X



トップページ資格全般
1002コメント368KB

【MOS】マイクロソフト認定検定 Part.61

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (アウアウキー Sa7f-4Qtc)
垢版 |
2021/08/29(日) 00:30:19.16ID:w31CLIZNa
!extend:on:vvvvv:1000:512
■MOS公式サイト−マイクロソフト オフィス スペシャリスト
https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html

■Q&A(よくある質問)
Q:Microsoft Office Specialist(MOS、旧MOUS、旧MCAS)ってなに?
A:マイクロソフトのアプリケーション「Microsoft Office」シリーズの利用技術を認定する資格試験です。

Q:合格すると何かいいことあるの?
A:就職がほんの少し有利になる……という話がありますが、ほんの少しだけなので過大な期待は禁物です。
  「私はOfficeの○○をこのくらい使えますよ」という能力の証明が得られるだけのことです。
  ただ、この資格を有する程度の能力があればOfficeを使った作業が効率的になるのは間違いありません。

Q:どんな試験なの?
A:パソコンを使った実技試験です。
  試験区分はMOS 2013、MOS 2016、MOS 365&2019 のバージョンごと分けられており、
  それらはさらに、それぞれのアプリケーションごとに分けられています。
  また、Word・Excelにはそれぞれ上級としてExpertがありますが出題範囲が異なりますのでご注意を。

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立てられなかったら他の人にお願いして下さい。

■前スレ
【MOS】マイクロソフト認定検定 Part.60
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1607100469/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無し検定1級さん (ワッチョイ c7bd-kJmG)
垢版 |
2022/09/05(月) 14:15:16.32ID:vSqMhObO0
>>897
> これからジョブ型に移行する日本社会にとっては
> 資格を持っている奴は重要になるってことだね。

逆だな
MOSみたいな低級の資格に依存してたら非正規ジョブ型で一生終わると言うこと
男子なら結婚は諦めた方が良い
女性側も期待してはいけない
上場社員は同レベルの女と結婚するし官僚は官僚同士の結婚が一番多いそうだから
身体目的なら寄ってくるが結婚は別だろう
情け無い話だが20年所得が上がらなかった結果がこの格差社会だ
官僚を恨んではいけない、彼らも所得は下がっているから昔のように相手構わず金を中心にしか結婚出来なくなっただけ
0902名無し検定1級さん (ワッチョイ 0774-oTx6)
垢版 |
2022/09/06(火) 00:16:12.77ID:m25TxQXS0
いやでもmos持ってないよりはマシじゃないかい?
面接官「mos?,ふーん、Officeソフトの資格のアレね。。じゃあ最低限の基本的な操作はおkって事で良いね?」

実際こんな感じで面接を経験した事ある。
0904名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bb-NodX)
垢版 |
2022/09/06(火) 00:58:25.23ID:O7BoVxyY0
未経験事務職に就いて2日目、住所データから郵便番号を検索して、データを「都道府県」「市町村郡」「その後の住所」「番地」に分割してそれぞれの列に格納するのをやった

vlookupにleftやFINDをネストして、substitute関数で置換して、半角全角混在の番地をasc関数で統一して、その後カタカナだけphonetic関数で全角に戻した
番地を抜き出すのに配列数式とmin関数mid関数を使って「数字より右」の文字を抽出したり
適宜作業列を追加しながら作業したが完全自動は無理で、適宜スペースを手打ちで入れたりした

資格勉強をしていなかったら、今頃
「セルってなんすか?」
「005っていれたのに5になっちゃいました!」
「ダブルクリックしたら変な文字出てきましたー」
とか言ってた気がする
0905名無し検定1級さん (ワッチョイ c7bd-kJmG)
垢版 |
2022/09/06(火) 10:21:49.68ID:P9BrfbCu0
>>902
> いやでもmos持ってないよりはマシじゃないかい?
> 面接官「mos?,ふーん、Officeソフトの資格のアレね。。じゃあ最低限の基本的な操作はおkって事で良いね?」
>
> 実際こんな感じで面接を経験した事ある。

