X



【本土】国産ヒラタ Part17【離島亜種】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0a25-Y4FF)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:51:30.73ID:fR9dBEZV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(ワッチョイ無し防止用。スレを立てるたびに一行ずつ消えるので追記していって下さい)

前スレ
【本土】国産ヒラタ Part16【離島亜種】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1559558087/

【本土】国産ヒラタ Part17【離島亜種】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1597930314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0543:||‐ 〜 さん (オッペケ Srcf-r95v)
垢版 |
2023/05/31(水) 08:13:30.48ID:jOtSvwsPr
YouTube見てるとオレンジ色の状態で出して触りまくってる人結構いるけどヒヤヒヤする
あれ弱る可能性ないんかね
うちは何もない限りは体が黒くなるのを待つ
0544:||‐ ~ さん (JP 0H4f-AQ6e)
垢版 |
2023/05/31(水) 20:50:06.99ID:AbTlpj5aH
動画はほんと考えものだな
自分のフィールド?(他人所有の山)荒らされて「これは素人の仕業だ。酷いよほんとに。木も削るし」とか言いながら、あちこちでの材割動画上げてる馬鹿いるしな

ほんと頭どうなってんだ
0545:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0f6c-r95v)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:39:53.94ID:dPv4mmTr0
うちの地元でもヒラタが細々と生息してるんだがなんとなく「地名 クワガタ」で検索したら写真で見る限り明らかな外国産ヒラタが捕獲されたとの報告が……
こりゃ混じってるかなぁ
0546:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 4b88-AbxV)
垢版 |
2023/06/01(木) 01:33:03.32ID:MZF6wMS10
>>541
さすがに黒くなるまでは待つけど黒くなったら速攻で出してる
ボーベリアで半分くらい死んだときは頭抱えたもん
羽化直後は抵抗力よわいんかね
0547:||‐ 〜 さん (スフッ Sdbf-GFEi)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:34:58.75ID:kbWVZzGJd
ボーベリアは全滅もありえるからな
0548:||‐ 〜 さん (スプッッ Sdbf-bhJy)
垢版 |
2023/06/01(木) 10:43:23.40ID:J939s8Ved
>>468-469
想像すると気持ち悪くなるね。
0549:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2bbd-AbxV)
垢版 |
2023/06/01(木) 15:54:34.24ID:acfDScdE0
今日もコクワです
ひたすらにコクワです
このコクワ地獄の果てにヘラタはやってくるのでしょうか
0551:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2bbd-AbxV)
垢版 |
2023/06/01(木) 17:51:39.93ID:acfDScdE0
生息も疑心暗鬼になってきますが、多分1/100ぐらいの引きになると思われます
0552:||‐ 〜 さん (ワッチョイ bb0d-EoPE)
垢版 |
2023/06/02(金) 01:11:32.23ID:mAu1ATAU0
見るかどうか10年前はヒラタがうようよいたらしいスポットも今やコクワの天下になってしまった
0553:||‐ 〜 さん (ワッチョイ bb0d-EoPE)
垢版 |
2023/06/02(金) 03:38:11.26ID:mAu1ATAU0
>>552 今見たらミスして文頭に変な言葉入ってるけど気にしないでくれ
0554:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0f6c-8V3j)
垢版 |
2023/06/02(金) 21:15:47.51ID:0KWUNDAM0
クワガタ採集で1番大事なのは定期的に通える場所かどうかかもね
何回も見に行ったらいつかは出会える
0555:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1bd3-S+HU)
垢版 |
2023/06/02(金) 23:10:25.65ID:RfPMYNMV0
俺も採集してみたいけどクワガタとかいそうな場所が近場にない
カナブンを超小型化したような虫なら部屋に飛び入ってくることもあるけど
0556:||‐ 〜 さん (ササクッテロロ Spcf-ZmfU)
垢版 |
2023/06/02(金) 23:24:07.59ID:1KTnhLo1p
いそうにないと思ってても実はいてるんよ
うちの家の前も学校のグラウンド程度の大きさの林だけど毎年60mmくらいが1匹は取れてる
