X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント312KB
[ェェェェェ] KATO信者の会Part386 /v5 [ェェェェェ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srdf-NJwW)
垢版 |
2023/02/22(水) 10:06:54.49ID:Ao16Rt9or
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は本文冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 KATO 公式サイト
https://www.katomodels.com/

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。
もしもスレを建てられなかった場合、>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
ェェェェェ] KATO信者の会Part385 /v5 [ェェェェェ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1671347176/

※2021年秋以降の話し合いに基づき1を簡略化しました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-GFEi)
垢版 |
2023/06/02(金) 20:01:32.47ID:w2AmU71Nd
>>624
>>647
日活会館て射撃場なかった?
0652名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb0d-Khv1)
垢版 |
2023/06/02(金) 21:09:43.26ID:fh5bYHb00
スロットレスモーター、先日レンタルレイアウト行ったら「走る磁石」って呼んでる人がいたな
スロットレス搭載車同士を隣り合った路線で走らせると干渉しまくるって
0654名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ef44-GFEi)
垢版 |
2023/06/02(金) 23:21:06.00ID:uZheII440
そうはならんやろ
0655名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 619e-Fuzx)
垢版 |
2023/06/03(土) 05:14:33.42ID:dPLB3wos0
>>639
なごみは?
あとサロンエクスプレス東京の再販予定は?
0659名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 69ff-UlWg)
垢版 |
2023/06/03(土) 10:10:25.88ID:QzcVKKJz0
旧製品を自分でスロットレス化した方が新製品より安い件
新品在庫探せばあるし…
0660名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 69ff-UlWg)
垢版 |
2023/06/03(土) 10:10:30.72ID:QzcVKKJz0
旧製品を自分でスロットレス化した方が新製品より安い件
新品在庫探せばあるし…
0661名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeff-r6ji)
垢版 |
2023/06/03(土) 10:20:13.59ID:xHBXTWSa0
HO165ってサロとサハシが単品なのな
クハ単品もあるのな
Nのセット構成の話だと「単品は販売店が嫌う」(シャッキーーン!!)
続けて「販売店がどんな比率で仕入れれば良いか読めない!」「売れ残ると販売店が困る!」
「だから1編成に1両しか組み込まれないような車両はセットに入れれば販売店が困らない!」
「編成を複数のセットに分けて1編成に1両しか組み込まれないような車両を散りばめれば全セット売れてメーカーの売上UP!」
なんて書き込みがされるのによ
HOでサハシが単品で設定されることを説明して欲しいぜ
0663名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-w4Nq)
垢版 |
2023/06/03(土) 12:05:57.00ID:O0AFnB5ir
KATOで京急800を出したのはデハ230譲渡記念でしょう
初代は本当はデハ230を出したかったけど
周囲にそれは売れんと引き留められて妥協して出したのがあれ

まさか亡くなられたあのタイミングは
思い残すことがなくなったからとか言わんよね・・・ 
0664名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-sceX)
垢版 |
2023/06/03(土) 12:27:43.91ID:U02XMEvf0
>>663
その後に、デハ236が完全レストアされた後、京急ミュージアムで保存されることになるなんてなぁ
ホビセンブランドでデハ268が出た後、末期4両セットも出たけど
ごくわずかな(車体標記程度の)手直しでデハ236仕様にもできるんだから、色々といいよな
0666名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-udC+)
垢版 |
2023/06/03(土) 12:44:07.84ID:DQa6y+/Jr
>>665
煙室扉の工場での落書き再現やオイルテンダーもあるから
イベント列車しか引くものないぞ
発電機も現役当時とは違うものがついてるし
安全弁の金色の磨きだしも現役当時の写真を見るとみられない
0674名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-5riY)
垢版 |
2023/06/03(土) 15:47:11.17ID:xQ/w1FM9a
>>668
鹿島線のジェット燃料輸送って出てDD51の重連だったんか?
0676名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd02-LdGr)
垢版 |
2023/06/03(土) 16:37:10.13ID:0zZh5Oc7d
>>659
異教のプギャー→M-13化と同様、
昨今の値上げの理由にする為の1つでもあるんだから仕方ないだろ。
使われる頻度の少ない付属品を減らす努力もしてるようだし。