面接で
「Excel使えますよね」
「はい使えます」
MOSなんて前提で会話したことないけどな
0907名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-NodX)
垢版 |
2022/09/06(火) 12:36:46.34ID:hVhf30gha
>>906
どんな作業やってんのよ
むしろ経験者ですらvlookupを使えない人間が多くいるらしいのに

そもそも会社は仕事を覚える場
だがExcelが使えない人間はExcelの使い方を覚えるところから始めねばならない
スタートダッシュが違う
0908名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-NodX)
垢版 |
2022/09/06(火) 12:37:21.06ID:hVhf30gha
新人経理が初めに苦労するのは間違いなくExcelです。経理=簿記の印象が強すぎてスキル不足の人が多いですが、経理にはExcelが必須です。特に新人こそ集計作業多めなのでExcelを毎日使います。僕の経験上、Excelができるか否かで1年目の成長度がかなり違うので、入社前にExcelの勉強をオススメします。

https://twitter.com/kaikeinochikara/status/1563485224616357893

経理の新入社員には、Excelでの簡単な集計作業から始めてもらうことが多いですね。
Excelが使えないと、まず操作理解から始まります。

最初からExcel使える人とそうでない人とでは、スタートダッシュで差がついちゃいますね。

https://twitter.com/keiri_IS/status/1563710458275790849
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0909名無し検定1級さん (ワッチョイ c7bd-kJmG)
垢版 |
2022/09/06(火) 14:09:21.39ID:P9BrfbCu0
>>907
> そもそも会社は仕事を覚える場
> だがExcelが使えない人間はExcelの使い方を覚えるところから始めねばならない
> スタートダッシュが違う

そんなのせいぜい1時間半教えて「あと自分で見といて」で翌日また確認して、判らない所あればまた教えて「また見といて判らない所があったら質問して」で終了だろw

何か凄いことでもやってるの?↓
ググレば出て来る事だし

>vlookupにleftやFINDをネストして、substitute関数
>で置換して、半角全角混在の番地をasc関数で統一して、
>その後カタカナだけphonetic関数で全角に戻した

最近なんか色々TVとかでも言ってる承認なんたら欲求とか言うやつ?
そんな大したことじゃないだろ
今のデスクワーク勤めの20代なら誰でもできるようになるよ
「あとは自分でググって根性で、リンク集も回しておくから」で済む話ですよ

それよか教えなくちゃ行けない大事な事が沢山あるから
0911名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-NodX)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:27:17.31ID:hVhf30gha
厳しいですが Excelのできない人に経理転職は難しい。「Excelはできるか」この質問を面接で必ずしますが、納得感が得られなければ落とします。だからこそMOSを取ってほしい。Excel力の証明にMOSは有効。MOSを取ってると採用側は一定の安心感があります。未経験で経理に転職したい人にはMOSがオススメ。

https://twitter.com/kaikeinochikara/status/1549712220631752704?s=21&t=V4Pq-81vw1wwx1t-NTrW2A

エクセル苦手な人から質問、
「どうやったらエクセル得意になる?」

回答
MOS資格勉強してみて

まず、MOSの勉強を通じてエクセル機能を知る。
そこから仕事で使えそうな操作を覚える。
ついでに、MOS取得という目標も叶える。

漠然とエクセル操作を覚えることは難しい…
MOSをキッカケすればよし!

https://twitter.com/keiri_is/status/1491522506502590472?s=21&t=V4Pq-81vw1wwx1t-NTrW2A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0912名無し検定1級さん (ワッチョイ 0774-oTx6)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:33:41.42ID:m25TxQXS0
>>907
まだそんな作業序の口だぜ
幾多の多重ネストした関数バリバリのシートの修正とかガンガン来るぞ。
VBA組まされる場合だってある。
処理の高速化のため二次元配列のコード構築とかさせられるからね。

