X



朱文金©2ch.net

0388名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 09:46:14.60ID:???
確かにうちの朱文金の卵というか孵化仔と言うか、一気に全滅したわ
もう一度取るか、週末大潮だし
0389名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 20:30:02.31ID:9z9+Cc9+
鮒尾和金のインスタに投稿している動画
多分稚魚だと思うが、稚魚の段階であんなにベタ墨でるもの?
不思議でしょうがない
なんか細工してるのか?ってぐらいべったり
0390名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 08:06:45.48ID:U8QOI1Lj
細工のしようがなくね?
0392名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:22:19.63ID:LKQRf3uK
>>391
実際の動画見てる?
飛ぶような墨じゃないんだよ。だから不思議。
0394名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:40:28.56ID:qc1Ft+DM
>>393
抜けるのも何故わかる?
0396名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:35:34.92ID:UXK1g+Fn
>>395
墨朱文金見た事ないのかな?

270また逝ったな
病弱にも程があるだろ
0399名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:33:10.38ID:Qh4RUta6
>>398

> 墨朱文金なんか1〜2歳までの名称だから
> 3歳で墨抜けしない個体なんか1割もいないな

なんだ知ったかぶりかよw
適当な事抜かしてんじゃねーよw
0405名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 09:47:26.86ID:???
黒も青も消えてしまいましたよ!
黒出目も赤くなりましたよ!
青文も白くなりましたよ!

退色遺伝子ハンパねえ!
0408名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:04:45.65ID:tT4wYpsK
>>400
今年生まれた当歳だね
0409名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 15:09:27.75ID:yNnXLj6N
>>399
0410名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 20:36:58.63ID:yNnXLj6N
>>398
間違えた晒すのはこっちなw
1歳から2歳の呼び名ってw初めて聞いたわw
しかも1歳てw
0413名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:48:36.04ID:CkwjH+qC
>>411

>>412
自演までしてどうした?
0415名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:52:20.70ID:gr6zh++7
>>398
1歳って何?言ってみて
0424名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 16:26:18.88ID:yC5GJIu/
増えるよ
9割退色とかトンチンカンは
1歳魚とか言ってる1人だけだろ
0426名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 07:00:27.82ID:Pl3kaLi+
>>425
一歳魚って何?答えろw
0427名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 08:09:19.81ID:LaxfiSwq
>>426
そいつは頭おかしい奴なんだから反応すんな。
そっとしておけ。
0430名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 11:09:24.01ID:QKrppVJp
お前ら馬鹿だろ?基地外相手すんなよマジで
0433名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 16:40:02.38ID:FgK79LFN
>>431
かねだい伊勢原店の金子がどうしたって?
あいつはバカだからレジ打ちしかできねーんだよw
レジだってよく間違える始末だぞw
接客なんて無理に決まってんだろw
飯島もバカだぞw
小貫はもっと大バカw
0434名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 19:38:37.32ID:FgK79LFN
>>426
1歳魚知らないんですか?
1歳魚というのは風俗初心者の事ですよ
川崎の琥珀はすごいサービス良いよ
嬢の質もいい
オナニーがバカらしくなってきますよ
0435名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 19:58:44.72ID:FgK79LFN
あと1か月以内に震度8・9クラスの大地震起きるぞ

オマエら今のうちにやりたい事やっとけ
0444名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:43:37.84ID:kf8I5kXh
4万いいね行くなあこれ
0453名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 21:20:08.03ID:pv0ExOib
金魚→銀魚
0460名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 11:31:01.57ID:LziWUBwp
品評会で活躍できるような30cm級の朱文金が欲しいのですが
どこにも売っていません
どうすれば良いですか
0461名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 12:54:04.67ID:???
オスとメスの成魚を飼って来て、春になったら一緒にして産卵床を入れておけば卵が取れる

