X



トップページ昔のPC
527コメント120KB
ハイパー98 について語ろう
0001ナイコンさん
垢版 |
NGNG
ハイパー98 ってのがあったはずだけど・・・
0375ナイコンさん
垢版 |
2009/11/30(月) 21:51:20
>>372
日本だとジャスコとかユニー アピタみたいな店舗がハイパーマーケットに当たる
言わば、スーパーマーケットが食品中心な品揃えに対し、ハイパーマーケットは
日用品 衣服 自転車 等他の品揃えも豊富でテナントも多い。
0376ナイコンさん
垢版 |
2009/12/01(火) 22:19:32
じゃあきっとその上にはウルトラマーケットがあるのだな。

つか、ここまでの流れの中で実際にハイレゾ機を持ってるのはだれよ。
私は一応持ってるぞ。
0377ナイコンさん
垢版 |
2009/12/01(火) 23:20:27
流れには入ってないがモデル70なら持ってる
0378ナイコンさん
垢版 |
2009/12/01(火) 23:32:08
70といえば栄えあるH98初代だな。唯一3.5インチモデルが無い。
0379ナイコンさん
垢版 |
2009/12/02(水) 00:17:00
一応傍らにSV-H98model40が、押し入れの中にmodel70とXL^2が眠ってる。
SV-H98model50fとか手に入らないかな。
0381ナイコンさん
垢版 |
2009/12/02(水) 11:45:38
ハイパー
スチールハイパー
シルバーハイパー
ゴールデンハイパー


俺はスチールが好き
0383ナイコンさん
垢版 |
2010/03/05(金) 02:21:01
OS/2は動くの?
0384ナイコンさん
垢版 |
2010/04/15(木) 17:35:56
どすは?
0385ナイコンさん
垢版 |
2010/04/16(金) 03:59:29
水玉蛍之丞の早漏ネタを思い出す。
0386ナイコンさん
垢版 |
2010/04/18(日) 07:39:54
エッチ98
0387ナイコンさん
垢版 |
2010/04/27(火) 01:50:21
マジレスすればエイチキューハチと呼んでた。
0388ナイコンさん
垢版 |
2010/05/18(火) 23:34:53
今となっては保管してるだけで全く使ってない
なんか、もう、使い方忘れそうだ・・・

リファレンスディスクにカビが生えてないことを祈る
0389ナイコンさん
垢版 |
2010/05/18(火) 23:46:05
もう秋葉原のBit-innも無いしな。FirstPointもあんなになってしまったし、
H98ユーザーには夢も希望もない。FDも生産停止だし、リファレンスディスクがだめになったらもう・・・
0390ナイコンさん
垢版 |
2010/05/19(水) 19:49:12
今のうちにイメージ化だけでもやっとくか
0391ナイコンさん
垢版 |
2010/07/05(月) 21:11:23
リファレンスディスクって
他modelで使えないんだっけ?
0392ナイコンさん
垢版 |
2010/07/05(月) 22:27:20
使えるよ。つまり、SV-H98model50のリファレンスディスクがあると最高。
0393ナイコンさん
垢版 |
2010/07/06(火) 19:30:22
昔、他機種用リファレンスでmodel70の設定(Cバス)したことあるんだが
ボードのROMアドレスの設定で一部エラーが出たような記憶がある
(本体ROMとリファレンスの不一致だと思う)

