいんじゃない?
0439名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:24:19.98ID:TZlNp3xs
実際は無償ではなく安価な株主割当になることが多いので、安価による不利益問題ということですかね。
322条1項1号の2〜6号までが、同じ無償または安価による不利益問題グループになってます。


>>438
去年から伊藤塾に移りました。
LECは過去問だけ買いましたよ、講義は受講してないです。
小泉予備校のテキストには大きな不満がありましたね。
0440名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:29:53.07ID:05Xbo+wG
移籍して正解だな
無料のときのテキストは会社法の計算規則とか改正前と改正後でごちゃごちゃになってし、
江頭会社法の引用ばかりで意味不明だったわ

>>432
本当に安かろう悪かろうの典型だな
0441名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:34:58.01ID:yRDR4sjo
>>436
株主総会における持株比率の低下に繋がるから

A、B種類株式発行会社
A種類株式を株主割当の方法により募集発行
→B種類株主の株式総会における地位が低下
従って、B種類株主に損害を及ぼすおそれがあると一般に認められるため、その種類株主総会の決議が必要

A種類株式を第三者割当の方法により募集発行
→株主総会において地位の低下を望まないB種類株主は、その募集の申込みをすれば良い
B種類株主の要保護性が低いので、その種類株主総会は不要
0442名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:54:22.88ID:05Xbo+wG
>>436
株主割当の種類株主総会は無償割当グループだからいつもの322条種類株主総会決議(2項の定款の定めも登記事項)

第三者割当の種類株主総会は譲渡制限付株式の特殊事例だから特殊な199条4項の種類株主総会決議(4項の定款の定めは非登記事項)

種類株主総会決議の根拠条文が違うから、そこを気にして登記事項か非登記事項かを含めて考えると覚えやすいよ
0444名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:44:24.82ID:XqgeYcO3
市販の過去問集も素人の合格者かヴェテが作ってるんだろ大体どれも
あんまりあてにしないほうがいいな
0445名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:52:57.77ID:QJkLXp+6
ヴェテは最終的にあればダメ、これもダメ
俺が受からないのはまともなテキストや
過去問がないからだ、で落ち着く
0448名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:09:13.14ID:iR78d/Vr
伊藤塾からも司法書士試験用六法が発売される。
26穴版ではなく20穴版なので、A5サイズのようだ。

なお、バインダー購入は↓が便利っぽい。

A520穴バインダー(500枚収納)
http://www.sinseidou.com/textbainder_a5.html

森山の司法書士合格六法と違って、重要条文のマークはないようだ。
会社法・商法・商業登記法だけ別冊になっているのは使いやすいかも。
0450名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:14:33.49ID:iR78d/Vr
>>449
いや収録法令のことかと。
サンプルの民法208条(削除)にまで線が引いてあるから、収録した条文は全部掲載しているっぽい。
0453名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:35:10.96ID:IQ/j6Udb
とにかく基礎知識を短期間で頭に叩き込むケータイ、
イメージは掴みやすそうだけど覚えがその分悪そうな3300って感じでサブテキストどっちにするか悩む
0457名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:48:31.83ID:4OPz0ARk
>>455
こないだのスペースで森山さんが「執筆は完了しているけど、刑法改正も反映させてくれって出版社から
言われてて時間かかっている」って言ってたよ。
0459名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:00:24.35ID:D+N821AF
刑法はケータイ司法書士と過去問ぐるぐる全部潰しだけで十分じゃないのかな
0460名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:11:28.15ID:Rzz/r2Dz
全体をとりあえず一周、がほんと遠いね
9割くらいはここで脱落してそう
0461名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 16:18:03.95ID:zSzOprk9
だいたい不登法の仮登記や総論あたりと会社法の機関あたりでみんな消えていくからね・・・
0462名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:52:11.85ID:2x9NJFPh
1回転目は知る喜びがあるけど、回転してくと同じことの無意味な繰り返しになるのでどんどん辛くなる
0463名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:28:58.44ID:1hU8r6M7
そう、そして4周目辺りでこんなにも記憶に残っていないのかと絶望するよね。

そこで、まだ時間はある10周20周してでも絶対に覚えると強い気持ちがないと挫折する。
0465名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:42:32.95ID:mPRPK85x
まだ完璧に全範囲のインプット終わってないこの時期から模試受ける意味あるんやろか
5月中に全範囲終わるから6月にまとめて受けたいわ
0470名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:00:18.19ID:E0eUzuHV
伊藤塾の厳選六法はPDFデータ無料なのね
バインダーにするならかなり便利かも
追録式は助かる
0471名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:02:30.53ID:X8/IqgvC
>>470
2023年合格目標なので、来年の本試験までは法改正ごとに改正後の条文を記載した差替用のPDFデータを無料で提供してくれるのはありがたいね
0472名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:58:22.56ID:mPRPK85x
夕方6時から始めても深夜2時までやれば
兼業でも毎日8時間の勉強時間が確保できる
そのくらいの覚悟でやらないとね
0474名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:14:33.36ID:X8/IqgvC
地方住み営業職だけど、営業車であちこち回って週の半分は高速で片道2時間とかだから、
平日深夜2時まで勉強してたら寝不足で事故ってしまうな
とてもじゃないけど真似できない
0475名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:15:11.82ID:4UeS1BmG
専業でも毎日8時間なんて難しいと思うのに兼業なら尚更のこと
やる気でどうにかなるものではないと思うし、そもそも時間なんて気にするものではないとも思う
0476名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:21:37.35ID:X8/IqgvC
ちなみに俺の勉強スタイルは、平日20時就寝で翌朝4時くらいに起床してそこから3時間ほど勉強
帰宅してからだと疲れて勉強がきつい、眠いし

兼業で夕方18時〜深夜2時まで毎日勉強している人はえらいと思うよ
俺なら仕事中や運転中に眠くなって事故るから真似できないや
0477名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:28:25.22ID:msiaPb35
自分のペースでやるしかないじゃん

3年とか勉強して合格まで遠く及ばないなら
その時に撤退か継続か考えればよい

他人がどうとか考える必要なし
0480名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:43:36.39ID:1mdg8TSh
必死に覚えても改正あったら覚え直しと思うとモチベが上がらない
憲法の安心感は異常
0482名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:08:59.62ID:MymXZCba
受験生の奥さんによる山本講師についてのツイッターバズりが、ねとらぼの記事になってる
オートマの帯にある山本講師の顔写真を切り抜いてスマホケースに貼ってるらしい
0483名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:15:35.12ID:vUmSv0Uq
海老澤先生アガルートに移籍されたんだね
0484名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:34:21.80ID:ssQfccfe
小玉・海老澤の金がかかる講師が辰巳を辞めさせられた感じかね
辰巳は講師のリストラが激しいね
海老澤講師はクレアールのほうは継続なさるのかしら
0486名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:08:38.14ID:2LLcB5KD
>>485
エビって辰巳専任だったのか
クレアール辞めてたんだ
0487名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:11:23.41ID:WJy2geLC
「クレアール 海老澤」でぐぐると
2007年とか出てくるんだが
その時代を知ってるってのもなんとまあ
0488名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:40:27.80ID:IAW3IOLd
辰巳の合格体験記見たら20年近く落ち続けた老人が半数ぐらい占めてて引いたわ
0489名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:35:19.43ID:ExACbe+m
海老沢先生が肩叩かれるなんて想像つかんが、時流にあわない正統派講義だったから仕方ないか。
いまの時流は海老沢先生ではないんだろうなあ。
0490名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:53:51.62ID:2LLcB5KD
小玉が辞めることになったときに、こうなると思った。
当時はベテランスタッフも辞めていたし、リストラみたいな感じだった。
校舎潰して過去問も200冊だけ限定校舎販売とかにして、かなり厳しそう。
若い講師だけで十分ってことなのかな。
0491名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:00:21.24ID:ExACbe+m
海老沢先生は近年模試の解説してたが、解く技術を教える講師じゃないからね。日吉先生や松本先生は解く技術を模試解説でもしてたけど。
スマートな先生だったが、時代には勝てないってことか。
0492名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:12:04.49ID:atlcge94
小玉講師と教材スタッフたちが一斉に辞めたときに、海老澤講師も辞めるみたいな話があったもんねえ。
講座自体がなくなるんじゃないか、と。
その後にこうなってしまうと、やっぱり当時の噂はほんとだったと思わずにはいられない。
0493名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:58:27.70ID:1SCHFSLA
最近思うのだが、なんだかんだ言って「予習」と「復習」が大事なんだね
この試験は特に復習重点主義に言われるけど可能な限りやっぱり予習も大事よ
これがあるのとないのじゃやっぱり違うと思う
0494名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:17:42.43ID:n0F9+DaB
>>493
予習したほうが良い人もいるだろうし
講義を集中して聞いて復習に重点を置く方が合う人もいる
自分にとってどの方法が効率よく講義内容を吸収できるかを見極めることが大事
講師の多くは予習要らないって言うけどそういう押し付けはよくないね
俺が講師ならそういう受講生それぞれの勉強スタイルに口挟まない
0495名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:24:17.61ID:08AZjNXE
>>493
どこの予備校?
0496名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:15:54.53ID:1SCHFSLA
思うに択一は復習復習で良かろうけど記述は予習も大事。
オートマなどテキストを勉強してひな型は載っていても実際に出されて書けないことでそれは入ってなかったとわからされる。
また、択一過去問だとフツーに正解出来ても記述でわからないことで本当には入ってなかったことに気付く。
そういう場合はその記述の問題は後回しにして択一やひな型の復習をやって出直す。
わからないことについていつまでも考えていても時間が勿体ない。
これも予習と考えている。
0497名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:44:00.08ID:m7JiKq5I
アガルートもアガルートで過去の大物ばかり参加してるけど(木村、三枝、海老沢など)、その大物に与える場所あるの?
木村が六法講義や三枝が初学者講義、海老沢が中上級講義をするというわけでもないんだろうに。
集めても場を与えないなら意味ないのでは?
実際三枝とか参加してるけど、アガルートでの講義あるの?
0498名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:49:56.36ID:2LLcB5KD
そこが不思議だよね。
小玉以外、みんな講義ないんだもん。
三毛猫の飯島さんも講義ないし。
ほんとアガルートはよくわからん。
0499名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:52:37.17ID:ElfbITJN
俺はアガルートの浅野先生の講義を受け、一発合格。
一見軽そうだが、いろいろ工夫していて、内容は良いよ。

アガルートは、カネ全部返してくれる、太っ腹だね。
0500名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:00:22.66ID:s3qPM8Ff
司法書士試験の願書受け付けっていつなんだろうと思って検索したら
去年の12月にもう終わってて焦ったんだがよく見たら司法試験のページだったわ
0502名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:14:25.09ID:Nz05tDVj
初受験以外はもう慣れたら?
短期で合格は確かに凄いし魅力的だけどそのための心身の負担はそれこそ人間の限界超えるかってレベルになってしまうね。
多くの場合は日々キャリーオーバーに苦しんで潰されそうになりながらその膨大な分量の中から絞らざるを得ずそうやって長期戦を戦わざるを得なくなるわけなんだし。
既に受験を経験済みならば今更何も怖がることはないじゃないの?
0503名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:05:59.52ID:ZB3s56kD
>>502
そうですね…何回受けても緊張して毎回もう受けたくないってなりますが
怖いと思う原因を少しでも潰すように地道にやります…
0504名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:04:04.47ID:l6c6cTjt
今年も風物詩の書き込みの時期が北!

twitterね

-------
今年の受験見送ることにしました。
かなり悩みましたが体調悪すぎて、医者
にも無理しないように言われたのと、これ
で直前期乗り切れる体力は正直ないからです。
司法書士受験自体をやめたわけじゃないか
ら勉強は続けますがしばらくゆっくり
ペースにするつもりです。
0506名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:58:29.98ID:OZMvXrDA
自分は受かるまで絶対頑張るぞ、と決意を
新たにする事は大事よ
0507名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:20:00.35ID:eot3n0VC
今年、受かる準備をしなければ、来年もない。
今年受けれるのに、来年に向けて基礎固めというのは愚策。
0508名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:34:44.89ID:kVdiEWIL
元ツイの人のやむを得ず諦めるやむにやまれぬ事情をうっすら知ってるからむかつく

>>506
垢名出してないからアウツじゃない、元ツイそのままコピペして検索して特定できるかできないかギリギリな状態での晒し行為が小悪党すぎて鼻につくんだわあ

人間だから、ライバル減った万歳とか俺は不甲斐なくないとか内心悦に入るのは仕方ないにしてもさあ
0509名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:36:17.67ID:kVdiEWIL
あの長い受験生活は人生の無駄でしかなかった…
てならないように頑張ろうね ニチャア
0510名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:40:15.02ID:jDWR5doD
>>508 >>509
ツイの本人?

実際のとこ、医者に相談できるなら
「そんな生活止めなさい!」と
言われるくらい、体壊す直前まで勉強して
合格できる試験かと

まあ自己責任だけどね
0512名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:13:50.04ID:MflLyKQF
今年頑張れない奴は来年も頑張れない
今年受験出来ない奴は来年も受験できない
0513名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:26:00.66ID:kVdiEWIL
例えば極端な話、
ウクライナで家や日常を諦めてキエフから避難してる人や徴兵された人が、今年は大事な国家試験を受験できないと言ってるのに
事情も知らない人間が試験からの逃げだと決めつけてるに等しい無神経さだということを指摘しておく

受験生としては古参垢でFF多いし勉強の努力のすさまじさも際立つぐらいの実力者だったので
見る人が見たら誰のツイ晒されたのかすぐ分かるんだよ
晒し行為棚に上げて正論殴りすんなと思った
0515名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:02:39.76ID:AYYS2ZSZ
司法試験のように受験制限をつければいいのにな
そうすれば、悲劇の主人公気取りもいなくなるでしょう
体調を壊すほどに自分を追い込まなければならないような学習が必要な試験とは思わないし、結果そうなったという人がいるというなら、それはアホだな、と思う
0518名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:18:06.89ID:MflLyKQF
ハメ多浪えらいな

漢字変換間違えた許してw
0519名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:55:16.94ID:niPBbzT/
>>515
こっちにも書くが、やっぱり試験勉強途中でどうでもよくならなければ普通に合格できるなこの試験。
やっぱり受験生の質大したことないよな、受験生は中卒から大卒までいるんだろうけど例えば高校偏差値70あれば受験生の中でも最上位4%だろうからほぼ順当に勉強したら合格内定だろうし。
0520名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:09:32.62ID:xoh9A/Z6
>>504
新潟だから受験するだけでも3万円以上かかるわけで
合格見込みがないなら受験しなくても攻められないだろ
ぐぐれば一発で本人がヒットするから晒してあげるな
0521名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:12:09.49ID:zPK7zFPm
>>515
法律家扱うプロになろうとしてる癖にネット上で単発垢で違法スレスレのことしといて
受験垢で受験やめると報告しただけの人を悲劇のヒロイン扱いするんだへ〜

受験勉強で病んで正義マン気取りなのはお前だろ
0522名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:18:20.41ID:kkykMiVS
>>504
ツイート見たら、元々闘病している人なんだから、わざわざ5chでこういう風に晒す必要はないと思うが。
0523名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:24:01.46ID:kVdiEWIL
こうやってレスすればするほど晒しに加担するみたいだからやめるわ
下手に触ってしまってすまぬ

君たち伊藤塾プレ模試は在宅受験なん?

