ゆで太郎をまともに語ろう 11杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 16:10:53.09ID:iNtlg9AQ
インフレモードに転換しつつある日本経済
値上げが進むゆでたろう
さあ語れ!


公式HP

信越食品株式会社
http://www.yudetarou.com/company/
ゆで太郎システム
https://yudetaro.jp/


前スレ
ゆで太郎をまともに語ろう 10杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1707868682/



過去スレ
ゆで太郎をまともに語ろう 9杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1703879298/
ゆで太郎をまともに語ろう 8杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1696250048/
ゆで太郎をまともに語ろう 7杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1686821605/
ゆで太郎をまともに語ろう 5杯目(ワッチョイ入り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1673432006/
ゆで太郎をまともに語ろう 5杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1673341511/
ゆで太郎をまともに語ろう 4杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1666947570/
ゆで太郎をまともに語ろう 3杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1659811614/
ゆで太郎をまともに語ろう 2杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1648146810/
ゆで太郎をまともに語ろう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1641244025/
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 08:33:40.38ID:d/fwvaR5
今更遅いぞクソゴミゲロのカス>>445
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 08:34:03.61ID:d/fwvaR5
何をやろうとしてるかわからんと思うのかまじもんのクソゴミ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 15:03:19.95ID:sd78PdPv
応募ハガキだけ貰って
蕎麦湯で一服して帰ってきた
この時間ガラガラだったから気まずかったな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 17:40:07.62ID:nDj1ATK1
タイガーの巨大魔法瓶で店の蕎麦湯を全部テイクアウトする位でないとプロとは認められないなーw
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 20:44:36.48ID:qZB4/b/e
牛丼チェーン店の朝メシのがいいな
値上げし過ぎて行く価値無し
クーポンばら撒くなら、安くしとけよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 11:25:29.93ID:5qaJCwua
>>459
それは山田うどんマーク
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 16:26:20.81ID:pGpeZwTg
俺はオデコにクーポンを貼り付けて街を歩けるぞ!!
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 21:15:37.08ID:xeNIuH9t
いつまでも貧者の味方であってほしかった
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 11:47:33.88ID:7N4+e4PX
最近はラーメン屋も▽型の丼を導入してスープの量を減らしてるな
ゆで太郎も数年前からそうなったね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 12:15:05.71ID:XweSOH8p
朝そばと朝ラーで麺の量もスープの温度も違うのなぜなあぜ?
(もう朝そばしか頼まないからええけどw/
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 17:24:45.77ID:N48kjruC
群馬は蒟蒻や豚肉やキャベツの生産が盛んでなおかつ食品加工が得意な土地柄だ
しかし蕎麦と丼ものとラーメンとうなぎともつ煮だけはなぜか下手クソ極まりない
グンマーには義務教育に料理の実習を入れて料理のレベルを底上げするべきではないか
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 18:51:18.71ID:q/7U91Pc
ようは屠殺場がメインの産業で
普通の人が食べずに棄てる内蔵がメインの食材だったエタ非人の末裔だったと
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 21:44:52.84ID:swCkgpnL
ゆで太郎Tシャツ着てゆで太郎に行くやついるのか
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 01:05:18.42ID:0uUmWnTy
しゃれにならないからこの話題はやめよう
関西の人は自分たちだけが被害者みたいに思ってるけど
グンマーはそっち方面で全国6位で
高崎区裁判所襲撃事件とか昔から問題が多い
高崎は数十年前からそういう勢力の影響下にある
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 14:59:00.67ID:3BU0NAeU
海老天クーポン万歳
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 16:10:16.85ID:9Kl5JshJ
>>482
ほんこれ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 20:17:28.31ID:Dh3rdyI7
まる得カツ•もり+クーポン海老を食べてきたが
なんか違う、大盛りクーポンカムバック!
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 16:10:24.79ID:j4ipcuMM
皮膚が蕎麦粉みたいな色になってきた
