X



【関西】うどん・そば Part.4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 21:43:24.23ID:za1GPwuj
どこもかしこも讃岐うどんで飽き飽きしてたから資さんは新鮮味があるね
24時間営業なのも嬉しい
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 10:53:47.95ID:J7u/rl/S
出汁の入らないカレーうどんなんて食えるかバカタレ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 12:25:05.50ID:yTUkWifS
牧とかウエストのうどんを食ってみたい!
後、山田うどんも食いたい!
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 13:02:21.16ID:ZGLgJqI+
>>865
山田うどんは関東に居た時によく食ったけど味は普通の安物の饂飩やねんけど
まぁ場所にもよるんやろうけど客が肉体労働者かタクシーの運転手か仕事の無いフリーターか
そんな感じで雰囲気が暗い所が多いんよな
店員は外人か年寄りか半端なおっさんかみたいなのが多いし汁こぼしても平気やし
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 13:12:54.43ID:jdsGfYoH
関西のスレなのに関西のうどんの話が全然ないな
やはり食文化として他地域に劣っているのか
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 18:30:10.17ID:1At7rS04
レスバって何や?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 11:54:07.52ID:vTbfVl+1
梅田に行ったらたまにココイチでカレー饂飩を食べるけど割と旨いぞ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 20:50:34.01ID:+Y0bnwwB
ほんまに美味いカレーうどん食いたいな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 22:00:58.81ID:+Y0bnwwB
今度トマタマ食うてみようか
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 18:19:46.92ID:+9HiLfVl
尼崎の資さんうどんに平日AM4時頃に行ったきた
5組くらい先客があった
鶴見店よりは空いているね(日中の混み具合は知らんけど)
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 19:07:49.65ID:AR7OzNX3
新聞配達の時間でそんなにいるのか。。
朝の9時くらいだと並びそうやな。。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 19:58:31.07ID:nKreEayd
飲食店で24時間営業なんかやっていけるんかしら?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 20:08:42.05ID:5vOaOS/E
高度成長期から平成初頭までは
24時間営業なんて当たり前だったけど
今の子は夜明けまで遊んでメシ食ってそのまま仕事とかほとんど無いからね
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 12:57:26.23ID:KB+aKiUi
>>881
尼崎も西宮も飲み屋街が潰れて行き夜中の人通りは皆無に近い
まして出屋敷など昼でも人通りが無く死の街の様になっている
そんな所で夜中まで遊んで飲んで〆に饂飩でも食ってタクシーで帰ろかという若者はいない
俺は1年もったら良い方じゃないかと思うわ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 14:31:02.34ID:e+6WkctC
夜勤の人は真夜中に移動する人は少ないんとちゃうやろか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 16:30:49.90ID:KB+aKiUi
>>884
アンタ、ええ事言うやんかいさぁー
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 17:31:24.08ID:WXCZrZ5o
水商売が終電逃した客を鴨れるのが2時ぐらい
そこからそこの店員達受け入れるのが4時ぐらい迄
朝飯食う土方が集まるのが5時ぐらいから始まる
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 17:44:39.95ID:XYRAu6sT
若者なら毎晩バイクや車で遠征するのが当たり前だった1980年代までは
デートやドライブ帰りの夜明けにみんなステーキ焼肉ぺろっと食ってたもんね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 22:19:21.12ID:/j3ipUlS
今の時代24時間営業は時代錯誤な感じはあるよなぁ
すき家のワンオペとかもあるしイメージが悪い
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 18:26:16.23ID:I0dMRsJ3
資さんの小倉駅の近くの店も夜はそんなに混んでないな
あのへん止まった時に良く食ってたわ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 20:38:26.73ID:tszO2Joz
九州は時代遅れのヤンキーとか居るやろうから、24時間営業でも客は入るんじゃないかな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 10:09:30.03ID:sq4xhXqw
力餅はやわ麺なのかい?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 21:47:48.10ID:sq4xhXqw
力餅って調べたら店舗数ゴッツいな
町で見かけた事は有るけど入った事無いわ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 23:54:02.19ID:skRruiKi
大阪うどん食べるなら「力餅」はなかなかいい
店によって色々違うので好みの店を見つける楽しみもある
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 13:40:35.28ID:WGyY87rE
力持ちは焼餅とおはぎが有って女子と行っても受けが良い
味も良いし店の雰囲気も家庭的な所が多いし全て◎
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 14:06:05.76ID:NFaB0aX7
店によって味が違うってチェーン店としてはよろしく無いんじゃないか?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 14:27:56.03ID:SehhdYRX
>>901
王将とかも店によって全然違うけどそれが面白さでもあるからなぁ