模試はLEC公開ファイナルは受けるがあとどうしようかな
消化不良になりそう
0525名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:55:48.88ID:kVdiEWIL
>>524
うまくやれば千円で受けれたのに
記述自己採点だけど

まあ人それぞれだな
0526メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/03/13(日) 15:25:14.75ID:WSWiBi4N
あっちのスレはもうケンカになって、受験生のスレではなくなっている。

まぁ、気にする方が野暮なんだがな。
0527名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:07:01.47ID:MflLyKQF
>>519
高校偏差値70はざらにいるだろこの試験
0529名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:35:26.35ID:niPBbzT/
>>527
ん?受験生で出身高校偏差値70以上で受験生上位4%で真面目に勉強していたらほぼ合格内定なわけだから、合格者の殆どは出身高校偏差値70程度になるから、ある意味あなたの言っている結果である合格者で出身高校偏差値70ゴロゴロいるになるだろうよ
0530名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:10:24.33ID:MflLyKQF
マーチ文系が何年も死ぬほど努力して何とか受かる試験と前から言われてるんだから
母集団のレベルは高いよ
0531名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:31:43.54ID:7ZLtt32w
マーチなんか低レベルだから問題外。
0532名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:53:10.24ID:WB7Gf7dS
マーチ経済学部で5年かかったぞ。仕事しながらだけどな。
高校偏差値は72。だけど、地方だから東京なら60台後半程度だと思うわ。
合格するための自分に合った勉強方法を確立してるかどうかの違いだよ
一応受験勉強に慣れてるってアドバンテージがあるかないかよ。
たかが、だけど、されど。ってやつやね
0533名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 21:09:11.12ID:AYYS2ZSZ
「死ぬほど努力してなんとか受か」ったという合格者なんて稀だと感じるけどね
兼業受験生でも学習時間の確保が大変であったにせよ、学習それ自体が大変というわけではなかったと思う
0534名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 21:13:47.00ID:eI8QDayR
ある講師の方の話だが、みんな勉強やってないやってないって言ってて
なんだみんなやってないのか やったのは自分だけなのかと思ってたら
試験が始まった瞬間から一斉にみんなすらすら書き出したという
ようは当たり前のようにやる量はこなせてても
当然のように人がやれない量はやれるくらいの感覚は最低限は必要という事だろ
0535名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:06:22.04ID:QBOkrxV6
>>521
法律家は弁護士であって司法書士じゃないよ
0536名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:14:03.86ID:skeLqRBl
>>535
法律家のきっちりした定義を教えてね?
どこの組織・機関が公表したのかも
0537名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:24:00.93ID:QBOkrxV6
>>536
ん?勿論法律家といえば法曹三者だが?
こんなものは、どこが発表しなくても常識なんだが?
司法書士程度では知らないのは当然だろうな
だが、間違っても世間で司法書士は法律家と言っちゃダメだぞ
笑われるだけだから。
0538名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:30:49.49ID:skeLqRBl
>>537
正解は法律家という言葉に明確な定義は
なされていない

だから伊藤塾でも行政書士でさえ
街の法律家と表現していたりする

法曹、法曹三者なら司法書士を含める
のはマズいね。でも法律家に司法書士は
含まれないと断言して「根拠は?」と
聞かれたら「常識・・・」と苦しい回答
になるのよ
0539名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:41:51.94ID:aurSGyPT
不動産屋の経験あると、この資格取ったときに役に立つかな
0540名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:45:07.73ID:skeLqRBl
実務で決済やるならもちろん経験は役立つよ

試験勉強では役に立たないけどね
0541名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:45:18.53ID:kkykMiVS
>>538
法律相談ができない行政書士が「法律家」というのはどうなんだろうか。
0542名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:49:04.75ID:skeLqRBl
>>541
そんなことは問題にしてない

弁護士会が行政書士に「法律家と
名乗るな」と文句を言ったが未だに
行政書士か使い続け、弁護士会も
それ以上のことはできずにいる

それは法律家の根拠が明確に
なっていないから
ちゃんと現状を理解しよう
0543名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:51:07.79ID:kkykMiVS
>>542
法律相談ができないのに、「街の法律家」ねえ。
優良誤認表示に該当するような気もするけど。
0544名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:51:44.81ID:MflLyKQF
>>538
ちょっと引くわ
0545名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:53:14.58ID:kkykMiVS
司法書士は「隣接法律専門職」という用語を使ってるけど、認定司法書士は140万円以下に限り法律相談ができるよね。
0546名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:54:22.43ID:skeLqRBl
>>543
弁護士会様が止めさせることが
できない時点で仕方ない

まあ自分は司法書士+行政書士合格済だが
「法律家です」なんて絶対名乗らんよ
0547名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:56:33.31ID:skeLqRBl
法曹四者には司法書士を含めたり
するらしいが、そんな用語作らんでいいw

まあ簡裁代理権の範囲なら司法書士も
限定法律家なのかね
0548名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:00:29.34ID:kkykMiVS
>>546
弁護士会は「街の法律家」による「法律相談会」の使用差し止めで、行政書士会は法律相談会ができなくなったけど。
司法書士会は認定司法書士による相談会に限り、「法律相談会」の名称が使えるようになったよ。
0550名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:03:22.84ID:8iN9VVBv
>>548
ID変わったかもだが、行政書士が法律相談
出来ないことは最初から明確だからね

あくまで街の法律家という表現だけの問題
0551名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:05:29.30ID:MflLyKQF
法律家は弁護士だけ この事実は動かせない
0552名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:05:49.46ID:8iN9VVBv
なんか司法書士登録して暫くたつと
司法書士会の無料相談にかり出される
らしいんだが、自分には無理だわw
断り続けるしかないかもw
0553名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:07:09.67ID:8iN9VVBv
みんなは法律相談のできる立派な
司法書士になってな

ではまた
0554名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:08:15.65ID:MflLyKQF
開業すれば地域支部にコキ使われるから断れないだろ
超縦型社会だし
0555名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:11:23.03ID:kkykMiVS
裁判員法15条1項の立法趣旨によると、いわゆる「法律家」やそれに準ずる者は裁判員になることができないとしている。

・裁判官(4号)
・検察官(5号)
・弁護士(6号)
・弁理士(7号)
・司法書士(8号)
・公証人(9号)
・判事、判事補、検事又は弁護士となる資格を有する者(14号)
・司法修習生(16号)

「行政書士」は「街の法律家」なのに、欠格事由に該当せず、裁判員になることができる。
不思議だなあ。
優良誤認表示以外の何物でもないような気がするけど。
0556名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:13:23.02ID:WB7Gf7dS
>>546

>>536で噛みついてきたわりに、急に弱気じゃん。
それともあれかな?司法書士法読み直して間違いに気づいて怖気付いたのかな
0557名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:17:18.62ID:kkykMiVS
<司法書士法1条>
司法書士は、この法律の定めるところによりその業務とする登記、供託、訴訟その他の「法律事務の専門家」として、
国民の権利を擁護し、もつて自由かつ公正な社会の形成に寄与することを使命とする。

<行政書士法1条>
この法律は、行政書士の制度を定め、その業務の適正を図ることにより、
行政に関する手続の円滑な実施に寄与するとともに国民の利便に資し、
もつて国民の権利利益の実現に資することを目的とする。



目的条文を比較しても、司法書士は「法律事務の専門家」と名乗ることはできるけど、
行政書士は「街の法律家」と名乗ることはできないように思えるね。
行政書士は、「法律事務の専門家」ですらないんだから。
0559名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:28:18.89ID:xoh9A/Z6
>>558
お前IDコロコロしてる奴じゃん
司法書士兼行政書士合格者のくせに>>504みたいに受験生晒して叩いて楽しいのか?
頭おかしいんじゃねえの
0560名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:30:49.17ID:ekkcspIT
司法書士会の無料相談は断れないけど
コロナ以降は幸か不幸かほとんど中止になっていて
1回もやらされてないな
ほとんどの司法書士会がそうだと思う
0561名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:30:53.78ID:kkykMiVS
うわあ・・・。
>>504の闘病している人を5chにわざわざ晒している人だったのか。
これが「街の法律家」の正体なのね。
0562名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:33:26.47ID:kkykMiVS
>まあ自分は司法書士+行政書士合格済だが
>「法律家です」なんて絶対名乗らんよ

闘病している受験生を5chで晒して叩いている人が、司法書士+行政書士合格済ねえ。
「街の法律家」も地に落ちたもんだ。
0563名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:33:43.32ID:l6c6cTjt
>>561
おいおい、そんなたいそうな身分じゃないぞ

また気になるツイートあれば報告するねw
0564名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:34:41.86ID:AYYS2ZSZ
司法書士受験生は、行政書士を侮る傾向が強いなと感じる
本職の方は、他士業一般に一定の敬意を持ってると思うよ
0565名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:37:24.14ID:xoh9A/Z6
司法書士兼行政書士合格者様が、IDコロコロしてまで受験生のTwitterを晒して叩いてるんだからな
本職がどーのこーのよりも人間性を疑うわ
0566名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:42:26.02ID:MflLyKQF
>>560
やっぱり無料相談も断れないんかいw
0567名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:46:44.37ID:eI8QDayR
>>563
そーいう捨て台詞はみっともないからやめておけ
おまえさんは軽い気持ちでやってたんだろうけど
周りから反応が悪かったから無理してるようにしか見えんからな
0568名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:57:43.08ID:l6c6cTjt
>>567
ちなみに別スレだと擁護する奴が騒いで
いた1人のみで周りから馬鹿にされてたよ
それが現実

明日は今日できなかったプレ模試を
やりま〜す。伊藤塾への茶封筒での
返送は諦めたw
ではおやすみ
0569名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:23:51.21ID:vQgbk1X+
>>497
令和4年度司法書士試験をズバリ予想!択一出題分析講座を担当するそうな・・・
択一全科目を6時間で総仕上げする直前期講座らしい
普通の講座は担当しないようだw
0570名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:05:48.07ID:i3wsPIA0
高校偏差値70とか悠仁様がいく筑波大付属レベルなんだが
この試験の母集団は産近甲龍ぐらいのはず
0571名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:21:39.46ID:vMT/y/gd
会社法登記法民事系つまらない
民法憲法刑法おもしろい

もしかして司法書士向いてない?
0572名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:31:07.52ID:76oOwJPS
向いているかどうかは知らんけど
それだと絶対に合格できないのは確か
0573名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:37:55.11ID:7hc6ixU0
>>571
ある程度は違うと思いますね。

つまらない理由の一つは、わからないからです。
わかるようになれば、少しは面白くなるはずですよ。

もう一つのつまらない理由は、手続法に近いということ。特に登記法。
「民訴は眠訴」と言われるように(言われないって?)、手続法は退屈という認識があるようです。
確かに、刑法のようなドキドキわくわくは無いでしょう。
でも、「司法」と言うからには、手続も法に則ってなければならない。
この、法に則って手続を進める、という気概がある限り、向いていないと断言するには早いと思いますよ。
0575名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:02:32.69ID:KYX7ie0j
理解力や思考力が一番必要な科目ってどれだろう
0577名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:39:44.64ID:j4p5aQ8j
>>570
母集団の話しなんかしてないんだが?
合格内定者である受験生上位4%の話だよ。
出身高校偏差値70で司法書士受験生上位4%じゃね?ってこと。
結局受験生が真面目に勉強したら順当に上位4%の「勉強得意なやつら」が合格するんだし。
0578名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:43:27.46ID:76oOwJPS
司法試験の刑法と違って司法書士試験の刑法は過去問だけのクイズなんで、
やっぱり思考力は憲法になるのかな
問題数少ないけど
0580名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:49:54.87ID:KYX7ie0j
やってみたい
0581名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:35:31.61ID:jCJ7BqM7
>>571
向いてないっていうより他の道探れば?
登記法つまんないって、なんで司法書士目指してんだって話だし。
三振組か?
0583名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/14(月) 22:18:15.88ID:goCeKdRj
>>569
おまえよ 今どのくらいの成績なのよ それで
合格者だ 聞いてやるからw
0584583
垢版 |
2022/03/14(月) 22:19:58.32ID:goCeKdRj
すまん レス返す相手間違えたわw
>>568
おまえよ 今どのくらいの成績なのよ それで
合格者だ 聞いてやるからw
0585名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:32:38.74ID:BvjM8SFU
民事訴訟法は自分が弁護士になったような錯覚が味わえて楽しいだろ
0586名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:22:01.67ID:VXIIfy6U
試験勉強にどう向き合うか

オーディションや虎の穴サバイバル、周りにいる奴が何人生き残るか分からないから基本他人は蹴落として有益情報は他人に一切与えない!ぐらいでちょうど良い!
バトルロワイヤルと考えて匿名掲示板上での晒し行為など他害行為にまで至るのか

ある程度実力者が合格後のコネも計算てメンタル安定の上でフレンドリー路線で行くのか

SNS上では心の余裕の差が現れてるなあと思いました

前者が受かり後者が落ちる
後者が落ちる前者が受かる
両方受かる
両方落ちる

全てあり得ることだけども

少なくとも自分が客だったら前者みたいな露骨な人には仕事頼みたくないなあ
絶対分かるし
自分の闇はもうちょっとうまく飼い慣らしてくれ
0587名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:23:18.48ID:VXIIfy6U
>>585
中途半端に学習範囲が限られていて実務的なことや細かい疑問は解決しないし沼にハマる時間もないからむしろイライラする
0588名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:30:56.60ID:VXIIfy6U
>>579
旧試験しか知らんけど択一が個数問題学説問題オンパレードなとこが嫌だったなあ
長文の空欄に記号やカナ並び替えて当てはめて更にその組み合わせが全て正しいものを選べとか当たり前だし
正しいもの2つに1つだけ間違ってるのが混じってるからこの選択肢ダメとかさ
切らせ方が鬼

その点司法書士試験は知識は重箱の隅みたいで分量すごいけど択一は割と単純に選べば良い問題が多い楽さはある

…と錯覚したこともありました
0589名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:07:46.40ID:F31mUppC
肢 時効完成後に占有者が死亡した場合には、その相続人を登記名義人とする
時効取得を原因とする所有権移転の登記を申請することができる。

問 ○か×か
0592名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:19:25.59ID:N9IXADeA
>>589


時効完成後に占有者が取得時効を援用してから死亡していた場合には、×
時効完成後に占有者が取得時効を援用せずに死亡していた場合には、
占有者の相続人が取得時効を援用すれば〇

時効完成後の取得時効の援用有無が書いてないから、どっちかわからないな。
0593名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:21:47.40ID:8wgazfDb
>>589
時効完成後の時効援用があるったのかなかったのかによって、○にも×にもなるんじゃねえの
0594名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:33:55.20ID:F31mUppC
これをね
過去問には×とありますけど
時効完成としか書いてないから被相続人は援用はしてない
だから○です
って講師は説明してたんだよ
でも援用したかどうか書かれてないってことは両方の可能性が有りうるのだから○と断言するのもおかしいような気がするのよね
0595名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:42:47.08ID:8wgazfDb
>>594
講師の説明どおりで、被相続人が援用していないなら相続人が援用できるから○になる
0596名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:44:04.97ID:N9IXADeA
>>594
>これをね
>過去問には×とありますけど
>時効完成としか書いてないから被相続人は援用はしてない
>だから○です
>って講師は説明してたんだよ

そのとおり。

>でも援用したかどうか書かれてないってことは両方の可能性が有りうるのだから○と断言するのもおかしいような気がするのよね

>>592で書いたとおり。
0597名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:06:07.87ID:F31mUppC
>>595-596
だからさー
肢に援用したかどうか書いてないんだから
必ずしも直接相続人名義に登記できるとは限らず
援用はしてないと決めつけて○とするのはおかしいんじゃないのと言ってるんだが
知識ではなく日本語の問題として
0598名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:09:19.21ID:N9IXADeA
>>597
LECの講義じゃ改題して、援用があるかないかの2肢に分解してやってる過去問肢だから。
過去問そのままやってる予備校があるのにびっくりだよ。
0599名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:13:08.66ID:8wgazfDb
>>597
「時効完成後」としか書いてないなら、援用してないと考えるのが普通だろ
講師の言うとおりでいいと思うが
講師も被相続人が援用していたら×という意味で説明しているわけだし
で、お前はどうしたいんだ?
0600名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:14:52.92ID:F31mUppC
>>598
なるほどね〜
やっぱり信頼と安心のLECさんだねー
ま、高い金払って受講してる以上
本試験までは今の講師については行くけど
たまーにウ〜ンと思うこと言うんだよね
0601名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:19:57.97ID:F31mUppC
>>599
>>593と言ってることが違うじゃん

> 援用があったのかなかったのかによって、○にも×にもなる
> 「時効完成後」としか書いてなかいなら援用してないと考えるのが普通
0602名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:25:51.08ID:N9IXADeA
>>600
残りの4肢が明らかに正解なんだから、過去問肢そのものなら×にせざるを得ないでしょ。