追伸
リファレンスディスクは(アップデートされなかったのなら)ROMに入れとけって言いたい
設定情報はFD記録でいいから
0394ナイコンさん
垢版 |
2010/07/06(火) 21:30:03
つか、そう何度も使う物じゃないんだから、オンボードROMにプログラム入れて、
オンボードのEEPROMかなんかに記録するようにしておけば良かったのにと思う。
さもなくば、H98世代はFDDを廃止して、MOを標準にするくらいの暴挙でも良かった。
0395ナイコンさん
垢版 |
2010/09/30(木) 19:49:09
PC-H98-B13ってなんだったの?
もしかしてH98-105の内部のBNCコネクタにつなぐようなやつ?
0396ナイコンさん
垢版 |
2010/10/05(火) 20:08:26
ビデオキャプチャボードだよ。
内部BNCコネクタはH98-B15で使う予定だったんじゃないのかな。
0398ナイコンさん
垢版 |
2010/11/21(日) 05:27:44
ハイレゾモードでV-Textみたいな事は出来なかったんだろうか?
0399ナイコンさん
垢版 |
2010/11/22(月) 18:33:39
一応ハイレゾモードは31行表示だから、30行BIOSを使うまでもなかったんだよ!
と言いたいところだが、そもそもハイレゾ機持ってる人数が少ないからね。
0400ナイコンさん
垢版 |
2010/11/22(月) 19:23:17
16ドットフォント使えばもっと増やせるかなって
ハイレゾモードから16ドットフォントは嫁ナインかな?
0401ナイコンさん
垢版 |
2010/12/28(火) 22:04:49
>>399
>そもそもハイレゾ機持ってる人数が少ないからね
H98のスレでそれを言いますかと。
0402ナイコンさん
垢版 |
2010/12/28(火) 23:19:06
H98Sユーザーってのも意外といるのでは
一時期もっともリーズナブルな486搭載98だった訳だし
0403ナイコンさん
垢版 |
2011/01/01(土) 18:10:01
H98スレに新年初書き込み。
ハイレゾにあらずんばH98にあらず・・・
0405ナイコンさん
垢版 |
2011/01/01(土) 23:10:56
昔ハイレゾに憧れていた俺も、今はフルHD。
0406ナイコンさん
垢版 |
2011/01/01(土) 23:42:21
98のハイレゾというと貧乏人のCADのイメージがある
0407ナイコンさん
垢版 |
2011/01/02(日) 01:13:28
あけおめ…こんなスレあるのはじめて知ったよ。
皆さんのハイパーは元気にしてます?
0408ナイコンさん
垢版 |
2011/01/02(日) 10:32:57
コンセントは差し込んだままだが10年以上電源ボタンを押したことは無い。
0409ナイコンさん
垢版 |
2011/01/02(日) 21:24:14
今日、久々にPC-H98Tの電源を入れたけど、元気に動いたわ。
さすがバブル期のマシンで、ビクともしないね。
0411ナイコンさん
垢版 |
2011/01/03(月) 18:20:16
え、PC-H98Tの保有者がいるのか。うらやましい。
うちのSV-H98model40さんは、私が起動パスワードを忘れてしまったので、
電池の半田付けをとって強制リセットしてやりました。
0412409
垢版 |
2011/01/03(月) 22:58:19
>411
たまたま10年以上前にmodel 2Cをゲットできました。
寒いと液晶の色が薄くなる症状が出始めているけど、それ以外はまだOK。
電池周りがヤバイと聞くので、来月時間を作れるからチェックしてみようと思います。
0414ナイコンさん
垢版 |
2011/01/04(火) 14:00:39
え、model2Cだなんて10万円以上出してもお迎えしたい子なのに・・・
うらやましすぎる。
0415409
垢版 |
2011/01/04(火) 21:34:03
やっぱりレア機種でしたか…。
年末に嫁から「使わないPCはヤフオクに出すぞ!」と凄まれ、生きてるかの確認をしたところなんです。
とりあえず、PC-98のDOS資産を実物のマシンで残すのにぴったりかな?と思い、環境整備もしていく予定
なので、大切にしていこうと思います。
まずは、一緒に出てきた未使用のPC-9801-26を取り付けてみようかと。
0416ナイコンさん
垢版 |
2011/01/04(火) 22:19:13
んだんだ、MateAの640x480/256色画面さえ使わなければ全てのDOSアプリが快適に動かせるマシンですものね。
大事に整備してあげて下さい。まずはPC-9801-102を挿すところから始めようか。
0417409
垢版 |
2011/01/05(水) 20:00:51
>>416
PC-9801-102ですか!それは、PC-9821Esで代用しますwwww。
とりあえず、NESAを生かすためにB12ボードを取り付けてみます。
0418ナイコンさん
垢版 |
2011/01/09(日) 00:54:06
今は無き、秋葉原のTAIRYOで売れ残ってたH98Tは閉店後どうなったのかなぁ。

