X



トップページ資格全般
1002コメント359KB
品質管理検定(QC検定)1〜4級 part35
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
08519割
垢版 |
2022/02/18(金) 07:47:35.74ID:5yDScEy1
>>849
単に答え覚えたのでは?
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 11:17:13.24ID:Bx1RNwRg
1つの指標として目指すのは良いと思うよ
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:15:20.84ID:4Ef1ofv5
すまん俺そのやり方してるわ
答え覚えてしまう
ちな準一級合格、おそらく効率悪い
多くの過去問を少ない回数で回したほうが効果高い
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:49:57.39ID:8lDWCNYV
まあ、勉強法は人それぞれだから自分に合った勉強で合格したらいいんじゃないの?
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:25:02.13ID:rZk4Lt4v
>>852
普通のやりかたでは。
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:01:03.94ID:xBll5Q44
1級。過去問1回〜32回を繰り返して85点取れるまでになった
12〜14回辺りが難しい
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:18:19.70ID:SZvLqyW5
1級過去問20回[問4]のP207解説で
A2B2は8ではなく11
A2C2は18ではなく21
B2C2は21ではなく24
となってますが、どのような計算をしているのでしょうか?
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:28:21.75ID:SZvLqyW5
>>859

> 1級過去問20回[問4]のP207解説で
> A2B2は8ではなく11
> A2C2は18ではなく21
> B2C2は21ではなく24
> となってますが、どのような計算をしているのでしょうか?
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:34:32.08ID:bJj/sZPZ
>>860
過去問を会社に置いてきて手元にないのでノートからですが
5+6=11
15+6=21
18+6=24
表4.1を見るとこれ以外に考えられないですね
これ2級で落とし物してきてませんか
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:53:08.81ID:bJj/sZPZ
>>860
間違いがなんとなくわかりましたよ
A1ナース、A2熟女
B1ビデヲ、B2エロ本
C1左手、C2右手
ここで、A2B2と聞いてきてるので
A2熟女B2エロ本の実験になります。
なのにどうしてもビデヲを見たくなっちゃうんですねえ
ビデヲを含んだ実験はここでは無視してください
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:48:07.84ID:Ai7wi2uK
先輩
1級の問題で標本分散ってのがあるんですが、不偏分散とは違うのですか?
決定係数と寄与率みたいな表現のちがいなのでしょうか?
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:05:05.14ID:bJj/sZPZ
>>863
A2C2は21ですが回答に書いてあるなら明日見てみますね
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:07:07.81ID:bJj/sZPZ
>>865
私は国語系苦手なので答えられないですけどnとかn−1とかだと思う
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:35:12.63ID:HY+JbhyT
今から学習スタートして、2級3月受検間に合いますか?3級は受検していません。
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:10:01.89ID:bJj/sZPZ
>>870
判別分析的に言うと、これまで勉強してる人の合格率60%で、これからの人が10%くらいじゃない。
水準1個じゃこれくらいが限界。水準3個くらいチョーダイ
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:15:58.83ID:Dt3u+Gqr
>>865
標本て記載あればn-1で割って普遍分散だろ
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:28:01.98ID:G4p3IRDf
QC検定3級受験するんですが、おすすめの参考書、ウェブサイト等あれば教えて頂けませんか?
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:32:47.08ID:XrP243gw
手法が無理
実戦はなんとでもなる
もし理系で手法分野出来てるんならいけるんじゃね
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:09:28.99ID:yN5a1iwA
>>867
っていうかさ、統計で母と標本の違いが判らないってかなりまずいんじゃねえかな?
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:56:31.93ID:9ToRE7EM
2級の国語の問題でどっちでも意味が通る様なワード選択問題やめてほしいわ
こんなんで落とすような姑息な事して欲しくないわ
0882国語
垢版 |
2022/02/21(月) 00:06:54.87ID:QWZX1n52
>>881
2級って国語の問題もでるんだ?
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:19:16.52ID:gQYU+L7d
>>881
2級はまだマシです。3級の方が国語はひねってるし、1級はまじでどっちでも正解にして欲しい問題あるよ。合致の品質と適合の品質、オマエだ!
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:20:26.05ID:gQYU+L7d
>>877
3級は無理じゃないし、この時期からで余裕だ
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:44:38.65ID:G60UGrZv
1級の問題は知らんが、常用漢字以外も出るのか?
固有名詞なら使っていいが、それ以外でも使っているのなら、文章の品質に問題がある。
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:21:10.61ID:+NCEDyZi
>>886
会社で資格支援してるなら
道場に過去問や古テキストつんであるし受かった先輩に聞くといい