事務員のExcelスキルはかなり高度なレベルが求められつつある。

mosレベルじゃ太刀打ちできなくなってくる。
0913名無し検定1級さん (ワッチョイ 0774-oTx6)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:42:15.18ID:m25TxQXS0
>>909
関数名出すと食いついてすぐ承認欲求だのマウントだの言い出すヤツいるけど、仕事で必要な知識だから自然と用語や名称が身に付いて出てきてるだけ。マウントでもなんでもない。

>今のデスクワーク勤めの20代なら誰でもできるようになるよ

何故そう決めつけられる?
誰でもできたら職場は苦労してないだろ?
0914名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-NodX)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:44:02.88ID:hVhf30gha
>>912
いいねー、そういうのカモン!
むしろ単純作業や紙の書類捌きばかりだとそっちの方がキツい
他人が書いたVBAを改修するのは勘弁してほしいが、簡単な作業から自動化に慣れてゆきたい

OfficeたなかのYouTubeを見ると二次元配列を使っても対して速度が上がらないらしいんだけど、実際どうなの?
0915名無し検定1級さん (ワッチョイ c7bd-kJmG)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:40:44.68ID:P9BrfbCu0
>>913
>
> 何故そう決めつけられる?
> 誰でもできたら職場は苦労してないだろ?

ゴメン、Excelで苦労してる職場とかあるのか?
零細か中小の話?

Excelを業務に使う事自体が問題視される事は考えられるんだがクラウド化されてる環境でExcelで困ることは余りない

使ってる人自身の素養の問題だろ
0918名無し検定1級さん (ワッチョイ 0774-oTx6)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:23:54.49ID:m25TxQXS0
>>914
Officeたなか? すまん、なにそれ??
YouTubeの動画とかあまり観ないから疎くてすまんね。
2次元てか配列にすると超速くなる。俺みたいな下手くそがコーティングしても。
0925名無し検定1級さん (アウアウクー MMbb-NodX)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:29:00.28ID:lLKs9VF+M
>>918
そうなんだ、使えるに越したことはなさそうね、難しそうだけど!
一応VBAスタンダードの資格勉強で配列を返す関数やUBound関数、LBound関数なども学んではいるんだが、配列を実用したことはまだない
0928名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f72-Iguz)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:17:42.93ID:2JFHls1S0
mosに受かったのは良いんだけど、バッジや認定資格の取得の仕方が意味不明で泣ける
credlyとかLearnとか書いてあるけど、調べても取得の仕方がどこにも書いてない
もうお手上げ……
0932名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spbb-kJmG)
垢版 |
2022/09/08(木) 16:39:27.20ID:lwlVLoFNp
技能試験はMOS取得で免除、あとはパソコンスクールの推薦サインが何かで申請するだけだったような
ゴミ資格だったのとパソコンスクールの連鎖倒産で社会から不要となり廃止されたかと