>>417
PC-9821Esもレアなマシンだことw
0419409
垢版 |
2011/01/09(日) 21:13:00
>>418
もしかして、PC-9821Tsもレアですか?
0420ナイコンさん
垢版 |
2011/01/09(日) 23:05:56
数ヶ月秋葉原に行けなくなっていた内に大漁エレクトロにH98Tが入荷し、しかもようやく足を伸ばした前の月に潰れていた悲しさ。
PC-9821Tsも貴重ですよ。ラジオ会館ビル時代のFirstPointに有りましたよね。その時は金が無くて次に来たときには以下略
0421ナイコンさん
垢版 |
2011/02/20(日) 23:40:15.50
ラジオ会館のFirstPointなつかしいな。
ガラスケースの展示品、いまはどうなってんだろ?
0422ナイコンさん
垢版 |
2011/02/20(日) 23:59:12.80
とっくのとうにFirstPointはラジオ会館を引き払ったぞ。
0423ナイコンさん
垢版 |
2011/05/12(木) 21:42:59.39
まだ生きてる
0424ナイコンさん
垢版 |
2011/05/15(日) 15:20:34.01
>>422
引越し後も、階段横に飾ってあった。
その後、2Fの店舗が無くなった時にそれらはどうなったんだろ?
0425ナイコンさん
垢版 |
2011/06/19(日) 22:20:41.57
H98TのSSD化失敗…。
単純なCF変換だけにしときゃ良かった・・・orz
0427ナイコンさん
垢版 |
2011/06/22(水) 10:15:20.96
>>426
いや、本体は無事。無駄な投資しちゃったよ…トホホ。
0428ナイコンさん
垢版 |
2011/06/24(金) 00:33:13.27
ゴミ捨て場で前から探してたSDATな外付けSCSI-HDD拾ったからオレもやっとできる
0429ナイコンさん
垢版 |
2011/06/30(木) 09:54:47.95
有給で暇だから、CheetahをH98に取り付けてみる
0430ナイコンさん
垢版 |
2011/08/12(金) 21:10:39.86
もう何年もH98Sに電気通してない・・・内蔵リチウム電池死んでるかも
0431ナイコンさん
垢版 |
2011/08/29(月) 02:14:15.42
>>430
H98は全機種1次電池だから、通電の有無はあんまり関係ないんじゃ。

バックアップバッテリーが消耗してるとリファレンスディスク要求されるけれど・・・
0432ナイコンさん
垢版 |
2011/12/02(金) 00:53:13.39
誰かリファレンスディスクのイメージをどこかにUPしてくれないかな。
0433ナイコンさん
垢版 |
2011/12/02(金) 02:05:49.40
IBM純正PCもリファレンスディスクがいるんだよな
白人が集めて落とせるようにしてくれているけど
さすがにメイドインジャパンのディスクは無い

>>432
だれかうpってくれるといいね
0434ナイコンさん
垢版 |
2011/12/02(金) 02:33:34.04
うpってもいいんだけど著作権法違反に問われる可能性はあるか?
法律詳しい人が「問題ない」と言ってくれればうpする。
第四十七条の八 が適用できるか。
0435ナイコンさん
垢版 |
2011/12/07(水) 18:24:20.39
そろそろNECも98に関する全情報を吐き出して欲しいな。
さもなければ新しいH98を作ってくれ。あちこちに無駄にI/Oプロセッサを
組み込んだマイクロメインフレーム仕様でお願いします。
0436ナイコンさん
垢版 |
2011/12/09(金) 22:51:11.40
98はビックリする程の数が現役だから難しいだろうな・・・
0438ナイコンさん
垢版 |
2012/10/02(火) 07:22:35.19
>>437
いまでも生きててホッとした
0439ナイコンさん
垢版 |
2013/03/17(日) 20:06:19.07
>>437
今行ったらみれた。ちょっと嬉しかった。

……でも買えなかったんだよね。中古になってさえ一般人には厳しい。
0440ナイコンさん
垢版 |
2013/03/18(月) 21:10:27.28
一時期ハードオフでゴミみたいな値段でたまに出てる事があった時代も
あのときは狂ったように98を買ってたなH98だけに限らず
0441ナイコンさん
垢版 |
2013/03/19(火) 23:41:42.18
その時代を逃してしまったのが悔やまれる。
0443ナイコンさん
垢版 |
2013/03/27(水) 22:57:09.32
ハイレゾモードを含んだ廉価版があればなぁ、と思った。

・1120×750ドット 最大256色表示
・上記のため、E2GC・AGDCは残す
・NESAバスの一部機能削除あるいはPCIへ移行
・リファレンスディスクによる設定機能は削除
・アナログRGB端子は、ミニD-Sub 15ピン

