X



トップページ機械・工学
400コメント128KB
【個人】20万円以下で買える3DCAD その2【日本語】
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:02:05.86ID:J8Asd8o5
ミッド、ハイレンジの話はこちらで、
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1284903466/

ハイエンド、ミッドレンジ(価格的に)除外。2Dも除外。日本語対応で現在入手できるもの。
個人所有できる範囲(20万円くらいが上限?)の3DCADを罵倒しながら評価してください。

AlibreDesign NewXpress 18000円  standard 90000円 & Professonal 180000円
頭脳Rapid3D 78000円 & Pro 198000円
IRONCAD 188000円
InventorLT 168000円
TurboCAD 98000円
あ!動く図面 50000円
DesignSpark Mechanical Bundle 130000円

他にあったら追加してね。

過去スレ
【個人】20万円以下で買える3DCAD【日本語】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1304119875/
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/16(土) 10:57:16.21ID:Pp46tRN9
ゲーミングが家庭用じゃないってどういうことなの
じゃどこで使うのって話になってくる
ネットカフェとか言うなよ

ワークステーションだから安定性重視ってのはファンがどうこうじゃない
Xeon+ECCメモリ+Quadroの組み合わせから来るもんだ
ゲーミングで業務に耐えるならみんなそうしてるよ
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/16(土) 11:44:45.97ID:Iw7uBac4
熱くなるなって。
俺は246じゃないけど、仮にゲーミングPCが家庭用だとして、それがこのスレとどう関係すると言いたいの?

ここで「今使ってるPCで3D CAD出来るかな。別途PC買わなきゃダメ?」ってコメントが定期的にあって、それを受けての「家庭用PCじゃ無理」って話なのよ。
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/16(土) 16:29:44.52ID:uPhCEwfD
メモリはスロットと予算の許す限り増設するのがジャステス
特に最近のPCはスロット数が少ないので一発でドンと増設しないと
中途半端な容量だと後で交換するのももったいない。
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/16(土) 19:57:56.93ID:QOPgslOc
Fusion360で単純な3D構造物ならノーパソでオンボグラフィックでも動くよ
複雑な構造物で本格的にやろうとすれば、高性能なCPU、潤沢なメモリ、SSD、単体グラボは必要
安定が必要ならECCメモリサポートの環境で、グラボはQuadroかな
ここでは関係ないと思うけどSolidWorksクラスだと、SSDでないと起動に時間がかかりすぎてイヤになる
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/17(日) 01:41:43.66ID:1efw66zJ
eccメモリ・・・バグだらけのCADのために数年に1回あるかないかのエラーに備えて高価なメモリ積むのはナンセンス。
XEON・・・ECCメモリ要らないから必要ない。
quadro・・・Fusion360はDirectXベースだからgeforceの方が速い。かつ、断然安い。
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/17(日) 22:05:42.47ID:BOC0+Jpt
>>250
仮にじゃなくて家庭用なんだよゲーミングPCは。
だから家庭用のPCでもCADはできるって話になる。何も矛盾してないしスレと関連する。
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/18(月) 12:04:33.45ID:xH+3pZGt
オフィスが動く程度でいいかゲーミング程度は必要なのかって事言ってるんじゃなかったのかw
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/18(月) 13:20:09.42ID:erJaQ0Bn
3DCADはゲーミングPCで動く
⬇
ゲーミングPCは家庭用
⬇
家庭用PCで3DCAD動く

ってすげー三段論法だな。
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/19(火) 06:21:27.67ID:3UDmPw7E
ワークステーションなんか死語だな
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/21(木) 16:06:11.74ID:OyqcBCl2
足りてないのがはっきりわかるわ
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/24(日) 00:50:20.97ID:l1TFjZ9X
fusionの日本語ヘルプの画像がぶっ壊れてるんだけど直し方ないの?
0265名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/05(日) 05:40:20.54ID:+KHGte+e
Quadro自体が当初から映像やゲームの3DCG向けの拡張仕様
CAD用途はオマケでしょ
DPが複数出せるとか別の用途では有りだけど