そうじゃなくて、肢別としてこの過去問肢だけを考えるなら、2つに場合分けしたものを講義テキストでやっているから、
援用があるかどうかで×にもなるし、〇にもなる。

何をそんなに講師にイチャモンつけているのか、俺には君の考えていることがさっぱりわからないね。
5肢過去問と肢そのものの場合分けの両方やればいいのに。
0603名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:28:51.82ID:8wgazfDb
>>601
イ〜オは疑義ないんだからアは時効援用してないのが前提に決まってるだろ
アだけ検討すれば、講師が言うとおり援用有無で○にもなるというだけで、
講師は何も間違ったことは言ってないな
0604名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:31:23.91ID:F31mUppC
> そうじゃなくて、肢別としてこの過去問肢だけを考えるなら、2つに場合分けしたものを講義テキストでやっているから、
援用があるかどうかで×にもなるし、〇にもなる。

だからこれはLECの話でしょ

俺が受講してる択一対策の講義ではこれが一問一答集に載ってて場合分けもなしにこの肢で○、市販過去問集には×とあるが間違ってる
って説明されたら君だって戸惑うでしょ
0605名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:31:45.51ID:8wgazfDb
>アは時効援用してないのが前提

アは時効援用しているのが前提
に訂正
0606名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:33:44.36ID:N9IXADeA
>>604
迷わないよ。
だって、講義では「過去問(合格ゾーン)では被相続人が援用したことを前提にしていますが〜」と説明あるもん。
「そのうえで、肢を場合分けしますと〜」ってきちんと説明してくれるんだから、まったく戸惑うことなんてない。
過去問やる前に講義受けているから、俺としては「ああそういうことか」で終わったよ。
0608名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:39:15.71ID:g7cVlr5T
>>606
馬鹿なの?話が噛み合わなすぎて話にならん
誰もおまえが受けた講義の話なんかしとらんわ
0609名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:45:46.31ID:Gsczi8E8
あんたら、今年も落ちるよw
0611名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:18:35.39ID:BvjM8SFU
実務なら占有者に話聞けば秒で終わる問題だもんな
0612名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:29:03.24ID:Xs0JChiG
実務なら、死んだ第一占有者の援用の立証面倒だから、相続人である第二占有者が裁判で訴状送達をもって取得事項援用としてるので、誰が援用するかで結論が変わることさえ知ってればいいけどね
0613メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/03/16(水) 08:53:13.73ID:EHpLhZhZ
皆さま、おはようございます。

私、今日はまとまった時間が取れましたので、午前は行政書士の開業準備(事務用品等の調達)、
午後は勉強となります。

先輩諸兄に質問なのですが、去年のTACの公開模試とかも今年も役立ちますかね?

ヒーメソ先生の記述の解き方を確認したいと思っております。
0614名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:53:06.47ID:OsPfSoNy
姫野はYoutubeでタダで重要論点の講義したり予想や解法とか教えまくってるけど
それじゃ高い金払って講座とってる奴等がただの馬鹿みたいじゃん
0615名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:30:51.95ID:ecL1lvD2
>>614
竹下御大の穴を埋めるため
知名度を上げるため
業界活性化のためもあり

その方がTACにとっても受講生囲い込み戦略や利益上昇効果が高いと判断されているのだろう
0616名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:32:19.85ID:ecL1lvD2
>>614
網羅性業界一クラスを豪語したテキストは市販してないんだからいいじゃん
0617名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:43:15.63ID:fQqbKZz9
>>614
某H先生の動画配信、そこまで核心的な事言ってないでしょ。
全般的に会社法の知識をブラッシュアップさせる内容で。
核心的な部分、ていうかぶちゃけ今年の本試験で狙われる部分は、ぼかしてるし。
独学受験生からしたら本当、ありがたい内容なんだけど。
実務についてない人間からしたら、会社法論議なんてできないしね。
0618名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:54:30.64ID:fQqbKZz9
>>614
某H先生の動画配信も、結局条文知識だしね。
会社法、条文読みこめ!って話で。
ちょっと前に某有名Lの講師さんが、過去問過去問って言ってるの、と比較して
云々みたいな意見もあったけど。
0619名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:00:22.43ID:uJsbnzDm
山本浩司のオートマシステム 試験に出るひながた集 不動産登記法 第4版 2,640円 5/24
山本浩司のオートマシステム 試験に出るひながた集 商業登記法 第4版 2,200円 5/24
0620名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:44:37.27ID:v9eoww3K
ひながた集のテンプレ暗記しようとしても全然覚えられない
0622名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:53:24.04ID:cCJS/rm3
あーあ
方向性も見えない
つか見えなくなった
一通りやれと言われることはやった後こそ苦難の道に入る
0623名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:00:34.97ID:E5OwfEIC
やれと言われたことやれるだけで十分すごいよ
一通り終わる前に消えていく人も多およね
0625名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:58:21.53ID:v9eoww3K
ハメ、逃げろ
0627メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/03/17(木) 02:28:29.11ID:C4XiKq9w
無事を報告いたします。

戸が外れて飛んできたよ。
色々落ちたから、片づけは明日までかかる。
0629名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 04:56:48.35ID:CbbC08+B
メカジキさん、ご無事でしたか。
すごい長い地震でしたが、今回は北部よりも南部のほうがひどかったみたいですね。
0630名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:15:52.93ID:UuiyWkLc
>>623
何事も「出口」が解らないと膨大な努力労力も意味を成さないね。
目指す「場所」採るべき「指針」が明確であってこそなのさ。
「やれ」と言われたことを黙々とやっている内はまさにそれが明確なんだけど、辿り着いた場所が違ってしまいそれが何回も重なっていつの間にか遭難していたことに気付く。

ことここに到ってしまえば出来ることはもう一生懸命救けを呼ぶことしかないんだな。
あるいはもう覚悟決めるか…
0631名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 15:25:41.87ID:9lQE/omo
さっさと過去問に移行して、重要条文と判例を繰り返し頭に叩き込む。
過去問はテキスト回してから、なんて考えていると途中で挫折するぞ。

量は膨大そうに見えても、合格者が覚えてる知識量は多くない。
重要なところだけ確実に覚えれば、それで合格できる。
他の多くの受験生は、たくさん覚えようとして、全てがあやふや知識なんだから
0632名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 16:02:51.75ID:abPCWSm2
最近の姫野は亀頭に見えてしょうがない
0633名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 16:11:41.94ID:AwEuF48g
>>631
頭の良い人の発想ですね。過去問から未出題の知識を構築できるひと。
凡人がやると泥沼にハマります。
基準点超え総合落ちが続いて抜け出せなくなります。
0634名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 16:38:33.33ID:3xeME91B
だから最近は過去問不要論まで出てきている
半分は間違ってないとは思うが
0635名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 16:38:35.05ID:9lQE/omo
未出なんて不要。
重要条文、判例は出尽くしている。
満点が目標ならともかく、逃げ切りゲットのためには過去問で十分。
なんせ、70問のうち10問落としても逃げ切れるのだから。
0636名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 16:56:55.87ID:tDlRurg7
しかしお前ら楽な方に楽な方にしか
考えられないのなw

なんでこれまで合格できなかったのか
よく考えろよ
0637名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:39:43.49ID:Hra/l+B4
過去問やらなかったらテキストに書いてあることを理解できないのでは。
0638名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:48:25.09ID:PxraEC+a
>>619
まだ3版買ってから手を出してないのにw
買えなくなったら嫌だったからしょうがないけど
0639名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 18:01:04.33ID:bktlOehm
>ことここに到ってしまえば出来ることはもう一生懸命救けを呼ぶことしかないんだな。
>あるいはもう覚悟決めるか…

意味不明
0640名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:04:38.24ID:AwEuF48g
>>635
こういう言葉に騙されて目先の点を取れてゴールに近づいてるように見えて泥沼にハマる。
頭の良い人は過去問から本質的に問われてる事項を把握し勉強出来るので有益なアドバイスだと思い込む。
0641名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:07:42.82ID:I98rKbHS
過去問知識を準用して未知の問題に対応せよという論は解る。
だがそれが出来るかどうかという話になり、おそらく出来ない人口のほうが大多数。
この合格率を考えれば解るじゃないの?
あと重要なとこだけ叩き込むというのもトーシロが独りでやっちゃ危険だと思う。
プロの力が必要。
困った時は1人で抱え込まずに専門家の力を借りたら良い。
0642名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:09:38.50ID:CbbC08+B
効果的な過去問学習と未出問題学習をするなら、お金払って講座を取るのが一番でしょうね。
過去問を全部潰すのが苦手な人だと、独学では難しいところです。
0643名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:29:59.14ID:F5h+PVTC
頭のいい人は、知識は単純足し算で増えていく。
だが、凡人は知識を増やすと、既存知識があいまいになる。
既存知識の復習頻度が下がるから。
上級者は、本試験で、行政書士受験生でも間違わない制限行為能力者で落とす、とは海野講師の弁。

伊藤塾の小山講師
Aランク知識でかなりいけるが、確実のためBランク、それもBランク全てではなく、
特に大事なBプラスを加えるといい。
記憶の干渉を避けるため、知識はなるべく絞るべき。
0644名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:35:37.53ID:CbbC08+B
伊藤塾の小山講師と高橋講師はAAランク・Aランク・Bランク+までの知識で本試験に行くスタイルですし、
蛭町講師も記述は掲載雛型の70%くらいだけ覚えて、基準点5割突破を目指すスタイルなので、
伊藤塾は知識をそんなに覚えられないことを前提とした講義が多いですよね。
0645名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:36:19.85ID:AwEuF48g
過去問で勉強して合格できる人は分かりやすく九九で例えると、
3×4、7×3、5×5などの過去問から九九の表や答えの導き方を理解し勉強できる人。
凡人は3×4など過去に出た問題と答えだけを暗記し、9×3などの未出題の問題を出されたら答えられない。
頭の良い人は9×3も九九の分野は出題されて勉強したから既出と考えるが、
凡人は9×3なんて過去問に出てないので答えられない。
0646名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:54:09.24ID:I98rKbHS
答えは出たようじゃないか?
頭の良い稀少数が取れるんだな。
残念だけど。
そんな頭の良い人と凡人ではどちらが多いか解るよね?

結局多くは人間知らないことはわからないってことになりわからない以上は当然不正解率も上昇するしイコール不合格率も上昇するということ。

もしかしたら貴方も凡人ならぬ少数名かもしれないですよ?

頭の良い人はこの時点で気付く
そんなもんじゃないか?
0647名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:59:27.15ID:Hra/l+B4
とにかく過去問をやらないとテキストの知識だけでは解けないもんね。
過去問をやることで、問われている知識が初めてわかるから、テキストの記載内容も理解できるようになる。
過去問をやらないで試験に挑む人は、要領がいいのかもしれないけど。
0648名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/17(木) 23:58:48.93ID:bktlOehm
過去問とテキストは表裏の関係だから好きなほうからやればいいよ
択一が苦手な人は勉強時間が足らないのが原因、方法論じゃ解決しない

この試験の勝負は記述式
択一が一次試験で記述式が二次試験
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 10:27:58.26ID:w2B19uwM
結局取れないのは何のことはない。
今まで勉強したことを本番までに覚えられなかったからなんだよ。
本番までに頭から脱け落ちたんだな。
脳内残量の問題で残ってるのと脱けたのと。
脱けた部分から出されたってことやね。
つかこんな分量いちいち覚えてられるかいキチガイが。
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 11:57:38.30ID:Xbw2+gpx
試験対策では、重要なことを繰り返すのが確実な方法。
過去問で問われている条文、判例が重要なのは当然として、重要度合いは同じではない。
過去問頻出条文がより重要なんだから、過去問こそ重要度に応じた学習に適している。

即時取得、テキスト一周では一回しか学べず、一回という点では、組合契約と同じ。
もちろん、即時取得の方がはるかに重要。
過去問一周なら、類問を通じて、192条は何度も見ることになる。
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 12:13:55.08ID:Kj5Q093y
ま、そうやって知らない問題出されて間違ってアウト
と、いうのが大多数の凡人なんだろうがな
あの合格率は想像以上に狭いわけよ
運ゲー試験
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 12:29:50.90ID:E/6CwtQQ
山本センセは1日10時間勉強せよと言っていた。
実際やろうとするとこれがまた難しく残り2時間が壁になってる。
それと1日10時間てメチャ消耗するし凄く体力が必要。
考えている以上にビッグナンバーだよ。
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 12:40:59.92ID:9Yo+YOsz
>>651
過去問やると目先の点数は上がるし断片的な知識は増えるから進んでる感はあるんだよね。
基準点も超えたりしてあと一歩と錯覚させる。それがベテランへの罠。
保佐を補助に変えただけで答えられなくなる受験生の出来上がり。
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 12:57:51.39ID:vnDqpNKm
山本先生は、自身の体験として10時間勉強した、ということで、推奨してたっけ?

俺は毎日8時間勉強して、1年で合格を確信、3000時間という数字には根拠あると思った。
だが、その後の試験までの半年はきつかったな。
これで十分と思いつつ、反復してないとすぐ忘れるという恐怖感。
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 16:45:02.03ID:dGBWbEIx
Twitterの海野先生の回答が間違ってるって噛みついてるやつの言ってることが全く意味わからんのだが
俺がアホなのだろうか
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:17:35.17ID:FetjLgbY
>>655
満たされてないおっさんが
成功してる女性人気講師に嫉妬して
変な理論武装で無理矢理マウント取ろうとして嫌がらせしてるだけだよ
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:10:27.52ID:smkhW+3v
>>655
海野先生の回答も噛みついている人のほうの回答も両方正しいんだけど、
質問者が記述問題についての質問をしているので、噛みついている人のほうが記述問題の回答としてわかりやすくてピンポイントだね。

記述問題でよく出てくる支配人選任の問題は、

・取締役会設置会社→定款の定めなく株主総会で決議すると決議無効
・取締役会非設置会社→定款の定めなく株主総会で決議可能

なので、噛みついている人のほうが記述問題の回答としてはわかりやすかいな。
それに加えて取締役会非設置会社=ほぼ清算人会非設置会社という論点が入ってる感じ。
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:25:41.85ID:smkhW+3v
あ、よく見たら最初の海野先生の回答自体が間違ってるね。

「但し非設置会社は定款で定めれは株主総会で選任できます。」

取締役会(清算人会)非設置会社は、定款で定めなくても株主総会で(支配人を)選任できるから、
これは噛みついている人のほうが正しいや。
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:29:32.26ID:smkhW+3v
海野先生の次のツイートは正しいけど、最初のツイートは明らかに誤ってるから噛みつかれたのかな。

「定款規定がないのでしたら、〜清算人会非設置会社は、取締役会非設置同様に株主総会に万能性がありますので、
 株主総会で支配人を選任したんだと思います。」
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:33:45.66ID:Ify5WKwb
>>655
そもそも海野の最初のリツイートにある定款の定めの話が間違ってる。
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:38:05.03ID:Ify5WKwb
>>658
そういうこと。
そもそも最初の定款の定めについての書き込みが間違ってるんだな。
非設置なら定款の定め自体不要だから。
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:52:45.65ID:smkhW+3v
>>661
海野先生の最初の内容と返信した内容が180度違うんだけど、どういうつもりでこんな回答したんだろうね。
最初の回答は明らかに誤ってるけど、訂正してないみたいだ。

同じ先生が真逆の回答をしているもんだから、自分も最初何を言ってるのかさっぱりわからなかった。
噛みついてる人のほうが回答としてわかりやすかったので、よく見たら海野先生の最初の回答は間違ってたね。
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:11:26.92ID:Tmn2Jgg0
自分が正解だからといっても、それをもってして海野の全てを否定してるあたりが、気狂いじみてるわ。
そんで教えを乞う方に対して配慮しないのが失礼だとか何様だよ
それも実名相手に捨て垢とか、クッソダサいわ。
0664名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 21:16:59.70ID:Vv3sotba
去年の直前期のテンパってるとき、LECの生徒でもない俺に丁寧な回答をくれた海野先生。
嬉しかったな。