>>664
実車で現存してるのが運悪く偶数車だけなんだっけ?
0677名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-udC+)
垢版 |
2023/06/03(土) 16:47:57.96ID:OJGwiAnhr
>>670
現役時代はキャブ直前の砂箱か蒸気ドームらしきもの形状が違うし
テンダーも石炭用を起こさないといけない

>>673
貨車はロードネームなんてぐちゃぐちゃだけど
カブースはそうもいかんでしょ

>>675
青15号の旧客に青15号に塗り替えたマイテを連結して
蟻の999用戦闘車を2両ばかし連結すればなおよし
0683名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-5riY)
垢版 |
2023/06/03(土) 22:58:08.31ID:NrL/r7wGa
死期島は例の運転室の窓は修正せずに再販するとは過渡も度胸あるな。情弱狙いか?
富から正調な奴が出てるのに過渡のを買おうとする奴の気が知れない。
0685名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8df8-udC+)
垢版 |
2023/06/04(日) 01:44:04.60ID:WSjAwgGS0
四季島、側面窓闇改修かと思ったけど、そのままみたいだね。
当時セール品になっていたくらいだからモーター交換くらいの再生産だったらまたセールになりそう。
0687名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-N/Lw)
垢版 |
2023/06/04(日) 06:30:21.86ID:EBHSWl8Oa
>>674
俺沿線住みで毎日見てたからな。
DD51 DD51 ヨ8000 タキ40000確か18両 ヨ8000。
ダダダダダダダダダダダダ タッタン ダダンッ ダダンダダンッ -中略- ダダンダダンッ ダダン タッタン・・・
0689名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d9d-0GEh)
垢版 |
2023/06/04(日) 08:32:47.25ID:SgfOSFZj0
>>683
過渡だから買う、という客が一定数居るから
0694名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-Hxdw)
垢版 |
2023/06/04(日) 09:25:44.15ID:Ye0o/kT0r
助士席側は一枚の窓ガラスの下半分を内側から黒く塗って目張りしてるので
あの部分のてかりに継ぎ目がない

ちなみに展望区画も床面位置は窓ガラス下端よりも高い位置にあって
床にかかる部分は裏から目張りしてるだけだが
ここの表現も目張り部分はボディ表現なんだよな

この辺の構造は運転席と展望室がもっと低い位置に計画されていた名残だったりする
0695名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-LdGr)
垢版 |
2023/06/04(日) 09:47:43.66ID:UhUWqYnD0
>>688
EF510や101系先頭車でほぼ新規みたいな
謎に大幅な梃入れをした例もあるんだよな。
0696名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eecd-BNQN)
垢版 |
2023/06/04(日) 10:19:35.15ID:RpiMGMqz0
>>639
HB300橅「本当に?」
0698名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b9bd-KbNT)
垢版 |
2023/06/04(日) 13:56:31.34ID:zPpQLk4O0
>>636
高額転売されてるのがいくらでも在庫あるって言えるん?
0699名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeff-tVFH)
垢版 |
2023/06/04(日) 14:24:10.05ID:TXuYt/rd0
高額転売って言ったって、今すぐ欲しい病にかかってしまった
ごくごく一部のカモを相手にネット上で吊り上がってるだけの話じゃん。
で、それが再生産発表されたところで大して注文は集まらない。
つまり、それだけの大きな需要は無いということ。
転売は乗っかる奴が一番悪い。
あと、市場が在庫を持ちたがらない理由は、それだけ商品力に持続性がないからで、
本当に欲しい人に行き渡れば充分と見られているから。
0700名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd02-R0lp)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:27:32.12ID:j6aeu2Xjd
俺が欲しい物は売れる!
俺がいらないものは売れない!
0702名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-LdGr)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:42:07.66ID:UhUWqYnD0
引用してないのに引用符付けるのやめろや
0703名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeff-tVFH)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:52:48.38ID:TXuYt/rd0
だから、いずれにしてもここ最近の価格帯では、無計画な購入なんてしにくいんだから、
在庫持っても売れ行きなんて鈍いし、勝手に不良在庫呼ばわりされて値引き待たれるだけだから、
せっかく売った利益も食われちゃうし予約分で終了が今は一番利益を出す方法なんだよね。
買う側はリスキーではあるんだが、仕入れる側も数を持つだけにもっとリスキーだし。
買う時に「悩む」なら、それは「やめとけ」というサインだよ。
0704名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 82eb-sceX)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:23:26.98ID:9ZXVYZYH0
価格が大きく上がった上に、品質リスクも最近では高くなっていることで
「買わずに後悔」の判断基準も昔とは変わった気がしてる

