X



トップページB級グルメ
612コメント161KB

焼きそば専門店を論ずるスレ [無断転載禁止]©2ch.net

0001やめられない名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:18:12.30ID:JuakyQbm
地方のご当地焼きそばではない、都会に増え始めた焼きそば専門店のスレです
0101やめられない名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 18:42:44.97ID:Th7Pom88
>>98 やれているから50店舗ものチェーン展開ができているってことだろう。
真似する店も後を絶たないし、
お好みやたこ焼きとの併用でなく、焼きそばオンリーだしすごいよな。
0102やめられない名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 22:51:43.24ID:4u9k+/Yr
>>99
ソースはコックさんの自慢だからパンで拭ってきれいに食べましょうって説と、お行儀悪いからそんなことしないよって説とあって困る
0103やめられない名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 21:12:17.14ID:RM8Txqas
そもそもパンが旨ければソースを付ける必要もないし、付けること自体が冒涜だ
0104やめられない名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 03:15:51.44ID:MCmRdoN7
じゃあ、麺の風味とコシを味わいたい君は焼きそばにソース入れないんだなw
0105やめられない名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 10:34:07.90ID:byq8gl/r
麺が旨ければソースを付ける必要もないし、付けること自体が冒涜だ
なら麺が旨くなければ?
0106やめられない名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 19:56:27.54ID:CCPR+A7Y
焼きそばとかラーメンの麺だけ単品で食ったことないけど
おそらく何も付けないでは完食できないレベルのような希ガス
0107やめられない名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 14:03:00.45ID:KSKOacRG
麺だけ食って美味いとか無いだろ
水そばとつゆ付けて食うのだったら明らかにつゆ付けたほうが美味いし
0108やめられない名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 23:33:20.44ID:jJnfW0VL
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪☆☆☆♪☆☆☆☆☆
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0111やめられない名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 20:38:45.36ID:MX9cdm+2
>>110
それは考えが浅すぎるだろ
0117やめられない名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:30:56.58ID:3QhIb96O
>>115
有名だから食べたけど特になんの感動も無かった
美味い美味い言っても所詮焼きそばなんだなと
0119やめられない名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:27:01.07ID:rz+BNFum
数年前食べたときと具材も値段も変わってるな。
他店舗化を急激に進めているようだし、レシピや味にも影響は出てるんだろうな。
0121やめられない名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 04:09:12.21ID:WNlJynsS
国立南口にあった丸八
なにしろモヤシ焼きソバしかない
「ラーメンちょうだい」
「すいません、今は焼きソバだけなんです」
今は、じゃなくていつも焼きソバだけ
店の突き当りの衝立ての前ににランドセル
畳敷きの2畳くらいのスペースに机があって
女の子が宿題らしきものやってた
その店がビル建てて中華飯店になった
人間がんばるもんだ
0123やめられない名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 01:04:57.80ID:CB89Bg/r
北海道・札幌大通公園に面する雑居ビルの地下に、その名もズバリ「やきそば屋」というやきそば専門店がある
0127やめられない名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 19:56:48.96ID:Z38k1OI2
東京は新宿・青柳とアキバデパートの店がなくなって久しいね。
焼きそば屋をやるという勇者はいないのかな。
0135やめられない名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 13:23:10.25ID:G3A2ihB8
府中に焼きそば専門店あったけど今度食ってみようって思っているうちに閉店した
0137やめられない名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 00:51:00.48ID:lNapASRi
焼きそば専門店で御飯出す店あるかな
焼きそば定食ね
0138やめられない名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 07:00:05.76ID:UEbhNh6u
地元のデパート地下の専門店が超絶に美味かった。昭和の時代ね。
昔は何気に駅ビルやデパートに専門店があったんだよ。
0139やめられない名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:37:21.68ID:ESa1v3DC
>>137
想夫恋は普通に御飯がでます
もちろん定食もあります
0140やめられない名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 01:15:13.87ID:2/KXoATB
バソキ屋でも昼は8割以上の人がおにぎりかご飯と味噌汁がついたランチセットを食ってるな。
0141やめられない名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 19:29:06.93ID:R0bIu+lU
宇都宮の安藤は良かったな。
具はキャベツのみで、抜きも承りますと掲示もある。
0143やめられない名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 07:25:26.20ID:fiy16wr2
出先で偶然あぺたいとを発見したよ。
すごくにぎわってて外にもいい匂いがしてたよ。
仕事中だったので寄れなかったんが残念。
毎日通える地元民が羨ましい。
0145やめられない名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 06:55:40.70ID:vuZgbuZj
>>143 想夫恋で修行したのに、いかにも自分で開発しました的なホームページがどうも・・・・
0147やめられない名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 18:41:51.88ID:ypuztLec
近所のが潰れたから自前で作ってる。卵ともやしと焦げ麺があれば、貧乏舌な自分には違いがわからないから満足。
豚肉ない時はシーチキン。ネギもない時は小ネギ。パスタともやしと卵と調味料があればいける。ソースの配合が難しい。
0149やめられない名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 13:52:19.87ID:am/Zowq8
トヨタ田の元エンジニアです!20年かけてトヨタよりいい車をさらに2割安く提供しています!
なんて宣伝してたら完全にアウトだろ。
まあ、車の場合は特許とか色々あるから無理だろうが。
0153やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 04:22:00.62ID:1ZBJnWtR
>>152
DAT落ち
0154やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:16:06.18ID:qGMMFL/V
浜松町りょう
あんまり噂聞かないけど評判どうなのかな
良いなら出掛けてみたい
http://yakitan.info/archives/ryo
0156やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:59:48.10ID:aT6d/zd/
連投すまん
食べログで大盛りは凄いらしいので並食べたが少ないわw
あと、店員オーダーミスしてイカえび入ってなかった クレーマー扱いされたくなかったのでスルー
と言うわけでリピは無し!
0157やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 20:17:45.61ID:kkAqZobh
いくら何でも具なしで黙ってるのはオレは無理だわ
0161やめられない名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 02:06:10.16ID:VJDvqxZ4
札幌の西隣・小樽の長崎屋地下の「どんど」は、残念ながら“専門”店ではない
0166やめられない名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:25:28.92ID:CgZo/n40
>>145-146
日田水害のニュースの中でNHKがあぺたいとに取材に行ってたな。
店主が「日田で修行をしてこの店を作ったから心が痛む」って話をしてた。

