X



トップページ機械・工学
400コメント128KB
【個人】20万円以下で買える3DCAD その2【日本語】
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/08/27(月) 19:02:05.86ID:J8Asd8o5
ミッド、ハイレンジの話はこちらで、
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1284903466/

ハイエンド、ミッドレンジ(価格的に)除外。2Dも除外。日本語対応で現在入手できるもの。
個人所有できる範囲(20万円くらいが上限?)の3DCADを罵倒しながら評価してください。

AlibreDesign NewXpress 18000円  standard 90000円 & Professonal 180000円
頭脳Rapid3D 78000円 & Pro 198000円
IRONCAD 188000円
InventorLT 168000円
TurboCAD 98000円
あ!動く図面 50000円
DesignSpark Mechanical Bundle 130000円

他にあったら追加してね。

過去スレ
【個人】20万円以下で買える3DCAD【日本語】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1304119875/
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/08(土) 08:24:35.79ID:rJh1Tg+W
Fusion360のアセンブリについて個人的な感想を。。。

良くデモで見るよう曲面を多用したステキな形状はほぼ使わず、
町工場で使っている原始的なフライスと旋盤で加工できるようなもので発想するし、
設計も冶具やフレームなどの可動部がない原始的かつ単純なものばかり。。。。
(けれど対象のワークは結構複雑で、3Dでモデルをもらうので2Dよりも3Dが
 圧倒的にわかりやすい。)

なので、アセンブリの時に出てくるジョイントは高機能すぎて使いづらい。。
データムなどのジオメトリをメート、アラインさせて干渉や取り付け作業性を確認する
単純な作業をアセンブリと思っているのでそういう感覚が邪魔をしているのかもしないけど。。。

私の周りではまだFUSION360の能力を生かせる工作機械が見当たらず、まだ
メリットが生かし切れていないけど、だんだん時代が追いつくのかもなとも思う。

勉強するには無料だし、PCを新しくする言い訳にもなるし(笑)、半分趣味のCADとして
触っていきたいですね。
でもバージョンアップが頻繁なので仕事としてもつかえる時が来たら乗り換えてもいいかな
と思っています。
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:41:52.52ID:w/ZsNdly
>>2
自分も同じ感じです
2Dで図面をつくってNCプログラムを作成、加工しています
アセンブリは干渉チェックや嵌め合いに問題がないかの確認をするくらい
2DのDXF図面をスケッチに読み込んで3D化しています

Fusin360でのアセンブリにはジョイントではなく、位置合わせを使っています
こちらのほうが単純なアセンブリには使いやすい

自分のやっている程度の3Dなら、Fusion360の推奨環境ではない
CPU内臓のグラフィクスでもそこそこ動作するのがありがたい
自分はSSDを使っているので、HDDなら遅いかもしれないです
複雑な形状を作製するなら、それなりのスペックのPCはいるかも

会社で使っている3DCADは高価すぎるので、
家で使うならFusion360は入門用としてはとてもいいと思います
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:02:14.10ID:CVWXlmwr
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きフリーライター(笑)松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章のフリーライター(笑)が未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:07:47.71ID:x7zn1cI+
韓国人は道端に落ちている糞を拾って食べていた土人だった
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/20(木) 06:58:05.94ID:/mhkGgCM
fusion360のアセンブリ仕様はある程度の規模の設計用かね。
他人が書いた図面を見るとき、拘束タイプが明示されていれば拘束パラメータの中身まで確認しなくても何をしようとしてるのか理解しやすい。
担当が自分ひとりなら各パラメータを直に弄っちゃった方が楽。
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:11:17.62ID:XadG31nw
ZW3Dminiってなんだ?
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/23(火) 01:28:45.81ID:Y/FfHQ7y
中華ソフト使うのは勇気いる
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/23(火) 12:53:33.65ID:BeBpscfm
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:52:36.38ID:aHmv6Jwy
学生時代にSW経験してて、
fusionにどうしても馴染めない&動作が不安定で諦めたけど、
今試してるalibreAtom3Dがすごく馴染んで使いやすい
買えば4万弱
これなら買ってもいいかも
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/18(火) 20:05:10.37ID:wT3BIcIf
alibreも個人向け低価格やりだしたか、alibreってSWに似てるから
学校でSW使ってたけど個人で買うには高くてという人にはいいね。
てかalibreって無料の機能限定版出してたんだよね。それ知った時には終わっててて泣いた
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:02:10.41ID:fLZKpmYp
>>13
>>14
Alibre Atom 3D 良さそうだね
SWと操作性似てるようだし、一度体験版ダウンロードして確認してみよう
家でそこそこ使えりゃ、3万5千なら安いね
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:00:15.10ID:wT3BIcIf
さっそくAtom3D落としてるけど363MBだって、この手のソフトにしては小さいな。
一か月使い込んでどこまでできるか試してやるわ
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/19(水) 18:57:42.78ID:N93VOCmQ
16だけどお試し期間終わってるって言われちゃった。
まえにalibre試したことがあったからそのせいだね。
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:33:24.21ID:vWL5Sj80
Fusion360って年末年始でセールあるみたいだけど、今回はないのかな?
お試し終わっちゃったのでセール待ってます!
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:41:59.81ID:6MPQv9MU
Fusion 360は、30日超えても非商用ならばライセンス延長できるの忘れてました
オートデスクさん、ありがとう
0023死ね低学歴超変態スカトロ不倫バカップル・高添沼田の親父と清水婆婆
垢版 |
2019/01/01(火) 11:25:45.17ID:pFmyYnkO
☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/11(月) 07:50:47.15ID:yYYzSG8y
20万円以下だと実質Fusion360がほぼ一択だと思う。
そこそこできるしいいんだけどなんかなあと思いながらも、
アリブレデザインが気になるこの頃。

SOLIDWORKSってサブスクってある?
導入に100万払わないといけないんだっけ?
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/11(月) 13:52:13.09ID:t6/UNtN0
SWのサブスクリプションはないです

価格
SW>>>>Alibre>>Fusion(無償あり)

情報の得やすさ/習得のしやすさ
SW>>>Fusion>>>>>>Alibre(ほとんど情報なし)


・Alibreの操作感はSWに似ている
・Fusionはクセはあるが使える
・2Dをやっていたなら、SWかFusionに移行しやすい

20万以下なら私はFusionがいいと思いますが、そのあとにSWにいくなら
違和感が出ると思います
私は、Alibre→SW→Fusionの順で覚えてきました
仕事でSWは使いますが、やっぱり使いやすいの一言ですね
Alibreは今は全く使っていません
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 14:28:34.48ID:/G4c2aNR
ZW3Dmini2019は20万以下なら1番高機能かな。
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/17(日) 22:16:41.96ID:fpyXwzhm
うんなこと言ってもな、中華を避けることは無理だぜ。
どんなところにでも入り込んでるからな。
あからさまな中華より、あちこちに侵入してる奴の方がヤバいかもしれん
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 23:20:19.86ID:eCchk2K5
Solidedgeの話題が無いね
003224
垢版 |
2019/02/19(火) 07:12:07.89ID:nVs19cOr
>>25
ありがとう
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/19(火) 20:45:14.13ID:Lhopmg9c
スレタイはガン無視で良いよ。だたでさえ過疎ってるのに
スレ違いとか言ってたら話が始まらない。
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/20(水) 18:16:03.51ID:UYw2e+Gc
5000点から10,000点のアセンブリになると
速いのはどれでしょうか?
icadは速いと聞いたのですが
それ以外だと、、、

教えて頂けると幸いです。
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:29:27.66ID:0wvPmuvn
>>33
ミッドレンジだと手を出しやすいけど
代理店に32GB以上のメモリはあった方がいいと言われた
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/25(月) 23:00:48.13ID:VW/t2JLG
Fusionなら8GBで動くよ。
最初は4GBでスタートしてあきなかったら8GBにすればいい。
4GBから8GBの増設メモリなんて5K〜7K程度の投資で済む。
Sandy以降のノートだったら大丈夫。
俺なんてそれよりも少しスペック低い(笑)モッサリしてるけど入門レベルだから事足りる。
本格的になったら今年夏以降に発売されるであろうAMDの7nmのAPUで自作すればいい。
DDR4メモリも安くなってきたし、写真や動画編集も考慮して16GBを2枚の合計32GB積んでもいい。
閑静な住宅街でのクリエイティブな作業だとすれば高級ケースを使うとかCPUクーラーを無限五使うとか
で静音対策をしたりとかもあるけど。それをもってしてPCケースを机から離せばほぼ無音近くになる。
OS込みで10万から15万で済むんじゃね?
ノートだと来年かもね。
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/26(火) 02:31:15.71ID:sRdtKzLC
俺も AMD Athlon 5350 APUっていう安い低消費電力のCPU+GPUに
8GB RAMだけどFusion360普通に動いてるな。
複雑な形状とか数十個の部品読み込んだら死ぬかもしれんけど
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/07(日) 16:03:27.26ID:1ExH8sQl
fusion360は400点位になってくるともうきつい
やはりそれ以上はそれなりのソフトで金は出さないとだめだな
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/08(月) 07:54:51.61ID:kfJHzHi+
>>40
ちなみにメモリ32gbでグラポ965m
core i7 6700HQ
という環境
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 23:57:33.12ID:0ZY+TuZa
>>38
今から組むには薦められないけど入門レベルなら十分すぎる。
家で使うなら静かさは正義。
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 01:46:53.22ID:04+UPxE+
3D cadで一括りは乱暴でない?
ラピッドプロトタイピング用と本設計用で切り分けた方がよくね?
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 10:38:27.22ID:0TuIasjj
20万円以下で一括りは乱暴でない?
10万円以上と10万円未満で切り分けた方がよくね?
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 13:10:52.11ID:au6xuPiD
このスレ的には、これからはもう50万円くらい以下を対象にしようよ。
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 23:11:33.47ID:zUiDLEcb
そもそも、CAD総合で良いんじゃないかな?
細かくスレを分けても過疎化するだけだよ。
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 01:17:15.24ID:PLxHL4de
違わねーよ
自分で"プロトタイピング"って書いてるだろうに