都会のど真ん中じゃそりゃ無理かもしれんけど
0557:||‐ ~ さん (JP 0He9-z7pH)
垢版 |
2023/06/03(土) 01:22:19.39ID:npvAIWYqH
結局はその場所にいるかどうか
なんだよな
当たり前の事なんだけど、いくらいそうでもいないところにはいない
いる所には累代で繋がるから環境が激変しない限り毎年いる

飛べる生物だから多少は変わるけど、いかにそこを見つけるかなんだよな
0558:||‐ 〜 さん (スップ Sda2-g1gl)
垢版 |
2023/06/03(土) 06:50:51.90ID:0O/ckTfrd
中には樹液が出てる木の場所が匂いで判るという昆虫のような鼻を持つ
昆虫人間もいるからな
0559:||‐ 〜 さん (スププ Sda2-BNQN)
垢版 |
2023/06/03(土) 17:04:04.43ID:saoMZmQsd
>>525
去年剥がさずに簡単獲れる様な捲れに居たヒラタペア♂50mm位なので放置して帰った
3日後捲れ全剥されててガッカリした
0560:||‐ 〜 さん (ワッチョイ b9bd-vCKA)
垢版 |
2023/06/03(土) 18:53:03.54ID:7YBtPBkZ0
台風過ぎた後にトラップを見に行きましたが一匹もかかっていませんでした。
河川敷は完全に水没していました。
あの環境だとクワガタは全滅すると思うのですが、現実には水が引けば出てきます。
完全水没の環境でどうやって生きてるんですかね?
0561:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sac5-tVFH)
垢版 |
2023/06/03(土) 20:38:27.82ID:jyE8TVxDa
隠れ家ごと激流に飲まれて海まで流されなければ全滅はしないだろう
仮に1日くらいなら完全水没しても仮死状態から復活する個体もいるし

ただまあ激減はするよだからこそ産卵数が多い生き物なんだし
0562:||‐ 〜 さん (ワッチョイ b9bd-vCKA)
垢版 |
2023/06/03(土) 20:59:37.52ID:7YBtPBkZ0
今まさに最盛期を迎えようとしている時に台風で激減は悲しいです。
収穫間近に台風でやられたお百姓さんの気分です。
0563:||‐ 〜 さん (ササクッテロル Sp91-k1As)
垢版 |
2023/06/04(日) 12:56:30.77ID:UAcNdDIRp
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0565:||‐ 〜 さん (ワッチョイ c6b3-BNQN)
垢版 |
2023/06/04(日) 23:38:53.23ID:bwR7+ijD0
弘済院のシラカシ生えてるとこ関係者以外立ち入り禁止、通報しますの看板建てられててあーあって感じ
薮もないし道路から徒歩10歩ぐらいのとこで中学の頃は62の平田とったし去年も58が取れたんだがなあ
0566:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2e6c-O50R)
垢版 |
2023/06/05(月) 01:54:34.12ID:1VXWQu/A0
昆虫採集や釣りはマナー守らないとどんどん自分たちが損する
0567:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2e6c-O50R)
垢版 |
2023/06/05(月) 01:56:27.00ID:1VXWQu/A0
マナー守らない人がいたのかもね
タバコのポイ捨てやストッキングやペットボトルの仕掛けっぱなし
これほんとに多いわ
0569:||‐ 〜 さん (ワッチョイ b9bd-vCKA)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:04:05.18ID:cjbctp6K0
トラップ何もおらず
別の場所に仕掛けた方は荒らされて中身が抜かれてました。
これがトラップの最大のデメリットですね。
中にクワガタがいると人のトラップだろうがどうでもよくなってしまうんです。
トホホ
慰めてくれたのは木に止まっていたコカブト一匹。
運がいいんだか悪いんだか。
0570:||‐ 〜 さん (ワッチョイ e27d-BNQN)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:55:19.22ID:5dx9T+gA0
>>569
トラップにトラップを仕掛けてやれよ
引っ張ると上から水を足して黄色になった悪臭を放つ腐敗したマットが落ちてくるとか
0571:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 12ad-BNQN)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:03:48.60ID:YFlywDl/0
>>568
関西でも60越えは稀
九州ならもう一回りでかいんやろうけど
0572:||‐ ~ さん (JP 0He9-z7pH)
垢版 |
2023/06/07(水) 00:21:41.01ID:+LTd21F8H
だから去年関東で62捕まえた時は嬉しかった
今でも大事に飼ってるカッコいい

関東は単純に夜間の樹液場見回りが一番大物狙えそうな気がする
大型が入るウロ持ちクヌギなんてまずないし
0574:||‐ 〜 さん (ササクッテロラ Sp91-BNQN)
垢版 |
2023/06/08(木) 19:29:42.26ID:KH9DdtZ3p
今からヒラ子捕まえても非処女では?