会社が推奨してないなら取る必要ないし
取っても無駄の民間資格
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 02:46:20.49ID:hM+DZzwd
ID消してる糖質のガイジは何なんだ
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 07:39:19.55ID:W0y2z31E
瑕疵とか仕事で使ったらアホだと思われるよね
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 07:50:15.23ID:BCPKaZw5
>>881
国語にもなって無いんだよなあ
過去問集の解説も苦し紛れで笑う
○○と迷うがどちかといえばこちらが適切だろうみたいな
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:23:35.67ID:if2g9NO9
>>897
何の業種のかた?瑕疵じゃなくてキズや外観不良じゃないと万人にわからないでしょ。資料解りにくいって怒られない?
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:31:09.29ID:if2g9NO9
>>863
これ解説の表が間違えてますね。
問題文はA2B2C2は6です。
なるほど、やり方は間違えてないですね
0900名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:36:28.36ID:if2g9NO9
齟齬とかも使ったことないなあ
0901名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 15:20:16.85ID:xLvrig/m
>>900
一般客向けの資料には使わないけど、社内資料(役員会議等)には齟齬も瑕疵も使うよ
0902名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:40:05.96ID:CMYY6Zo3
>>893
きちんと法律用語としてある。
仕事では使うんじゃね?一般的な会話で使ったらアホだけど。
0903資格支援
垢版 |
2022/02/21(月) 21:20:43.85ID:s+/+jStw
>>890
受かった後輩や部下や新人に聞いてみるよ\(^o^)/
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:14:06.15ID:W0y2z31E
>>903
メンターにも聞いとくといいよ
0906名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:08:40.76ID:8V+L6tIR
計算問題すべて落としても
その他で9割取れば、受かるんじゃね?
0907名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:27:12.20ID:CDlQzukX
>>906
4級?
0908カンチ
垢版 |
2022/02/22(火) 06:28:28.11ID:ulyhpEKQ
>>887
アナタ カンチ ヨメナイカ?
ニホンジン カンチ ヨメナイ ダメヨ!
シッカリ ペンキョウ スル イイデスカ?
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:35:01.34ID:CDlQzukX
>>887
口悪い人多いけど気にしないでね
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:29:35.58ID:SW06FgxC
放送大学で統計科目の基礎レベルのやつ(身近な統計、心理学統計法)受けてから2級の過去問解くとスラスラ解けるようになるよ。
0911名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 07:35:52.99ID:mXTNNNxg
>>899
いつもお世話になっております。
テキストもそうですが、品質管理の本なのに正誤表にも記載されない誤記って…
特に2級教科書
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:01:11.75ID:CcLtm02L
>>911
PDCAのAが欠落してますよね
それから当たり前品質と黙示の品質も
0913名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:47:09.26ID:P/3fJGHf
大手の転職エージェントがこの資格(1級含む)持ちは企業の評価がかえって下がると言っていた
趣味でやるなら関係ないけど
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:33:43.25ID:LFyUAqDh
院卒が採用されないようなもの
0916名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:55:36.77ID:wf213y1F
受験票届きました。皆様、いっしょに合格しましょう!
で、受験票が届いたので、思い出して過去問を解き始めたのですが、私の知識とQC検定で統計の用語がかなり違うことに気が付きました。
分散はなにも言わなくても、不偏分散を意味しているようですし、平方和という用語は偏差平方和を意味しているようですね、、、
QC検定ではこの用語の使い方が常識なのでしょうか?
私は古本屋で見つけた2015年版の過去問を解いているのですが、これだと古すぎて用語が変わっているとかありますか?
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:57:40.79ID:zQlbAdbl
変わらないけど
必ず合格したいなら最新版買っとけよ
0918名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:42:04.36ID:8sFWgbxI
3年よりも前の過去問は古いから使えないと教わりました。
実践の用語の定義や記号で意味を省略したQC独特な表現がいろいろと違っていて間違った知識が身に付く。
0919名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:48:13.68ID:E5pqGggy
>>918
そう思ってたんだけど32回でコンカレントエンジニアリングと固有技術が出て1点勝負で逃した
もうちょい過去問やっとけば準1通ったのに
0920名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:19:17.45ID:nEKfHG4L
この資格取得しても役に立たないとか社内で言われたが、過去問で出てくる統計手法ガチで使う会社が取引先であって驚いた。

