すみません、アドバイスお願いします。
初めてPOMの再生材料を使用して成形していますが、同じ条件でも製品外観に差が出てしまいます。

ざっくりですが
シリンダ温度 200 190 180 170 ホッパー下50
型温 40
冷却 25秒がベース条件で
これで問題なく全て良品の時もあれば、しばらく良品shotで急にNG品が出たり、全てNG品の時もあり…。
成形機、金型は特に問題なしです。
今まで基本バージン材料だったので、ここまでの極端な変化は初めてでほとほと困っています。
樹脂密度やシリンダ温度の問題でしょうか?
よろしくお願いします。