3Dプリンタとかによるものづくりって意味で使ってるんだろうけど
それらはあくまでラピッドプロトタイピングによく利用される手法ってだけだから
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 03:59:11.94ID:89+b3FEe
は?意味がわからない。
「プロトタイピング=試作」とか思ってるの?プロトタイピングと試作は別ものだから。
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 11:23:18.90ID:fEwB7KpB
ラピッドプロトタイピングで一括りは乱暴でない?
ラピッドとプロトタイピングで切り分けた方がよくね?
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 23:39:10.60ID:u2bsTVqz
ダイレクトモデリングとパラメトリックの意味で使ってんじゃねーの
もしくは3Dプリンタ用の簡易でノンヒストリーでSTL出力のみでigesすら出せないような糞CADの事か?
別にパラメトリックでアセンブリ組んでスケルトン使って設計したってラピッドプロトタイピングはラピッドプロトタイピングだろ
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/15(土) 20:51:24.10ID:7nfO9VBw
趣味で使うものだし有償でなくてもいいなと思ってFreeCAD使い出したけどストレス半端ないなこれ
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/26(水) 23:54:04.48ID:yRs0C85p
>>56
やめときなよ。Fusion360実質ただなんだから。
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/27(木) 07:18:22.38ID:VEir67k7
いいえ、あなたのPCが低スペックなだけなのです。

(流石にそっくりそのままではないが昔某CGモデリングソフトのメーカーにマジで言われたことがある。確かにメモリを増やしたらまともに使えるようになったけど…)
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/27(木) 09:44:35.43ID:Qi0Kbatq
なんだ、8Gって? 第9世代か? ギガが足りないのか?
ここ、機械板だぜ? 単位くらいちゃんと書けないの?
ソフトウェアは動作環境の指定があるって思わないの?
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/27(木) 10:04:53.88ID:aKa9DMo9
Win10で8GBは拷問だろ
でも世の中には4GB以下のPC有るんだよなw
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/27(木) 22:04:55.16ID:Qi0Kbatq
映画作る人とか、じゃね
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/29(土) 07:58:37.85ID:R9GtL324
そういうとこは仕事だし、時間早いのが正義だし、どうせ経費だしw
高くてもいいんじゃね。
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/29(土) 11:59:46.38ID:7LF8gNbg
メモリは取り敢えず16GB。足りなければ後から足せるようにスロットは空けておく。
グラボは仕事でアセンブリで数百パーツとかだと相当なスペックが必要だけど、
個人で単品パーツ作る程度ならiGPUで事足りたりもする。複雑なことをして足りなくなってから足せばいい。
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/25(木) 22:46:12.08ID:a/nXVQ4/
最近、subscription(年間定額制)のソフトが増えてきたな。大学とかは困るだろうな
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/26(金) 11:50:28.52ID:n//YjqZa
大学に通常ライセンスで一般企業と同じだけ払えとか言うCADあるの?
それをわざわざ選ぶ大学あるの?
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 07:46:40.28ID:QEsxWnTN
放送大学入ってAutodesk無料だから、それで勉強してる。
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/03(土) 23:50:36.61ID:OYlNOnmk
fusion360ってクラウドサービスってのじゃないの?
なんか自分のPCで実行してる感じがしないというかなんというか・・クライアントサーバーシステムっていうのに
使った感じが似てると思った。
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/04(日) 00:00:21.49ID:Pv602+co
違ってたみたい。
初回の起動の後は機能選択でももたつくからネット経由なのかと勘違いするタイムラグがあった・・PC起動後の
最初の1回だけなのかな?それとも偶然?
ようわからんけど、初心者が最初に使ってみた感想でした。
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/05(月) 12:18:36.54ID:R1JHNwEE
>>76
初回の起動とアップデート後は確かにもたつくからネットからファイルを落としているのかも。
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/05(月) 19:30:54.99ID:M901scaL
うちはADSLなのでまるで使い物にならない。Fusionはぬきますた
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 15:03:45.04ID:r0NwcKCn
けど本格的なオールインワンのCADを無償で長期間試用・使用できるのはFusionしか無いよね?
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:15:02.64ID:ICAUMlDe
日本人的に受け入れできるのは無いと感じてる
恐ろしいようなコマンドラインで書くようなのはあった希ガス
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:34:15.51ID:r0NwcKCn
FreeCADっていうオープンソースの、多分素晴らしいCADもドラフティングの時点で角を曲線化する機能がスプラインしか見当たらない。
機械設計する人にとって無意味な機能と思われるかもしれないけど、初心者としてはとても欲しい機能なんだよな。
FreeCADって使いこなせたら多分すごいCADなんだと思う。
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:29:10.58ID:r0NwcKCn
>>82
https://dec.2chan.net/up2/src/fu24820.jpg

今ちょっと一例をばfusionの作図機能でやってみたよ。
フィレットとは少し違うみたい?直線を曲線で滑らかに繋ぐ感じ。
立体にした後にフィレットを当てる手法もあるのだろうけど、作図の時点で手軽に入れたいと思ったもんで。
使いこなせない初心者ならではの変な順序なのかもしれない。
もしかしたら円弧の正確な配置による作図をしないといけないのかもしれないし。
あれこれ触ってると覚えないから、今のところ多少モタつくけどFusionかなと思ってたところ。
皆複数のCAD覚えきれてるってのが凄いなと思う。
一つの機能覚えていくだけでも才能が乏しいみたいで理解に時間がかかってるよ。
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:38:11.26ID:r0NwcKCn
>>82
見つけた。
平滑曲線近似機能だね?
多分83の例にうpしたのと同等機能だと思う。
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:20:21.35ID:ICAUMlDe
83のどこの機能を言ってるの?
上と下で丸の中のフィレットのことですか?
上と下を繋いだなめらかな円弧を作る機能のどちら?
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:44:48.88ID:r0NwcKCn
>>85
83の例は3か所とも同じ機能です。
直角でも同じ長さでもなく角を指定範囲で工業デザイン的?に滑らかにつなげる事が出来るという意味です。
円弧ではないような?曲線?
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:05:34.63ID:r0NwcKCn
https://dec.2chan.net/up2/src/fu24822.jpg

例えば左半分が円弧で右半分が曲線機能を使ってみたもの。
上下の数値を間違ったけど、円弧との違いがわかると思います。
元の直線は83の例で出した形と全く同じです。
言ってみれば角を工業製品にありがちな曲線で丸めた感じ。
何曲線というのかはわかりません。
作図の時点でこの機能が欲しいと思った次第です。
LibreCADは2D専用のようだけど、その機能と同等っぽいのがありますね。
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:32:02.99ID:ICAUMlDe
言ってることはわかりました。
でも私のインストールしたLibrecadにはそんなのないなぁ
日本語版の最新版だけど
メニューから追ってどこにあるんですか?
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:32:49.10ID:r0NwcKCn
https://dec.2chan.net/up2/src/fu24823.jpg

くどくなるのでこれでうpは終わりにします。
ミラーリングだから左右全く同じ形で、補助の円を消した物が右です。
こういう感じで範囲を限定した円の範囲内の円弧だとかなり似た形にはなるけども、別な形みたいだから
曲線と円弧では結果が見た目違ってて、機械的な物なら全くの別物という事になりましょう。
素人である自分はデザインとして形になれば良いという感覚がある反面、機械的に寸法を指定したい気持ちもあって
どちらで行くべきか、揺蕩う心境なわけで、こういうソフトを扱う人間としてはちと知能が足りてないかもw
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:38:55.37ID:r0NwcKCn
>>88
あ、すれ違いましたね。
ALT・Tools・Curveの上から4つ目でしょうか。
そういう説明になってます。
ネット上で調べた結果見つかったというだけで、自分のPCにはインストールしてません。
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:55:24.44ID:ICAUMlDe
それはスプラインというのです
ほとんどのCADにある

