X



【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b19-P0ds [118.241.122.96])
垢版 |
2017/11/06(月) 17:52:05.84ID:CjXTCkP10

【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.10
前スレ https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1497488447/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0028名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbf2-jusK [118.240.227.70])
垢版 |
2018/01/13(土) 13:48:50.32ID:pQCUZ95h0
過疎ってるな。
0029名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6beb-GqDE [122.17.174.11])
垢版 |
2018/01/13(土) 14:11:17.48ID:dIKMrk8P0
もう一個のスレがあるからでは?
0030名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbf2-jusK [118.240.227.70])
垢版 |
2018/01/14(日) 13:43:14.45ID:hi7lchoI0
もう一個のスレも過疎ってる。
0031名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa49-VpCz [106.161.153.46])
垢版 |
2018/01/21(日) 20:20:29.21ID:NxQLXv90a
エンドウはGSE製品化しないんじゃね
0032名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15f2-KOA5 [118.240.227.70])
垢版 |
2018/01/22(月) 10:46:52.58ID:UW1wb/+30
エンドウ201系の製作遅れてるのかな。製作途中の写真が全然アップされないし。
0036名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5d6a-VmjA [36.2.62.22])
垢版 |
2018/01/23(火) 12:35:34.43ID:7lcYGRxN0
>>35
実際のところどうかは知らない(ユートレを試すほどの金がないw) けれど、
消耗部品の供給の面で沿道の方が安心できそう。
0038名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 15f2-KOA5 [118.240.227.70])
垢版 |
2018/01/24(水) 10:36:10.50ID:C2oSO3yA0
半島製は飾って眺めるだけのもの。
0039名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5d6a-VmjA [36.2.62.22])
垢版 |
2018/01/24(水) 12:02:39.69ID:OQMCrsmS0
>>38
足回りがMPだったとして、それでも眺めるだけにすべき理由は何なんだ?
0043名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 81eb-Ht0t [122.17.174.11])
垢版 |
2018/01/24(水) 15:32:51.45ID:bYHYIxOY0
>>41
カツミのED74〜76向けのロスト台車とかもあまり…とは聞いた
実際に買ったわけではないから分からないけどね
あと蒸機のフレームにロスト使ってる奴とかも調整大変だって言ってる方はいたなぁ
0044名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3aba-eIrJ [221.132.132.178])
垢版 |
2018/01/24(水) 23:58:21.95ID:46EzgiXz0
ロストは精度でないし柔いし
0045名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8ff2-7ZJK [118.240.227.70])
垢版 |
2018/01/25(木) 14:10:17.93ID:J/jbPxfv0
>>39
半島製は直線番長だと聞いたから。
0046名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8ff2-7ZJK [118.240.227.70])
垢版 |
2018/01/25(木) 14:11:23.37ID:J/jbPxfv0
あと、車体の隙間からライトが漏れたりするらしいから、飾って眺めるのが一番無難かと。
0047名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d292-Zkdb [219.112.136.158])
垢版 |
2018/01/25(木) 14:33:09.15ID:dZDmA9hZ0
責任のない推測書き込みばかり・・・だろう。らしい。でそこまで言う事もないと「思う」
0050名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 56ef-vPky [153.232.108.239])
垢版 |
2018/01/26(金) 16:08:20.59ID:xZV5Ve7j0
>>43
克己完成品のDT129は組がとにかく雑で荒い。
湯口を切っていなかったりする。悪い意味での職人現物合わせ組み。
しかし個人が組むとしても精度が悪くて修正箇所が多く面倒。
だから宮沢のダイキャストDT129で済ませる人も多い。
0051名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 876a-EeGJ [36.2.62.22])
垢版 |
2018/01/26(金) 16:13:19.55ID:ixNcsmy00
職人による現物合わせ組みなのに湯口を切ってないのか?
0052名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM02-vYr8 [153.155.170.105])
垢版 |
2018/01/26(金) 17:53:57.20ID:qkvrSbvNM
>>50
>宮沢のダイキャストDT129
これシーズンクラックが激しいんだよね
私のDT129は2箇所のブレーキロッドが自然折損していた