0575:||‐ 〜 さん (ササクッテロレ Sp91-jOtc)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:39:09.73ID:qeQsSzUTp
流石に今で非処女は少数でしょ
0576:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 2e6c-IUCB)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:49:29.94ID:cdvyQj560
5月6月上旬に見られるヒラタはボロボロの越冬個体が多いね
有精メスを得たいならこのシーズン
新品メスを得たいならもう少し後かな
0577:||‐ 〜 さん (ワッチョイ eeff-Hxdw)
垢版 |
2023/06/08(木) 23:40:03.95ID:AspX4tBH0
最近YouTube等で、初令初期だと菌糸ビンに入れると菌糸に巻かれて死ぬのは
間違いで生後数日でも大丈夫だという意見聞くんだけど。みな累代するときは
やっぱ菌糸に入れるのは初令後期〜2令初期ぐらい?ちょっと賭けで1匹生後5日
ぐらいで頭大き目のやつがいたから菌糸ビン入れてみた。
0578:||‐ 〜 さん (ワッチョイ c6b3-BNQN)
垢版 |
2023/06/09(金) 00:10:06.85ID:5L5bxT6y0
>>577
孵化後数日の本土とパラワンを菌糸に入れたけど生存率70%ぐらい
Gpotの900ccに入れてた
大きくなるかどうかと言われれば、割出し時2齢だった奴とそんなサイズ変わらん
0579:||‐ 〜 さん (ワッチョイ e27d-BNQN)
垢版 |
2023/06/09(金) 00:52:07.59ID:fr1xr0bn0
>>578
サイズ変わらんよな
たまに食えないやつが出てくるからその選別も兼ねて菌糸に入れるのは2令になってからのが無難
0580:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 85d3-N/Lw)
垢版 |
2023/06/09(金) 02:15:52.91ID:PxYWlagi0
パキパキっていう音が聞こえるから何かなと思ったらヒラタがゼリーのカップを挟んでる音だった
ストレス溜まってるのかな
0581:||‐ 〜 さん (ワッチョイ eeff-vk1B)
垢版 |
2023/06/09(金) 11:25:17.63ID:Vo6nOKOL0
>>578
>>579
なるほど初令だと喰えない個体いるという
ことか。サイズが変わらんのは意外、次回から
2令からいれるわ
0582:||‐ 〜 さん (オッペケ Sr91-O50R)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:10:01.29ID:aUELqB7Fr
野生下では砕かれてない朽ち木だから幼虫が自分なりのサイズにカットして口に運べるけど
砕かれたオガグズだとサイズが中途半端で上手くカットできなくて消耗するとかないかな?
0583:||‐ ~ さん (JP 0Hd5-/Rth)
垢版 |
2023/06/10(土) 21:03:33.49ID:jkbMe+JPH
今日地元で49ミリ♂ゲット
越冬個体だったな
Youtubeではやたら景気が良いが関東里山ではよくやく越冬かモゾモゾ出てきてる感じだな
河川敷は早いのかもしれんが
0584:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7bb3-E3UD)
垢版 |
2023/06/11(日) 11:12:46.33ID:M5Ux2I9O0
去年オス30mm台前半、メス20mm台の極小ペアから66mmまで羽化させたけど
割り出し後Gpot900に入れて、半年ぐらい放置してその後マット1500ccだったわ
3ヶ月で交換せず放置してる方がいいの?