普通、工業的設計では関数指定で書くものでしょう

芸術的な壺でも回転で作るなら便利。

ほとんどのCADではNCや旋盤加工の歴史があるから
フィレットとスプラインの両方あります。
極端に言えばスプラインだけで曲線jは
全部作れる。
LibreCadとFusionだけではなくsolidworksなんかは
もっと詳細な設定がありますよ
その曲線をバネのように描いてパイプ描いたりするの
日常で書くし。
splineって書いてないですか?
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:21:03.61ID:r0NwcKCn
>>91
詳しい説明ありがとうございます。
テキトーにぽんぽんと配置できる曲線ではなかったわけですねw
関数で配置とは・・中学・高校で学んだ曲線の近似みたいなもの?
飛行機の翼とかタービンなんかの曲率にあわせた断続的なポイントを繋いで断面を描くような使い方のような?
そういうのだったら、ちと自分が意図した配置を算出するにはハードルが高そうというか、高杉!
ちなみに、fusionの機能名称は円錐曲線となっていて、楕円や放物線、双曲線といった曲線の複合?みたいです。
これって図面として指定できる数値なんだろうか?
スプラインは機能として別にありますね。
CAMなんかには近似値を出すんだろうけど、こういう曲線の数値を図面に記す方法を知らないもんで、まだまだ勉強だらけの日々になります。
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:41:30.44ID:ICAUMlDe
別に好きに書いていいんですよ
工業的にはデザインと機能と両面性あるし
ただ光学レンズやロケットの先端形状とか技術的に追い込む
ものがあるし
何か設計でほしい性能があるから具体的に決めるし
マグカップなら見た目で決めるし
フィギュアなら作者の表現に近づけるし
最終的にないがほしいかだけです。
具体的な最終形状を構想してからCAD弄ると覚えるのも
速いです
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 23:33:51.42ID:r0NwcKCn
>>93
なるほど、せっかく上等なCAD・CAM・CAEが統合されたソフトなので手始めと言うには無謀かもしれないけども
軽さと強度を追及した、製造可能な形状の保持金具を作って、その強度解析なんかして遊んでみます。
色々と有難うございました。
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/30(月) 23:47:33.99ID:/V5yccAN
フィレットを2Dスケッチの段階で入れてるのを見ると軽くイラっとするよね
フィレットを勾配の後に入れるか先に入れるか意識せず適当に作ったり、
類似部品なのに適当に作ってるから座標系の向きが全然違ってアセンブリで置換するのに苦労したり、
回転で一筆書きしすぎて後から修正しにくかったり、
3Dの作り方が下手なモデルは本当に疲れる
まぁうちの会社の先輩の事なんだが
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/01(火) 03:13:29.34ID:2uJmjzUz
どの時点でフィレット入れるかは設計対象によって変わるから
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/01(火) 11:29:43.73ID:e9ltHHaL
94です。
保持金具の事について色々と考えてたんですけど、そもそも何をどう保持するのか目的の無い状態で
コレだという物が思い浮かばず、世にある保持金具がどんなものか見てると、かなりのコストダウンと生産性を
考慮した相当な代物だという事が判り、汎用性まで考えると必要性による物というのは完成された形で世に出てるんだなと痛感しました。
もし、オリジナルの保持金具が必要な場合があるとするなら、オリジナルの製品が第一にあって、尚且つ大量消費されるような
用途のものでないと話にならないですね。
建設で言うなら足場のクランプとか。
シートメタルだし、単純な仕組みとはいえ必要な機能と強度を併せ持ち、極限まで無駄を省いた形状って簡単には思いつけない。
という事で、保持金具ではなく、練習の為に身の周りの何かを後の数値変更にも対応できるようにと、とりあえず目の前でじっと見つめた
便所の貯水タンクの蓋をスケッチから離れてソリッドの基本形状から作ってみました。
フィレット多用してるし丸みもあるから手頃かな・と。
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/01(火) 11:45:54.62ID:e9ltHHaL
https://dec.2chan.net/up2/src/fu24832.jpg

これがトイレの貯水タンクの蓋です。
全部のパラメータ変更に対応できるようにと作ってみたんですけど、周辺のフィレット径・全体の奥行や厚みの変更には
対応するものの、面取りに420のフィレットが絡む部分に関しては無理みたい。
面取りによる角にフィレット適用してるから当然なんだろうけども、初心者にとっては後から簡単に変更ができる状態の
形状を作る事すら大きな壁ですね。
スケッチは断面命の押し出し形成するような製品には都合がいいのかな?
意匠デザインとしての曲面でカットする為の面作りとか。
周囲を見回すと現実の世界でもフィレットと曲面だらけですねw
目の前のディスプレイやキーボード・マウス・ルーター・机・照明器具・・・フィレットの無い物なんか無いって位に多用されてる。
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/01(火) 14:46:04.03ID:e9ltHHaL
あ・今気付いた。 出来ましたよ。
しばらく見ないで全然違う事してたのが良かったのかな?w
面取りと420のフィレットを合わせてみたら普通にパラメータ通りに変更が出来ました。
後で変更の効かないモデルなんか手間がかかると言われなくて済むみたいw
便器は曲面と平面とが複合した工業的とも有機的とも言えない独特な形状で内部構造まで含めると
結構複雑ではあるけれど、問題は自分が作りたいのは便器じゃないって事かな。
作りたい物だけ作るのは遊びじゃ!と怒られますねw
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/09(水) 12:33:23.52ID:Hf5CLwyJ
この間インスコして殆ど改善なかったからすぐ抜いたけど有償化で改善てんこ盛りかね?
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:45:54.26ID:gUvLA0eh
んもぉ〜〜・・・触り始めたばかりだったのにぃ〜
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/09(水) 20:55:41.55ID:gUvLA0eh
英語のサイトに飛ぶから何処から見るのか解りにくいね。
英語力の必要性を感じるなぁ・・。
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/09(水) 21:21:42.58ID:S7XjCzXQ
まーオートデスクって昔からそういう会社だったよね。第二段、第三段もありそう
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/09(水) 23:20:35.54ID:gUvLA0eh
>>107
ちなみに何処で読めるの?
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/10(木) 03:37:32.01ID:Bcw0UMDi
AnyCAD and Commercial translators (NX, Catia, SOLIDWORKS, Inventor, PTC Creo, etc.) are not included for personal users.
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/10(木) 03:41:31.18ID:Bcw0UMDi
New Free Fusion 360 Subscription Types - Fusion 360 Blog
https://www.autodesk.com/products/fusion-360/blog/subscription-types/
Fusion 360 for personal use (new) ?
For non-commercial use only.
You’ll have access to everything you need for personal projects including all the design, engineering, documentation,
and manufacturing capabilities included in a current Fusion 360 commercial subscription.

Access to collaboration, data management capabilities, and commercial software translators (NX, Catia, Solidworks, Creo, and Inventor) is

"not"

included.
Also, support is provided through our community forums for this subscription type.
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/10(木) 03:48:25.09ID:Bcw0UMDi
「最近3D CAD 挫折ぎみ」というMakerへ
https://www.rs-online.com/designspark/trouble3dcad-jp
3DCAD利用の挫折ポイントとなる要素には大きく分けて次の5つがあるようです。

PCスペックが足りずに挫折
操作の複雑さに挫折
毎日使い続けられずに挫折
ライセンス条件で挫折
機械系独特の設計作法に挫折

4. ライセンス条件で挫折
あなたの設計品・作品が思わぬ反響を受け、これをビジネスに転用しようというとき、無料3DCADソフトのメーカーはあなたに「待った」をかけます。
それは「商用利用」といつ扱いとなるため、別途費用が必要となるためです。
商用利用の範囲には、設計したものの販売のみでなく、研修での利用や、工場で使われる治具の設計なども含まれます。
こうした用途においても気づかずに非商用ライセンスを利用してしまっていると、ライセンス許諾違反とされる法的リスクを抱えることとなります。
またライセンス条項の変更リスクもあります。これまで商用に使っていた過去の設計資産が、ある日突然、非商用でしか使えなくなることもあり得ます。

以上に挙げた5つの挫折ポイントを避けたい場合には、3DCADツールDesignSpark Mechanical (DSMech) は適していると思います。
DSMechはつぎのような特徴により最低限の3D機能を実現しつつ非常に挫折しづらくデザインされています。

標準的なPCで軽く動作
Windows UIに準拠した操作が可能
無料で商用利用が可能
3DPDFを出力可能、つまり3DCADを持っていない相手ともイメージを共有できる
履歴や拘束といった設計作法に縛られない設計が可能
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/10(木) 04:15:00.34ID:n1eFZfCr
・PDMとかのデータ管理が使えない
データ管理は個人の趣味レベルならまず不要。企業でも中小じゃこんな機能使ってない。