店側が同じ味にしようとしてるのにブレるのはよろしくないけど、最初から店ごとに個性がありますってスタンスは有りだ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 16:00:36.48ID:NFaB0aX7
なるほど
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 16:53:32.64ID:ssNiHRrf
レモンちゃんって冷やし中華はおいしいの?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 05:54:00.72ID:ylffnbHk
昨日昼頃鶴見の資さん前通ったら並んでたな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 22:39:22.13ID:98auOb2Q
牧のうどん、かろのうろん
独特のうどん文化があるね
福岡行ったら必ず牧のうどんの柔麺食べてる
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 07:27:43.34ID:opEDfnsd
番馬亭、茶色いそばなんだな
あの類のそば、カレーに合わないと個人的に思ってるのだが、どうなんだろう
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 10:05:03.49ID:BydZW5XV
そもそもそばにカレーと言うのが合わないだろ
人生で一回だけ食うた事有るけどやっぱりカレーうどんだな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 11:46:16.57ID:BydZW5XV
カレー南蛮とは長ねぎの事やで
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 12:00:00.22ID:sGDK0Zb2
そうそう!カレー南蛮とはカレー蕎麦の具に長ネギを入れた物の事を言うんやで
長ネギが無かったら単なるカレー蕎麦やで
ちなみに上に書いて有る番場亭のカレー蕎麦はカレー出汁が重いんじゃ無くて
片栗粉が多いだけやで
今は息子がやってるけど先代の方が美味しかったわ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 12:24:44.29ID:BydZW5XV
そうゆう事にしといたるわ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 14:06:22.27ID:xLAkcoaQ
都そば
鶏卵うどん
いなり
バッテラ感想
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 17:44:16.99ID:BydZW5XV
>>928
せやな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 19:28:00.15ID:b7SmkdF4
>>927
カレー南蛮=蕎麦だから、カレー南蛮うどんなんて存在しない
0931 【中吉】 警備員[Lv.30(前29)][N武][SR防][苗]:0.00300267
垢版 |
2024/05/01(水) 19:32:09.12ID:ioo62WQZ
そばとうどん版だぞ!!!!
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 10:59:52.25ID:sWrwwIZ1
おばちゃ〜〜ん
カレー饂飩ネギ入りで頼むわぁ〜でエエんとちゃうの?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 16:47:06.19ID:rWD6iaMt
そりゃ普通はカレー南蛮うどんで出て来るわ
しかしこのスレ的にはカレー南蛮は蕎麦だってなってるからしゃあないな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 17:01:04.84ID:rAnMudYC
なるほど、勉強なったわ
「カレー南蛮」という料理は蕎麦屋が始めたものなので、あくまでも「そば」
うどんは「カレーうどん」
というわけね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 17:14:27.16ID:rWD6iaMt
>>938
いや、違うぞ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 17:47:31.47ID:aaeyIN2V
>>938
カレー南蛮を始めたのは蕎麦屋だから補足無しなら蕎麦のことを指すというのは合ってる
この南蛮っていうのはネギ入りってことを意味してるから、カレーうどんだけではネギが入ってるかどうかわからない
「ネギ入りカレーうどん」というのが一番正しいのかもしれないが、
カレー南蛮うどんも意味合い的には全然間違ってないから普通に使われるようになってる
そんな感じ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 18:52:36.90ID:UYp/COAu
舌足らずってなんやねんw
それを言うなら言葉足らずやろw
この脳足らずがw
ワハハハㇵw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 19:24:49.61ID:FnQWb88A
知識も経験も足りないのに、
安易に蕎麦とカレーは合わないなんて言ってしまう浅薄さ
それがお前のレス全てに現れてる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 20:06:10.22ID:rAnMudYC
なんなのこれ
関係者?w
悪かったな
うどん・そばごときでお熱いことで
そんなうどん・そばの知識・経験など俺にはいらんわ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 07:45:33.60ID:SH9njINM
カレー南蛮うどんを頼むと、蕎麦とうどんが入ってるって事やな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 22:44:11.02ID:ifonyRnc
暑くなってきたので、けいらんを食べない日々が続く
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 00:57:44.91ID:tpFJfJGQ
帰省して麺屋に行った  まずっ
口直しに山陽そば   安定 従業員のギスギスもないのが残念 
東も西もJRはあかんのやな
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 06:00:54.25ID:WKUGb9qZ
2件行くってどんだけ好きやねん
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 21:15:36.19ID:4Wu/KmEp
そじ坊
カツ丼定食
おろしざるそば生わさび付2枚
感想
0956 警備員[Lv.10(前34)][SSR武][SR防][苗]:0.00468122(香川県) (ワッチョイ 7266-XbOt [2001:318:6105:1c:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 06:33:41.47ID:eRMWx7VV0
ざるとかは?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況