それに対し、
自分の生徒以外からの質問には答えません、私忙しいんです。
と宣言した辰巳のT講師。

海野先生は、生徒以外からの質問も歓迎、と事前に宣言していたからな。
それを、いきなり、お断り、って何なんだ。
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:00:19.79ID:EG97S1Dc
まあ正直ツイッターで説明すんのってけっこう難しいとは思うわ
あの短い文章でどこまでまとめてやるかって感じだしな
俺も一応フォローしてもらってるけどまあ一度もまったく交流ないけどw
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:22:46.54ID:FetjLgbY
>>665
対面じゃないから丁寧に説明しようとしたら素人だと相手の疑問点と現時点の理解のすり合わせだけて何レスも使うよな
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:04:01.35ID:a5OBxt6r
講師レベルでもちょっと記憶が抜けたらわりと基礎レベルでも間違うのがこの試験
という恐ろしさなんだな
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:05:45.44ID:ulcdN4y0
松本 5か月合格
山本 6か月合格
森山 8か月合格
海野 最年少合格
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:39:01.89ID:aaEB1Jc0
よくわからないので教えてほしいのですが、取締役会非設置会社における業務執行の決定は株主総会が行う、という旨の記載のある教材テキストが存在する、ということでしょうか?
0670名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:50:21.20ID:/dMKHSiG
取締役会ないんなら業務執行の決定は各取締役じゃねえのか
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:06:58.24ID:SZAb3n8S
>>669
Vマジックでさえ記載があるので、教材テキストで記載してないものはないんじゃないすかね。
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:12:12.81ID:61mqIgj4
295条1項がある上にさらに348条が置かれている趣旨は、取締役会非設置会社の業務執行の決定をするのにわざわざ株主総会開かんでもええよ、て意味だよね。
たしかに万能の機関では何決めてもいいんだけどさ。
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:16:32.25ID:u0OqXICK
Vマジックでさえってw
偏ったテキストだよな
0675名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:40:22.48ID:F1EtZNpo
Vマジックは基本的な制度趣旨説明は丁寧な方でしょ
コンパクトだけど
リアリの方が結構さらっとしか触れてないこともあるよ
逆もあるけど
0676名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:46:22.93ID:F1EtZNpo
偏るというか
強弱をはっきりつけているという表現が正しいと思う
0677名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 07:56:22.22ID:WJ+eSsFZ
噛み付いた人の主張は2つかな
・無料でも答える以上は正確な答えをすべき
・答える答えないを恣意的に決めるのはやめろ
1番目はともかく2番目はなぁ。
質問者は回答してもらったかが気になって勉強が手に付かなくなるという理由らしいが、

通知設定して海野以外は無視すればいいし質問者のスキルの問題だろと。
0678名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 08:28:59.84ID:F1EtZNpo
>>677
そもそも他人の質疑応答に割り込むならもう少し礼儀があるんじゃないかと思いました
言い方…

礼儀があれば、ご指摘ありがとう、みんな勉強になって良かったね、でシャンシャンな話。わざわざ波風立てんでもっていう。
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:44:19.93ID:kpy9W193
海野って旦那が弁護士なんだな
有閑マダムになってストレスフリーの悠々自適な生活を送ることもできるのにようやっとる
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:45:05.55ID:SZAb3n8S
いずれにせよ、講師がドヤ顔で非設置会社の支配人選任について間違ったことを書いていることはどうかと思いますけどねえ。
前にもドヤ顔で書いた配偶者居住権の登録免許税の税率が思いっきり間違ってましたし。
Twitterなんだから田畑講師のように無料で質問してくる人間は無視すればいいだけだと思いますよ。
無料だからといって今回みたいに基本的知識で間違った回答をすると、この講師は実は受験生よりも会社法分かってないんだなーと思っちゃいますねえ。
0681名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:53:43.15ID:VcYSULa2
無視すればいいところ、
生徒意外には答えません、私忙しんです。
とわざわざ宣言するから、反発くらう、T女史。
0682名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 16:01:52.05ID:tj0ihVMg
田端だけじゃなくて、松本も受講生しかアクセスできない専用のサイトでのみ質問回答しているし、
姫野もブログでわけわからん質問してきた人にはコメントありがとうと一言だけ書いて以降スルーしているもんな

わざわざ受講料を払ってない一般人を相手にして、誤った回答をしてボロが出るんだったら、
講師評価としてマイナスなんだからやめりゃいいのにな
講師業務でも実務でも家事でも忙しいと書いているんだから、金払わない奴はスルーすりゃいいのに
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:31:43.37ID:kpy9W193
問 賃借権の登記のある不動産について、地上権を設定してその登記をすることができる。

○か×か
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:09:19.46ID:kHsEkmVZ
>>668
皆いずれ劣らぬバケモンなんだよな
彼等の「声」に踊らされて自分と彼等の違いを思い知らされ躓きの始まり

まさに人生とは「可能性への挑戦」であり、もしかしたら自分も彼等と同じ人種かもしれない?

が、かなりの高確率でそうは当てはまらない…
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:28:45.89ID:Mngv/Y3w
オートマの山本先生とか東大の
法学部卒だし、高校は筑駒の時点で
99.99パーセントの人には無関係な話

でもそういう情報をあまり出さずに
誰でも短期間で合格できるみたいに
宣伝するのは気に入らない
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/19(土) 23:54:17.09ID:u0OqXICK
誰も合格出来ませんって宣伝する予備校があるわけないだろw
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 05:27:13.28ID:M2smY6mP
専業なら1年で合格圏。
記述で地雷踏まなきゃ、まず合格だろ。
0691名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 06:12:36.22ID:4E73w2Jm
まぁ兼業の自分ですら1年ちょいでしたからね。
アタマの構造は人それぞれでしょうが。
0692名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 06:25:22.09ID:zim8Ph1s
まぁアナルと兼業の自分ですらローション無しで1年ちょいでしたからね。
アナルの構造は人それぞれでしょうが。
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 06:51:17.19ID:qW7N8zlK
短期でも法学部や宅建や行政書士や法務部だったりベースがあったりするからな
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:41:04.23ID:CndxxTM3
周りはそれらのベースある人で本気でコツコツやってる人ばかりだが
兼業だと5回以上かかるとか別に珍しくないよな
だから手を抜けという話ではなく

方法論なのか勉強量なのか短期の集中の差なのかすべてなのか
短期合格者で特にベースなく受験エリートや地頭キレキレじゃなさげ(失礼)な人は謎
そういう人大体専業だが
0695名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:56:10.84ID:CndxxTM3
法学部はピンキリなので最初は有利に見えて正直あんま関係ない気が
研究者の絶対数が少ないから登記法だの供託法だの民執民保だのを事細かにやる大学ってほぼなくね?

大学の講義レベルや、学生時代の勉強の程度、本人がどの程度法律資格取得に取り組んでたかにもよる
ある程度の大学なら3回生までに就職対策で宅建行書ビジ法3〜2級辺りはチャレンジしとけってなるし(実際は宅建以外はそこまで就職に強くない)
法改正で昔の知識も邪魔
ロー崩れ司法浪人崩れみたく変なプライドも邪魔

上見りゃきりがないけどね
むしろ元公務員の人のが有利かもよ
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:59:17.11ID:CndxxTM3
法学部卒なあ…
せいぜい受験生の、刑法悩んで犯罪について物騒なワード口にして周りに白い目で見られた〜みたいなのを見て
刑法各論の定期試験前は自分もそうだったなあ…懐かし。ってなるぐらいです
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 08:09:05.40ID:CndxxTM3
試験には有利でも合格後に司法書士やるなら、物を言うのは人間力、社会経験って気もするから過去の例えば接客や肉体労働やリーマン経験って大事じゃないかな

だから今、与えられた手札で勝負するしかねーべよ
専業の何時間勉強しました!ての見たらイラッとするぐらいには病んでる兼業の自分が繰り言を言ってみた。
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 10:10:21.93ID:lwWkU1UK
>>690
そうできるのが>>685の方々およびそれと同じカテゴリーに属する皆様。
大抵そうはならんよ。
入れては忘れてどう戻すかという作業に忙殺されてあれよあれよと本番が迫って来る・・
この試験の勉強は分量が膨大過ぎるしあの合格率は想像以上に狭い。
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 10:18:54.69ID:goQQz1U2
忘れる忘れるって言ってる人はどれぐらいの頻度で全範囲回してんの?
合格者は4,5000ページのテキストを最低でも月1回してるらしいけど
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 10:20:08.98ID:sFWmJsxq
そんな難しい試験に合格してもその後に具体的なアテはあるのかい?
今独立しても仕事はないし、事務所に就職しても悲惨だ
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:29:53.65ID:fWb86CUC
>>701
2021合格者見ると皆さん一生懸命やってるけど食えてはいて仕事はあるようだが
5ch基準の悲惨じゃないって年収2000万以上とかだから当てにならん
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:34:31.86ID:W8GTNRqy
最近思うけどやっぱなるべく若い時期に試験に挑みなるべく早期に結果を出すことが肝要と思うよね。
45,000ページのテキストを1ヶ月に最低1回回すというのも結局はそうしないと忘れるからであって結局忘れることが前提となっている。
それよりもその膨大な量を実行するに伴う時間と体力エネルギーも凄い量を要するわけでね。
テキスト以外にもやることは多々あるわけでそのためにいかに上手に計画を立てないといけないかなど。
特にこれについては年々疲れてくるし衰えてくるものらしい。
よってそれは誰かに代行してもらい極力自分の負担を減らしていかないと。
体力は衰えるほどにお金の問題に。
段々と物の見方も現実的になってくるようだ。
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:43:25.39ID:M2smY6mP
直前期になると、5年分の過去問を必死に回せとの予備校講師からのアドバイスがあり、
実際にそれを実践して合格している者も多い。

それなら最初から、竹下先生のいう通り、10年分の過去問に絞って勉強すればいい。
確実な知識を身につけるには、範囲を絞って、それをひたすら繰り返すしかないんだから。

直前期に5年分の過去問を必死に回した人は、直前期以前に勉強した、試験に出ない未出なんて
すっかり忘れているはず。
でも、合格する。

合格のための知識なんて意外と少ない、だが、その少ない知識を定着させるのは簡単ではない。
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 11:54:54.98ID:Xv75RCLd
不動産登記法の研究者も昔に比べて増えてきたよ。
古典的だけど幾代先生の不動産登記法はやはり緻密な分析してる。
受験には向かないけど。
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:04:32.03ID:W8GTNRqy
あと早い時期に取れないとたとえば過去問やるのも物凄く億劫になってしまう。
これつまりもう何回も回したことにより新鮮さはとうに失われてなんというか壮絶な飽きが来るんだよな。
これが大きな壁となって立ってくる。
故に材料は同じようなものでもいかに新鮮な物を入荷させるかとか別の問題課題が出て来る。
問題はなるべく少ないほうが良いに決まってるよね。
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:14:38.52ID:Xv75RCLd
過去問は勉強の素材として使うべきだよな。正しい、誤り、を繰り返してもしょうがない。出題の意図を知ること。混同しやすい概念についての正確な理解のために
必要。出題者は法務省の役人だからプロよくわかってる。
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:23:07.40ID:+SUCY/DX
>>704
直近5年分の過去問知識だけで受かるわけねえじゃん
直前に年度別過去問回すのは一通り勉強終わって知識ある奴が
本番に向けて時間感覚研ぎ澄ますためにやるものだろ
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:32:42.48ID:0AkIWxeY
中学の同級生の父親が司法書士だった。
同級生はアホだからヤンキー高校に進学して、一年留年して卒業した。
大学進学のために何年か浪人したけど全滅だったw
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:45:04.84ID:C57GhzdJ
司法書士は学歴無関係に合格可能だから、そうやってDisろうとしても無意味だよ。
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:35:14.52ID:CndxxTM3
>>708
そうだよね

過去問だけで択一どれくらいいけるか分析をしてる講師の先生たちは、大体は5年じゃ厳しい、10年は固めたい、それでも未出はあるみたいな見解という認識
過去問をそこまで解かずに受かる人もいるようだがやっぱり答練や模試などかなりの問題演習反復を重ねてる印象
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:37:38.84ID:CndxxTM3
>>703
学生時代もっと早く方向性考えてもっと勉強しとけば最高の環境だったのに
とは思うよね
まあ別に身についた知恵や経験もあるが
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:40:25.34ID:CndxxTM3
盛り場外出とか外食とか全くしてないのにコロナかかっちまって自宅軟禁状態なんだよね
熱は下がったが
 
起きると立ちくらみするんだが
テキストでも流し読みするわ
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 15:25:33.57ID:dkh9FF1A
会社法は山を乗り越えた感じがあるのだが、不登法の勉強にずーっと行き詰まっている。

登記研究、先例、とうてい覚えきれるような量ではないし、
単発で出されたものをイチイチ覚えたとしても、未出の物が星の数ほどあるから
新問に全く対応できないはず。
もっと条文や規則・令からの出題や、多くの設問に対応できる定理みたいなのが
書いてあるテキストがないのか?と思ってしまっています。
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 16:56:40.49ID:sFWmJsxq
過去問5年分?10年分?それなら全員合格してるよ
平成以降の過去問全潰しは必須だろ
過去に試験に出たとこは全部Aランク
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:04:00.61ID:/RFcQ+Vu
>直前期になると、5年分の過去問を必死に
>回せとの予備校講師からのアドバイスがあり

これは結局具体的に誰が5年分と言ったのか
デマだから答えられないの?
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:04:33.41ID:sFWmJsxq
>>715
オートマの先例集ってだめなの?
全然話題に上がらないけど
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:37:46.67ID:YzyZskIH
>>718
著者が言っているように、資料集代わりだからこれを片っ端から覚える必要はないとしているから、
掲載先例の取捨選択は結局受験生次第になってしまう
使いづらいから購入者が全然いない

大島講師の先例集のほうは人気あったみたいだけど改訂ないね
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:56:34.56ID:M2smY6mP
>>717
海野、根本(森山だったかも、キャラ被って区別つかん)

俺は、最直前期は5年分とプレ模試、市販模試の計7年分相当だけに絞って、
余裕の60問越え、去年の本試験な。

試験に不要な知識を忘れて記憶の干渉を防ぐ、そんな目的のため
いわばデトックスとして、超直前期は勉強の範囲を一層絞り込む必要がある。

それなら、最初から不要な知識は入れなきゃいいじゃん。
まさにその通り。
未出が大事なんていうウソに騙されるな!
0721名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:04:27.69ID:gGP04SPB
なんだ竹下が10年分の過去問で出題
された内容だけを覚えれば合格できる
というのを完全論破された馬鹿野郎かw

次は過去問5年分だけやればいいと
海野だか根本だか森山が言っていたに
鞍替えしたのか?w
誰が言ったのか特定もできなくて 懲りないね〜、お前もw
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:05:50.42ID:sFWmJsxq
>>719
なるほどね。
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:48:36.84ID:C57GhzdJ
>>715
単純に、不動産登記法に割く時間を他の科目より増やすべきではないでしょうか。
自分も不動産登記法で苦しんだクチで(合格前年でも27点が最高)、その結果、合格した年は45点取れたので。
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:55:12.20ID:v5baBe6d
>>723
合格前年で9問が最高といっても、つい最近まで不登法の超難化で合格者でも7〜9問が普通だったから、
単純にその時代だったのでは?
去年は簡単だったから。
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:57:24.25ID:v5baBe6d
平成最後の頃から令和最初の頃までの不登法択一は、過去最高難易度を毎年更新していて、
勉強していても毎年10問以下しか取れなくて、本当にお先真っ暗になったよ。
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:09:07.36ID:dkh9FF1A
>>723
なんと言いますか、テキスト読みんでも過去問こなしても、
他の科目で解く際などに頭に浮かぶ、「原理原則から考えたらこのほうが正しいだろう」
という状態がなかなか見えてこないんです。
他資格試験のように、捨て問が2、3問あるとは思いますが、
16問て、他で賄えばいいと言えるような点数配分ではありませんし・・・
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:11:38.38ID:FlD6cMg1
離婚後、夫であった者が預金証書を所持し、妻であった者が印鑑を所持し、お互いが預金者であることを主張して争った
↑これは結局どっちが裁判に勝ったの?
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:13:10.82ID:JauNvffS
根抵当権について質問なのですが、根抵当権の元本確定前譲渡は根抵当権は移らないが債権の譲渡じたいはできるということですか?
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:18:14.72ID:nu47lWBF
択一は勉強時間に比例して成績が上がっていく
記述式は予備校使わないと無理だね、自分に合う解法を見つけないと
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:16:23.49ID:lB0SGeaY
不動産登記法が超難化したというのなら、そんな勉強に時間を割くより
マイナーを確実にとる相対的メリットが上がるから、マイナーの勉強しよう、という発想ない?
いくら難化したといえ、マイナー以外で11問取れば基準点クリア(去年の場合)なんで、
難しくないでしょ。
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:17:13.40ID:NCSsPslZ
>>732
ない。
仮に基準点クリアできても合格点に届かなければ意味ないし、不登法を
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:20:45.17ID:NCSsPslZ
>>733
続き。
不登法択一で大量失点してるようだと記述の店数も伸びない。合格可能性を少しでも高めたいのなら、不登法を最初から捨てる選択肢はあり得ない。
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:18:04.57ID:O6t3NEFe
一生懸命勉強するは絶対としてさ