3ヶ月後はちょうど冬だったけど
マット800ccに入れて半年放置した奴は50mmぐらいにしかならんかったが
0585:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8bff-APG/)
垢版 |
2023/06/11(日) 14:16:59.21ID:tTSZtAlH0
>>584
交換のタイミングは分らんけど、本土ヒラタは虫吉流の
1本目菌糸、2本目大きいボトルにマットで最後までが1番
良い気がする。2本目も菌糸だと喰いが悪いことがある
0586:||‐ ~ さん (JP 0Hd5-/Rth)
垢版 |
2023/06/11(日) 20:28:50.66ID:DdKgCEzfH
今年は♀捕まえて60オーバー♂の子孫を残したい
♀がなかなかいないんだよなー
0587:||‐ 〜 さん (ワッチョイ b3ad-E3UD)
垢版 |
2023/06/11(日) 22:11:01.23ID:E11sILGt0
>>585
問題はその2本目のマットに切り替える(具体的には菌糸に入れてから何ヶ月とか)タイミングなんよな
1本目の菌糸をどれだけ引っ張るか
10月に初令で入れると4月でもまだ2令の奴もいた
相性悪くて拒食&気温低下で冬眠してたんやろうけど
0588:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0b6c-AQ+6)
垢版 |
2023/06/11(日) 23:27:14.39ID:3sSLM2cd0
本土ヒラタのメスってやっぱり樹液での発生シーズンが短いのかな
他の離島ヒラタと比べてもなかなか見つからない
離島ヒラタは逆にメスばっか取れる
0590:||‐ 〜 さん (ワッチョイ d37d-E3UD)
垢版 |
2023/06/13(火) 08:22:30.85ID:c4FOxJ+n0
>>587
2本目のタイミング難しいな
ミスると捨てビンになっちまう
で、今年は割り出し後菌糸カップに入れて2ヶ月程してから800か1500に入れて羽化までってのをやってみる
0592:||‐ 〜 さん (スププ Sd33-13sJ)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:28:32.52ID:YTBn6cZzd
子供とドライブの帰りに3年ぶりくらいに昔採ってたクヌギ見に行った
虚も健在、樹液もつゆだくでクワガタばかり8匹くらい居た
手ぶらだったので捕れそうなのパパっと取ってコクワ1ヒラタ3
もう飼育するのもめんどいので数日観察したら元の所に逃がすつもり
@愛媛

https://i.imgur.com/lRCUPoW.jpg
0594:||‐ 〜 さん (アウアウウー Sadd-E3UD)
垢版 |
2023/06/14(水) 01:30:49.17ID:RaVLoTYxa
羽化から2年3ヶ月
65o 〜 68o の5匹のうち 2匹の怪しくなってきた
(プロゼリーを食べない 動きが鈍い)
68oの子が羽化しているけど まだ掘り出していない
マットボトル(1400)から上がってくるまで放置
70o越えなるか?楽しみ (九州の地元産)
0595:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 510d-mVGR)
垢版 |
2023/06/14(水) 01:50:18.55ID:WV0eE/Cf0
通ってるスポットが小規模すぎてコクワとノコしかいないけど、それでも昔はヒラタがいたと聞いてるので一縷の望みをかけて毎日見に行ってしまう
0596:||‐ ~ さん (ワッチョイ 01ff-/Rth)
垢版 |
2023/06/14(水) 16:19:20.69ID:3S9TBh5M0
