X



トップページ昔のPC
1002コメント221KB
MSX3 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058ナイコンさん
垢版 |
2023/03/02(木) 16:24:07.22
カシオ機はブロックされるかと思ったけど
いいねされた
0059ナイコンさん
垢版 |
2023/03/02(木) 17:00:09.89
DEVCON3は結局申し込みとか関係なく入れるって事?
訳分からん
申し込みページは1回目のに戻ってしまった
0060ナイコンさん
垢版 |
2023/03/02(木) 17:06:06.05
なにもわからない
0061ナイコンさん
垢版 |
2023/03/02(木) 17:24:47.72
ゲーム機能しか要らないって事を解かれよな>バカボン
0062ナイコンさん
垢版 |
2023/03/02(木) 17:27:30.09
そっち方面に急にアピールし出してきたな
0064ナイコンさん
垢版 |
2023/03/02(木) 19:44:12.68
結局ミニ商法?
0067ナイコンさん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:34:16.37
やっぱFPGAを積んだ製品が本命だなと
0069ナイコンさん
垢版 |
2023/03/02(木) 23:33:07.60
1chipじゃね?
0071ナイコンさん
垢版 |
2023/03/03(金) 03:20:06.92
てか誰も疑問持たないのがやべえ
1ChipMSX3?
んなもん無理だろという
まだ決まってないもんは作れない
しかもFPGAでやるつもりだろ
FPGAはなんでもできると勘違いしてそう
更に言えば回路規模的に安価には出来んよ
DE-0で2+がギリ
速度的にはturboRは出来ない
もっと高速で規模の大きいチップになる
10万じゃ無理だわな
でもう1回言うけど出来てないもんは作れない
0072ナイコンさん
垢版 |
2023/03/03(金) 05:39:36.01
そうだな
勝利しか見えない
0073ナイコンさん
垢版 |
2023/03/03(金) 05:49:08.13
>>64
おいおい本人に言うなよ
0074ナイコンさん
垢版 |
2023/03/03(金) 06:23:41.80
MiSTerは四万円弱くらいのDE-10nanoだけど486DX(FPUなし)のPCも再現できてるけどな。
てか、FPGAするならMiSTerでいいんじゃね?
0075ナイコンさん
垢版 |
2023/03/03(金) 06:43:33.55
>>73
あれ俺じゃねえよ
0076ナイコンさん
垢版 |
2023/03/03(金) 08:12:42.46
ぶっちゃけPCやラスパイ4系のちゃんとしたエミュだけで良いわな
3で何を実装するか知らんがパワー不足なるようなこたぁ無いだろ
0077ナイコンさん
垢版 |
2023/03/03(金) 08:24:01.91
>>71
速度は問題ないけどFPGAの容量が足りないんだってさ
互換だけならかなり余るはずだけど、HD対応の9998・9999がデカくなりすぎたんじゃない
0078ナイコンさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:19:47.90
3は20万以上するだろ
今PC普通で20万以上じゃないとまともに動かないぞ
0081ナイコンさん
垢版 |
2023/03/03(金) 14:27:30.59
68ZとかはCRT使わないとコレじゃない感をありまくると思う
0082ナイコンさん
垢版 |
2023/03/03(金) 15:00:33.37
Compact XVIとLCDの組み合わせっていうのがあったんだけど?
0083ナイコンさん
垢版 |
2023/03/03(金) 15:36:15.33
当時の液晶だと残像拳
0084ナイコンさん
垢版 |
2023/03/04(土) 18:21:09.16
ミニチュアMSX0
ビデオ接続な時点でミニ商法として分かってないな
0085ナイコンさん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:16:27.78
最近Python調べている。
intもオブジェクトなのは、効率悪すぎるんじゃ。
0086ナイコンさん
垢版 |
2023/03/04(土) 22:04:20.42
8ビットパソコンのエミュレーターとどっちが効率悪いの?
0087ナイコンさん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:14:56.46
Z80アセンブラでがっちり書いて8bit幅の演算ならどうだろう。
意味がない比較だが。
0088ナイコンさん
垢版 |
2023/03/05(日) 07:07:22.62
ZyncだっつーからCPU周りはArm上のエミュレーター、ビデオ周りをFPGAで実装なんじゃね
どの程度真面目にエミュレートするのか知らんけど
あと昨今の半導体の供給事情から値段はw
0089ナイコンさん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:08:13.37
結局再申し込みになったか
0090ナイコンさん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:39:16.08
つか、前は西から申し込みの話無かったよな?
0091ナイコンさん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:03:53.30
公開前のみ申し込みページ見つけて申し込んで良いですかとか言い出すおかしな奴がいて西さんが良いですよとか言いだしてぐだぐだに
0093ナイコンさん
垢版 |
2023/03/05(日) 19:33:57.32
完成するまえに寿命が来てしまいそうなgdgd感
0096ナイコンさん
垢版 |
2023/03/05(日) 23:27:56.07
msx0でBASICなんかするよりm5stackにmicro python の方がはるかに速いか
0097ナイコンさん
垢版 |
2023/03/06(月) 00:20:39.90
Cで書くともっと早いよ
0098ナイコンさん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:05:04.82
そうなのか!
0099ナイコンさん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:26:48.66
Cのインタプリタっあったな、そういえば。
NextCubeにも入ってなかったっけ。
0102ナイコンさん
垢版 |
2023/03/08(水) 06:49:35.61
終わったな
ライブラリは自分で書けってよ
そこが肝なのに誰が書くん?
QRコードでライブラリがドーンだそうだが
0103ナイコンさん
垢版 |
2023/03/08(水) 13:43:35.92
ユーザが作ったライブラリをQRでドーン(予定)じゃね
0104ナイコンさん
垢版 |
2023/03/08(水) 15:23:26.66
> 西氏も、ゲームを本命とするユーザーも歓迎だと語っている。