・他のCAD形式の読み書きが使えない。
fusionだけで使う分には不要。友人にNXやCATIAを持ってる人がいるならあったほうが便利かも。

トランスレータ禁止はわからなくもない。これを無料公開してるとfusionをCADではなく単なるトランスレータとして使う人が増える。CAD機能を使って欲しくて無料公開しているのに。
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/10(木) 04:21:39.65ID:n1eFZfCr
autodeskとしては大手メーカーへの大量導入をメインターゲットにしてるのかな?って印象。
大手に普及すれば下請けもautodesk製品を使うようになる。
autocadみたいに業界標準になるには出遅れすぎだけど。
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/10(木) 07:28:21.27ID:R+RN8xba
たぶんもうおつけないよね
solidworksでごく風通に使っていることが
いろいろパテント切れるまでつかえないのじゃまいか
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:20:10.86ID:iRvveujW
更新迫られたけど personal の選択肢がで出ないとか、
更新成功したけど確認ページでは personal かどうかわかないとか、
オープンソースプロジェクトメンバー向きのライセンスが無いとか、
色々出てますな
あと、機能制限に generative design が載ってないけど、無料ライセンスで
も使えるようになっちゃったのだろうか
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:57.57ID:/q+oKAtb
>>111・114
有難う。
とりあえず個人利用としては問題無さそうだね。
ほっとしました。
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:10:30.01ID:hvwAmFrX
CAM制限はしないんじゃないかな
今はホビーユーザーでもCNCを駆る時代だから、そぐわない
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:23:52.34ID:gJegGucV
>>120
制限ばかりじゃ習得する意味も無くなるからすぐにアンインストールするよね。
というか、それは既にインストールしてる人であって、何を使ってみるか迷ってる人は
制限を理解したら候補から外す判断に5秒もかからない。
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/12(土) 04:16:39.73ID:7J6e282Q
Fusionの新しいスタートアップライセンスが良くわからん
ホビーユーザーで金儲けに使ってなくてもスタートアップにしていいの?
会社名入れるとこあるけど架空のでいい?
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:49:29.09ID:EQ6sHJiZ
大丈夫だろうけど今後の改定で狙い打ちされるかも。自動机はこれまでもそんなことやってるし。
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:41:37.89ID:ITJF74/b
過去にもあったように、
ユーザーが十分増えたところで有料化の流れだな。
会社のやることなんで開発費用回収して利益を上げにゃならんからな。
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:05:25.68ID:ylrCAMiY
クラウドだと過去のファイルを全部握られちゃうから、もっとあくどい改定もやりそう。
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/13(日) 18:32:41.23ID:qGK3nzAx
営利目的なのに無料で使ってるとこに追い込みをかけたいから、仕事で使い辛くなるような制限をかける
非営利利用者から金取って儲けるとかが主目的ではないと思うよ
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/13(日) 18:42:01.72ID:vwcdvinR
まあでもIGESとSTEPの読み書き許してくれるのって相当ゆるいよね
書き出しはSTLだけですみたいなのザラにあるし
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/27(日) 12:28:39.57ID:MwW8UjTt
これで割れが増えるわけだ
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/27(日) 16:21:33.09ID:uGdXEJa5
>>128
わかってるよ。ただオートデスクのやり方にうんざりしてるって話。始め無料や低価格でばらまいて、後で制限増やす、法外な請求する、挙げ句突然開発止める。毎回そう。
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/27(日) 16:54:10.44ID:HoWEnZgG
操作に少々クセがあっても慣れればいいという事でFreeCAD使えば良いのではなかろうか?
CADはどれでもクセはあるし。
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/28(月) 06:17:48.08ID:c4eQ+4P9
>>131
だな。
CGの方はそうだもんな。
今、勢いのあるBlenderとかも買収しそうだもん
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/28(月) 19:09:38.49ID:0iXkBsBv
>>134
オープンソースのフリーソフトって買収したりできる物なの?
誰が売る権利を持ってんだよ?
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/30(水) 20:44:23.37ID:zR/4BgIP
割っちゃえばいいんだよ
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/30(水) 21:18:16.51ID:IIvO/O+F
>>139
その気は無いね。
損な事はしたくない。
使えないようならFreeCAD使えばいいんだよ。
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/31(木) 06:14:36.95ID:tCfzVhAS
大手はほぼないけど、中小は割れ多いね
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/31(木) 06:25:31.52ID:tCfzVhAS
freecadは色々と駄目だね
まず3次元cadの試験に対応してない
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/31(木) 18:37:00.15ID:h2EDV/Hf
対Autodesk Fusionの当て付けだろうな
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/31(木) 19:37:24.50ID:tLNLqNDx
CAD使ってて感じる事なんだけど頂点を直接マウスで移動させるような編集ってないよね。
CADだからというのも理由のひとつなんだろうけど、モデラーと同じ機能があってもいいと思うわ。
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/31(木) 20:54:04.44ID:tLNLqNDx
>>147
フォーム編集ではできるけど、その他がねぇ・・
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:49:52.51ID:6zb203G/
>>145
サーフェスモデラーなら一部のサーフェスに対しては可能
ダイレクトモデラーなら、頂点ができたか覚えてないけど、エッジ、フェースとかはマウスで動かせる
モデラーって書いてるけどCADの話な。145のCADとモデラーの定義がよくわからんが。
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:00:56.42ID:X6UfrpKd
CADやるひとはサーフェスモデラーの事をモデラーっていうし
CG描く人はCGモデラーの事をモデラーって言う人もいるしわからんね
ソリッドワークスをソリッドって略す人にも会ったことあるし
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:18:01.65ID:RRnCElo5
>CADやるひとはサーフェスモデラーのことをモデラーっていうし

CAD屋さんだけど聞いたことねえw

ソリッドワークスをソリッドっていう人はいたな
知恵袋にソリワクなんて言う人もいたし
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/03(日) 23:06:30.06ID:o03Qjpkq
>>152
おれ機械屋じゃないけどモデラーって言ってるの見たことある。
「サーフィスモデル」の略じゃなくて、寸法高速のない3D作成のこと全般を指して言ってる感じ。「CADラーとモデラーは違う」「モデラーなのにCADと言わないでほしい」みたいな。
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:44:15.23ID:fwOTA1fz
ミドルレンジCAD使ってる人はCADとサーフェスモデラーって区別してるってことか
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:41:45.85ID:SJhGed5C
ソリッドとサーフェスというよりパラメトリックとダイレクトモデリングじゃねーの?
サーフェスCADといえばTEBISだよなー
ヒストリー型パラメトリックCADに慣れた人間にあれは使いこなせないわ
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:30:24.98ID:czYtvd9u
意匠設計用の高級CADのこと知らんのだろうな>モデラーなのにCAD云々
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/05(火) 01:41:17.20ID:A/Z3eeRu
あと「ダイレクトモデリングは寸法を数値で指定できない」とか、訳の解らない事言う人も結構いるよね。
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/14(木) 18:38:04.08ID:O6tSUqpo
https://dec.2chan.net/up2/src/fu24993.jpg

すみません先輩方、Fusion360 でテストとして作ったモデルなんですが、この噛み合わせ部分の段差を作るコマンドが見当たらない
ので1コマンドで済ませる機能コマンドがあるのならば教えてもらえないでしょうか?
このモデルの噛み合わせ部分はいくつかの機能を使って再現してますが手数がかかるので専用コマンドがあると助かるのですが・・
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:31:43.29ID:1MPf1M53
かみ合わせの段差というのが分からない・・・
開口部付近のこと?
それならインロウという構造だね。
そういう単純形状なら断面を書いてスイープすればいいと思う。
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/14(木) 23:48:37.32ID:O6tSUqpo
>>160
開校部分の嵌合とでも言うか、その部分です。
インロウというのですね・・知りませんでした。
フィレットとか面取りのようにインロウを付けるような機能は無いというか、
通常はスイープなんですね。
わかりました。 有難うございました。
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/15(金) 03:06:22.63ID:yzbcFiR0
上面からのオフセット平面で内面を分割してからオフセット面で3コマンド
1コマンドは流石に無理だろう
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/15(金) 18:29:40.77ID:Oxu5BLI1
物理的に盛るにしても掘るにしてもその寸法決めないといけないから
どのCADでも複数のコマンドいると思う。
毎回同じならマクロに登録で1クリックはあるかも
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:27:07.26ID:F/ftt7+y
>>162、163、164
まさにそういう感じの手順でもやってみました。
有りそうで無い機能でしたねw そう感じるのは自分が初心者だからかもしれません。
例えばフィレット機能のように嵌合機能があって、エッジを選択してパラメータとして
厚みと深さと勾配あたりが設定できてOKクリックしたら実現できる機能が聞き慣れない
別名で用意されてるかもしれないと思った次第です。
こういうプラスチック製品はネジ止めばかりじゃなくて、ツメでロックする仕組みが多用されてますし、
初心者としてはあると便利だと思いましたが機能として用意する必要性は無いというソフト開発側の判断でしょうかね・・
マクロ登録というのは使った事がありませんでした。
勉強します。
先輩方、丁寧にアドバイス頂きましてありがとうございました。
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:29:20.99ID:F/ftt7+y
厚みと深さじゃなくて、オフセット量と深さでした。
失礼しました。
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:35:37.88ID:UUCZ9POZ
Fusion360にあるかはわからないけどSolidEdgeだとその機能はリップってコマンド
「選択した辺に沿ってへりまたはみぞフィーチャを作成します。」って説明になってる