あとはがんばって育てて選別するんだね

どうしても即戦力が欲しければ、デパートか専門店、養魚場に行く
品評会でも親魚が出るから譲ってもらう、今年は無理だけどね
0462名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 16:57:22.45ID:LziWUBwp
ツイッターでDM作戦
0463名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 16:59:22.30ID:LziWUBwp
すみません途中で送信してしまいました
ツイッターでDMを送って交渉するのはマナー違反でしょうか
どうしても11月8日の品評会で優勝したいので
勝てる朱文金が欲しいです
0464名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 17:46:43.86ID:???
誰にDM送ろうとしているのかは知らんが
大型の朱文をツイッターに出してる人なんか限られるし
その人も出品すると思うぞ?
同じ品評会に出そうとしてる人が、はいどうぞと一番良い魚をあなたに譲るとは考えにくいが

ていうか、そもそも人が繁殖させて育てた魚で品評会出して面白い?
0465名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 00:18:03.83ID:???
今年は品評会なんか中止だろ
そもそも買った金魚をそのまま出品するとかダメだろ
ちゃんと育てろよ
0471名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 15:44:38.95ID:???
品評会に2才魚を当歳として出す奴いるから気をつけないとな
特に今年は当歳の朱文金は出回ってませんので
当歳と思って買った魚は2才ですよ
0473名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 16:29:12.94ID:kUzmy49R
>>471
ようメグ金
0475名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 08:19:22.91ID:???
確かに今年はまだノーマルコメット朱文金の当歳は市場には出てない
佐々木もノーマルコメット朱文金は今年当歳出してない
0477名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 10:45:02.34ID:???
それ当歳ちゃうで
当歳なんか弱くて市場で値がつかへんから出さんよ 
生産者もそんなにアホちゃうから
0481名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 10:37:41.53ID:???
別に養魚場はコロナ自粛してるわけじゃないからな
金魚すくいは壊滅だろうけど、餌金需要は高まってるし、ペットの金魚需要も高い
メダカはもっと高い...
0486名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 21:15:01.51ID:AKm+/FmG
青錦に感謝
0490名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 23:15:52.74ID:CM2LrMwJ
>>489
なんじゃこりゃ…すげー…
0491名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 09:13:11.17ID:Gr7VmHYC
あんな狭いスペースで魚つくってるのかよw
それであのレベルの魚は基地外やな
てっきり1反ぐらいあるのかと
0493名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:51:43.51ID:???
鮒尾和金270はなんで直売りしてくれないの?
何度聞いても「金魚屋に卸す」ばかり
そんなん金魚屋のボッタクリに加担してるだけだ
良心的な八王子の観賞魚屋に卸すならまだしも
0494名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 20:41:56.86ID:NayhAaEs
な、なにぃっ良心的な八王子の観賞魚店だと⁈
0495名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 00:05:12.90ID:Z2YF4Lie
>>493
イノフェスで売ってるじゃん
年1じゃ足りないって事?
0497名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 06:48:02.33ID:FGV/wzOc
金魚屋のボッタクリに加担てw
その考えだと問屋も養魚場も金魚屋のボッタクリに加担している事に
0503名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 16:12:47.11ID:???
最近、水温が20℃に到達する日が続いているけど
エサって1日何回くらい与えてる?
俺は今までは水温が低かったから2日に1回とか3日に2回だった
これからの2ヶ月間は1日2回にしようかと思うんだけど
3回与えたほうがいいかな?
0504名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 00:59:04.21ID:???
そんなことは金魚と相談しなよ

間違っても話しかけて聞くんじゃないぞ
水質悪化状況と餌やりは相関関係があるからな

金曜の朝に餌やったら夜にいっぱい死んでた
隔日で餌やるようにしたけど、それでもダメだった
いらない個体だから良かったけど.....
死体は亀の餌
0506名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 12:53:41.75ID:???
>>504
相談しながら餌を毎日3回与えて1ヶ月で67mm→77mmになったよ
この調子だと夏までに90mmになる
底砂掃除役にと思ってドジョウを買ったけど全然モフモフしてくれない
まだ金魚のほうが底砂を口に入れる回数多いw
0507名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:55:30.36ID:+LsA76t8
フナオのやつあれマジで白写りやん?
しかも普通鱗?えー欲しい!
0509名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 14:45:52.75ID:hLsu4lZO
>>508