栗の木にコクワがたくさん付いてた
近くのクヌギコナラには付いてないのに
この辺は面白いね時期によって変わるんだろうな
ヒラタも付くのかなぁ
0597:||‐ 〜 さん (ワッチョイ b3ad-E3UD)
垢版 |
2023/06/14(水) 22:46:21.85ID:1vnXxtqF0
>>595
むしろこっちはノコが珍しいわ
小桑はどこでもいるけど
0598:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7b59-svg/)
垢版 |
2023/06/14(水) 23:25:55.33ID:bwvetWQG0
5年ほど一度も見たことが無い場所で今日小さいヒラタ発見した
良いメクレさえ出来たら入って来るんだな
もうこの辺りは絶滅したのかと思ってた
まあどうせ近いうちに誰かに引っ剥がされてまた居なくなるんだけどな
0599:||‐ 〜 さん (ワッチョイ c9bd-llOZ)
垢版 |
2023/06/15(木) 00:12:27.11ID:+ffAJrnQ0
埼玉、トラップでカブト初確認
まだ無限コクワ地獄なのにカブトまで来ちゃったらいよいよヒラタは引っ込んじゃうんじゃ…
0600:||‐ 〜 さん (ワッチョイ d37d-E3UD)
垢版 |
2023/06/15(木) 23:33:11.93ID:tVmuYGrA0
明日から梅雨の中休み
冬場に下見しておいた新規開拓ポイントが何ヶ所かあるから連れと一緒に行く
怖がりだから夜1人で山は入れない
連れは深夜だろうが墓場だろうが山深いところだろうが平気で行けるから羨ましい
0601:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 510d-mVGR)
垢版 |
2023/06/16(金) 00:44:58.38ID:Uayf2Dj+0
今夜見に行ってきたけど、ムカデばっかりでいつも見てるウロにも逃げ込まれた
いつかウロからコクワかヒラタをほじくり出そうとしたらムカデが奥から這い出して来るなんてことがなければ良いけど
0602:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 81bd-jTIA)
垢版 |
2023/06/17(土) 00:15:58.41ID:zP8dVT1F0
埼玉、今までいなかったノコギリがいきなり爆増
カブトもそうだけど全く採れないところからいきなり増えるな
これで昆虫酒場の暴君がそろい踏み
ヒラタくーん
どこ行ったの…
0603:||‐ 〜 さん (スプッッ Sdb2-qeV/)
垢版 |
2023/06/17(土) 03:14:12.00ID:tDuOZlkHd
カブトムシやのこぎりクワガタは安く売られているから捨てられた虫なのかも?
0604:||‐ 〜 さん (ワッチョイ f659-aNfm)
垢版 |
2023/06/17(土) 04:13:16.57ID:0f6TTUni0
ワイ、さっき行ってきた
ノコギリ祭りですたw
0606:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 81bd-jTIA)
垢版 |
2023/06/17(土) 11:21:32.15ID:zP8dVT1F0
>>605
早朝なら3時に家出るコースですよね
うすら明るい5時になるともう奴ら餌場におるし…
0608:||‐ 〜 さん (ワッチョイ add3-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 21:11:45.13ID:KHFAhvDW0
ヒラタは力持ちだね
ゼリー入れる切り株みたいなのもひっくり返してる
こういう場合こぼれたゼリーは回収しないとダメなの?