「fusion360 lip」でググったらなんかいいやり方あるかも
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:37:51.15ID:unC0UkKl
CADもCAMもどんなソフトでも機能やパラメータはしらみつぶしに理解するべき
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/15(金) 20:51:21.74ID:Oxu5BLI1
そういうのは嵌め込み時にどのくらい力かけて曲げて戻すかと樹脂の性能ガラス繊維の量などから計算して決めるんやで
戻り悪くてとか爪折れたとか無いようにね。
数百回挿抜しても壊れないとか規格ある製品もある
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/15(金) 22:21:24.19ID:F/ftt7+y
>>167、168、169
形状作成においての機能組み合わせルーチンというか定石のようなものを身につけて
機能は徹底的に覚えてしっかり使えるようになろうと思います。
その為にもまずデザイン?モデリング、そして解りやすく図面化だろうと思ってます。
他にCAM・CAE・アニメーションとかありますけど、それは後にしておいて、現実的な
一つの物を作る事にします。
 lip についてググったらこの映像がヒットしました。
プラスチック製品は3Dプリンタを使う個人的用途もありましょうが、製品として考えた場合、
金型による製造だと思います。
それを前提とするなら、この映像のlipではガッチリ引っかかって下型から抜けませんよね?
仮に抜けたとしても歪みとか破損しそうだと思うのですが、現場には現場のやり方があるのかな・・
https://www.youtube.com/watch?v=LJ73tWlLI-g
一つ一つ機能を使えるように、まずやってみます。
有難うございました。
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/16(土) 13:16:54.68ID:OYAoOY17
根本的に何かが足りてないような
CADなんていうのは道具であり手段でしかないわけで
それを目的にしてる時点で残念ですね
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/16(土) 13:22:25.51ID:UXbFBuca
道具に精通することの何が残念なのか
勝手にそれを目的にするとか決めつける方が残念だろう
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/16(土) 14:45:54.76ID:kGvshrAL
材力勉強してないと後で困るよ。
CADはツールだね
デザインも力学や材料特性わからなくては機能美出せない
CADだけの人は昔ならトレーサーでしかない。設計者は学のつくものを習得しないと。製造業からのお知らせでした。
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:22:39.87ID:6Ofv/dL0
基本的に設計は全工程を知っておかなきゃならないからね。
材力もだし、材料とか加工の工程とか、それに関する金の話とか。

金型製作まで考えてるならCAMはちょっと目を通してもいいかも。
>>159とか、実際に金型作るのは不可能な形状してるし。
設計途中のものに対して駄目出しするのは気が早いかもしれないが、
>>159からの手直しの手間を考えると1コマンドに拘る意味とかないし。
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/16(土) 16:24:11.29ID:6Ofv/dL0
はめ合いのコマンドがないのはソフト開発者の判断というより、そもそもの設計の考え方じゃないかな。
フィレットや面取りはエッジの処理。
はめ合い設計はエッジの処理ではない。
はめ合い部は公差も厳しく色々な制限もあるので1コマンドでポンっと作れる箇所ではないから、それ用のコマンドの需要が低いのではないかな。
エッジの段差処理コマンドはあれば便利だとは思うけどね。
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/16(土) 21:19:33.42ID:UXbFBuca
どうしてもCADだけの人って決めつけたい、と。
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/16(土) 22:17:42.68ID:meJuOfbT
木を見て森を見ず
一体何になりたいのかわからないが
モデリングの質だと何を使うだとかは
どうでもいいことなんだ
そんなことの金なんてたかが知れてるから
売るためのデザイン、機能、性能
売った後のトラブル回避
これらのことがわからないと将来はないね
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/16(土) 23:03:03.98ID:p3q8A4jn
別にCADにこだわらず鉛筆で勝負してくれ
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/16(土) 23:19:29.81ID:8T/t9mVy
そもそも質問者は商売するとも仕事に使うとも言ってないような
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/17(日) 00:52:24.75ID:r9AlAcqd
およびでなかったか。
金より志を持つことに意義がある。
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/17(日) 09:55:36.86ID:j04bLv04
何年か前に自動車メーカーに行ってたとき、あちこちのメーカーから設計が来てたし、もちろん派遣もいた。
設計者にCADの操作を教えたりモデリング手伝ってくれたりする、ベンダー(?)から派遣されてきてる人もいた。
そんで、その人が一番単価高いって言ってたな。あの人は材力はわからなそうだったけど。
CADオペレーターの何が悪いんだろう。
"トレーサーでしかない"って、トレーサーは見下される存在なのかな?
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/17(日) 11:28:14.14ID:cOvVyNDw
設計知識があるのと、ソフトが使えるのは別だからね
だからって見下していいことにはならない
設計できるけどソフト使えない、ソフト使えるけど設計できない、補い合えればいいんだけど
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/17(日) 22:03:28.25ID:tTSBzwbh
俺は設計者がCADも勉強中という前提で書いていたが
本当にCADだけなのか?
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/19(火) 07:53:13.26ID:I+KJkFyq
兄を忘れるとはひどいぞ
お前電脳がおかしくなってんじゃないか?
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/20(水) 18:14:07.81ID:gYFB/LqR
その娘さんの名前は?
奥さんとはいつ何処で知り合い何年前に結婚しました?
そこに写ってるのは、誰と誰です?
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 13:09:24.44ID:OrB90ALi
今までいろいろ使ったけど、SolidWorksが一番使いやすいし、情報も豊富
今さら20万以下のはきつい
あえてなら、クセはあるがFusion360くらいかな
無料のハードルと制限加わったから人気は落ちたか
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 13:31:59.04ID:934gsbqm
solidworksのモデルのところでマウスのローラー押しで
回せるのがなにか特許であるんかな?
あれに慣れるとfusion360とか使いにくくてしょうがない。
色々直感的に操作できるのはとても良い
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 14:21:58.05ID:U1Z7V2tr
元々CADはこういう3ボタンマウスが主流だったんだよ
最近の人は使わないのか・・・
ttp://shop.elecom.co.jp/upload/save_image/M-CAD01DBBK/M-CAD01DBBK_02.jpg
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 17:54:27.27ID:934gsbqm
日立のCADの昔の2Dはそれだった希ガス。おまけにコマンド用のでかいパネルもあったな。自分はme10で書いてた
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 17:58:47.97ID:xbOxcjdq
デザスパもそれだよ。ってか、今どきその辺カスタマイズできるだろ
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 18:44:49.24ID:DPVg+UNX
>>195
どういうメリットがあるんだ
ホイールでもクリックはできるだろ?
画面の拡縮とか不便じゃねこれ?
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 20:07:02.40ID:3Oq0joG8
CATIAとかも3ボタンの人多いし
個人的にはこれと3Dマウスが一番捗る
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 23:59:24.35ID:U1Z7V2tr
>>198
ホイールよりクリックしやすい
仕事でCreo使ってるけど真ん中が決定ボタンだから頻繁に使うしクリックしやすい方が俺は好き
同僚はホイールタイプ使ってるから個人の好みと慣れの問題だと思うけど。
拡大縮小はCreoならctrl+真ん中押しながら上下だったかな?両手必須だけど慣れればスクロールより調整しやすい
ただしフューチャーツリーのスクロールはクソ面倒
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 22:51:21.63ID:EIkPkQGh
右上のやつ?
マウス移動するだけ面倒だよ
モデルのところでできるの?なにせあまりいじってないので
詳しくやってないのでよかったら教えて
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 00:35:24.38ID:1xf3blL/
3Dマウスの一番小さいやつ買った。
グリグリするのめっちゃ楽しい。
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/27(水) 12:26:28.98ID:xPUDB5ac
10年くらい昔のMastercamがヤフオクで30万で出てた
15万くらいなら買うのになあ
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/28(木) 20:52:14.50ID:Msd19KdC
Fusionでエッと思ったのはPLがまっすぐじゃないと勾配付けられないことだな
ライノですらできるのに、これでサブスク制なのはちょっとって感じ
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/12(木) 10:40:16.01ID:axXffQS4
スレタイ変えた方がよくない?
サブスクと買い切りじゃ全然違うもん。
「年20万円以下で導入できる3DCAD 」とか。
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/15(日) 15:03:26.67ID:yr14lcTM
「導入」だから保守料は関係ないよ。ここ見る人イニシャルが重要でしょ。
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/16(月) 00:39:35.07ID:8ewzwg6m
200万借りて10年で返済すれば年20万
利子がつくからもうちょっとかかるけど
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/07(火) 07:34:26.04ID:T7zxqdqZ
>>202
基本設定
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/18(土) 17:33:01.77ID:K8bwihSl
caDIY3D+ の3.3.127か3.0.107を捜しているのですが
どこかでダウンロードできませんか?
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/19(日) 21:47:47.71ID:t72ozy/x
中華で機能制限あるけど、ZW3D Miniってどうなのかな?
1ライセンス150,000円、バージョンアップ35,000円
このスレ的にはちょうどよくない?
試された方いますか
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/22(水) 15:42:15.36ID:Ji5P3rrs
FUSION360でX_Tが読み込めないのですが、12月はできていたのに
今年の1月になってからWEB上で形はみられるのですが、FUSION360の中に
取り込めません
 データをigsに変換するのに使っていたのですが、できなくなってこまってます、解決方法の解る人はいましたら、アドバイスください
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/22(水) 19:57:52.78ID:rplZ8HGf
無償、有償使用のどっち?
無償は確か最近データ変換の制限が加わったときいた
123Dもそうだったが、AUTODESKはいつまでもタダでおいしいことはさせない
有償で使ってるのならば、サポートにきいてみたらどう?
0222220
垢版 |
2020/01/22(水) 21:39:34.30ID:Ji5P3rrs
>>221
その無償版なんです、メールで何か来ていたのですが詳しいことのリンク先は
英語だったのでそのままでした
たしかにいつまでもタダにしませんよね、便利なことを使って知ってから制限かけて困ったことになったら有料になる、賢い商売ですね
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/22(水) 21:52:38.05ID:AJ0dJr4N
有料も無料もX_Tのインポートできてモデルも開けた
0224220
垢版 |
2020/01/22(水) 23:02:10.76ID:Ji5P3rrs
なんでだろう、もしかしてインストールしてからだいぶ過ぎているから
だろうか
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/26(日) 23:10:50.44ID:c6dFgIvK
前はStartUpとサブスクしかなかったが(最上位のUltimateもあったが消滅)
非商用限定のPersonalってのが増えて、一般ユーザーは更新のタイミングで強制的にPersonalにされるようになった。
PersonalははネイティブとSTEP・IGES・OBJ・STLとかしか読めないよ
パラソリッドはあったか知らんがダメなんじゃないか?
CADデータが読ませてもらえるだけでも上々じゃないか
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/27(月) 21:15:56.49ID:0ZOgxGgK
素直に金払えば良いじゃん。良いもんなんだし。100万とかじゃないんだから。
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/28(火) 21:17:35.66ID:r6EF3Ltu
>>228