そもそもスマホやAIのプログラムを覚えたい人は世には沢山いるが肝心のMicrosoftがスマホOSは撤退だし AI言語は主流から離れているからな

Microsoftの資格は入った後はまず使わない応募時の履歴書に記載するツール程度の効果しか無いし、そのご利益も全盛期の半減だから
0938名無し検定1級さん (ワッチョイ 67bb-9TNW)
垢版 |
2022/09/09(金) 03:39:22.04ID:32blRnK10
うちの近所の中古PC屋のオッサンがMOT持ってるな
0941名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-MhoU)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:31:34.32ID:rcLhsPlP0
MOS取得すれば、年収400万の事務職に転職できるから
さくっと取得すべきだよな。
面接でもMOSアピールすれば、この人はパソコンに強いってプラスの評価ばかりだし
0943名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-7q3o)
垢版 |
2022/09/17(土) 22:51:09.20ID:y11toHsR0
実際は時給の非正規就労を前提とした評価しかない
「あの人、(時給1,200円の割に)良く仕事してくれるね、パソコンも(Excelとかの最低限の操作なら)出来るみたいだし」
0948名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-MhoU)
垢版 |
2022/09/18(日) 21:36:14.68ID:fXO/vI5B0
>>947
責任、重圧ない
頼まれたのを打ち込むだけだし、周りと雑談しながらお仕事しても問題ない
雨天に左右されず、常に一定の温度をキープしてる部屋で仕事だから美味しいよ
それでいて給与も良い
0950名無し検定1級さん (ワッチョイ 97bd-7q3o)
垢版 |
2022/09/19(月) 08:44:56.48ID:HmWmClfF0
>>948
> それでいて給与も良い

給料良いと言っても主婦レベルでの満足度な
今どきExcel事務とか1,650円から在籍長くて1,800円とかだし、それも時給だから
ケチケチ職場で7.5h/日に抑えられてたらNO残業強制なら例え1,800円だったとしてもせいぜい月27万、手取りなら19万、都内だと1人暮らしならギリギリの金額
ちなみにMOSじゃ月給とかまず無理だから
派遣が存在する以上バカな会社じゃない限り固定費削減を普通は考えるから
いつ潰れるか判らない零細や商店の事務が精一杯かと
0956名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-verk)
垢版 |
2022/09/20(火) 01:07:21.39ID:nktPayVAa
全国一斉試験ってどんな感じなんだろう
自分は近所のパソコン教室で受けた
0959名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-verk)
垢版 |
2022/09/20(火) 10:40:30.55ID:c4ccfnt6a
>>957
情報ありがとうございます
0962名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spcb-7q3o)
垢版 |
2022/09/20(火) 19:36:10.98ID:Z2MyBcuVp
出張が見栄っ張りだからな駐車場に止めてる輸入車と借家の賃料出さんとアカンから
アイツ馬鹿だからサーティポートに払う為替しか頭に無いし蓄財とかしておらず行き当たりバッタリ出し
社員はロクに退職金も無いの知らないで認められ用途忖度ばっか
辞めた人と1人くらいは知合い作っとけ
直営会場とかでも良いから
受ける気なんざしなくなるぞ
ここの書き込み社員もいるし単なる養分ですよアンタら()
0964名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-verk)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:05:32.67ID:P1rBkQWNa
パワポ受けないとな
ワードとエクセルは取った
パワポは一斉試験で受けてみようと思う
0966名無し検定1級さん (ワッチョイ 03df-nIp5)
垢版 |
2022/10/01(土) 19:08:51.62ID:kER/mDsK0
うちの会社はITリテラシーが低い。
なんでもExcelで作成されてる。勘弁してほしい。
気をつけていても、印刷したら改行されててげんなり。5年ほど前までPCスキルのなかった私でも
MOS取ってその後も勉強してマクロ組めるようになりました。前職は倒産で転職しましたが、今では部署内のOfficeソフトは私が制圧してます。(共有の物は
マクロは組まないように作成してます。)
事務員はもちろん、その他の職種の方でもMOSくらい持っててくれると助かるなといつも思うので、是非目指してる方はMOS取得頑張って下さい。
新人さんがMOS持ってたら、一応PCの基本は大丈夫なんだなと安心できます。
40代の事務正社員より
0967名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:35:45.55
そして
フリーズ対処もできないポンコツがパソコン責任者になると
0969名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fed-yVtu)
垢版 |
2022/10/08(土) 20:56:49.55ID:IrJVxaRE0
mos word受けてきた
結果1000点だったけど「よくわかる」の模擬試験で満点取ったことがなかったんで採点基準がどうなってるのかよくわからん
0970名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:05:50.88
運転免許試験で満点だったみたいな
自己満足で終わる話