0609:||‐ 〜 さん (ワッチョイ f27d-aNfm)
垢版 |
2023/06/18(日) 01:01:35.14ID:PQd1OGLN0
>>608
飼い始めはマメに回収したりするけど毎回ぐちゃぐちゃにするから段々マットがベチャベチャになったら交換でいいやってなる
0610:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 5eff-9XmN)
垢版 |
2023/06/18(日) 09:33:27.19ID:FXAri/b50
>>608
今年、蓋が少し緩くなった虫カゴに加水スプレーを2本重しにおいてたのに、それを2本とも飛ばして
オスが脱走してたのは驚いた?やっぱり本土のクワガタで殺し合いさせたら最強はオオクワじゃなくて
ヒラタなのかね?スモウルールだとノコギリ、ミヤマに負けることあるみたいだけど
0611:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9e6c-pJzY)
垢版 |
2023/06/18(日) 11:37:59.17ID:MuA5MJNm0
ノコギリは水牛だと意外と戦闘に向いてて上からつまみ上げることもできるし前足辺りに滑り込ませてそのまま押し出しもできる
ミヤマもあの出っ張りが結構邪魔で上手く挟めない
そもそもウロからあぶれるようなヒラタは小さいの多いから尚更ノコギリ有利
奄美や対馬ではノコギリとヒラタの力関係がどうなのか気になる
0612:||‐ 〜 さん (ササクッテロロ Sp79-Vkvp)
垢版 |
2023/06/18(日) 12:24:57.66ID:qXszOhXLp
ヒラタは55mm超えると一気に戦闘能力が増す
60後半なんてカブトにすら物怖じしない個体もいるし
0614:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9222-Rgxs)
垢版 |
2023/06/19(月) 00:48:45.09ID:5Cfz+iKS0
>>560
遅レスだが
クワガタの成虫は完全に水没しても1~2日間はなんでもない
真冬の活動停止とは違うがほぼ無酸素で数日生きる
日本のクワガタはそういう機能を持ってここまで生き残ったんだと思う
0615:||‐ 〜 さん (オッペケ Sr79-pJzY)
垢版 |
2023/06/19(月) 10:59:22.10ID:rtkMZr3Ar
そういえばカブトムシの幼虫をタッパーに入れてしばらくしたら幼虫全員が上に上がってきてて体もブヨンブヨンになってて動かなくて死んだか?と思ったけど数時間したら普通に回復して潜っていった
ブヨンブヨンになると窒息に強くなるのかな
0617:||‐ 〜 さん (ワッチョイ a2ad-aNfm)
垢版 |
2023/06/19(月) 15:33:09.77ID:mWedr8Rx0
21.7gまで行った奴が66mmだったの意味不明
成熟待ちの間に死んでもうたからこいつの妹と別親の63を掛けるけど70行かへんかな
21.7gまで行った奴はWF1でオスメス共にドチビの親から
0618:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 5eff-9XmN)
垢版 |
2023/06/19(月) 16:58:04.87ID:LeMXve050
>>617
蛹化する前に暴れて体重落としてたんじゃない?あとこのスレの人たちの意見見る限り、65ミリ前後は
飼育下で行けるけど、70ミリとなるとデカくなる遺伝が必定。そのまま累代していく過程で厳選していけば
そのうち特大血統が出るかも
0619:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9222-Rgxs)
垢版 |
2023/06/19(月) 19:25:38.06ID:5Cfz+iKS0
24gまでいっても68ミリしか出たことないし20gでも67ミリいく
測ったタイミング次第なのもあるが
九州産とかのヒラタでもない限り体重乗っても70が限界だと思ってる
0621:||‐ 〜 さん (スップー Sd12-aNfm)
垢版 |
2023/06/19(月) 22:47:02.33ID:0AwfLFwTd
>>618
一応最後はマットにしたんやけどな
マットでも暴れるんかな

>>619
大阪産やけど、新潟で70行った人もいるらしいし
0622:||‐ 〜 さん (ワッチョイ b50d-dYQK)
垢版 |
2023/06/20(火) 18:35:03.68ID:shRvYona0
最近カラスの攻勢が強まってきてる
連日のノコに加えて今日はヒラタの残骸もあった
小さい公園なのに何羽もカラスが居着いてるから冬までにオスの大半が食われてそう
0623:||‐ 〜 さん (ササクッテロル Sp79-Vkvp)
垢版 |
2023/06/20(火) 19:44:56.84ID:YSQ3yxVRp
昨年65mmクラスのヒラタの頭が落ちてた時は思わずため息でたな
0626:||‐ 〜 さん (ワッチョイ f659-aNfm)
垢版 |
2023/06/21(水) 02:25:09.25ID:+3zF36M00
>>623
カラスが喰った残骸ってデカいのばっかりだから腹立つよな
0627:||‐ 〜 さん (スップー Sd12-aNfm)