有料と言っても年間6万ぐらいでしょ
個人ならただだし、仕事で使うなら経費で落とせるから
そんなに高くはないでしょう。

て言うかころのクラスの性能のCADとしては
格安なんじゃないかと思うけど。
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/29(水) 03:28:07.09ID:a9MMFhAE
10年で60万
CADとしてだけ考えると格安ってほどではないかと
CAMも使うなら安い
CAEも使うなら格安
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/06(月) 13:41:09.14ID:5+P2VTHP
>>219
使ってますよ。SOLIDWORKSとだいたい同じ用に使えますね。金属加工の工場から図面もらってモデリングしてます個人CADオペです。
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/06(月) 15:04:18.42ID:qHu8s7rm
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ
ttp://x0000.net

数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など

PS スカ友を募集する掲示板 ttp://skype.x0000.net
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/20(月) 04:30:05.89ID:MRix7SoI
TurboCAD v2015 Professional って、STEPファイルの入出力できましたっけ?
V26が発売されたとたんに旧バージョンの情報がすべて削除されてしまいました・・・
知っている人教えてください!
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/06(水) 22:45:19.91ID:/kSdu0hu
fusion 360、家のパソコンの動作環境改善しないと会社のパソコンみたいにサクサク動かないな
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/07(木) 00:09:15.05ID:USw5NFGu
ワークステーション以外で現実的にいじるならゲーミングPCが必要になるね
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/07(木) 02:16:30.77ID:urAv11/V
自宅でつかうなら軽いやつよ。多機能は重すぎて結局何もできないよ。
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/09(土) 08:19:39.36ID:WH5psqnI
>>235
とにかくメモリ食うからなアレ、ウチは32GBまで増設、あとSSDに交換して
ようやくまともな速度で動くようになった。
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/14(木) 06:58:06.71ID:TYp76gyj
今どきのCADで使うPCは、最低でもメモリ16GBできれば32GB、SSDは必須
グラボは2万前後のミドルクラス、可能ならばQuadroがいいと思うよ
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/15(金) 18:12:39.07ID:KCwY+cGV
いまどき家庭用とかワークステーションとか意味なくない?
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/15(金) 18:36:48.50ID:pjvlDh0G
あるよ
ゲーミングは家庭用ベースだから安定性よりピーク性能重視
ワークステーションはその逆
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/15(金) 20:19:38.76ID:KCwY+cGV
家庭用ベースのゲーミングって家庭用じゃないし。どっちにしろ吊るしで売ってて不安定とか、いまどきないだろ。
10年前のインテリステーションはcpuファンがケースファン兼ねてるとかいう、呆れた仕様だった。
ワークステーションだから安定性重視とか言うのは幻想。
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/16(土) 10:57:16.21ID:Pp46tRN9
ゲーミングが家庭用じゃないってどういうことなの
じゃどこで使うのって話になってくる
ネットカフェとか言うなよ

ワークステーションだから安定性重視ってのはファンがどうこうじゃない
Xeon+ECCメモリ+Quadroの組み合わせから来るもんだ
ゲーミングで業務に耐えるならみんなそうしてるよ
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/16(土) 11:44:45.97ID:Iw7uBac4
熱くなるなって。
俺は246じゃないけど、仮にゲーミングPCが家庭用だとして、それがこのスレとどう関係すると言いたいの?

ここで「今使ってるPCで3D CAD出来るかな。別途PC買わなきゃダメ?」ってコメントが定期的にあって、それを受けての「家庭用PCじゃ無理」って話なのよ。
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/16(土) 16:29:44.52ID:uPhCEwfD
メモリはスロットと予算の許す限り増設するのがジャステス
特に最近のPCはスロット数が少ないので一発でドンと増設しないと
中途半端な容量だと後で交換するのももったいない。
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/16(土) 19:57:56.93ID:QOPgslOc
Fusion360で単純な3D構造物ならノーパソでオンボグラフィックでも動くよ
複雑な構造物で本格的にやろうとすれば、高性能なCPU、潤沢なメモリ、SSD、単体グラボは必要
安定が必要ならECCメモリサポートの環境で、グラボはQuadroかな
ここでは関係ないと思うけどSolidWorksクラスだと、SSDでないと起動に時間がかかりすぎてイヤになる
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/17(日) 01:41:43.66ID:1efw66zJ
eccメモリ・・・バグだらけのCADのために数年に1回あるかないかのエラーに備えて高価なメモリ積むのはナンセンス。
XEON・・・ECCメモリ要らないから必要ない。
quadro・・・Fusion360はDirectXベースだからgeforceの方が速い。かつ、断然安い。
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/17(日) 22:05:42.47ID:BOC0+Jpt
>>250
仮にじゃなくて家庭用なんだよゲーミングPCは。
だから家庭用のPCでもCADはできるって話になる。何も矛盾してないしスレと関連する。
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/18(月) 12:04:33.45ID:xH+3pZGt
オフィスが動く程度でいいかゲーミング程度は必要なのかって事言ってるんじゃなかったのかw
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/18(月) 13:20:09.42ID:erJaQ0Bn
3DCADはゲーミングPCで動く
⬇
ゲーミングPCは家庭用
⬇
家庭用PCで3DCAD動く

ってすげー三段論法だな。
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/19(火) 06:21:27.67ID:3UDmPw7E
ワークステーションなんか死語だな
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/21(木) 16:06:11.74ID:OyqcBCl2
足りてないのがはっきりわかるわ
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/24(日) 00:50:20.97ID:l1TFjZ9X
fusionの日本語ヘルプの画像がぶっ壊れてるんだけど直し方ないの?
0265名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/05(日) 05:40:20.54ID:+KHGte+e
Quadro自体が当初から映像やゲームの3DCG向けの拡張仕様
CAD用途はオマケでしょ
DPが複数出せるとか別の用途では有りだけど

昔のCAD特化とは別物だからなあ
昔のソフト動かすなら当時のハイエンドカード良いけど
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 08:55:31.50ID:NZTYht4y
>>264
本当。CADは大体バグだらけ。

>>265
間違い。
quadroはopenglに特化し、geforceはdirectxに特化している。基本的に物は同じ。
fusionはdirectxだからgeforce、solidworksならopenglだからquadroが良い。
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 09:48:00.13ID:lhq1aO4d
単にQuadroがシェア増えたからソフト側が対応してるだけで
元々のopenGLとは別物に近い

同じ様に流用コア仕様のfireProがシェア無いから
元のRadeon使うより表示化けしてたりで散々だけど
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 10:08:38.75ID:NZTYht4y
ごめん、主張がわからない。
>Quadroがシェア増えた
geforceの方が圧倒的にシェア多いのに?

>元々のopenGLとは別物に近い
openGLは規格だから別物だと動かないわけだが

>元のRadeon使うより表示化けしてたりで散々だけど
つまり、fireProの方がopenGLに準拠できていない別物では?

>fireProがシェア無いから
散々だからシェアが無いのでは?

結局、qaudroじゃなくてfirepro買ったらひどい目にあったよって話だよね
quadroとgeforeの話だったんだけど
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 10:21:18.24ID:lhq1aO4d
もうどこもビデオカードやってないが
FireGL(ATIより前のIBM製)やwildcatやNECのTEシリーズとか専用設計チップがシェアあったころがあるのよ
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 16:23:29.80ID:NZTYht4y
FireGLでもWildcatでもCADに言われたとおりにopengl処理するだけ

quadroとgeforeの話だったんだけど
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 16:50:32.72ID:J97GVawR
言うほどシンプルではないよ

Quadroがクラスバリエーション増やす前のCADは化けるの多い
他社が撤退して天下取りしてからのCADは流石に大丈夫だけど

サブで旧環境残そうとしたときに新旧でQuadro揃えて取っ替え引っ替えした感想
当時モノが化けるのは驚く
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 17:56:25.57ID:NZTYht4y
quadroとgeforeの話だったんだけど
fusion360ならgeforceの方が合ってるよってこと

昔話はどうでもいいよ
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/10(金) 19:25:46.26ID:WE24hunQ
fusionそこそこ使ったけどグラボとかほとんど使ってない気がするが
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/11(土) 06:46:04.51ID:Tlof4WBN
アセンブリで相当数のパーツを組み合わせないと動かないなんてならない
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/30(木) 16:05:32.73ID:lFFeZWSU
SolidWorksってほんと神だったんやな
学生時代は有り難みがわからなかった
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/09(日) 10:52:21.16ID:2+7fTLCU
>>277
学生の頃ならタダか数万で使えたってことでしょ
普通に買うなら最低でも100万近くかかるわけだし、それなりのスペックのPCも必要
SolidWorksはミドルクラスといわれるけど十分神だと思う
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 08:54:28.19ID:TICPwO78
ソリッドって略す人より全然良い
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 10:34:47.22ID:F0a1aE+i
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/10(月) 16:49:14.36ID:WkKToCvh
狭い世界での方言はあって然るべきだが、それを外部で使われるとな
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/14(金) 12:40:47.24ID:OXY575ov
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/18(火) 08:39:30.30ID:ZtSPAQrQ
SolidWorks使っているがバグだらけで困る。SolidWorks Simulatinもバグだらけで困る。
チェックボックスやラジオボタンの判定がおかしくて、ちゃんと設定が反映されないとかすぐ気付くレベルのバグが
報告したのにSP3.0だのSP4.0だのになっても治っていなかったり。
が、7〜8年使ってるけどデータ破壊バグにはまだ遭遇したことがないからマシだな。

