X



【日本鉄道メーカー】海外からの受注情報交換スレ
0001名無しの車窓から
垢版 |
2008/01/01(火) 13:43:24ID:DP7hFIlM
無いので、立ててみました。
0103名無しの車窓から
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:bGIy0fHV
これ川重が何か電気機関車作りたそうにしてたやつだよね?
入札はまだ?
0109名無しの車窓から
垢版 |
2013/11/02(土) 09:15:31.63ID:TWvZjiEM
イギリス高速鉄道で、クラス800車両とクラス801クラス車両の合計866両の製造を日立が受注してるわけだが、
2013年11月1日についに現地で工場の着工式が行われた。
運行は2017年からの予定。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131102/t10015760861000.html
0111名無しの車窓から
垢版 |
2013/11/05(火) 10:44:45.70ID:5wWa+EL1
鯛も、酎国にどうよ?と囁かれるまでは、高速鉄道なんか作る気はなかったんでしょ。
0116名無しの車窓から
垢版 |
2013/12/18(水) 14:26:46.04ID:8kjE1uYG
なーんか日本勢、だめだなー
CHSRはおいといて
アルゼンチンの丸の内車両の後継、ブラジリア、キューバ、スリランカ、ルクセンブルク、アイルランド…
連敗続きでカタールに至っては土俵にさえ上がれない。
ビッグ3はおろかシナチョン勢にさえ負けるぞ?
企業統合やらして競争力高めろよ
0119名無しの車窓から
垢版 |
2013/12/19(木) 17:52:28.79ID:xfnfU0XC
>>116
ブレノスアイレスも丸紅が窓口になったけど「話にならない」で入札にさえ参加出来なかったがなwww
インドネシアだって読売産経なんかは日本企業大勝利な記事出してるけどまだ入札さえしてないしのにwww
逆にWSJみたいに日本企業の下準備不足による交渉不調を指摘する記事もあるけど。
0120名無しの車窓から
垢版 |
2013/12/20(金) 18:39:29.28ID:f2p301Md
丸紅が窓口になった場合は、日本メーカーにお鉢が回ってくるとは限らないからなあ・・・。
双日はROTEMと組んでるし。
0122名無しの車窓から
垢版 |
2014/01/03(金) 16:26:35.58ID:eohlL09E
インドネシア高速鉄道って受注できそうなんですか?
あと、タイ、マレーシアそれぞれで高速鉄道の受注できそうか教えてほしい。
無理そうですけど。
0123名無しの車窓から
垢版 |
2014/01/03(金) 18:41:57.69ID:ANeSTuQc
どこが入札するにせよ、今から調査して列車が実際に走るまで20年くらいかかったりして >インドネシア
0124名無しの車窓から
垢版 |
2014/01/03(金) 21:56:13.86ID:ADIO9QdV
日本のネックは低金利融資、技術移転、信号システムだろうな
中国は95%ローンも可、頼まれたらどこにでも工場作るって言ってる
0125名無しの車窓から
垢版 |
2014/01/03(金) 22:12:26.45ID:ADIO9QdV
あと納期か、あいつら高速車両だけで年産MAX4000両のキャパあるし
1年で1000両用意するとか余裕
0130名無しの車窓から
垢版 |
2014/01/24(金) 19:40:42.72ID:0ryMf8V3
川崎重工、伊藤忠商事、近畿車輛、香港MRT向け鉄道車両改造ならびに新車供給契約を受注
http://www.khi.co.jp/news/C3140124-1.pdf
0131名無しの車窓から
垢版 |
2014/02/07(金) 10:02:17.22ID:AfiyXw01
日立が英鉄道車両の受注逃す、加ボンバルディアが獲得
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA1509B20140206

Transport for London Announces Bombardier as Winning Bidder for Crossrail
http://www.bombardier.com/en/media-centre/newsList/details.bombardier-transportation20140206transportforlondonannouncesbomb.html
http://www.bombardier.com/content/dam/Websites/bombardiercom/News/BT/Bombardier-Transportation-20140206-Crossrail%20Exterior.jpg/_jcr_content/renditions/cq5dam.web.750.750.jpeg
0132名無しの車窓から
垢版 |
2014/02/08(土) 22:07:26.39ID:ynjcvszl
加ボンバルディアが獲得と聞くとイギリスでは日立と同じように海外企業みたいに聞こえるけど、
実際はボンバルが獲れば英国の鉄道産業が守られ、日立含む他の海外企業が獲れば攻め込まれるというのが英国内の基本認識。