垢版 |
2023/06/21(水) 12:09:37.26ID:YN9bD82/d
幼虫12、卵5も出てきてしまった
うち5匹は500ccの菌糸にもう入れてるけど
これだけいると菌糸も安くないし1本目ケチって菌糸カップで3齢初期までやってからマットでも70狙えるかな
0628:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 51bb-Hxfq)
垢版 |
2023/06/21(水) 12:54:33.10ID:CbcaMgNS0
プリカとか中途半端なことするんだったら2令初期に頭幅で選別して1軍だけ菌糸ボトルに→2本目以降&2軍はマットの方が最大サイズは狙えるんじゃないの
その数で厳しいのにサイズ狙いたいなら考えないと
0629:||‐ 〜 さん (スプッッ Sdb2-qeV/)
垢版 |
2023/06/21(水) 13:43:51.66ID:lDfuLYwMd
選別漏れは大プラケで纏め飼いでいいと思う
0630:||‐ 〜 さん (スップー Sd12-aNfm)
垢版 |
2023/06/21(水) 13:44:06.12ID:tE4hqwbSd
頭幅での見分けが分からん、
そもそも3齢と2齢が見分けられん
1齢は透けてるから分かるけど
あとメス斑あっても余裕でオスだったりするし、結局10g超えるかどうかでしか分からんのよね
wishの菌糸なら安いけどうちの環境じゃどうも効果が悪い
0632:||‐ 〜 さん (ワッチョイ f27d-aNfm)
垢版 |
2023/06/21(水) 18:29:31.15ID:uULphxUd0
>>630
初令はともかく2令と3令はわかると思うけどな。
あきらかに頭幅が違うよ。
オスとメスもよく見比べれば分かる。
まあ偉そうに言ってる俺もたまにやらかすけどなw
0634:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9222-Rgxs)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:05:29.33ID:/m9bKKGJ0
菌糸もマットも変わらんよ
つかむしろマットの方が小細工が出来る分有利
多頭飼育もあり
深さのある容器に初2令から投入して三カ月経ったら雌雄判別のため取り出し
この時点で雌は最大体重の9~7gになってる
雄は20~18gでまだ透き通っているのがほとんどで次の容器で羽化までもっていける
雌雄を同じ容器に入れる場合は深さのある容器じゃないといかん
0635:||‐ 〜 さん (ワッチョイ a2ad-aNfm)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:49:59.32ID:daFNdIRA0
若齢時はブヨブヨ病対策でむしろ速攻菌糸入れてたわ
マットは3令からの方が死亡率低いような
0636:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 127a-1ppu)
垢版 |
2023/06/22(木) 00:14:12.58ID:Z1ilTwVe0
何かちくほーって人が73mmとかいうとんでもないバケヒラ捕まえてるけど
どう見ても見た目が本土というより壱岐っぽいんだよなぁ
しかも数日後には同じ場所で70近いほぼバケヒラ捕まえてる
この人名前からして福岡県の方だと思うがあっちってそんなレベルなん?
それとも放虫かな?
0637:||‐ 〜 さん (ワッチョイ f659-aNfm)
垢版 |
2023/06/22(木) 02:00:48.75ID:OY/OhYJj0
確かに九州北部山口あたりは太くて異常にデカい個体が多いからな
天然で古くからツシマとの混血らしいが
でもさすがに73は近年混血された個体だね
0638:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 6988-jTIA)
垢版 |
2023/06/23(金) 01:10:57.70ID:AHrv3HaS0
5月中旬羽化の個体がもうゼリー食い始めてるんだけど早くない?
0639:||‐ 〜 さん (ワッチョイ f27d-MQn0)
垢版 |
2023/06/23(金) 06:51:53.03ID:1TEitjQH0
>>638
何故ゼリーを与えたのだ?
0640:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9e6c-TFTM)
垢版 |
2023/06/23(金) 10:16:37.82ID:ZfMpEbAQ0
パンケースに3.5リットル菌床ブロックそのまま入れて2匹のオスの幼虫入れたんだけどケース大きめでも多頭は良くない?
0641:||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9e6c-TFTM)
垢版 |
2023/06/23(金) 10:19:41.98ID:ZfMpEbAQ0
ある程度数がいてある程度みんな育ってくると頭幅が露骨に2パターンに分かれるから小さい方がメス
大きい方がオスって勝手に思ってるけどやっぱ100%じゃないんかなこの判別法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況