「迷わず購入」と判断したら当然購入するけど、一昔前よりも迷うことは確かに増えてるし
そうなった時に購入を見送って、結局後悔しなかったことも増えているんだよな

いずれにしても、20年前とはそのあたりも大きく変わったよな
0705名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-M3cw)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:42:04.93ID:abXy5rhua
>>703
確かに迷うって事は『それほど欲しくは無い品物』という意味でもあるな。心から欲しいと思っている製品なら予約してまで買うし。ただ最近は発売されてから塗装等の状態を知ってから手を出すか迷う…という人もいるかな。
0706名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-Hxdw)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:47:02.08ID:hEGc2q42r
悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ
ってのもあるけどな

今となってはどっちかというと
後者の安いからといって安易に手を出すなという
面のほうが大きいかもしれんが
0708名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a1bd-kLnV)
垢版 |
2023/06/04(日) 21:48:10.46ID:KdT3ipfv0
>>688
>それと構造面からああなったんだろうから
多分ライトの光漏れを嫌ってああいうアレンジしたんだろうな
仕方ない事とはいえ、やっぱり気になるものは気になる

過度って昔から機能やコストを優先して、妙なアレンジする所あるよね
0709名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a1bd-BNQN)
垢版 |
2023/06/04(日) 21:49:28.94ID:1Rh/BYtg0
>>649
ミニカーと鉄模コーナーから通路挟んだ反対側にミリタリーコーナーがあったのは覚えてる。
0711名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-LdGr)
垢版 |
2023/06/04(日) 23:56:12.19ID:UhUWqYnD0
>>708
カツオの両端のカプラー、あれは俺的に無理だった。
かと言って異教のチャイナのも色の解釈や品質がアレで見送って、
国産化で色味修正や車端部の機器再現がされたのを機にフル編買ったわ。

>>709
法的にどうクリアしてたのかわからんけど、
ガチのやつがあった気がする。
篠原を訪ねた時に通りの看板を見て驚いた記憶がある。
篠原と言えば、初代店主が創業された時に
同業者から創業祝いとして送られた車両の銘板が
去年辺りにダフオクに出品されてたな。
出品していたのは2代目の家族だったかで、
質問フォームで初代を讃えるコメントが付いて
それに対するお礼のやり取りがされてた。
0712名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a1bd-BNQN)
垢版 |
2023/06/05(月) 07:52:31.93ID:V5cY4kck0
>>711
篠原模型もよく行ってたわ。あの有隣堂本店の裏にあった古いビルの2階でしょ?一階がカレー屋さんの香りがすごかった記憶。ドアを開けたらカウンターのすぐ後ろに101系南武線のパネルがデッカく飾ってたのが懐かしい。
0714名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeff-r6ji)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:58:05.18ID:i1ijBeM70
>>703
>>だから、いずれにしてもここ最近の価格帯では、無計画な購入なんてしにくいんだから、
「計画」の意味違いで「計画的な購入」もしにくくなったな
初めて買う車種・編成をまず最低限だけ買って手持ちの車両の種類を増やして
編成を伸ばすのは次回生産以降にしようと考えていると
再生産しないまま消滅
セット構成変更
リニューアルによりカプラーを各自工夫しないと連結不可
実車の変化に合わせてリニューアル
色がおかしくなる
等々の理由で後から増結するのに困るかもしれない
そのため欲しい車種は発売時に欲しいだけ纏めて買わざるを得ない
0715名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d9d-0GEh)
垢版 |
2023/06/05(月) 12:49:04.89ID:d4epSZU80
増結はどうせ品薄プレ値になるからフル編成やりたいなら予約時点でおさえとく必要があるのは、20年前くらいからじゃね?
0716D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMd2-pKZH)
垢版 |
2023/06/05(月) 14:39:13.30ID:I+XA4pXZM
年間発売予定とかならまだしも、いつ何が発売されるか分からない
毎月発表で購入計画なんて無理だろw
欲しいモノが出たら買うだけ
0721名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-6xRv)
垢版 |
2023/06/05(月) 16:18:20.80ID:Zap3PpE4r
>>717
行きつけの親父に
ゴメン、たぶんウチには入荷しない
ホビーセンターに朝一番で並べと言われた
行ったら、もう10人位並んでて
社員が出てきて、増結はなるべく少なくして下さい
皆、基本1増結2で帰って行った
俺はその足で親父に行って、お礼を言った
親父は、良かったね、こんな事初めてだよ
0726名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-LdGr)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:51:45.15ID:jYl4Mc5a0
なんだか上手い下手というより胸焼けしそうな作風だw
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1093538350