個人だったら情報の多さ、価格の安さ(というか非商用・スタートアップなら無料だし)で
Fusion360以上のものは現状ないな。Autodeskにデータ握られるけど。
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/19(水) 19:12:09.34ID:WzLNCsRZ
TikTokであれだけ騒ぐぐらいだから、データ駄々洩れは企業にとっては致命傷のはず
まあ、個人用なら、通常装備されててしかるべき機能がイケずで削られてても、まあいいんだが
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 00:52:26.34ID:RQpxF3C5
Fusion 360は通信・認証周りでトラブルことが多いのがちょっとウザい。
他に個人で使えそうな3D CADっていうとFreeCADか、学生なら学生版CATIA、SolidWorksぐらいか。
ヒストリ使えないCADはちょっと今一だしなぁ。
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 01:11:52.37ID:HVNcq1wK
ヒストリって最終形が決定してる物作るときには便利だけど、試行錯誤してる時にはじゃまじゃない?
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 01:25:44.81ID:enZ6ficY
逆じゃね
0295名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 02:24:54.02ID:QNNM+m5v
ヒストリーとか邪魔なだけ
あんなんで修整出来る程度なら普通にやってもすぐ出来る
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 02:33:03.84ID:jEyDdxZX
機械設計やるならヒストリは便利
粘土こねる人は使わなきゃいい
ヒストリがあるから不便とか行ってる人は頭がいってる
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 02:34:58.39ID:0UtLSPGl
イラストレータのレイヤーみたいな物で、便利な時もあれば、重くなるだけでジャマになるときもある。
0299292
垢版 |
2020/08/28(金) 07:54:10.60ID:RQpxF3C5
>>293
ちょっと言い方が悪かった。
自分の場合は形状を作る→CAE解析→修正→解析→修正→…って感じでやることが多くて
ヒストリ型のCADだと修正がやりやすいんだ。
遡って単純にフィーチャーの数値いじるだけで簡単に修正できたりすることも多かったりするから。
もちろんヒストリ型はヒストリ型でデメリットもあるから、ノンヒストリ型がまるで駄目ってわけじゃないよね。
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 11:13:07.35ID:QNNM+m5v
>>296
単純な物なら解らんだろうけどちょっと手の混んだ物作ると激重でスナップもミスりまくりだよ
ヒストリ削除するだけでファイルサイズ5分の1になったりする
0301名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 11:32:01.38ID:enZ6ficY
ほとんどサーフェスいじってるがヒストリーなかったら死ぬ。もちろんソリッドでも。
20万以下のCADじゃなくてハイエンドだけど。
ファイルサイズなんか、メールで送るときしか気にしない。
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/28(金) 19:27:50.41ID:JrxjB/eW
>>299
別にフィーチャーじゃなくても数値編集できるよ。面倒かどうかは形状によるけど。
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/29(土) 20:21:13.84ID:viR5ygF/
Fusionは履歴をつけたり、履歴なしでダイレクトモデリングもできたりする
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/31(月) 00:36:36.82ID:QMm9qcJt
ヒストリってCADベンダーが客を逃がさないための売り込み口上だと思ってる。
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/31(月) 08:25:47.16ID:mA418FVA
ヒストリーはそのための機能じゃない!って怒られそうだけど
シミュレーション用の簡易形状モデルをパパッと作るときヒストリーのフィーチャー消して作ってる
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/12(土) 02:17:16.50ID:Mrabi+Cg
ノンヒスの人は具体的に何使ってんの?
ノンヒスでまともなCADある?
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/12(土) 19:49:07.62ID:ZznuXdIq
ヒストリーがあるからこそ修正がラクだと思うけどね
どうやってつくったか記録が残るし、考えながらつくりやすい
パパっとつくれて次々つくれる人には不要かもしれないが、俺にはヒストリーがないと無理だ
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/13(日) 06:14:52.60ID:tY12e6fx
共産党は許さない

石川県もな共産党は許さない
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/13(日) 07:16:39.03ID:QnfdxFV2
>>309
同意