昔のCAD特化とは別物だからなあ
昔のソフト動かすなら当時のハイエンドカード良いけど
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 08:55:31.50ID:NZTYht4y
>>264
本当。CADは大体バグだらけ。

>>265
間違い。
quadroはopenglに特化し、geforceはdirectxに特化している。基本的に物は同じ。
fusionはdirectxだからgeforce、solidworksならopenglだからquadroが良い。
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 09:48:00.13ID:lhq1aO4d
単にQuadroがシェア増えたからソフト側が対応してるだけで
元々のopenGLとは別物に近い

同じ様に流用コア仕様のfireProがシェア無いから
元のRadeon使うより表示化けしてたりで散々だけど
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 10:08:38.75ID:NZTYht4y
ごめん、主張がわからない。
>Quadroがシェア増えた
geforceの方が圧倒的にシェア多いのに?

>元々のopenGLとは別物に近い
openGLは規格だから別物だと動かないわけだが

>元のRadeon使うより表示化けしてたりで散々だけど
つまり、fireProの方がopenGLに準拠できていない別物では?

>fireProがシェア無いから
散々だからシェアが無いのでは?

結局、qaudroじゃなくてfirepro買ったらひどい目にあったよって話だよね
quadroとgeforeの話だったんだけど
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 10:21:18.24ID:lhq1aO4d
もうどこもビデオカードやってないが
FireGL(ATIより前のIBM製)やwildcatやNECのTEシリーズとか専用設計チップがシェアあったころがあるのよ
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 16:23:29.80ID:NZTYht4y
FireGLでもWildcatでもCADに言われたとおりにopengl処理するだけ

quadroとgeforeの話だったんだけど
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 16:50:32.72ID:J97GVawR
言うほどシンプルではないよ

Quadroがクラスバリエーション増やす前のCADは化けるの多い
他社が撤退して天下取りしてからのCADは流石に大丈夫だけど

サブで旧環境残そうとしたときに新旧でQuadro揃えて取っ替え引っ替えした感想
当時モノが化けるのは驚く
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 17:56:25.57ID:NZTYht4y
quadroとgeforeの話だったんだけど
fusion360ならgeforceの方が合ってるよってこと

昔話はどうでもいいよ
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 19:25:46.26ID:WE24hunQ
fusionそこそこ使ったけどグラボとかほとんど使ってない気がするが
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/11(土) 06:46:04.51ID:Tlof4WBN
アセンブリで相当数のパーツを組み合わせないと動かないなんてならない
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/30(木) 16:05:32.73ID:lFFeZWSU
SolidWorksってほんと神だったんやな
学生時代は有り難みがわからなかった
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 10:52:21.16ID:2+7fTLCU
>>277
学生の頃ならタダか数万で使えたってことでしょ
普通に買うなら最低でも100万近くかかるわけだし、それなりのスペックのPCも必要
SolidWorksはミドルクラスといわれるけど十分神だと思う
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 08:54:28.19ID:TICPwO78
ソリッドって略す人より全然良い
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 10:34:47.22ID:F0a1aE+i
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 16:49:14.36ID:WkKToCvh
狭い世界での方言はあって然るべきだが、それを外部で使われるとな
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/14(金) 12:40:47.24ID:OXY575ov
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/18(火) 08:39:30.30ID:ZtSPAQrQ
SolidWorks使っているがバグだらけで困る。SolidWorks Simulatinもバグだらけで困る。
チェックボックスやラジオボタンの判定がおかしくて、ちゃんと設定が反映されないとかすぐ気付くレベルのバグが
報告したのにSP3.0だのSP4.0だのになっても治っていなかったり。
が、7〜8年使ってるけどデータ破壊バグにはまだ遭遇したことがないからマシだな。