トヨタが社名でつく会社。

勉強したおかげで助かった。
0922名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/24(木) 02:03:54.86ID:czV+EevI
今回の2級の難易度どうなんだろ
前回変化球だらけで酷かったっぽいけど合格率高いよなあ
0924名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:11:01.13ID:AyjjH++y
1ヵ月を切って勉強開始!
絶対にここ抑えておけ、という手法は?
0926名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:29:07.73ID:PLiIxfJj
また9月もあるから無理すんな
0928名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:28:57.05ID:JNft7En7
>>922
合格率が高かったのは、ガチ勢しか受検しなかったからでしょ
0929名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:45:53.64ID:hA9b4oFl
>>924
ロバスト設計だ!
0930名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:56:18.07ID:Qz5zAmu2
兵庫県の受験会場が神戸市役所の研修センター。三宮から近すぎてラッキー。
西神だと思ってたのに。
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:20:33.41ID:reZIQf20
公式サイトにも書いてあるけど
受験票の生年月日めちゃくちゃで笑う
0月って何だよ
品質云々が売りじゃ無いのかよ
0933名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:26:09.62ID:nN/Ni8SQ
>>932
うちの会社、大手製造業だけど全く評価されてないよ。
だって、上司がせいぜい3級止まりだから能力を評価する能力がないし、2級持ってたら逆に攻撃の対象になり、マイナス評価
0934名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:30:35.70ID:nN/Ni8SQ
間違ってもその程度の上司に2級以上のQC用語使って話したら、人事評価さげられる
0936名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:42:34.73ID:EFZ4XS8E
製造区は狭義の品質を上げましょう!
0937名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:15:59.22ID:9OmYSiyA
>>932
会社で積極的なのは3級4級
高卒スタッフに合格して貰いたいらしい
2級は現場の品質管理とは違うものなので仕事の役にたつかどうか

あなたの会社が2級取得に積極的かどうか確認してみれ
2級合格者を表彰したり、手当付けたりしていれば取るべき
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:48:45.21ID:s5PFzkch
上野にある大手製造業だけど、この資格持ちは評価が落ちるとまで言われている
0940名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:33:21.03ID:nCraOt8D
頭の悪い上司が僻んで評価を下げるとか、持ってても評価しないならともかく、持ってたら評価下がるとかあるわけないだろ
その程度の人事部、人事担当役員しかいない程度の低い会社なら受からない(辞めた)方がマシじゃないか
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:41:51.42
仕事ができないのに難しい資格持ちって地雷だから?
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 04:05:52.43ID:OBwwZpOW
>>941
1級は仕事でやってないと書けないわけだが。
まあ、創作でも合格はできるんだろうけど。

>>913も理解できないな。
その下の院卒が採用されないってのもな。
採用されないのは、ポスドクの博士であって、修士なんて喜んで採用してるわ。
0944名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 05:03:37.09ID:Sri3ha4Z
というか、普通に採用されるし上の期待を裏切らずに仕事すれば評価下がらないよ。
0945名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 06:21:10.76
そういう会社は無資格でも未経験者でも雇うんだよ
資格なんだから高収入転職できないと意味がないんだよ
0947名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:33:21.54ID:sk2eP7ny
流石に企業の正社員に転職したくて目指す検定ではないよなあ。出身大学とかの方が重要だし高卒ならどんな資格とっても企業に入るの厳しいでしょ。
派遣でならQC検定めっちゃ有力
0948名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:46:09.85ID:/cokl0+q
一発逆転を狙う資格というより、製造業で正社員ないし契約社員やってるやつが取る資格だわな
ここだって工場でリーダーやら職長やらされてるのとか、メーカーで品質保証やら開発購買やってんのが多いだろ
そっから一発逆転ってw
契約からの正社員登用なら有利になることもあるだろう
0949名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:58:54.06ID:lyomdGGf
>>938
課長にqc検定2級やTOEICのスコアは評価に関係ないって言われた
改善部とかあるけど、ストップウォッチもって作業時間計ってるだけで、そこからマテハン出来る人もいない…
0950名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:26:11.75ID:/cokl0+q
底辺製造業じゃねぇか、やってるフリだけでロクな改善もできない、英語も活用できない(海外と仕事してない?)、そんなことやってたら潰れるぞ
トヨタの劣化猿真似やってる会社の方がまだマシなレベル
0951名無し検定1級さん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:30:50.60ID:LTjyYTbP
よし!
検定のところは棄てて勉強しよう!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況