>>712
すまん、小さなビルの2階だったのぐらいしか覚えてない・・・。

>>717
基本と増結を1:1で作ったんだったか・・・。
珍しくユザワヤで朝からお客が並んだのだけは覚えてる。
逆に異教の489白山は客や店が疑心暗鬼になって見込みで予約しまくったら、
メーカーがその時ばかりはしっかり完納したものだから
増結が驚くほど長い間叩き売りの常連になっただけじゃなく
福袋に嫌がらせのような数入れられたりしたなw
0727名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-LdGr)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:55:57.46ID:jYl4Mc5a0
>>720
すげえ、現存してたら夢のような店だわ。
冷静に見るとよく商売が成り立ってたな。
0731名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8d9d-0GEh)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:49:24.53ID:d4epSZU80
>>728
エナメル塗料とうすめ液を初めて買った時を思い出したw
0733名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 619e-Fuzx)
垢版 |
2023/06/05(月) 23:15:07.45ID:0VBMGwln0
ジョイナス4階にも模型屋あったの?
ぜんぜん知らなかった。

あと、ムービルの中に模型屋があった記憶はあるけど。
あとはニッシンとかにもあったかな。
0734名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr91-Hxdw)
垢版 |
2023/06/05(月) 23:32:05.51ID:VRHRXvUPr
>>729
そいつの種車はスムースサイド客車だから色違いなだけだ
KATOはやってないけどArnoldからE8Aとのセットが出てたね
0735名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-BNQN)
垢版 |
2023/06/06(火) 06:41:55.37ID:kYqUYjm80
>>734
知らないからググってみたんだけど、
大阪風関東炊きみたいなネーミングとは裏腹に
なかなかに長編成かつ優雅な見た目でいいなこれw
0737名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロリ Sp91-ahsM)
垢版 |
2023/06/06(火) 07:34:19.66ID:2Al044Oup
カシオペア停めちゃった三人は捕まったの?
0738名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロリ Sp91-ahsM)
垢版 |
2023/06/06(火) 07:34:43.35ID:2Al044Oup
すんません、間違えました
0740名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a1bd-BNQN)
垢版 |
2023/06/06(火) 13:13:46.74ID:hg1vOmfV0
>>720
いい時代だったなあ。
0741名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp91-BNQN)
垢版 |
2023/06/06(火) 13:16:05.73ID:/2LcaNMip
>>733
ジョイナス4階は後の横浜模型かもね。東横線の高架駅の近くにあったやつ。
0742名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0644-BNQN)
垢版 |
2023/06/06(火) 15:21:58.12ID:kYqUYjm80
>>741
ヨコモは旧ダイヤモンド地下街にもあったな。
2店舗とも2000年代初頭ぐらいまではあったんだっけ?
0744名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eeff-r6ji)
垢版 |
2023/06/06(火) 21:47:23.25ID:1g19vaFC0
>>743
貴様は住んでいる都道府県から一歩も外へ出ることなく人生終える気か
鉄ヲタは特性上県境を跨ぐことがザラにあって
海を渡ることだって珍しくないだろ(415系・マリンライナー・さんふらわあさっぽろ等)
0746名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-fvTe)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:21:19.96ID:8ng8ihTea
743は最後の2行なかったらいいのに
2行政のせいで変なの湧いてきた
0747名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-sHUf)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:49:44.18ID:RXWMnJE7a
南九州に住んでいると東北・東海道・山陽筋は行ったことあるけど日本海沿いは一度も行ったことない
寝台特急が消えてから逆に不便になった気がした、九州新幹線が完成してからは良くなったけど
0748名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp91-BNQN)
垢版 |
2023/06/07(水) 00:46:34.92ID:97sGntBep
>>743
これは余談だから盛り上がるのであって、いざ仕切り直してさあ語りましょうとなると意外と盛り上がらないんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況