個人だったら情報の多さ、価格の安さ(というか非商用・スタートアップなら無料だし)で
Fusion360以上のものは現状ないな。Autodeskにデータ握られるけど。
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/19(水) 19:12:09.34ID:WzLNCsRZ
TikTokであれだけ騒ぐぐらいだから、データ駄々洩れは企業にとっては致命傷のはず
まあ、個人用なら、通常装備されててしかるべき機能がイケずで削られてても、まあいいんだが
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 00:52:26.34ID:RQpxF3C5
Fusion 360は通信・認証周りでトラブルことが多いのがちょっとウザい。
他に個人で使えそうな3D CADっていうとFreeCADか、学生なら学生版CATIA、SolidWorksぐらいか。
ヒストリ使えないCADはちょっと今一だしなぁ。
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 01:11:52.37ID:HVNcq1wK
ヒストリって最終形が決定してる物作るときには便利だけど、試行錯誤してる時にはじゃまじゃない?
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 01:25:44.81ID:enZ6ficY
逆じゃね
0295名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 02:24:54.02ID:QNNM+m5v
ヒストリーとか邪魔なだけ
あんなんで修整出来る程度なら普通にやってもすぐ出来る
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 02:33:03.84ID:jEyDdxZX
機械設計やるならヒストリは便利
粘土こねる人は使わなきゃいい
ヒストリがあるから不便とか行ってる人は頭がいってる
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 02:34:58.39ID:0UtLSPGl
イラストレータのレイヤーみたいな物で、便利な時もあれば、重くなるだけでジャマになるときもある。
0299292
垢版 |
2020/08/28(金) 07:54:10.60ID:RQpxF3C5
>>293
ちょっと言い方が悪かった。
自分の場合は形状を作る→CAE解析→修正→解析→修正→…って感じでやることが多くて
ヒストリ型のCADだと修正がやりやすいんだ。
遡って単純にフィーチャーの数値いじるだけで簡単に修正できたりすることも多かったりするから。
もちろんヒストリ型はヒストリ型でデメリットもあるから、ノンヒストリ型がまるで駄目ってわけじゃないよね。
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 11:13:07.35ID:QNNM+m5v
>>296
単純な物なら解らんだろうけどちょっと手の混んだ物作ると激重でスナップもミスりまくりだよ
ヒストリ削除するだけでファイルサイズ5分の1になったりする
0301名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 11:32:01.38ID:enZ6ficY
ほとんどサーフェスいじってるがヒストリーなかったら死ぬ。もちろんソリッドでも。
20万以下のCADじゃなくてハイエンドだけど。
ファイルサイズなんか、メールで送るときしか気にしない。
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 19:27:50.41ID:JrxjB/eW
>>299
別にフィーチャーじゃなくても数値編集できるよ。面倒かどうかは形状によるけど。
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/29(土) 20:21:13.84ID:viR5ygF/
Fusionは履歴をつけたり、履歴なしでダイレクトモデリングもできたりする
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/31(月) 00:36:36.82ID:QMm9qcJt
ヒストリってCADベンダーが客を逃がさないための売り込み口上だと思ってる。
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/31(月) 08:25:47.16ID:mA418FVA
ヒストリーはそのための機能じゃない!って怒られそうだけど
シミュレーション用の簡易形状モデルをパパッと作るときヒストリーのフィーチャー消して作ってる
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/12(土) 02:17:16.50ID:Mrabi+Cg
ノンヒスの人は具体的に何使ってんの?
ノンヒスでまともなCADある?
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/12(土) 19:49:07.62ID:ZznuXdIq
ヒストリーがあるからこそ修正がラクだと思うけどね
どうやってつくったか記録が残るし、考えながらつくりやすい
パパっとつくれて次々つくれる人には不要かもしれないが、俺にはヒストリーがないと無理だ
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/13(日) 06:14:52.60ID:tY12e6fx
共産党は許さない

石川県もな共産党は許さない
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/13(日) 07:16:39.03ID:QnfdxFV2
>>309
同意