会社法で未出きたら覚悟しな
不動産登記法択一で長文きたら覚悟しな
記述式の添付書面大量たら腹を決めな

結局勉強しても取れないのはそれ以外の知らない問題だからとか文意をしっかりと把握できないからとか
1行、1ワード、下手すりゃ1文字の読み落としや読み違い
そんなもんだろ
こういったことはいくら勉強したって撲滅には及ばない

次元の違う話しなんだから諦めろ
山本先生が言う「諦観」てやつな
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:52:05.65ID:ZytepNzy
>>730
そうですね
根抵当権自体は債権譲受人に随伴しません

ちなみに根保証なら債権譲受人に随伴します
0738名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 10:26:02.47ID:yyRcx8Xy
一宮の中2・水野さんが司法書士最年少合格 勉強8カ月で快挙
2022年3月22日 05時00分 (3月22日 05時00分更新)

中2!
と思ったら、本文見たら「行政書士試験」になってたw
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 10:38:13.75ID:Z9ZNZ2pw
>>738
合格証も行政書士やな
にしても中2で合格は凄いやん。その時間受験勉強しろよっては思うけどw
0740名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 10:40:11.21ID:k2xO9So3
654 名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-S5OS) 2022/03/11(金) 21:13:48.89 ID:vIiZPmzlr
https://twitter.com/kinggodzilla13/status/1501092675575238657

https://i.imgur.com/5v2MCVW.jpg

山本先生のおかげで珍しく司法書士受験関係がバズったけど
自分の顔をあんな風に晒されて講師は嬉しいんだろうか
著書のテキスト問題集たくさんやりこんでくれたから嬉しいのかな

教科書の偉人の顔に落書き感覚か知らんけど真似して便乗ツイしてるいい大人受験生が結構いてちょっと引いた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 10:45:45.31ID:yyRcx8Xy
>>739
行政書士だと埼玉栄東中の子が合格していたり、毎年いるみたいね
タイトルが「司法書士最年少合格」とあったから、マジで!?と思ってしまった
よく考えたら、法務省の公表で例年19歳とかだもんなあ
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 10:53:27.12ID:zqvE3E0M
いや、若い時代のほうが有利だし。
中2っていったらチラッと横聞した情報でも長期に渡って保っていられるだろう。

ときにしばらくぶりに会社法の持分会社やったんだが随分と間違えるな。
前は何度も正解してもう大丈夫と思ったやつも容赦無く忘れていてしょげる。

並の秀才レベルではやはりこの分量はな。
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 10:56:20.67ID:k2xO9So3
直前期入るから予備校から単科講座取れ〜取れ〜て宣伝くるから気になるけど
コース模試フルパック受けたから
その内容もまだ身についてないし金もないから受講する気になれない

LECのタロハナと他校模試三回分くらい、何らかの記述過去問分析は取るかもしれない

実質まともに全科目準備して受けるの今年が初めてという情けない状態ですが
合格者の人は単科講座とか受けてたのかな?

今の時期の単科講座って
独学者ブースト用だったり、ベテで模試答練市販問題集だけやってて金と目的意識ある人向けですよね?

一人で択一問題集や答練の解き直しやテキスト読みやるより
単科の論点総ざらい的な講座受けた方が良かった〜て方います?

今新たに何かに手を広げる余裕皆無だけど
みんなは受けるのですか?
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 10:59:24.17ID:k2xO9So3
>>741
会計資格でも高校生が日商簿記1級とかありますし
気象予報士最年少合格もちょっと前に話題でしたよね

いわゆるお受験エリートみたいに興味関心があって資格取る方法論身について正しい努力したら子どもは凄いよね
0745名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:00:33.34ID:k2xO9So3
>>742
繰り返すしかないと分かっても萎えますよね〜でも初めてやるよりは絶対早いスよ

5回目から変わるのかな
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:01:15.70ID:T0wvcsq7
>>734
アタマ、大丈夫ですか?

捨てる、なんて言ってないでしょ。
難化したからそこを強化する、とは他科目の犠牲を伴う。
そして、難化した科目は皆が出来ず差が出ないんだから、むしろ他を強化する方が得策。
0748名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:01:36.37ID:3FEhfHQm
>>743
手元にあるテキストの内容もまだ
覚えてない箇所たくさんあるでしょ?

そっちを覚える時間に充てましょう
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:02:23.01ID:yyRcx8Xy
>>744
栄東中もそうだけど、偏差値高い中高一貫校は高校受験がないからこういう子多いみたいね
大学エスカレーターの慶応高校の子なんかも伊藤塾で高2から司法試験講座受講しているみたいだし
受験勉強しなくていい子たちは資格試験受けるみたい
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:02:48.42ID:k2xO9So3
>>746
>>748

ありがとうございます

やっぱり無駄に不安になると新しいものに飛びつきたくなるんですよ
必要なら最初からコースに入れといて欲しい
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:05:00.63ID:yyRcx8Xy
>>750
全日制は科目バラ売りをしないから、本来販売しないんだけど、
今回は記述講座だけバラ売りしているね
これ受講したかったけど、他の記述講座よりも高いので諦めた
0752名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:05:09.77ID:k2xO9So3
>>746
そういう強制的にやるのはいいかもしれませんね
ケータイと雛コレで精一杯です
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:07:42.93ID:yyRcx8Xy
>>752
講座はコレクション2冊使うやつなんだけど、コレクションは雛型多すぎるし、
覚え方が一切書いてないので、両登記法を7.5時間ずつグループに分けて覚え方などを教わってるよ
結局コレクションも独学向きではないよね
0756名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:12:54.65ID:/qmKFoly
記述レベルアップ講座 タイムセールで
20%割引やってるじゃん
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:19:56.03ID:5I0j4PJM
>>743
よっぽど時間が余って勉強にマンネリ感が出てだらけてる感じがあったら取るのもありだけど
まあやらんほうがいいと思うわ
試験に近づくにつれ絞って回すスピードを上げたほうが確実だし
俺はその前の年手を広げ過ぎて薄く広くになって撃沈
翌年元に戻した
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:22:19.00ID:k2xO9So3
いろいろ情報あって助かります

残り可処分時間と実力と財布と相談します
0761名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:32:29.91ID:jd1kxjxJ
ケータイは知らんけど、雛形コレクションなら商業登記めんどいから荻原講義がいいよ
商業登記だけ別売りしてないから不動産登記とセットだけど
なるべく必要なところだけで暗記量を減らして雛形を覚えるやり方をしてくれる
まあ辞書代わりに使ってるならいらんかもしれんけどね
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:40:43.78ID:yyRcx8Xy
>>755
>>761
自分もケータイ司法書士は持ってないんで記述の掲載雛型がどうなってるのかわからんですね
コレクションのほうは独学でこれやるのはちょっと無理っぽいw
講座取ってやってます
0763名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 12:18:41.79ID:zqvE3E0M
>>745
よほど脳に障害を持つ人でもなければどんなに難しい問題にでも今季さえ萎えなければ解るようになると思うワケさ。
が、難しい問題が「解る」ようになることとその解った問題を頭に「残し続ける」ことは別問題。

当然に後者のほうがずっと難しいのさ。
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 12:19:07.49ID:zqvE3E0M
今季じゃなくて根気な
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 12:37:18.86ID:ZsQZrW9j
>>747

>不動産登記法が超難化したというのなら、そんな勉強に時間を割くより
って書いてあったら、実質捨ててるって読むやん?
不登法に時間を割きつつ、なら、まだわかるけど。
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:15:44.01ID:a8BT5cZV
そういえば合併前の昔のWセミナー時代のガイダンスDVDで後に東京法経に行った海老原先生が「覚えるのが遅いは大丈夫」と言っていた。
だが「読むのが遅いは致命的」とも言っていたな。

コレ多分だけど覚えるのが遅いのは根気と継続で解決出来る。
だが読むのが遅いのはそういう性質のものではなく重ねても重ねてもなかなか改善が見られるものでもないということだろうな。
そう考えれば多くが午後でやられてしまい、何年勉強しても取れない人も相当な数に上ると聞くのも頷ける。
不動産登記法が長文で出された時点で記述式の書類の多さを考えるまでもなく大量虐殺って実際の実態。

頼って解決出来るかは保証の限りではなかろうけど専門家の力が必要。
それが最低限やるべきことじゃないか。
0767名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:30:46.84ID:dpUanS0x
うんちくおじさんは勉強しないで
受験テクにまつわる蘊蓄ばかり垂れて20年余り

うんちくおじさんの人生って何だろう?
これも又人生
0768名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:32:53.79ID:k2xO9So3
>>762
ケータイは雛形だけのと択一知識用とを併用した方が良いのかなと

雛コレに比べればかなり知識は基本に絞られているので
載っている雛形をテキストに出てきた申請書等を加味して問題演習で応用展開していく感じだと思います
それでも完璧にすればかなりスピードアップし戦える内容には見えます
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:36:16.66ID:k2xO9So3
>>763
講義やテキストは理解できるけど模試や答練は全く歯が立たないみたいな…


みんな健闘を祈ります
いろいろありがとうございます
0770名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:10:01.03ID:Uc4xd82e
ちょいと質問。非公開会社で取締役会設置会社。
株主総会で、第三者割当の募集株式発行決定。
同時に株主総会で、Aとの間の総数引き受け契約の承認。
内容が、現物出資で
2000年式ベンツ型番云々。
価格の評価、金1000万円。
割り当てる株式数100株。

これってOK?
0772名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:49:40.52ID:qkti2B0u
>>770
考えるべき点がいくつかありますね。

@総数引受契約の承認を、定款で株主総会決議によるとしているか否か。
 取締役会設置会社の場合、取締役会決議によるのが原則(会社法205条2項かっこ書)なので。
 定款で株主総会決議によるとしていれば問題はありません(同項ただし書)。
A現物出資財産について、検査役の選任(会社法207条)が必要か否か(すでに選任された上での話かもしれませんが)。
 不要としたいなら、会社法207条9項1号または4号に該当するか。
 発行済株式総数が1000株以上であれば、1号に該当し、選任不要となります。

以上の点を考慮して、初めてOKか否かの結論を出せるように思います。
0773770
垢版 |
2022/03/22(火) 14:57:56.84ID:Uc4xd82e
>>771
募株における譲渡制限株式の割当て機関って、取締役会設置会社は取会じゃん。
総数引き受け契約の承認も、譲渡制限株式だったら取会だよね。
>>770
この事案、Aに対する割当株数まで株主総会で決定してるでしょ。
これってOKなの?
0774770
垢版 |
2022/03/22(火) 15:03:18.30ID:Uc4xd82e
>>772
レス、サンクス
定款の定めない場合ですよ。言葉足らずですいません。
募集株式における検査役の選任云々はまた別の問題でw
0775770
垢版 |
2022/03/22(火) 15:07:46.41ID:Uc4xd82e
ツイッターで、某有名先生が、取会と株主総会の決定権で云々って話があったから、
このケース、どうなんでしょ?って思ってさ。
司法書士試験関係スレ過疎ってるし、議論しましょうよ。独学同士で。
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:16:48.95ID:s+LaTSax
ケータイ司法書士がちょっと話題に上ってるので一言。
条文番号載ってればもっと良かったなーと。

わからない箇所があった時に、分厚いテキスト見る前にケータイ司法書士見て解決すればそれでよしって
感じで使ってますが、そのまま条文順ではないみたいなので、条文順の問題集やりながらだと
探すのに手間取るときがあります。
ケータイ司法書士持ってると分厚いテキストはほぼ不要になりますね。
これで解決できない場合は分厚いテキストバタバタ開くよりも、グーグル検索使ってしまいます。
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:24:46.48ID:yyRcx8Xy
>>773
公開会社の場合は譲渡制限付を取締役会設置会社なら取締役会の決議だけど、
非公開会社の場合は取締役会ではなく株主総会の特別決議でやってもいいという見解があるんで、
間違ってはいないと思う。
0780770
垢版 |
2022/03/22(火) 15:35:21.12ID:Uc4xd82e
とりあえず定款に別段の定めがない場合で。
0781名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:37:42.80ID:yyRcx8Xy
言葉足らずになってしまったんで、連投になってしまうけど、定款の添付自体は不要な見解あるからね

同一の株主総会で割当を株主総会とする定款変更をして、募集事項の決定をして、
総数引受契約を条件とする割当決議をすると、定款の添付自体不要になる

定款の定め自体は必要ですね
0782名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:41:55.07ID:jd1kxjxJ
>>780
定款に別段の定めがない場合なら無理でしょう
取締役会決議でやらなきゃいけないからね
ただし条件付決議で取締役会決議をしなくてもいいから、株主総会決議前に定款の定めがなくとも同一株主総会で定款変更決議をすれば有権決議になるね
0783名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:42:35.34ID:BoyDbEy5
講義は分かってることが半分以上あると聞くだけ無駄なことが多いね
ま復習代わりに頭使いながら聞くということもできるが
でも講義聞く時間分、記憶に使う時間が減ってしまうんだよな
範囲の少ない資格ならともかく司法書士は範囲が膨大だから記憶にも時間をたっぷりとかけないといけない
悠長に講義ばかり聞いてられないんだよね
0784名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:49:36.70ID:yyRcx8Xy
>>738
>(3月22日 11時20分更新)

今見たら、指摘があったらしくて司法書士から行政書士にタイトル変更したらしいw
0785名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:54:18.02ID:Uc4xd82e
取締役会設置会社における取会と株主総会のせめぎあいって、結構熱いっすよね。
たとえば、取締役会設置会社で特に定款の定めがない場合、
株主総会で支配人を選任したら、この決議有効?
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:02:18.86ID:jd1kxjxJ
それは先週このスレでやったばかりの話題じゃないのかね
海野講師が間違った回答したやつだろう
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:24:38.57ID:znaUGSbz
配偶者居住権設定登記について質問

第三者に使用収益させることができる旨の特約を登記する際の添付情報として、

(@ )登記原因証明情報の中でその旨の合意があったことを示す

場合と

(A )承諾証明情報を添付する

場合があるみたいですが
これは建物所有権を取得した相続人が登記義務者として申請人になる場合が(@)
申請人にならない場合(ex.遺言執行者が義務者として申請する場合等)が(A)
という場合分けでいいんでしょうか?
自分の持ってるテキストにはその点が明確になってなかったので
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 17:24:56.68ID:QN7VHzf0
結局信じるべきは己の直感。
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 18:41:49.23ID:2fM5+0da
意識が飛ぶな
マジで飛んでしまう
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:44:57.59ID:sKifeJPd
ひな形を効率よく覚える方法なんてあんの
ひたすら丸暗記するんだよね
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:54:20.41ID:znaUGSbz
共通点は全部くくってそこから外れるポイントを覚えていくんじゃないの
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:04:19.57ID:C0IvDF7K
行政書士受かって社労士勉強してるけどこのスレの気合には勇気づけられるわ
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:06:54.55ID:Ns1ZKEl3
そうやって頑張って丸暗記したって少し放置すれば忘れます。
考えてるよりも短い期間で忘れます。
人間の頭はなんと無力なのでしょうか…
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:45:55.57ID:Qgjhdyek
残り100日ちょいだよ
今から記憶、再記憶したことならギリ本番に脳内テキストとして持ち込めるだろ
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:47:42.68ID:Na2IjdPH
忘れるから、何度も繰り返す。
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:51:11.70ID:3IOn5j1y
松本講師のリアリ講義を今更ながら聞きはじめる。
けっこう分かりやすいやん。
2年寝かせてたDVDが輝くぜ!
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 10:13:34.16ID:FqN9rbgR
忘れるから何度も繰り返す。
その通り!
が、繰り返してる最中に本番が来る。
間に合わないで乙…
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:20:17.85ID:Na2IjdPH
77、76といった後期高齢者でも受かる試験。