友だち居ないからここに書く
0974名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-ZDf4)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:24:03.35ID:4hgtTXS30
10年近く前に姪が16歳になったので原付免許取りたいと言うのでお盆休みに鮫洲まで付き合わされてな
その時に試験会場の廊下で待ってたら52人受けてたんだが先に部屋から退出させられてた不合格者を数えたら47人で、姪を含む合格者はたったの5人だったよ
姪は前の晩にヤマハのWebサイトの模擬試験を50点満点取るまで繰り返したそう

ちなみに今の原付の試験問題って問題数は50問じゃないんだよな50点満点には変わりないんだが
受験生はヤンキーや高校生ばかりだったよ
MOSも最低ランクの社会人が受ける訳だし共通項あるよな

ちなみに23%と言うブログもある
あながち半分以下と言うのは間違いないかと
https://neat-neet.com/archives/332
0975名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a30-BzmU)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:40:42.26ID:kBXKpz6g0
今度の土曜日、Excel2019受けます。
受けたら次はWord2019か、
Excel2019エキスパートか、
どちらから受けるか悩んでます。
最終的にはWordもExcelも
エキスパート欲しいんですけどね。
0977名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a30-BzmU)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:24:09.82ID:kBXKpz6g0
>>976
9月から一年間、研修で何らかの資格とらなくちゃいけなくて、それでMOSのWordとExcel取ろうということになり、まずはExcelの勉強始めたら、1ヶ月足らずで試験受けれそうな仕上がりになった所。今Wordの勉強も並行して行っている。
ちなみに事務職。特にエキスパートレベルは求められていない。
0982名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bb-M1o/)
垢版 |
2022/10/14(金) 23:27:05.08ID:CdBkoktb0
MOS取りたくてエクセル、ワード勉強始めようと思ったんだがこの参考書買った
これで勉強してもMOS取れますか?
一応MOSの公式が出してる
試験範囲見たら書籍に載ってたからいけるかと思うんだが、どうでしょう?
買ったあとに模擬試験と一体化されたMOS専用の参考書があるのに気付いて悩んでるので教えてください
https://i.imgur.com/3djhkwR.jpg
0985名無し検定1級さん (ワッチョイ abbb-PE6M)
垢版 |
2022/10/15(土) 00:23:07.83ID:oOOhXoMZ0
>>983>>984
2021のでも行けると思いましたがやっぱり違うんですね…
買い直します
ありがとうございました
0987名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:23:03.41
エクセルの使い方覚えるビギナー教科書であって
試験の練習本ではなさそう

本試験にのぞんだとき、出題意図が理解できない長めの文章の問題が出てきてそこで詰まり
制限時間食い潰すことになるよ

普通の暗記試験5択みたいに、そこを飛ばして後から答えるが出来ないから
0991名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-IjQX)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:24:12.46ID:TfYMIgoWa
>>989
ありがとうございます!
Wordは来月受ける予定にしています。頑張ります!
>>990
ありがとうございます!
勉強時間は一日2〜3時間で、ジャスト1ヶ月で試験受けられました。FOM出版のテキストがお薦めです。
問題集を一巡したら模擬試験始めて、分からない所を問題集で確かめて、を繰り返しました。
0993名無し検定1級さん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:55:09.83
受かった人おめでとう

実務や就活にはあまり役に立たないから
あまり感激しすぎないようにね
0994名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-7qII)
垢版 |
2022/10/15(土) 18:03:55.32ID:DxZMziRs0
ただしVBAスタンダードとエクセル統計スペシャリストを取得した俺にとっては、これを取得することによりエクセル資格制覇となる。

あともう一歩で割の良い副業が出来るようになるぜ
0998名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bbd-7qII)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:58:47.26ID:YNKJ8nhw0
ただmosレベルの知識が、あくまでも前提としてないと事務作業で使える人になるのは難しい。

その意味で取得は別にしても学習する意味はある
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況