会社の別のCAD使ってる人は、ひたすら寸法測定のコマンドばかり使ってる
バカなのかと思うけど
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/22(火) 02:26:00.68ID:3lVzdLCQ
>>309
考えながら作るのとヒストリーは関係ない。
あと複雑になるほど作った奴以外はいじれなくなる。
0315名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/22(火) 21:45:26.85ID:W9+lKfQd
>>314
SolidWorksのヒストリーとそれがないとした場合の比較
Fusionは慣れないから苦手
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 08:33:45.00ID:xvrY0IPV
>>314
ダイレクトモデラー派の方が少数なんだから、イケてるダイレクトモデラー教えてほしい
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 14:07:51.11ID:273wuutn
ZW3Dmini
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 15:03:04.51ID:xvrY0IPV
あー、中華は無理だわ
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 15:54:59.35ID:lHG3nM2l
>>317
安くても、中華は無理
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/25(金) 01:45:06.22ID:NoXcYych
俺がfusionで100Mbくらいのデータ作った感想はヒストリーは不要
あんなんで修正出来るのは簡単な形だけでほぼ役に立たん
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 01:23:38.87ID:w+sjc/kK
よく「ヒストリーのないCADだから、アンドウできない」とか言ってるヤツいるけど、ヒストリーとアンドウは関係ない。
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 02:03:54.59ID:4QhkSUs8
アンドゥは保存したりアプリ閉じたら破棄されるやつもあるやろ
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 15:15:03.79ID:4UQRTW6d
遡って修正出来るんだからヒストリーはあった方が良いじゃん。フィギュアとか自己満足でなら要らないのかも知れないけど、
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 15:38:30.79ID:0xv+4KTl
その理屈だと遡らなくても修正できるノンヒストリーの方が良いじゃんということになりそうだが
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 21:48:46.19ID:ugxOQrry
ヒストリーのデメリットがデカくて無い方がいいかなと言ってるんや
fusionとか重くなってスナップミスりまくるようになるけど削除すると治る
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 22:58:06.07ID:pjdqzb+D
>>326
Fision以外ならどうなの?
PCのスペックの問題ではないよね
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:32:10.77ID:sNGNQubt
>>327
ヒストリーCADそんなに使った事ないから解らん
仕事で使ってるやつは1000万円のノンヒストリーやけど何も困らん
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:22:30.69ID:ePU+1y6Y
>>327
ノンヒストリーは軽いよ。形状複雑になっても操作に支障ない。でもヒストリーCADは複雑になればなるほど重くなり、修正も難しくなる。
0330名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 16:31:38.43ID:dugjAhSJ
削除して軽く戻るんなら良いじゃん。ヒストリーはあったらあったで良いよ。
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 21:35:14.41ID:cUhd2QXA
たぶん、まともなヒストリー使ってて、イケてないノンヒス触ったことある人と
まともなヒストリー使ったことなくて、イケてるノンヒス使ってる人の違い。
イケてるノンヒスを触ったことないからわからんけど。
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 21:41:44.46ID:jNU8puZG
俺が作ったfusionのW16エンジンのモデルデータ公開しとるからダウンロードして遊んどいてくれよ
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:52:21.52ID:ePU+1y6Y
あと何をしてるかにもよる。
量産品の機械設計してるのか、単に3Dプリンタ用データを作ってるのか。
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 23:33:40.53ID:JJjOvnyg
だな。だからヒストリーは使いたく無いなら使わなくていいって話し。もういんじゃね、この話題。
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 23:41:29.99ID:jNU8puZG
>>336
公式のギャラリーや
プロっちやプロやけどただの5軸加工機のオペレーター
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 15:33:58.54ID:iatAMgBO
>>341
よく解らんけど30時間くらいやないかな
fusion使い出して1ヶ月くらい3DCADは15年くらい2Dは20年くらいだよ
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/16(金) 23:20:58.94ID:WAdIAltS
solidedgeは、使ってる人いる?solidworksと購入の時凄く迷った。。メジャーな worksの方買ってしまったけど。solidedgeはヒストリー有りと無しと両方使えるらしー。
0347名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 00:11:00.55ID:VhxZ876k
>>344
うちの会社ではシンクロナスモードは誰も使ってない
使えれば便利なんだろうけど
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 07:11:45.54ID:X9pyAoFD
>>344
部品点数が1000点超えるようなものだとやっぱりSolidWorksのが良かった
でもソリッドエッジは月で購入できるし板金が作りやすいと聞いた
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 20:19:30.38ID:Fgo55US4
ヒストリーは便利だが、オブジェクトを移動するたびに一個づつ履歴ができるのは結構鬱陶しい。
そういうのをまとめたり削除したりする
履歴の最適化とかいうコマンドああれば嬉しい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況