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 02:25:03.33ID:bdvD4Pa1
>>490
KFCが福島産の足が4本ある鶏を使うというネタを思い出すわ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 16:25:26.76ID:j+P3jJpd
次回の松の屋のクーポン凄い。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 16:34:31.75ID:3Zc0gdiH
蕎麦食えないから意味ないよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 16:38:06.30ID:81pU85uv
ゆで太郎は遠くていけない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 16:38:32.63ID:81pU85uv
近くにあれば毎日行けるんだが
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 19:55:42.60ID:/lNAY1Rw
近所にあってありがたや
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 23:22:25.48ID:q0qHreU4
ゆで太郎前通って吸い込まれそうだったけど耐えた
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 03:21:48.92ID:j7JJ1tcN
>>503
気がついたら半券持って
お茶代わりのソバ湯飲んでたとか
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 09:39:59.67ID:KVem77FU
ゆで太郎に行くとエネルギーが吸い取られるような気がするから避けてる
ショッピングセンターのフードコートや高速サービスエリアのゆるい雰囲気が今のオレには合ってる
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 12:01:35.80ID:0/peC4Yl
>>508
期待して食べに行ったけど
あの値段出すなら個人の蕎麦屋の1000円くらいのランチメニュー食った方が安いし旨いって感じだな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 13:05:25.69ID:Uguz+vRZ
個人店で自分の手でゆで太郎に勝る蕎麦を打つ店主もおばちゃんもほとんど居ないのが現実。うんちくだけは名店なのは沢山いる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 15:43:06.93ID:kbr370ZE
来月の季節メニューは久しぶりに毎日リピートしたくなるなw
蕎麦は大盛りにするか盛り一枚追加ににするか迷うw
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 17:30:02.51ID:QugynbeM
中途半端にほんとのそば打って出すからダメなんだよな
インフレ転換には抗えないんで本格蕎麦屋になるかセントラルキッチンで作ってなんちゃって格安蕎麦屋になるかどっちかだろ
今のままダラダラ値段上げていくと存在価値がなくなる
おかげで狂ったように通ってた俺が足を洗えたけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 17:47:54.39ID:QiM2rV0i
今朝の朝そば、つゆはぬるいくせにかき揚げはほんとに油切ったのかというほどバカ熱く、温玉に至っては黄身が割れた状態で提供された
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 18:20:35.61ID:x4+HG5aF
ゆで太郎は格安蕎麦店だろが
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 20:11:57.16ID:lXYG0iN0
でも掲示板は見にくる不思議
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 07:42:46.18ID:sEXbMa+q
そんなことより焼鯖ごはんに明太子を!
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 10:38:36.81ID:aOIEmdaP
鯖臭いから
紅鮭に変更してほしい
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 11:40:01.89ID:RkAZ8f9f
>>528
券を渡す時に高菜抜きって言えばパートのオバサンがピンセットで取ってくれるぞ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 12:27:16.94ID:EzzY1pGm
鯖が臭いとかおっさんの癖にお子さまの甘えかヴォヶ❗💢わさびと赤鬼と粗びき唐辛子を店が用意してるのになにを贅沢抜かしとるんじゃカスが❗❗💢💢
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 12:49:09.29ID:sEXbMa+q
もはや鯖でもなくなるのか...
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 13:57:58.25ID:Cu9EcArW
いやいや、ここの鯖は確かに生臭い
ファミレスの朝食で出る鯖塩焼きやココスの朝バイの鯖の味噌煮は全然臭くないよな
きっとゆでたろのは新鮮だから勿体無いのであまり強火で焼いていないので生臭さが残ってしまうのだろう

あれ?でも、九十九里海岸に行ったときに出た新鮮な鯖は全然臭くなかったなあ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 02:04:30.20ID:4Szr6/qr
ゴードは無理やろ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 07:23:25.06ID:nvJm5p7x
ブードゴード
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 12:23:46.19ID:2fVPWkPK
値段安けるゃ何でも食べるバカ舌が集まるフードコードならゆで太郎に合ってるかもしれないな
但し女子供に受けるメニューがないとダメだから土木作業員や工場の作業員にウケがいいゆで太郎のメニューではおそらく合わない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 12:48:43.70ID:KB+aKiUi
>>545
工事現場の横にでもキッチンカーを出したら凄く売れるんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況