手を広げず、一定の範囲を徹底反復すればよい。
具体的には過去問10年分、直前期はさらに絞り5年分に徹する。

満点は無理でも、60問ぐらいなら楽勝。
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:29:54.06ID:uusuQHU7
まあだから若くして取るべきなんだな。
まあ自分はガキの頃から劣等生なのは認めるが俺の場合は書いて覚えるからどうしたって時間がかかるんだよ。
そうしないと頭に入らないからだが。
わかると思うけど読んで覚えられるなら格段に先に進む。
そうならないなら書かなくてはいけなくなり幸い書くと集中が出来るようで。
でも当然に時間がかかり、肉体疲労時には1時間半で10ページなんて日も。
まさにうさぎとカメの後者のほう。
いい加減あの逸話は嘘だと理解したけどこればっかりは持って生まれたもの。
どうしようもないんだね。
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:30:31.56ID:e2Z8WMfJ
研修いっしょにやったから知ってるけどそーいう人たち元書記官とか多いけどな
若い連中よりも頭キレる感じすらしたわ 
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:36:25.27ID:LvGli9tS
>>789
遺言執行者の就任有無関係なく、
登記原因証明情報に特約内容と承諾事実を記載して承諾証明情報を添付するから、
2つとも必要
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:44:37.44ID:uusuQHU7
たしかに75とかいるだろうけどそれ相応時間はかかってるだろうよ。
あるいはその年齢までカメさんの如く勉強し続けたか。

以前なんとかいう本で読んだが71歳だかで受験回数4回だか5回だかで合格した人は65歳で定年退職する直前に行政書士を取得して定年退職と共に開業。
5年の実務経験があり、その前は企業のシステム部門で定年まで従事していたようだ。

この人の最大の強みはその長い業務経験でワードエクセルを縦横無尽に使いこなせたこと。
それによりこの膨大な分量を整理圧縮して可視化できたことにあるとあった。

つまり司法書士試験の勉強開始以前に既になんらかの素養は出来ており勉強以外の別スキルを備えていたということなんだよね。

やっぱ裏が在るんだ。
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:56:18.16ID:Kfjfay+E
長文駄文でうんちく垂れる前にやる事あるだろ?

やってくれよ!うんちくおじさんw
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:01:26.28ID:e2Z8WMfJ
チューターやってる司法書士よりもいろいろ知ってたりしてな
その元書記官の人同士がバンバン掛け合いしたりまあやり手だと思うわ あーいう人らは
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:17:09.57ID:Kfjfay+E
昔だが新人研修に登記官(特認)が何故か来てたけど
チューターに花を持たせて目立つ事はしなかったな

元々寡黙な人だったからかも知れないが人間が出来てた
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:31:17.51ID:e2Z8WMfJ
あー元登記官の人もいたな
とにかくズームでの研修だからみんな慣れてないから時間が余っちまってな
そこでチューターも困ってたけど気を利かせて喋ってくれたんだわ
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:21:58.48ID:umb45CVS
ただ今全員漂流中。。。
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:04:24.13ID:GTNJks30
仕事で登記官やってりゃあそりゃ詳しくもなるわ
金もらって毎日登記法の勉強してるようなもんなんだから
学生とかは司法書士試験受けるより登記官になればいんじゃねいずれ司法書士もらえるし
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:27:33.46ID:w+Z6bDCD
司法書士、または登記の仕事だけをずーっと、とことんやりたいならそれでも良いけど、
ちょっとでも他の分野の就職とか仕事したいなら、「司法書士試験に受かってる」ということ自体が
高評価になるよ。
他の士業でもそうだったけど、試験合格者を見る目はやっぱり違う。
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:32:11.24ID:C3HoVtdk
書記官・法務事務官・検察事務官・簡裁判事・副検事を含めて毎年60人くらいしか司法書士資格が付与されないので、
登記官になったら退官時に誰でも司法書士資格をもらえるってわけじゃないみたいだけどなあ。
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:12:32.74ID:umb45CVS
直ぐに眠くなってなぁ。。。
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:57:48.22ID:H6sD1cuJ
そもそも認定さんは認定さんの筆記試験がある。
なかには口述のみの例外もいるが。
認定さんの筆記試験は検索したら出てくるがそれなりに難しい。
安定した生活をおくってる人間がチャレンジする試験ではない。
あと裁判所や検察は簡裁判事と副検事が上がりなので、まあ司法書士の認定にチャレンジするやつはいない。
あと自らの判断で実務をできるようになって10年間で受験資格が付与の検討だからな。
登記官(係長)で10年で受験資格の付与の検討がされる。
まあ民事局も司法書士の価値を下げないために頑張ってくれてるよ。
民事局様様。
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:40:17.58ID:umb45CVS
>>794
マジレスすると暗記だけではダメでひたすら書きまくる
最低5回は漢字の書き取りみたいに
それからオートマ記述でも過去問でも実際の問題で書けるかどうかやってみる
その後はひな型集見ながら脳内で反芻
期間を空けてまたこれをやる

手が勝手にひな型を書くレベルにしないと本番では通用しないらしいので。。
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:53:31.49ID:e2Z8WMfJ
インプットのタイミングを勉強時間以外でつくるのもまあやってみるといいかもな
ぜんぜん関係ない事やってる時にあれなんだったけなみたいな感じでやってるうちに
まあすぐに確認出来ない場ではやらんほうがいいかもしれんが
頭モヤモヤしちゃうから
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:53:46.92ID:dI5ndWES
そもそも、登記の職人と法律家はノットイコールだ
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:16:10.13ID:32IcRZkm
>>807
さすがにそれは間違い
法務局の申請書記載例見てみ
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:33:24.90ID:Gh4UiPXG
>>820
そうすると、雛形の講義を受けるのは時間の無駄だね
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:15:59.16ID:dI5ndWES
ひたすら書くとかきちんとノート取るって今思うと実はいい勉強法だと思うわ
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 00:15:44.21ID:ptavBFij
記述式講座は絶対に必要。
だけど今や講師も講座も膨大な数に上るため当たりはずれがあると考えたほうが良い。
記事式で一番教えてもらいたいのはなんたってどうやったら早く書けるか?
どうやったら速く読めるか?
だがそんな核心な部分は見事スルーでオリジナルの問題を解けと問題の解説だけで終わるかも?
もしかしたらそんな駄作講座のほうが多いかもしれない。
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 00:26:09.09ID:0NQ62yhS
マジレスすると、
記述の特別な対策なんてないんだよ、
択一知識を正確に身につける、
記述対策があるとしたらこれだけだ、
メモの取り方とか線の引き方とか枝葉末節に過ぎない
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 01:11:16.97ID:qj1fD4Kg
民法やっと一周目終わって不動産登記法入ったけど、民法を土台に深掘りしていく感じでキツイなw
一通り学習終わってる人尊敬してしまうわ
折れずにまず一周頑張ろう
0832メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/03/24(木) 13:40:22.78ID:BS+UFF5H
死ぬほど忙しいw

でも、今勉強する時間が取れたから目一杯勉強する!
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 15:37:15.03ID:ryL+rDPT
>>832
次スレ立てる頃には戻ってきます?
930くらいに帰ってこないなら、次スレ立てておきますけど

スレタイの「令和4年度」外して、別のやつ入れたいんですが
「本スレ」とか
年度別はなしということなので
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 15:40:45.72ID:ryL+rDPT
ごめんなさい
「本スレ」はだめですね、ここはテキストスレから分離したので分家でした、本スレじゃないや

「令和4年度」 → 「司法書士」とか「独学」とか、なんか変えておきますかね
雑談スレで「受験生限定」じゃないですし、どうしましょ
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 15:46:14.93ID:HHnc4Sbk
【R4以外も】司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【4スレ目】

でいいじゃん
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 15:48:52.31ID:ZDz7rPYN
さすがに年度別はいらんよね
【誰ウェル】とかでもいいよ
0837メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/03/24(木) 18:07:51.40ID:BS+UFF5H
>>833
スレ立てに関する一切の件を、お頼み申し上げます。

今は余裕ないっす。

皆さんの闊達な議論を期待します。
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:38:47.45ID:PDLtqQ6f
テキストスレは過疎って消滅しそうだから、このスレに1本化されると思う
「受験生限定」にしてほしい
合格者達が受験に関係のない話をするのは迷惑
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 18:48:53.21ID:YPWyilfj
コテ中心に馴れ合ってる雑談スレあるけけど
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:01:23.59ID:2Y7bVaBh
元々このスレは行政書士受験生→司法書士受験生達(ぱっしょむ様カミパック様など)が
司法書士受験生正統派に弾かれて作った雑談スレが発祥

そしてここは
その雑談スレの最近の中心人物ふたり
川村秀俊ことメカジキさんとゆう女史が
大喧嘩(笑笑)して川村くんが分派して建てたスレ

真面目な正統派司法書士受験生は昔から参考書スレを使用してたから
そちらで盛り上がるべきだろう
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:05:35.33ID:PPqsYQH+
司法書士関連のスレもどこもぜんぜん盛り上がってないからな
最近ちょっと珍しいくらいだろ この今の感じ
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:06:31.91ID:PDLtqQ6f
そうはいってもテキストスレは過疎ってもう機能してない
テキストスレにいた人もみんなこちらへ流れてこのスレにいる
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:21:54.42ID:ZDz7rPYN
テキストスレは雑談すらだめだしねえ
それで、雑談スレができたけど、本スレは変なコテたちが乗っ取って大学受験スレになってたし
ここは雑談も質問回答もできるし、テキストスレよりも販売情報早くて助かってます
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:20:35.06ID:wzrU6por
スーパーで晩飯よく買うんだが、
狙いは鮮魚コーナーの刺身だ、
なんか脳に効きそうだから
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 11:23:31.60ID:GYbiz+ax
DHAのサプリと亜鉛サプリとビタミンBサプリなら毎日飲んでる

プラシーボかもしれないけど
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 11:33:32.21ID:dQ9itlqb
週末はヒラメのムニエル作って食うわ
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 14:37:41.55ID:BeDhZnhk
>>850
未だにそんな過去の遺物使ってるのか
平成はもうとうに過ぎ去ったというのに
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:43:45.01ID:/zCJDbw/
リアリスティックこそ最強の教科書。
リアリを信じて、7月まで行こう。
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:58:59.10ID:ukczxXYP
自分が勉強始めたときは市販のやつはオートマくらいしかなかったから
リアリがあったらどんな感じだったかやってみたかったなと思う
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:03:03.68ID:Az3bvNoU
>>850
>>854
DPって何?
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:13:03.90ID:Az3bvNoU
>>858
あー!デュープロセス!
確かに過去のテキストな感じするね。
知ってるけど選択肢になかったわ。
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:15:47.11ID:+m9PfNLO
>>859
もう著者の講座もないし、シリーズ再刊予定もないので
著者が復帰しない限り、このシリーズは以後の法改正などにも未対応
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:34:39.31ID:TAQQXQwF
姫野って根に持つタイプか。

予想を「降りて来た」とするのを揶揄するのは、海野先生への当てつけだな。
姫野が会社法は過去問役立たずと言ったウソを、海野先生が思い切り批判したことが
面白くないようだw

バカだね、姫野。
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:35:13.61ID:/zCJDbw/
デュープロセスを読みこなす人は合格出来る。
読める人を選ぶ教科書。
凡人には無理。
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:37:26.06ID:f4NffqS+
この前の会社法の改正で条文番号は大幅に変わった?
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:37:41.93ID:/zCJDbw/
もう会社法も過去問たまってきてるし、過去の論点から出ることもあるし、増えてくるだろう。
会社法は過去問役立たない論法は、年月が経つほど苦しくなる。
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:57:30.85ID:LbPPmcBh
やっっと竹下の一問一答全部終わった。
不登法は地獄だった。わけわかめ。
解説も正直、もう少し丁寧というか、違う角度から書いてほしかったと思うのが多い。
0867メカジキ ◆FZNGtklZbE
垢版 |
2022/03/25(金) 22:03:11.13ID:q3LDO3NS
>>860
俺がDPで合格して後を継ぐ!
俺は竹下講師の継子だ。

TACは、山本・メカジキ・ヒーメソの三本柱となるだろう。

>>862
DP以外は読みにくくて仕方ない。
俺が特異体質なのか?
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:07:17.47ID:f4NffqS+
>>865
ありがとう
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:10:20.99ID:68j0ZfRT
そりゃ講義を受講して10年使ってるデュープロのほうが読みやすく感じるのは当たり前だろう
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:14:20.93ID:zddNQM+u
逆にDPじゃ合格できないって
身をもって証明してくれてる気が・・・
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:27:56.47ID:jmyBmYHd
痒いところに手が届く的な記述になってないんだよな
学習途上の半端もんには使いづらいのはそういう理由
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:31:21.89ID:f4NffqS+
痒いところに手が届く的な本なんてなくね?
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:44:30.74ID:LpR30Fgm
姫野さんがセミナーに居られた頃にあった新・標準テキスト、割と痒い所まで突っ込んでたように思う。
でも、それでも足りないと思わされた辺り、元々のやるべき範囲が広すぎるんだろな。
そういう意味で、1冊は深く、他は補助的に、少なくともテキストは2冊読むべきではないかと思う。
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/25(金) 23:15:36.83ID:f4NffqS+
テキスト2冊は必要だな
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 07:22:34.46ID:tGCS4g0B
2冊を選ぶなら、@基礎 リアリスティック A応用 実践力パワーアップ講座テキスト
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:38:46.77ID:Ie3J45S4
リアリはそれなりに訂正や誤記もあるから
ちゃんとブログ行って訂正表確認したほうが良いよ
まあ他のテキストもそうだけど
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:46:30.17ID:Ie3J45S4
海野先生は少なくとも講義中に他の講師の悪口全然言わないけど
他校の講師はなんか…陰湿な人いるね
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:16:06.96ID:qd+b6nd7
予備校のテキストなら根本のパーフェクトローラーテキストが一番有名じゃない
絶品だという噂をよく聞く
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:49:09.45ID:tDf9goVc
4月に爆誕予定の行政書士川村秀俊先生は10年くらい前にパーローテキスト全冊(50マソ)を
半年使用しただけで見切りをつけて粗大ゴミに出したからな

オートマでシコシコしてた俺からすると
川村先生はネ甲に見えたし男らしさにシビれたよ
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:12:10.45ID:snruaRBt
>>878
例えば?
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:38:11.44ID:PDyF5HVh
流石に名前はあげないけど、姫野とか根本は平気で悪口というか、異論を激しい口調で言ってたり、真っ向から否定してるのを、実際聞いたことあるわ
対象が誰なのか俺はわからんかったけど、結構具体的だったから分かる人にはわかる内容やと思うで。
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:08:20.11ID:7lRd4AaE
5chで隠す必要もないのに
具体名を挙げれないなら
最初から書き込むなよ

一度も根本の講義を取ったことない
俺でも同じこと書けるぞ
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:28:43.01ID:gPWSlYH3
民法はオートマ(1から3巻)ちょっと小説的記述すぎるなと思ってあまり中身を見ずに
4巻から最後まで(民法以外)合格ゾーン、追加でケータイ司法書士買ってやってますが、
どれもイマイチな印象です。オートマは書き方がぐだぐだする感じがしすぎるし
合格ゾーンは分厚い割にわかりやすくまとめられてるとは思えない。
ケータイ司法書士は条文番号とかが全然書いてない+細かい情報は省かれてるので、これだけだと足りない。