IEP→日立、テムズリンク→シーメンスと相次いで取り逃がした影響で、ボンバルのダービー工場が大規模リストラを余儀なくされた中、
今回ボンバルが獲るこの結果は最初から決まっていたようなもの。
0134名無しの車窓から
垢版 |
2014/03/14(金) 20:55:02.61ID:LyfNaJhh
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】
反社会的企業「JR東日本」が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&;list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
0136名無しの車窓から
垢版 |
2014/05/13(火) 11:43:24.99ID:QaONSGRy
タイ、マレーシアなどASEAN地域の新幹線計画はどうなっているのでしょうか?
0140名無しの車窓から
垢版 |
2014/06/18(水) 12:22:14.99ID:6QSd+naR
三菱商事がトルコで受注した記事を見て喜んでたら車輌は
スペインのCAF製とは残念。三菱重工かなと思っていた。
0141名無しの車窓から
垢版 |
2014/06/18(水) 23:30:24.10ID:uoka7s9l
中国がイギリスHS2の建設するのが決まりかけてるってニュースになってるのに
日本国内だと隠蔽してるな
なんなのこの報道統制?株価対策だろ
0147名無しの車窓から
垢版 |
2014/08/06(水) 16:31:42.36ID:98QC4DYc
宣伝くさくても
国内の他のメーカーは同じことを成し遂げてみろと言われれば歯噛みするしかないよな
0149名無しの車窓から
垢版 |
2014/08/27(水) 16:47:47.18ID:NbMRuq5X
>>148
新交通システムなんだ…横三つというから□〒△にでも外注するのかと一瞬思ってしまった。
0150名無しの車窓から
垢版 |
2014/08/28(木) 10:03:49.65ID:cfAUMaPb
ETCSレベル2ってそんなに良いのか?
ATCについては日本のほうが先を走ってそうだけど、
これも非関税障壁なんだろうな。
0151名無しの車窓から
垢版 |
2014/08/28(木) 10:49:55.49ID:UH8ic3rf
>>150
あっちのは、安いんじゃないか?
列車無線なんかGSM携帯のプラットフォームを流用だし。
0153名無しの車窓から
垢版 |
2014/10/05(日) 23:01:51.73ID:/0/mur2M
三菱重工と日立くっついてほしいな。
APM、欧州向け高速鉄道、国際基準の信号システム、リニア…
それに成功したら、アンサルドブレダとSTSも参加に入れて、
競争力あるメーカーになれるとおもうんだけどな。
0154名無しの車窓から
垢版 |
2014/10/05(日) 23:02:53.92ID:/0/mur2M
>>153
×参加→○傘下
訂正m(__)m
0155名無しの車窓から
垢版 |
2014/10/09(木) 19:36:49.61ID:hG5fp/hA
話題のスコットランドから日立に80両の注文来そう
0157名無しの車窓から
垢版 |
2014/10/10(金) 12:06:09.17ID:6oC+YRK7
80両どころじゃなかったねw
AT-200は200km/hまでいけるけど今回は標準的な160km/hっぽいね
車体長はClass800が26mとやたら長いけどこっちは23mでイギリスでは普通くらいか
0163名無しの車窓から
垢版 |
2014/11/08(土) 19:03:01.17ID:/5iVLhKw
マイアミで脱線事故起こしたから評判に傷が付いたかと心配したけど、その後も注文取れてるし大丈夫そうね
0170 【東電 79.2 %】
垢版 |
2014/11/20(木) 13:05:40.16ID:luYf7TaD
>>169
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
0172名無しの車窓から
垢版 |
2014/11/25(火) 20:55:44.41ID:pHN6M6pp
>>171
を!!バンコクのパープルラインがもうすぐ完成?
シーメンスの牙城を崩せた意義は大きいね。
0177名無しの車窓から
垢版 |
2015/01/01(木) 13:10:36.76ID:ZrHSwPx6
日立と三菱重工の追撃は凄いな
アホ団塊経営者に負けるなよ
>>171
はいはい 支那の鉄道は凄い凄い
0178名無しの車窓から
垢版 |
2015/01/01(木) 13:11:41.01ID:ZrHSwPx6
訂正
× >>171
〇 >>170
0181名無しの車窓から
垢版 |
2015/01/06(火) 23:24:53.40ID:hOvMEXcO
三菱電機なら中国の車両メーカー(印度現地生産してたっけ?)とも付き合いがあるよな
0189名無しの車窓から
垢版 |
2015/02/20(金) 20:43:46.34ID:X8uzEC+k
三菱重工業、三菱商事、日立製作所、近畿車輌、Thalesの5社連合がカタール国初となる地下鉄システムの受注内示を獲得
http://www.mhi.co.jp/news/story/150220.html
0192名無しの車窓から
垢版 |
2015/02/26(木) 04:05:36.94ID:kZWC/KR1
交通新聞2月25日号より

日本国内4社・他 カタール地下鉄から内示
 三菱重工業、三菱商事、日立製作所、近畿車輛の国内4社と
フランスの大手電機メーカーのタレスは20日、
中東のカタールで進む地下鉄建設で、
事業主体のカタール鉄道から車両製作や
信号・通信・電化システム、軌道敷設、ホームドア整備と
いった鉄道システムの一括受注について内示を受けた。
0195名無しの車窓から
垢版 |
2015/02/28(土) 00:06:28.56ID:tTr81OQV
日本車輌になったのはPT INKAとのからみか?
現地組立要求ありそう
0197名無しの車窓から
垢版 |
2015/03/01(日) 08:16:29.38ID:y9ddaR2k
>>195
PT INKAは十分に新車を製造できるメーカなので、
最終組立はありそうだな〜?
ツか、なんでINKAに発注しない…
0200名無しの車窓から
垢版 |
2015/03/03(火) 22:58:03.80ID:NUB8VIRR
日本人じゃなくても新幹線が使えるかどうか、
一時「台湾高鐵」に山ほど視察が入ってたな?

まぁ、台湾人も十分に優秀なんだけど…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況