あれ?
0105ナイコンさん
垢版 |
2023/03/08(水) 17:26:41.32
海洋堂かよ!
出来は良さそう
0108ナイコンさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:41:34.61
いやあ、僕はそもそもゲームが好きじゃ
ありません。
0111ナイコンさん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:59:50.90
いやもう言ってること全く逆になってるんだが
0112ナイコンさん
垢版 |
2023/03/09(木) 14:00:21.43
ゲーム大好き西さん
0113ナイコンさん
垢版 |
2023/03/09(木) 16:37:26.46
西和彦は元々ゲーム大好きだっただろ
テセウスの名人だぞ
0114ナイコンさん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:19:24.98
いやあ、僕はそもそも
ゲームが好きじゃ
ありません。
0116ナイコンさん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:22:36.51
いや
あ、
僕は
そも
そも
ゲームが好きじゃ
ありません。
0119ナイコンさん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:25:41.47
いやあ、僕はそもそも
ノスタルジーは
要らない
0121ナイコンさん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:25:03.87
1chipって、レトロゲームとかラズパイみたいになるだけじゃねーか
更にパナとかのキーボード一体型とか、今どきぴゅう太なんて流行らねーよ
ちゃんとしたWindows PCとかMacみたいなしっかりとした高速CPUも載せたちゃんとした次世代MSX出せよ
0123ナイコンさん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:36:31.12
QRコードで読み込む先のドライバなんて誰がメンテするんだかな。
Plug&Playというなら、センサモジュールにドライバを書き込んだシリアルROMを乗せるっていう方向じゃねえのかな?
0124ナイコンさん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:44:40.15
>>122
持ってるわ
0129ナイコンさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:23:41.19
>>122
スレタイも読めない子供か
1chipMSX3が既に出てると思ってるお花畑かw
まさかMSX2の1chipMSXでドヤってんのか?w
0131ナイコンさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:29:41.83
>>129
1chipMSX3なんてどこに書いてあるの?
文字も読めない子か
0132ナイコンさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:37:04.19
>>131
やっぱりスレタイも読めないバカガキw
0133ナイコンさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:40:35.77
レス読んでも次世代MSXって言ってんだから既存の1chipMSXの事じゃ無いのは分かるわな
0137ナイコンさん
垢版 |
2023/03/10(金) 01:00:49.67
MSXのミニチュア筐体のMSX0のほうがほしいな
0138ナイコンさん
垢版 |
2023/03/10(金) 01:56:16.63
メッツォにモニタついたのが良き
ハンドルギミックありでケーブル収納も再現
白メッツォだけ持ってないんだがいつか欲しい

お前らどの機種が好きよ?
0139ナイコンさん
垢版 |
2023/03/10(金) 02:56:50.04
>>123
QRバイナリーじゃね
0141ナイコンさん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:00:20.23
なんか確認メールが届いてなくてすみませんって来たけど
俺普通に確認メール来てたよ?
0142ナイコンさん
垢版 |
2023/03/10(金) 13:24:09.26
それ
なりすましじゃね?
0143ナイコンさん
垢版 |
2023/03/10(金) 15:44:24.93
QRで配布する(からQR読み込むプログラム書いとけ)
0144ナイコンさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:12:12.26
12日は当選した人が受け取って説明する会なの?
何も当選してない、書き込まない人は言っても意味が無いかな?
配信もあるようだし
0145ナイコンさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:37:31.10
配信が楽しみわよ
0149ナイコンさん
垢版 |
2023/03/11(土) 14:38:00.90
カートリッジリーダー出るってのは吉報
ただますます一体型やポータブル待ったほうが良いな
0は一般層には必要ないんで出仕した人はご愁傷さま
0151ナイコンさん
垢版 |
2023/03/11(土) 16:51:27.97
完成させてから逝けよ
0152ナイコンさん
垢版 |
2023/03/11(土) 17:09:27.62
3は10万とかしそうなのがなあ
1chipはD4Eの頑張り次第かもしれんが
0153ナイコンさん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:45:32.34
FPGAは時期が悪いんだよなぁ…本当に高い
0155ナイコンさん
垢版 |
2023/03/11(土) 22:26:38.48
MSX3のZynq7020チップ単体だけで前の1chipMSX販売価格くらいの値段になっちゃいそうだからな
0156ナイコンさん
垢版 |
2023/03/11(土) 23:05:39.65
だよねー
半導体の価格は高いしそれ以前にデリバリが大変
状況改善するの待ってたらいつになるかわからんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況