……う〜ん、A-MATEのハイレゾボードがE2GC・AGDCを乗せてくれたら良かった。
0444ナイコンさん
垢版 |
2013/04/26(金) 11:28:12.57
intelチップセットの仕様が、ハイレゾのメモリマップと整合が取れない
だからチップセットを使わなかった初代のPentiumの頃でハイレゾは終了した

430NX以来のintelのチップセットって640KB-768KBのところに
メモリが存在することを想定していないんだよね
0445ナイコンさん
垢版 |
2013/04/26(金) 19:39:52.94
そういう事情があったのか。
その区間にメモリがある機種はH98以外にもあったのにな。
0446ナイコンさん
垢版 |
2013/04/26(金) 21:43:38.67
FMRでPentium機があった気がするんだけどそれは独自仕様だったのかな
0447ナイコンさん
垢版 |
2013/04/27(土) 00:26:29.56
FMRの最終版であるFMR280とかな
メモリマップは98ハイレゾと同一
FMR280はPentiumバージョンとAM5x86とがあるから
おそらくマザーのCPU直近以外は似たような物だろう
つまり486なバスの上にPentiumを載っけたもの

そして終わった所などは98と同じ事情ではなかろうか
「ハイレゾを殺したのは他ならぬintelであった」説
0449ナイコンさん
垢版 |
2013/04/27(土) 21:51:55.95
Pentium150MHz機あったよねえFMR280
H98のPentium機がSV-H98model50fのみと比べるとだいぶ粘ったな

まあ98はH98じゃなくても良くなったって事情があるにせよ
0450ナイコンさん
垢版 |
2013/05/19(日) 01:54:13.74
> intelのチップセットがハイレゾ非対応
そんな事情があったのか…
0452ナイコンさん
垢版 |
2013/11/16(土) 12:40:11.84
>>444
そもそもなんで国内メーカーってチップセット出さなかったの?
互換CPUじゃないんだから問題ないよな?
0453ナイコンさん
垢版 |
2013/11/16(土) 21:24:00.81
Pentiumの頃になると自社でチップセットを
起こすだけの人的・資金的リソースを割ける会社がなかっただろう
0454ナイコンさん
垢版 |
2013/11/17(日) 00:44:49.90
P5ってそんなに時期遅かったっけ?
Fなんかは妙なカスタムチップはよく使ってた気がするのだけど、
互換機仕立てられるようなチップセットがあればどうなってたのかなあ?
0455ナイコンさん
垢版 |
2013/11/17(日) 11:18:41.99
P5時代だともうインテル純正と互換メーカー5社ぐらい?程度に絞られてなかったっけ
0456ナイコンさん
垢版 |
2013/11/17(日) 12:00:51.75
むしろそれまでの儲けで脱落した互換メーカー買収しとかなかったのはなんで?
0457ナイコンさん
垢版 |
2013/11/17(日) 12:07:08.87
PentiumまではNECも自分でチップセット作ってたけどな
0458ナイコンさん
垢版 |
2013/11/17(日) 12:29:51.79
チップセット切り替えでいろんな互換モードが使えるマシンがあれば、
コスト的には海外仕様と変わらなくできたんじゃないだろうか?
0459ナイコンさん
垢版 |
2013/11/21(木) 17:34:03.02
>640KB-768KBのところにメモリが存在することを想定していな
正確にいうと、チップセットのメモリコントローラが直に扱うメモリが存在できないということで、
別途PCIバス上に用意したメモリならアクセスできたかと。
だから遅くはなるけどハイレゾが実現できないってことはなかったんじゃないかな
そもそも初代のハイレゾXA,XLの当時は物理メモリは512KBまでしか搭載できなくて、
512-768KBのところは1MB以上のメモリを独自マッピングで移動させて使っていたはず。
0460ナイコンさん
垢版 |
2014/01/05(日) 18:01:24.00
「PC-98ハイレゾ最終機」で言えば、最終はPC-H98model105でもSV-H98model50fでも無く
PC-9821An/Ap3+ハイレゾボードではないかな。
つまりPC-98ハイレゾ最高スペックはAnのPentium 90MHz。
つまりここまではコンベンショナルメモリ768KBマシンが存在した事になる。