会社の別のCAD使ってる人は、ひたすら寸法測定のコマンドばかり使ってる
バカなのかと思うけど
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/22(火) 02:26:00.68ID:3lVzdLCQ
>>309
考えながら作るのとヒストリーは関係ない。
あと複雑になるほど作った奴以外はいじれなくなる。
0315名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/22(火) 21:45:26.85ID:W9+lKfQd
>>314
SolidWorksのヒストリーとそれがないとした場合の比較
Fusionは慣れないから苦手
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 08:33:45.00ID:xvrY0IPV
>>314
ダイレクトモデラー派の方が少数なんだから、イケてるダイレクトモデラー教えてほしい
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 14:07:51.11ID:273wuutn
ZW3Dmini
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 15:03:04.51ID:xvrY0IPV
あー、中華は無理だわ
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/23(水) 15:54:59.35ID:lHG3nM2l
>>317
安くても、中華は無理
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/25(金) 01:45:06.22ID:NoXcYych
俺がfusionで100Mbくらいのデータ作った感想はヒストリーは不要
あんなんで修正出来るのは簡単な形だけでほぼ役に立たん
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 01:23:38.87ID:w+sjc/kK
よく「ヒストリーのないCADだから、アンドウできない」とか言ってるヤツいるけど、ヒストリーとアンドウは関係ない。
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/29(火) 02:03:54.59ID:4QhkSUs8
アンドゥは保存したりアプリ閉じたら破棄されるやつもあるやろ
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 15:15:03.79ID:4UQRTW6d
遡って修正出来るんだからヒストリーはあった方が良いじゃん。フィギュアとか自己満足でなら要らないのかも知れないけど、
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 15:38:30.79ID:0xv+4KTl
その理屈だと遡らなくても修正できるノンヒストリーの方が良いじゃんということになりそうだが
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 21:48:46.19ID:ugxOQrry
ヒストリーのデメリットがデカくて無い方がいいかなと言ってるんや
fusionとか重くなってスナップミスりまくるようになるけど削除すると治る
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 22:58:06.07ID:pjdqzb+D
>>326
Fision以外ならどうなの?
PCのスペックの問題ではないよね
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/05(月) 23:32:10.77ID:sNGNQubt
>>327
ヒストリーCADそんなに使った事ないから解らん
仕事で使ってるやつは1000万円のノンヒストリーやけど何も困らん
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 00:22:30.69ID:ePU+1y6Y
>>327
ノンヒストリーは軽いよ。形状複雑になっても操作に支障ない。でもヒストリーCADは複雑になればなるほど重くなり、修正も難しくなる。
0330名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 16:31:38.43ID:dugjAhSJ
削除して軽く戻るんなら良いじゃん。ヒストリーはあったらあったで良いよ。
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 21:35:14.41ID:cUhd2QXA
たぶん、まともなヒストリー使ってて、イケてないノンヒス触ったことある人と
まともなヒストリー使ったことなくて、イケてるノンヒス使ってる人の違い。
イケてるノンヒスを触ったことないからわからんけど。
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 21:41:44.46ID:jNU8puZG
俺が作ったfusionのW16エンジンのモデルデータ公開しとるからダウンロードして遊んどいてくれよ
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 22:52:21.52ID:ePU+1y6Y
あと何をしてるかにもよる。
量産品の機械設計してるのか、単に3Dプリンタ用データを作ってるのか。
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 23:33:40.53ID:JJjOvnyg
だな。だからヒストリーは使いたく無いなら使わなくていいって話し。もういんじゃね、この話題。
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/06(火) 23:41:29.99ID:jNU8puZG
>>336
公式のギャラリーや
プロっちやプロやけどただの5軸加工機のオペレーター
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/08(木) 15:33:58.54ID:iatAMgBO
>>341
よく解らんけど30時間くらいやないかな
fusion使い出して1ヶ月くらい3DCADは15年くらい2Dは20年くらいだよ
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/16(金) 23:20:58.94ID:WAdIAltS
solidedgeは、使ってる人いる?solidworksと購入の時凄く迷った。。メジャーな worksの方買ってしまったけど。solidedgeはヒストリー有りと無しと両方使えるらしー。
0347名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/19(月) 00:11:00.55ID:VhxZ876k
>>344
うちの会社ではシンクロナスモードは誰も使ってない
使えれば便利なんだろうけど
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/21(水) 07:11:45.54ID:X9pyAoFD
>>344
部品点数が1000点超えるようなものだとやっぱりSolidWorksのが良かった
でもソリッドエッジは月で購入できるし板金が作りやすいと聞いた
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/24(土) 20:19:30.38ID:Fgo55US4
ヒストリーは便利だが、オブジェクトを移動するたびに一個づつ履歴ができるのは結構鬱陶しい。
そういうのをまとめたり削除したりする
履歴の最適化とかいうコマンドああれば嬉しい。
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2020/10/27(火) 17:54:40.56ID:4YLRF08x
corel cad 2019を触ってみているがこれかなり変態だな
仕事で使うわけじゃないので構わないが
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/05(木) 15:44:00.59ID:xkUjx6eL
20万以下の3DCADって前提だとfusion一択だと思うんだけど、
そうでもないんだな
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/05(木) 20:36:23.55ID:6WTDT+vz
コーレルもcadあったのか。色々あってどれが良いか分からないよな。
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/10(火) 16:15:56.55ID:VGGFVBFR
corel cadはautocadクローンなので
2D CADに強引に3D機能を追加したような感じ
3D CADとしては不自由な点が多い
ただしautolispが使えるので自分で必要な機能を書ければ使えるかも
いじって遊ぶには面白い
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/14(土) 15:21:30.85ID:YMPTTotI
Fusion360、IGES書き出し出来なくなって1か月以上たつはずなのにまだ出来るぞ
何でだ
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/21(土) 18:46:50.20ID:X75htRWn
ラグというかライセンスの更新時に変わるんじゃない
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 23:34:29.86ID:NZEhCba5
Onshapeがスマホアプリ版で日本語キター
言いたいんだけど、汎用3DCADスレとかありますか?
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/24(木) 21:24:51.16ID:olbKdwaq
そして誰も居なくなった。
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/03(水) 22:06:15.54ID:uDPkt/rS
おフージョンスレあるじゃん
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/28(日) 14:25:36.03ID:cw3K9dMZ
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/28(日) 22:30:40.16ID:WT1iXUaM
Creo Modelexpress使ってる人いませんか?機能制限版ですがフリーで使えます。
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2021/05/29(土) 20:15:06.96ID:YOE0K6wg
>>364
頻繁にログイン障害起こる。やめとけ。
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2021/06/26(土) 10:35:39.13ID:WFlqiCzB
アリブレデザインが新バージョンリリース記念でセール中
ソフト単品はまだいいけど保守費が高くなったな
安くなったAutocadの方がいい気もする
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2021/09/30(木) 14:52:13.73ID:K1WJh4w2
アメリカで個人趣味向けに年間100ドルでソリッドワークス提供するみたいね。
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/01(金) 19:23:17.20ID:xD+UbJ2r
SWてアメリカと日本だと1.7倍位値段に差が有るんだよな
インベも1.5倍も有るけど
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/02(土) 07:56:51.70ID:dIiDWjT0
インベンターは価格調べたことある
本国で安いのはそんなもんかなと思ったが、東南アジアも安かった。
日本とEUが高かった。
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/03(日) 21:03:34.54ID:VCT5xDWy
インベンターLTはめちゃくちゃ安かったけどなくなったね
SpaceclaimもLTがあった時は安かったなあ
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/14(木) 16:41:23.46ID:UHn/8VzK
ライノセラスとブレンダーで大体なんとかなるな
ソリッドワークス欲しいが、宝くじ当たらんと個人ではきびちぃ
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/14(木) 22:19:11.86ID:jCiOGtLm
>>370
永久ライセンスならディスコンでも引き続き使えるんだろうがサブスク停止はきついなあ
今までのデータ使いたかったらinventorのサブスク契約しろってか
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/14(木) 22:29:14.45ID:jCiOGtLm
Autodeskのサイトみたら Autocad LTが生まれ変わりAutocadにって書いてあったけど、こんなの誰も納得しないだろう
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/14(木) 22:48:53.14ID:BeJCUjIS
SW試してみようかな
見た感じFUSION360より取っつきやすそうな感じがする
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/15(金) 18:36:42.45ID:2/jToEkl
保守契約が製品価格の20%とかなかなかの強気
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/16(土) 08:22:26.22ID:tihU+he4
SWは保守契約をサブスクって言ってるの、時代にそぐわないから止めるべき
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/16(土) 14:48:29.07ID:Uiwvb/Hg
大学でsolid edge ST10ってやつ配布されたけど、他の大学ではどんな CAD使ってるんですかね?
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/19(火) 21:32:47.26ID:VxgCr8OZ
重くなりにくいってうたい文句だとicadとかironcadなんじゃね
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/17(金) 15:13:04.94ID:GJh0LPnm
FUSION360を仕事で実際に使ってマシニングを動かしている人はいますか
年間6万ぐらいで業務に使えるなら安いと思うのですがどうですか
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/17(金) 19:25:33.75ID:R1nJ/4I6
2dcamしかないから3d形状の時だけ補完としてfusion使ってるけど
これをメインで使うのはきつい特にツール管理関係が現状あまり良くないのと
穴加工のパターン化とか使うのに別途オプションで年間20万かかるし
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/17(金) 19:49:07.74ID:R1nJ/4I6
後スケッチには線種と個別の色の設定がないからDXFのデータ貰っても
寸法線とか削除するのに手間がかかる
仮に寸法線とか中心線を削除しないと押し出しに支障をきたす時が有る
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2021/12/26(日) 23:59:04.17ID:2dLWPffN
..::::..
:----:::..::--=--.
:--: .-=-
-=: .=-
:=. :=+=-: :+.
-- .=+#%%#=: =:
-: ..-+**+-. +.
-- ... .. .:::. .*==:
:--+ =#*==- -+++=. .+-=** .:-.=.
--:-: -=-===. =+===+*. -+=-==: .--:-
+.+.. .. =+======*... :. .:-.+.
+.==. .*=======+= :+==:
.+::=. ==========* :-
:=- . .=*+====++. .:. +
=. .:------::. .=*+*+: ::----:. =
= .-. .:--. .#: .---..:--*-.
=. .:---:. .. .*- .--..-=-. +
:-.--. .---. :+.-+:..:. .--. .-=+
+. .---. ---===-=-:--: -=..+..
.+ .--. .. .=*:
.=--. .=-=:
.+- --. .
+=: -**
:- :=-: .:=*#*--
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/08(土) 17:10:49.48ID:yPz9rfl0
FUSIONは3Dプリンタ専用で使っている
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/24(月) 23:52:04.53ID:tFVe0ryQ
360は2dの時に拘束切れないのがつらみ、
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/26(水) 02:46:27.80ID:dn3Gb+Mf
騰がる株

7838共立印刷 +12円高

6205OKK +31円高

4**5 +260円高!!

2**9 +180円高!

3291飯田GHD +72円高

稼げますね株! 相場師K氏の銘柄


4274 細谷火工

1,200 +91 +8.20%

大幅高

ウクライナ情勢めぐる地政学リスク高まる

防衛関連に物色



株の最強タッグは

相場師富子と短期急騰株専門のアマゲン

→億様株レシピ推奨
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/29(土) 15:21:08.80ID:hERBDFdp
電磁波犯罪被害者の症状

体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる
眠い→場所を移動するか頭の位置や方向をずらすと眠気が一気に引く(目に照射感がないか確認)

スマホを所持していないときは被害が軽減する
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/08(金) 00:06:08.98ID:lEQYNBHs
https://jdsc.ai/news/ この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 2022年5月31日
株式会社SUPWAT(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:横山卓矢、読み:スプワット)は、この度、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表しました。データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します。
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c

https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 2022年5月18日
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
 トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
 この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
 これを成し遂げようとする方法の1つとしては、毎年開催される「テクノフェスト」などのハイテク関連のイベントが挙げられます。
このイベントはAIを活用した農業プロジェクトから電気自動車の設計までのあらゆるものを含む、30以上の技術コンペが開催されるテクノロジーの祭典なのです。

https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2022/12/28(水) 10:06:22.02ID:HnmAe2HA
https://i.imgur.com/Wc0opd9.jpg
https://i.imgur.com/wKafX7v.jpg
https://i.imgur.com/m7gtbsL.jpg
https://i.imgur.com/GCezjva.jpg
https://i.imgur.com/4sJ6jAF.jpg
https://i.imgur.com/Cl3qpfg.jpg
https://i.imgur.com/Syk24iI.jpg
https://i.imgur.com/yd5oCs8.jpg
https://i.imgur.com/RMu0U45.jpg
https://i.imgur.com/7ZgRe2i.jpg
https://i.imgur.com/L10EhXU.jpg
https://i.imgur.com/WAn03FE.jpg
https://i.imgur.com/r6F9XkB.jpg
https://i.imgur.com/XCbCJA6.jpg
https://i.imgur.com/PtIOvkB.jpg
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/06(火) 20:59:22.63ID:887VxxXs
Twitterで古い低価格版アリブレ使ってる日本人見つけたけど、今のAtomとUIがだいぶ違うな
昔は安いバージョンでもほぼフル機能使えたっぽい
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/23(金) 01:26:59.79ID:1Wr7nbLQ
ヤフオクでCadamが売られてるんだが、Windows10で動くのか?
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/23(金) 10:53:33.99ID:umd8t+5C
Windows 10で稼働する、バージョン3系列のMICRO CADAMは今でも入手できるはず。
ヤフオクの物がそうかは知らんけど。
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/23(金) 19:04:37.92ID:1Wr7nbLQ
>>395
バージョン3じゃないとwindows10で動かないのか
VR5とかじゃダメなのか
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2024/01/23(火) 22:55:40.49ID:6HjXPCWR
master cam
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況