今更戻れないけど、振り返ってみるとサクッとケータイ司法書士で全科目読む→
過去問でわからないところはケータイ司法書士、載ってなければグーグル検索、がベストかも?と思います。
他の資格試験とかで民法は多少かじってることが前提ですけど
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:23:02.47ID:Eb6ml4Hy
ケータイはVマジック併用の方が生きるよ
主要四科目はリアリかVマジック良いと思う
オートマもシリーズ使いしないと良さが出ないんじゃないかなあと

あ、市販テキストのみ独学の話です

本当は、受講生の話聞く限り
お金あるならリアリも辰巳のリアリ講座セットが一番な気がするけどね

LECも森山講師でケータイだけの三ヶ月で全科目基礎回す講座は今は出てるね
もう時間ないけど
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:28:06.62ID:Eb6ml4Hy
グーグルは必ずしも新しい情報ではなかったり
実務家や受験生で試験からズレてたり正しいとは限らない情報があったりするから

自分がそれなりに実力あって自己判断できないと
あまり当てにならないというか

いよいよ分からなかったらやっぱり予備校使ってるなら講師に聞くのが一番
次点で直近の合格者
ダメなら基本書、いわゆる学者本かな
学者本も自分で読みこなせるとは限らないし試験から脱線していくリスクあるなあ
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:57:10.71ID:ZVp9KeTY
ちょいと質問なんだけど、配偶者居住権設定登記。
当然皆さん、完璧に登記申請書書けるんでしょうけど。
所有権登記名義人Aさん死んだ!!!
遺言内容が、甲不動産を子cに相続させる。
甲不動産に関して、我妻Bに配偶者居住権を相続させる。
この登記申請って、どう書くのが正解?
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:04:00.62ID:pPzgNcgb
目的 配偶者居住権設定
原因 令和4年3月26日遺贈
存続期間 配偶者居住権者の死亡時まで
特約 第三者に居住建物の使用または収益をさせることができる
権利者 
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:04:10.88ID:gPWSlYH3
>>886
テキスト選びってほんと迷いますよね。シリーズ揃えるとなるとかなり高いし・・・
リアリスティックは立ち読み少しだけしました。雰囲気としてはオートマにちょっと似てる感じでしょうか。
今更戻れないし、そんなにお金かけたくないのでこのままやっていきますが。。。
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:04:54.63ID:pPzgNcgb
権利者 B
義務者 C
添付書類 登記原因証明情報 登記識別情報 印鑑証明書 代理権限証明情報
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:10:24.98ID:tD3UrkaO
いよいよ直前期。
試験までの3か月で、いかに実力を伸ばせるかで合否が決まる。

この大事な時期に模擬試験や直前講座を受けるのは愚の骨頂。
プレ模試を最後に、あとは、通常は過去問になるだろうが、
決めたことや範囲を必死に回すこと。
本番シュミレーションは年度別過去問で十分。
0892887
垢版 |
2022/03/26(土) 16:23:38.73ID:ZVp9KeTY
>>888
レスサンクス。
>>目的 配偶者居住権設定
>>原因 令和4年3月26日遺贈
すばらしい、まったっくその通りで。
で、その前提の、子Cに対する所有権移転登記の原因ってどうします?
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:27:04.46ID:x+uEYb/M
>>889
まあ科目によってこれは使いづらいなと思うものだけ変えてみるのもありよ
オートマは憲法が自分はいまいちピンと来なかったから他使ったりしたり
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:39:45.01ID:em+VuDsw
姫野は性格が悪いんじゃなくて
なんでも物事をはっきり言うタイプなんだよ
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:40:43.07ID:em+VuDsw
>>889
俺、ただで市販本より詳しい全科目テキスト揃える方法知ってるけど教えないわ
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:43:14.15ID:em+VuDsw
>>894
相続やろ
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:13:49.14ID:em+VuDsw
>>887
>>898
> 遺言内容が、甲不動産を子cに相続させる。

相続させる旨の遺言な
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:16:23.09ID:ZVp9KeTY
配偶者居住権の設定登記なんて、まあみんな書けるよな。
でもこれ記述で出る時って、その前提登記である所有権移転登記も書かなくちゃいけないでしょ。
で遺言内容が長男Cに相続させる。
この場合のCへの所有権移転登記。原因どうする?
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:16:40.52ID:pPzgNcgb
>>899
居住建物が「特定の相続人」に「遺贈」されていた場合も
前提となる所有権移転登記申請の登記原因は「遺贈」(「相続」は×)
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:18:19.34ID:C5QB4FZ0
海野講師は受講生思いだと思うし嫌いじゃないけど、講師辞める発言は聞いてて気分悪いです。
辞めるなら辞めればいいのに、辞める辞めるって毎年言ってて結局辞めないんだから、発言が他者からは不満ですよ。
契約更新のオファー続く限り辞める気ないんじゃないかって思っちゃいますよ。
実務が忙しいとか、そんなん受講生には関係ないですから。
モチベーション上げるためにいってるならそれはそれで理解できますが。
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:20:06.97ID:pPzgNcgb
>>900
居住建物の所有権について遺言がある場合は「遺贈」
居住建物の所有権について遺言がない場合は「相続」

「特定の相続人」に居住建物を「相続させる」旨の遺言がある場合は
原則として特定財産承継遺言ではなく負担付遺贈となるので登記原因は「遺贈」
例外として遺言書全体の記載から遺贈の趣旨と解することに特段の疑義が生じている場合に限り登記原因は「相続」
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:20:11.47ID:ZVp9KeTY
>>901
いやいやwそういう一般論を言ってるんじゃなくって。
配偶者居住権の設定登記の前提となる所有権移転登記の原因を聞いてるんですよ。
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:30:19.23ID:ZVp9KeTY
>>居住建物の所有権について遺言がある場合は「遺贈」
いやいやwだからさ、その遺言の内容が「相続させる」だったらどうなのよ。
長男山田太郎に相続させる、って遺言内容だったら、これ相続登記だよね。
普通はね。
0907名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:31:33.54ID:pPzgNcgb
>>906
だから>>903の下段

原則として特定財産承継権ではなく負担付遺贈となるので登記原因は「遺贈」
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:35:10.19ID:pPzgNcgb
「特定の相続人C」に居住建物を「相続させる」旨の遺言書@と
「配偶者B」に配偶者居住権を取得させる旨の遺言書Aの2通があった場合において
遺言書@のみを添付して「相続」を原因とする所有権移転登記を行った後で
遺言書Aを添付して配偶者居住権設定登記申請があった
このとき前提登記である所有権移転登記をどう処理するか?

A説 配偶者居住権設定登記申請を受理しない
    前提登記を抹消してから再度「遺贈」による所有権移転登記を申請する

B説 前提登記の更正登記を認めて「相続」から「遺贈」への登記原因更正をしてから
    配偶者居住権設定登記申請を受理する

(月刊登記情報. 2020年6月号)
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:38:51.35ID:ZVp9KeTY
配偶者居住権の設定登記に関して、遺言内容が
妻に対して配偶者居住権を相続する、
って場合でも、特段の事情がない限り、遺贈と解する、って通達があったんだよね。
で、同じく遺言内容として当該不動産の所有権は、長男に相続するって遺言があったとしても
登記申請における原因は、遺贈にすべし。って通達があって、これ今でも生きてるの?って話。
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:43:11.21ID:pPzgNcgb
>>909
月刊登記情報2020年6月号は

「特定の相続人」に居住建物を「相続させる」旨の遺言がある場合は
原則として特定財産承継遺言ではなく負担付遺贈となるので登記原因は「遺贈」
例外として遺言書全体の記載から遺贈の趣旨と解することに特段の疑義が生じている場合に限り登記原因は「相続」

としている
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:53:44.63ID:ZVp9KeTY
>>908
レスサンクスっす。
当初、前提となる所有権移転登記は、遺言内容が相続でも、遺贈にすべして通達だったんだよね。
理由は各自調べてね。
>月刊登記情報. 2020年6月号
この見解、確か去年の5月ぐらいの通達で、原因を遺贈ではなく相続でもOKみたいな話になったんですよ。
これって怖くって。配偶者居住権って改正の目玉でしょ、免責的債務引き受けと一緒で。
記述で出そうだよね、この論点。配偶者居住権を書かせるなら、その前提登記は普通に出るでしょ。
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:57:37.73ID:em+VuDsw
>>909
変更されてる
情報の更新が遅いベテID:pPzgNcgbの言うこと信じなくていい
→令 3.4.19 民二 744 号
でググれ
0913名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:59:17.05ID:pPzgNcgb
>>911
配偶者居住権の設定の登記の前提となる「相続」や「遺贈」を原因とする所有権の移転の登記の申請において、
配偶者に配偶者居住権を取得させ、子などの法定相続人に居住建物を「相続させる」旨の記載がされた遺言書を
登記原因証明情報として提供する場合にあっては、
(遺言書の全体の記載からこれを「遺贈の趣旨」と解することに特段の疑義が生じない限り、)
居住建物の所有権の帰属に関する部分についても「遺贈(負担付追贈)の趣旨」であると解して、
当該所有権の移転の登記を申請する必要がある。
この場合における所有権の移転の登記の申詣は、登記原因が「追贈」となることから、
相続人(受遺者である相続人を除く。)を登記義務者とし、
受遺者(受遺者である相続人)を登記権利者とする共同申請によることとなるところ、
遺言執行者があるときは、当該遺言執行者は、登記義務者の立場から、
その資格において当該登記を申請することとなる。

以上

(法務省民二第324号令和2年3月30日通達 3(1)イ(イ)二段目)
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:01:53.67ID:pPzgNcgb
あかん
記述講座のテキストには令2.3.30民二324号のままで訂正もない

死んだ
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:04:02.59ID:pPzgNcgb
A説B説まで覚えて先例変更により間違ってたのかよ

今年はもう落ちたな
がっつり前の先例と登記情報の知識で頭が固まってるから今さら柔軟に修正できない
悔しい
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:10:20.76ID:x+uEYb/M
相続法も改正されたけどまだ細かいとこはぼんやりしてたとこ多かったから
まあ先例はちょこちょこ見ておいたほうがいいかもな
いろいろ出来上がってくだろうから
0919名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:16:17.83ID:ZVp9KeTY
>>pPzgNcgb
いやいや、みんな似たり寄ったりで。
何が怖いかって、配偶者居住権って大改正論点で、記述で出てもおかしくない、
っていうか去年の本試験でも出てておかしくなくって。
で、本試験の問題って、試験委員の先生方が4月のの段階で作成完了してるって言うじゃないですか。
>令 3.4.19 民二 744 号
これ去年の本試験の記述で出てたら、みんな阿鼻叫喚だよね。
現場でどっち書けば正解なんだよ!!!てw
0920名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:16:29.15ID:pPzgNcgb
>>918
>もう一人の奴の答えは変更前の先例だから信用するな

それ俺だから
レス先間違えてる
0921名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:16:35.59ID:em+VuDsw
あごめん
おまえがもう一人の奴だったw
0923名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:18:24.93ID:w4nelrB2
登記研究882号によると、
特定財産承継遺言であっても遺言書全体の記載から負担付遺贈の趣旨と解して、
従前通達と同じく「遺贈」にしても申請は受理されるみたいだから、
原因はどちらでもいいような感じだけどね。
0924名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:22:42.96ID:tDf9goVc
実務上は多分テクニカル過ぎて(登記自体ではなく)運用はされる事は僅少だろうし
記述問題を作るのは実務家なんだから配偶者居住権なんて出ないだろ?

相続をかなりやってる俺自身手掛けた事もないし見た事すらない
0925名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:25:07.53ID:tDf9goVc
出たらゴメンだけど。。

使えない制度も施行直後だと出る可能が。。監査委員会等だっけw
0926名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:27:26.57ID:em+VuDsw
変更後の知識がすぐ出たり
廃止前ギリギリの来年から使い物にならない知識が
平然と出るのが本試験やで
0927名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:27:55.44ID:w4nelrB2
監査「等」委員会だよ。

指名委員会「等」とごっちゃになってる。
0929名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:34:27.54ID:qd+b6nd7
君ら月刊登記情報やら登記研究まで読んで勉強してるのかすごいね
0930名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:37:07.25ID:ZVp9KeTY
>>924
でもさ、相続法改正の目玉論点だし、ツイッターとか見てると実務やってる先生で
配偶者居住権の登記申請初体験!!!みたいな話もあるし。
設定登記の雛形はさすがにみんな書けるんだろうけど、
記述で出るなら、所有権登記も書かされるよね、多分。
でもさ、本当去年この論点出てたら、えげつないよね。
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:41:34.56ID:w4nelrB2
>>930
登記研究882号だと。
特定財産承継遺言であっても「相続」「遺贈」どちらの登記原因でも申請可能で受理されるから、
「相続」のみが受理される、というわけではないみたいだよ。
特定財産承継遺言であっても従前通達と同じく「遺贈」で申請しても受理されるようだ。
0932名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:07:23.46ID:gPWSlYH3
記述そんなにやってないワイ、ハイレベルすぎてついていけんw
0933名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:36:21.48ID:w4nelrB2
特定財産承継遺言で「遺贈」のみとなると、共同申請しかできないことになり、
実務上、家族仲が疎遠な場合に前提登記として単独申請ができないことから面倒な話になっただけで。
「遺贈」による共同申請が排除されたわけではないから、先例変更によって必ず「相続」を登記原因としなければいけない、というわけではないんだよね。
むしろ先例によって登記原因がさらに追加されたイメージだよ。
共同申請が可能な関係ならば、特定財産承継遺言であっても負担付遺贈と解して「遺贈」を登記原因とする登記申請でも受理される扱いだから、
特定財産承継遺言だから常に「相続」だけが正解だ!ってわけじゃないんだよね。
0934名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:19:27.11ID:fixpIGyl
オートマは長々と説明した後に、結局結論はどっちなんだよってなることがあるw
あと問題の答えがすぐ見えちゃうから自分で工夫が必要なこととか、
順番が独特だから他のテキストと合わせにくいことが欠点だと思った
0935名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 22:14:44.14ID:PDyF5HVh
実務なら法務局に照会かけるか、補正前提ででたとこ勝負やから。それに有資格者が議論するならまだええけど、補助者か何か知らんが、所詮受験生。
どこぞの講師が、勝手に事例作って質問してくる受験生は落ちるってはっきり言ってる
いつまでもそんなのにこだわってないで過去問回したらどうだ?
0936名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:31:38.61ID:gPWSlYH3
>>934
小説っぽい書き方なんですよね。ほんとに初学者だとか、民法とかの実体法にはいいかな?と思います。
練習問題の配置のし方はもう少し変えてほしかったと思います。
例題みたいのかと思ったらすごい難しいのがあったりとかね。

もっとポイントまとめシートみたいなのテキストが欲しい。
森山の暗記の力技は、比較で覚える図表みたいのがけっこう載ってて(数年落ちだけど)買ってよかった。
0937名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 00:22:04.76ID:Sn2eb7YR
オートマの冗長過ぎる文章と糞レイアウトだと復習が辛過ぎる
すでに知ってることを長々と説明されると脳が拒絶する
だからケータイやったけど情報量が少なすぎて独学じゃどうしようもねえわ
0939名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 00:30:20.64ID:iJzzzWeg
とりあえず次スレのスレタイは【令和4年度】を削っただけにしておきました
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 01:16:33.52ID:prDBcYS8
Vマとケータイはコンセプトが真逆の本
Vマは重厚長大、ケータイはアンチョコ
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 01:18:20.11ID:W8KUzCG8
令2.3.30民二324号って択一過去問R3-24-オで
出題済みでA説!(>>908)抹消できる・マル!て感じだよね

