一流大学卒業して地方の工場で菜葉服を着て残業と休日出勤
それで新卒1年目手取り300万円弱、定年まですぐ見通せた

親達は反対したが辞めて半年後国立大学医学部に入り直して
研修医1年目の収入が千万円弱、卒後10年で開業して順調
という風に上手く運べば、定年の心配もなく70歳過ぎても
年収手取り2千万円を超え、長期休暇も自分で決められる

人は平等というけれど医師になってからの対応は色々違う
いまのところ、医師会の雑務以外には嫌なことは何もない