Anとそれ以降のPentiumって何かチップセットに大きな違いあったかな。

>>452
Pentiumくらいの時代になると、NECはサウスは独自チップセット作っててもノースはintel任せだったような記憶が。
0461ナイコンさん
垢版 |
2014/01/05(日) 22:06:32.72
でもハイレゾ256色表示は出来ない機械が最終と言われるとなんだかしっくりこない。
まあハイレゾには違いないけど。
0462ナイコンさん
垢版 |
2014/01/06(月) 16:00:45.45
PEGCってノーマル限定なの?
しかしなんでPEGCをE^2GC互換にしてくれなかったのかなあ。
サブセットでもいいから互換にしてほしかった。
0463ナイコンさん
垢版 |
2014/01/10(金) 17:13:11.62
発売時期では確かにAp3/As3が最終であり、その前がAn、さらに遡り50fだが、
チップセットや回路の進化でいうとAnが最後でいいんじゃないかな
Afにハイレゾボード載せたのも50fもAnと同等なんだけどCPUソケットだけ進化

Ap3/As3はコストダウンをはかってi486に後戻りしただけだからなぁ・・・
0465ナイコンさん
垢版 |
2014/01/11(土) 01:38:38.65
Afって5VペンタだからCPUアップグレードの道は閉ざされてるんじゃなかったっけ。
しかも60MHz。
Anは3.3Vペンタで90MHz。電源が弱いとかの問題はあるけど何とかクリアすれば
CPUが全くアップグレード出来ない訳では無かったような。
0466ナイコンさん
垢版 |
2014/01/11(土) 13:08:43.82
>>465
だからAnがアーキテクチャ的には最進化型なわけで
といってもCPUソケットだけの問題であまり差がない
AnのキャッシュコントローラをAfと同じ奴の66MHz版に載せ替えた人もいる

ソケット4用ODPやPL-P54C/MMXが正常に動けばAfもいい線行けたのだけどね
ODPはCfでは使えたのに、動かない原因は根本的には未解明の謎とされている
一応挑戦した人はいるが
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nakajima-jr/com_2/af_120.htm
0467ナイコンさん
垢版 |
2014/01/11(土) 16:55:15.15
Anの方が「進んでる」理由のもう一つとして
AnまではPEGC積んでるけどAp3系では削除になってるってのもあったっけ。
0468ナイコンさん
垢版 |
2014/02/22(土) 14:12:23.07
そもそも、なんで21系はハイパーになれなくてマルチになったの?
0469ナイコンさん
垢版 |
2014/02/25(火) 10:28:29.22
A*3は、PEGCのうちプレーンモードが削除されてはいるけど、
486の性能を最大限引き出した集大成の機種であろうと、私は思うけど。
(ハードディスクが速い。後のSTARALPHA搭載機よりも快適だった)

An/Ap3どっちも持ってるけど、
DOSやWindows 3.1やOS/2 Warpを使う程度なら、
Ap3+AMD 5x86-P75の構成であれば、Anよりも快適と感じる。
Anで、WinChip2 240MHzやP54Cを180MHz動作させても、メモリアクセス遅いしハードディスクも遅い。

ハイレゾボードがE2GC(H98)相当だったらな、と常々思ってた。
(ノーマルモードも拡張が必須になるからやんなかったんだろうけど)

>>468
ハイパーはメディアクリエイター、マルチはタレント?だからかな。面白くないな。
0470ナイコンさん
垢版 |
2014/02/25(火) 19:51:03.77
もう21登場の時点でハイレゾは過去の資産でしか無くなっていたからでは無いかな。
次世代機として90年代を担うはずだったのに普及しないし(日電のミスだと思うけど)、
NESAもそれほど差を生めるかと言えばそんなことは無いし、グラフィックアクセラレータボード
を使えばWndows上ではハイレゾモードの利点は殆ど消えるし。
かといってDOS上での資産も限られるしね。
0471ナイコンさん
垢版 |
2014/03/02(日) 01:43:27.26
>>468
NESAが非互だからじゃない?(適当
0472ナイコンさん
垢版 |
2014/03/02(日) 10:30:41.21
>>470
むしろハイレゾをワンチップ化しておけば後発なんて潰せたんじゃないの?
事情わかってない海外組なんてどんどん買収するべきだったね。
0473ナイコンさん
垢版 |
2014/03/02(日) 21:55:49.77
>>472
昔、パッカードベルという会社があってだな......
0474ナイコンさん
垢版 |
2014/04/11(金) 07:02:07.75
NECは上場廃止したら電球ブランドで細々と生き残るんでしょうか?
0475ナイコンさん
垢版 |
2014/04/11(金) 19:21:12.74
SXシリーズのベクトルコンピューターには生き残って欲しい物だが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況