>>933に賛成かなあ

そういう見解割れるとこは出してもみんなそんなに書けないと思う
配偶者居住権自体はそろそろ記述出題怪しいけど
遺言執行者ありとか居住建物が被相続人と配偶者以外の者との共有でそもそも設定できないパターンとか
遺産分割遺贈死因贈与の区別ぐらいしか浮かばないや
0943名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 01:21:18.38ID:W8KUzCG8
>>938
おつあり

>>941
ケータイで説明端折られてることは大体はVマジに書いてあるし改正民法の時のケータイ司法書士講座も話してることはVマジ+αだったけど
ケータイ右側の過去問分からなかったら普通に他のパー過去、ゾーン、セレクション辺りの該当過去問解説なり他のメインテキストなり見るっしょ
0944名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 01:32:46.94ID:iJzzzWeg
>>942
当該申請が受理できるかどうか? や 抹消登記にすべきか更正登記にすべきか?
というのは、「登記申請の可否及び理由付け」の問題で出題されてもおかしくないですね
記述講座では↑のA説B説の場合分けをやって、積極・消極どちらでも正解という形になってました
どちらの見解を採ってもいいけど、その後の連件申請と整合性が採れるように理由付け書いてね、ということで
過去問でも(配偶者居住権ではありませんが)積極・消極どちらでも正解とするような理由付けを書かせる出題はありましたよね

ちなみに、記述講座ではC説もありました
C説は、特に何の訂正もなく配偶者居住権設定登記申請を受理する、というもので、これもありうるそうです
ただし、C説を採ると抹消登記も更正登記もする余地がないから出題しても意味がないので、
A説とB説がメイン出題として考えられるそうです

結局、前提登記の登記原因自体は相続でも遺贈でもどちらでもいいという感じでしたね
相続だけを受理して遺贈は受理しない、という結論ではないので、登記官が(負担付)遺贈と考えれば別に遺贈でも構わないようです
あるいは、注意書や聴取記録のところで、
「司法書士〇〇は、特定承継遺言で登記原因を相続と判断した」など相続でしか申請できない限定記載があれば、
受験生側で相続か遺贈か迷うような問題は出題しにくいとのことでもありました
0945名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 01:45:43.74ID:iJzzzWeg
なお、登記研究882号p171によれば、改正民法の立案担当者は遺贈と解しており、
その理由が配偶者居住権設定登記の登記原因が遺贈である以上、
前提登記も特定承継遺言で相続させる旨の記載があっても遺贈になると実体法上の整合性からだったようです
ところが、新しい先例は、それだけではなく、遺言書の解釈で相続か遺贈かを個々具体的に決定するように変更したようです
0946名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 02:19:16.10ID:W8KUzCG8
>>945
大変詳しい補足と指標をありがとうございました<(_ _)>
勉強になりました
0948名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:05:52.78ID:zW9xZyE7
プレ模試で一回しか触ってない民訴0点だったから重い腰上げて復習始めたが
案外面白いかもしんない
実用性重視な感じが好みだわ
0949名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:17:26.93ID:2HBMM9vX
ちょっと詰まったら他の科目やるの何気に大事だよね
また戻れるし
これからは嫌でも皿回しだけど
0950名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:56:14.86ID:lOR1C1L7
1問しか出ないマイナー科目って、正直軽視してるんですけど、どうなんですか?
書士法は他の士業法とだいたい同じだから感覚が通じるだろうと高をくくってるんですがw
問題は執行法と保全法。

なんでや?って思うのは刑事訴訟全く関係ないのに刑法が3問ってところ。
(意外と刑法難しいですよね)
憲法3問は仕方ないにしろ、もっと業務的に近い民訴とか供託に配分したら?って思いました。
0951名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:26:03.92ID:5XNRzfbq
>>950
司法書士は、他人の依頼を受けて、「検察庁に提出する書類〜を作成する」事務を行うことを業とする、と司法書士法3条1項(4号)に定められているのをご存知ですか?
だから、刑事訴訟全く無関係ってわけではなく、その前提として刑法をほんの少しでもやらそうというのが法務省の狙いと思いますね。
0952名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:31:22.04ID:w03w1orZ
それだけじゃなくて司法書士の身近な
業務でいうなら成年後見や財産管理業務
で他人の多額の財産を預かることになる

それなのに財産犯を全く知らないのは
マズいでしょ
0953名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:19:02.19ID:prDBcYS8
記述式、答案構成する人としない人どっちが主流なんだろ
0954名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:32:42.35ID:prDBcYS8
成年後見は職歴ボロボロだと受任出来ないよ
0955名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:34:37.41ID:Mqdv1Jxn
講習受けて裁判所が選任すんだろ あれ
そんなとこ見るのか
0956名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:12:22.58ID:R4Z6oLwr
>>954
マジか〜
40年間正社員経験のない俺、絶対に無理じゃん
0957名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:22:38.11ID:YPCcNfPN
>>953
あくまでも個人的な話前提で。
令和2年度の本試験、某I塾の某先生の解法の本買って、
がっつり答案構成する方法で挑んだけど、記述壊滅。
択一は午前29、午後27取れてたんだけど。
午後の限られた時間の中で、みっちりきっちり答案構成する余裕なんてなかった。
0959名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:50:54.00ID:5XNRzfbq
答案構成するしないは、事実や法的構成を整理できるならどちらでも構わないと個人的には思います。
同時に、択一記述の時間配分を、出たとこ勝負でなく事前に決めて体に慣らしておくことも重要ではないでしょうか。
0960名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:51:23.99ID:lOR1C1L7
>>953
よく見かける「答案構成」って一体どんなことをするんです?
時系列順とかで資料を整理する工程のことをさしてる?
0962名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:12:38.11ID:lOR1C1L7
あーなるほど。否定派の意見で、「こうきたらこうするっていう型をあまり練習しすぎちゃうと、
それこそ全く対応できなくなってしまうことがある」んだとか

全然用紙を使わない派は、問題文用紙にちょっとメモ書きしたりして、
あとは頭の中で組み立てて答案に書き込んでいくんだとか。

どっちがいいか判断できるほど勉強してないのでわからん。。
0963名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:14:36.00ID:wN4S5Lxy
語弊があると悪いんで、一言。
答案構成自体は、ほぼ全受験生がやってると思うよ。
だって連件申請や一括申請させる問題なんだから。
ただその答案構成の内容が、メモを取る程度なのか、それとも
例の白紙ペラ紙一面使って、がっつり書き込む方法なのかって話で。
例えば不動産登記記述だと、横線一本引いて、上甲区、下乙区。
権利変動がっつり書き込んで、判断して登記申請。ってな具合にね。
0964名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:16:56.46ID:dN6Q9G5C
自分は答案構成しません
今の択一不登法の長文レベルと記述問題の長文レベルでは、答案構成していたら時間切れになっちゃうよ
10年前の過去問レベルの短さなら答案構成もいいだろうけど、
予備校の記述講座も今答案構成するのは山村講師だけになったのでは
0965名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:18:33.38ID:NYULIaDK
答案構成は初期はやったほういいけど最終的にどこまで書き込みですませられるかを詰めていくのが記述の勉強の仕上げ
午後は試験じゃなくて試合だよ
0966名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:25:13.29ID:kMpyLCXL
松本先生のリアリスティック記述式は答案構成をガッツリする山村とほとんどしない根本のいいとこ取りした最強の解法書だよ
0967長文失礼
垢版 |
2022/03/27(日) 15:32:09.06ID:80R9eBtZ
>>962
自分はがっつり答案構成否定派なんだけどさ、特に不動産登記は。
別紙1とか別紙2で提示される登記事項証明書の権利関係を、
ペラ紙に書き込む時間、もったいなくね?
がっつり答案構成をする訓練するなら、頭の中で処理する訓練をするべきだし、
実務やってる司法書士の先生が、いちいちガッツリ答案構成してないでしょw
例えば平成26年度の不動産登記記述とかも、
あの問題、きちんと頭の中で処理する訓練しとけばメモ程度で解けるよね。
0968名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:46:40.42ID:iJzzzWeg
姫野講師なんかは、答案構成用紙を使わなきゃ解けないような記述問題は、今まで一度も出たことがないという考え方ですからね
択一と同じように頭の中で考えられる内容の問題ばかりで、書き込むなら問題用紙そのものでしょうね
0969名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:06:45.11ID:ignP/5Zm
自分らは不合格者の集まりで
やり方を間違えてるのか
能力が欠損してるかなんだから
ここで他人に意見を求めて
やり方を真似をしたりしたらダメだよ

5ちゃんは息抜き程度に利用すべし
0970名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:55:23.54ID:R4Z6oLwr
俺が不合格なのは単に努力不足
本気出してないから全部回すのに時間が足りない
頭の出来の問題ではないと思ってる
0971名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:10:09.00ID:prDBcYS8
松本はかなりガッツリ答案構成する
間に合わない
0972名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 20:02:59.25ID:lOR1C1L7
なんか、他の資格試験の時もそうだったけど買った問題集終わらせられるか不安になってきた。
パーフェクト過去問全巻、オートマの記述式2冊、予想模試4、5冊・・
1回やって終わり!なわけにはいかないし、オートマの記述式、今見たら500ページ近くあるし・・・

仕事はかなり時間の融通が効くとはいえ・・・
0973名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 20:46:52.94ID:2QdxUg9m
記述は論点に気づく能力を磨くのが勝負だな、
答案構成は論点の気づきやすくするための方法に過ぎない、
構成ナシで気づけるならそれでいいだろ、
ていうか、何かやらないと論点に気づけないようでは単純に択一の勉強不足だな
0974名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:53:47.91ID:2HBMM9vX
>>972
自分が1時間何ページ何問進むか測って
ノルマ設定するしかないんじゃないですかね
残り日数から逆算して何周できそうか分かりますよね

一日辺り1週間辺り1ヶ月あたりどれくらいやれば良いのか

何日も一日あたりノルマ達成できないとそれだけで心折れるので現実の実力にあったノルマにする必要はありますが不完全なりに先に進まないと全科目間に合わない部分もあり正直苦行ですよね
でもみんな苦しんでると思います

私は週一日ほどはバッファの調整日をつくってはいます
予定通りどうしても進まなくても必ずそこで取り返します
調整日前に余裕で1週間ノルマ達成したならその分先に進みます

私のモチベ維持のコツはとにかく勉強に使える時間はすべて充てて、1ヶ月ノルマ達成したら自分にご褒美です
半日好きななことします
残り半日はさらっと1ヶ月の復習だけやります

ダメだった日があっても1ヶ月ノルマ達成したらトータルで良しとします
(だからと言って一日辺りで手を抜いてはダメ)

自分は集中力体力が無く
どんなに頑張っても平日5時間休日7〜8時間で2000時間ぐらいしか行かなそうで
正直今年無理かもと思ってますが

最大限やることやった自分に恥じない状態で本試験受けたいので
タイマー設定して30〜40分やったら5分休憩、目を閉じたり横になったりストレッチしたり、休むを繰り返すうちに段々集中力伸びました(ポモドーロメソッドだそうです)

答練や記述をまとめて解いた直後は1時間以上休んだりしますけどね

諦めたら終わりです……共に頑張りましょう
上からでスミマセン
0975名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/27(日) 22:28:11.09ID:lOR1C1L7
>>974
ご立派です!
さっき設問読んでる時間を測って試算してみました。毎日きっちり時間内全部やれば、当然余裕を持って終わるし
2周くらいできそうな分量ですが、 
がしかし、仮に平日4時間取れたといっても時間内全部をきっちり測った通りのペースでやれるわけないし、
脱線して違うところも調べたり色々あると思いますので、とりあえず頑張るしか無いですね。
0977名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:04:24.79ID:HLgYDZIp
>>975
大したこと言ってないのにお褒めにあずかり恐縮です…
全科目2周やった上で2〜3週間で更に高速でもう1周、更に最後の1週間にテキストで全科目もう1周目指したらいいかもしれないです
一日5〜6科目ずつ交互にみたいな

合格者や予備校の受け売りだけど

次スレ誘導ありがとう
0978名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:16:48.64ID:p5B6/VYp
ぶっちゃけテキスト何度も回して覚えるのに手一杯で
模試や答練はおろか過去問に手を付ける暇すらないんだが
知識の確認的意味で一問一答はやってるが
0979名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:18:21.69ID:KnchnzhH
一問一答だけじゃどう考えても手薄すぎるでしょ・・・
記述だって過去問10年分くらいはやりなよ
0980名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:25:06.45ID:9o0XEYVm
>>978
予備校の講師は講義を1回、2回聞いたら
すぐに過去問にとりかかれ、と言うと思う

自分が教わった講師は極端な意見だが
「講義を1回聞いたらテキストなんて
捨ててしまっていい。即、過去問をやれ」
と言っていた。それくらい過去問は大事

だからすぐに過去問に取りかかった方がいいよ
0981名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:27:32.12ID:KnchnzhH
根本は合格ゾーンテキストを読んだら、合格ゾーン過去問をすぐにやって、とにかく潰すように!と言ってたな
0983名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:52:39.63ID:tcL4uCO8
松ちゃんによると、テキスト使わず、過去問集オンリーで教える講師がいるそうだ。
0984名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:02:32.75ID:oYG1Y+pU
過去問だけじゃ基準点にも達しない
未出の論点が大量に乗ってる予備校のテキスト丸暗記しなきゃ受からない
0985名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:08:00.37ID:gOOe5Atg
>>981
森山は受講生にも、10年分まではやらなくていいって言ってたなぁ・・・
(さすがに10年じゃ多い、5年分でいいとかなんとか)
もちろん考え方は色々あっていいと思う。

検索が足りないのかもしれないけど、予想問題集って売ってないですよね?
過去問終わった後にやりたいんだけど、他資格みたいにすぐ見つからない・・
0986名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:25:50.80ID:wM3NiWy2
LECとTACが出してるよ
LECのはまだ見てないけどTACのはいきなり一問目で派手な誤植あってやる気感じなかったから買わなかったわ
0987名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:33:19.39ID:KnchnzhH
>>985
森山の記述10年分過去問講座やってるけど、記述は最低10年分やれ!と言ってたね

予想問題集はLECと東京法経と早稲田セミナーから出てるよ
0988名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:33:57.45ID:DohkjPk6
リアリスティック不動産登記は実践力に比べて薄めだけど、これくらいが何度も回すには最適かも。
講義を聞いてると、このあたりはサラッーと等、さらにメリハリを指示してくれるから、もう1段階ボリューム減でオッケーという感じ。
0989名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:36:51.98ID:lCOZYFgk
>>985
森山クラスを受講してるが、会社法でさえ平成18年度以降のやつを過去問全部やってくれと言ってたから、
過去問10年分は記述じゃないのか?
記述は10年分は最低限やりましょーと言ってたけど
0990名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:22:03.51ID:HLgYDZIp
いろいろ合格体験記やブログを読みあさった結果
合格者は記述は平均して
本試験レベル35問ずつぐらいは過去問と別途
周回してる印象
内容は模試答練、過去の模試を収録したハイレベル問題集など
0992名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 15:30:23.13ID:IDg0EkXn
でも東大出身の弁護士のおばちゃんがテキスト読み7周回せば頭に入るしそれで合格できるって言ってた
0993名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 15:36:46.94ID:lCOZYFgk
テキストが過去問ベースだから、過去問やらないでテキストの内容がすんなり頭に入るなら凡人レベルじゃないと思う
0994名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 15:43:16.58ID:gOOe5Atg
テキストすーっと読んで覚えられる人はすごい。
過去問で何度か演習しないと、アタマに入ってこない・・orz
0995名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 15:51:22.49ID:KnchnzhH
過去問やらずにテキストだけ何回読み込んでも頭に入らないのが普通かと
一問一答だけやってテキスト何周しても「やっただけ」にしかならないだろうね
0996名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 16:39:32.75ID:Pc9dDCVa
でも過去問解いたら覚えられるのか
と言ったらそれも疑問だな
昔正解した過去問を
久々にやってみたら
今度は間違えたなんてことすらある
0998名無し検定1級さん
垢版 |
2022/03/28(月) 16:43:04.70ID:KnchnzhH
ちなみに供託法と刑法は過去問全部やると同じ出題率が78%くらいなので、
テキスト捨てて昭和から全部の過去問を潰すだけでも4/6は取れるね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 12時間 31分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況