色変わりの退色?
どういう経緯で真っ黒と真っ白が混在してんの?
パンダ出目と同じ感じ?それとも墨朱文?
どんな親からでたの?
その親は真っ白なの?
知ってるんだろ?教えてよ
0510名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 10:26:10.46ID:gMs+EdH+
>>509
フナオの降臨待ち
0514名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 09:44:24.17ID:???
9cmの和金飼っているのだがサイズ測るために小さな網で掬うときに
ウロコが3枚剥がれてしまった
勿体ない

ウロコは何か月くらいで回復するかな?
エサは1日2回、水温は無加温、クーラーも無しです
普通の飼い方。
0519名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 23:38:21.03ID:???
>よよよ46!!マジかサングラスをかけた顔
現地のフナと交配してるからかわかりませんがそんなデカくなるか

アメリカに野生のフナっていたっけ?
おいおい......
0521名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 01:55:34.59ID:???
モザイク同士だと1/4は全透明鱗、1/4は普通鱗で1/2がモザイクだよね
モザイクと普通鱗だと半々で普通鱗とモザイクだよね
どの道モザイクは半分になるよね
0522名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 19:54:31.62ID:O8aR3Izh
イノフェス中止なんだね
270氏の更紗の長モノ金魚欲しかった
直接買える数少ないチャンス
なんとかならないものか
カ○ラは高いので
0526名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:38:39.71ID:???
>>423
>長尾養魚場は朱文金の墨は加齢と共に増えるって言ってるね

これって本当?本当だとして一般論?それともそういう系統があるってこと?
うちには墨が濃くなるのはいるけど増えた個体はいないんでビックリ
0527名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 13:25:25.70ID:???
普通は墨は抜けるもの...
下手すりゃ真っ白になる....
良くて紅白のさくら

二歳ぐらいまでは墨は増えるけど、三歳ぐらいから徐々に抜けてくるけどね
浅葱も普通は抜ける
例外はもちろんある
0528名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 10:02:47.95ID:???
これマジ?
だったら中々売ってくれない270直接より
井ノ口で買えばよくね?

167 名無しさん@お魚いっぱい。[] 2021/09/13(月) 10:21:54.42 ID:KZpwC0uy
井ノ口銀鱗和錦って豊田氏系統なんだよね?
井ノ口養魚場の墨朱文金は鮒尾和金270氏系統なんだよね?
愛好家の魚を親に使う養魚場って珍しいよね。
別に良いんだけどね。
0529名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 15:28:37.59ID:???
>>527
銀鱗系は抜けやすいとかありますか?
銀鱗朱文、全個体三歳で一気に桜になりました。
和金も四歳になってあっという間に桜になった。
イベントで買った400円の三色和金は五歳になっても変化なし
昔飼ってたノーマル朱文も五歳までは抜けることはありませんでした。
0531名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 00:12:20.20ID:???
たまたま銀鱗は墨・浅葱が抜けやすい系統だったのかな?

3年連続親として使ってきたけど期待できないのかなぁ
三歳、鮒色、全黒、黒赤ツートンの3匹以外は白で単調な配色
二歳は、一匹以外全部桜になった。
今年は鮒金みたいなのが多く、配色も様々で期待したいけど…

最近の飼育書だと親にできるのは五歳くらいまでって本が多いが
古い書籍だと7-8歳くらいって書いてある。
昔の個体の方が繁殖力とか生命力が強いんですかね?
0533名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 14:02:17.66ID:???
なるほど、てことは
著者達は一般論ではなく個別で判断しているだけか
だから三歳から八歳と開きがでる。
最近の著者は短い系統を重視しているんですかね?
0534名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 13:50:53.45ID:???
知らんがな!

ただ5歳ぐらいまでが産卵数も多いからな
それ以上は無茶させんなよってことでしょ
8歳なんか限界値だろ
出来なくはないけどな....
0535名無しさん@お魚いっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 10:06:30.37ID:???
浅葱が強いメスと素赤のオスで子供を取ったら浅葱の強い子供が結構混じってるね
遺伝するんだな浅葱
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況