ってか、日田焼きそばを東京で食わせてくれる店はあぺたいとしかないの?
0167やめられない名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 11:25:22.14ID:ZisJpMB0
中野ブロードウェイの焼きそば屋は微妙だった
大して美味しくないうえに量が異常に少ない
内装も幼稚すぎて酷いもんだし掃除もされてなくて汚い
あんなコンビニ以下の残念なの食ってガッカリする外人が可哀想だ
0171やめられない名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 01:29:40.19ID:c0WhyKUC
俺的には旧新宿ピカデリーの靖国通りに面してた焼きそば専門店わかばが好きだった
0175やめられない名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 10:40:45.34ID:6Swa5UGm
>>170
昨日店の前を通ったけど、ちょっと一見さんには入りづらい店構えだったので入らずいわもと窮に行ってしまった。
暑くて焼きそばって気分じゃなかったしw
0176やめられない名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 13:03:00.30ID:Yumfa6o5
いちげんさんお断りの焼きそば屋って笑うな
黒塗り高級車が横付け
0180やめられない名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 19:31:30.26ID:vHKlW71L
それでも食いたくなるのが日田焼きそばの恐ろしさ。
家用のチルドも売ってるけど、家じゃあの味が出ないんだよなぁ・・
0181やめられない名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 19:42:22.92ID:4Pkm6TCu
日田焼きそばは自分で作れるよ。レシピは検索したら転がってる。パスタ麺で作れば完璧
0182やめられない名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 19:48:41.58ID:VNFJWzwZ
この自作厨って外食関連スレ全部回っていちいち自作すればxx円って書いているのか?
ドミノ・ピザのスレでもしょっちゅう出てきて嫌われてるぞ
他人に料理を任せることを極端に嫌う外食産業完全否定の基地害だろこれ
0184やめられない名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 02:10:40.35ID:bQ+yZ2IY
家で作るとか原価とか言ってるヤツは馬鹿と思うけど
スープ作りに労力がかかってるラーメンならともかく
焼きそばや油そばに800円は無いよな
0185やめられない名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:34:45.54ID:tlyvxlUS
田舎のデパ地下にあった専門店美味しかったなあ。
安価なので高校生で沸いてた。
そのデパートは今ではなくなり、店のレシピは隣り街の他店に受け継がれたらしい。
その店の名前を失念しちゃったのが返す返すも残念。
0186やめられない名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:24:34.58ID:7GvMedbS
>>185
そういうの伊集院の 俺の五つ星 に投稿するんだ
0188やめられない名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 02:34:25.98ID:a2Y42XZ5
>>184 焼きそば調理に10分かかるとすれば、1杯あたり500円位は粗利がないと生活できないだろ。
0190やめられない名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 12:36:31.34ID:G/VwBRcb
日田が大雨で店が大変みたいだから、>>147を参考にして食べて応援してるわ
0196やめられない名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 16:51:17.99ID:8fr7hpD5
「飲食店 原価」でググってみれば?
夏休みの自由研究にもってこいだよ。
0198やめられない名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 02:58:16.42ID:v+Iq/b8W
>>197

>>170
0199やめられない名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 16:04:50.13ID:FCYnC95V
焼そばはスーパーで3玉100円以下で売ってるものでいいや
安いけど、しっかりと麺に焼き目をつけて作るとなかなかうまい
0200やめられない名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 17:45:42.31ID:kunWkS0U
超絶ぼったくりなので有名な屋台の焼きそばでさえ400円なのにな
800円とか狂気だわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況