生産終了のカツミのダイカスト製DT129がオクでも高値というは分かる
今後代替え品が無いDT129
0053名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 56ad-xlGV [153.210.174.3])
垢版 |
2018/01/26(金) 23:32:36.24ID:930LEyo00
カツミ曰く精密なロスト製、エコノミーなダイカスト製
0054名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d292-QyNg [219.112.136.158])
垢版 |
2018/01/27(土) 02:39:38.93ID:wx55CSw90
エンドウの251系って前回の評判どうだったか知ってる方(持ってる方)教えてください。
写真見るとヘッドライトがやけにオレンジ色なんだどオレンジLED?
0055名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bdf2-/IWG [118.240.227.70])
垢版 |
2018/02/07(水) 12:34:58.48ID:i2qBPgEl0
今回のエンドウの201系、大人気だな。
0061名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdf2-c21i [118.240.227.70])
垢版 |
2018/02/08(木) 10:31:58.77ID:rN0Oz3Y10
>>59
方向幕は空白にしてもらいたいよね。
0064名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMe3-U+O0 [153.159.216.128])
垢版 |
2018/02/09(金) 11:14:36.20ID:3r+NwgTXM
>>63
U-TRAINSの動力はエンドウのMPギアなんだよね
0065名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdf2-c21i [118.240.227.70])
垢版 |
2018/02/09(金) 12:26:08.64ID:AeECFsPe0
>>63
それでもエンドウ製完売御礼だよ。
0068名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMe3-U+O0 [153.155.156.95])
垢版 |
2018/02/09(金) 15:18:24.82ID:K/jDVD7sM
>>67
いくら造形が良くても「走り」という鉄道模型の基本を自社で賄えないメーカーは何れ頓挫するよ
少なくともU-TRAINSはエンドウから見放されたらおしまいだ
ところでU-TRAINS製品はキムチ製?
0070名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e392-vcnS [219.112.136.158])
垢版 |
2018/02/09(金) 19:14:17.94ID:isaciEMY0
Uトレ早くJR仕様の103系京浜東北発売しておくれ!桜木町とかの行先はやめてな。快速大宮か大船で頼む
0072名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75b4-Oq7T [122.103.88.185])
垢版 |
2018/02/09(金) 23:40:14.87ID:nxYapNQg0
蒲田か東十条キボンヌ
0073名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ abad-nFgM [153.210.174.3])
垢版 |
2018/02/10(土) 00:24:22.72ID:VptnHEyW0
>>68
走りに重きを置いてる奴がいれば造形・ディテールに重きを置いてる奴もいる
みんながみんな走り屋だと思うなよ
0074名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e392-vcnS [219.112.136.158])
垢版 |
2018/02/10(土) 00:50:00.64ID:/d/D4I0x0
>>71-72
なんかそういうのやりそうなんだよな。
編成的には発売済みのが良かったんでJRインレタ貼る
予定だったんだけど行先で見送った
0076名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdf2-c21i [118.240.227.70])
垢版 |
2018/02/10(土) 12:53:55.73ID:0gWlTi610
蒲田か東十条に一票。南行き北行きの両方で使えから。
0079名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb0b-TNC+ [223.135.160.10])
垢版 |
2018/02/10(土) 23:47:33.78ID:Y+0ubxmi0
方向幕前もって頼んどけば、
好みの付けてくれる。
自分ですればいいこと。
東神奈川なんて仕様は、
まずはないし。
0080名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75eb-1A1C [122.17.174.11])
垢版 |
2018/02/10(土) 23:59:38.93ID:kSUYmrZf0
>>79
そんな事も出来るのか…知らなかった
0081名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c5f8-qX8t [114.19.81.82])
垢版 |
2018/02/11(日) 06:31:41.86ID:CoOAGcZv0
>>80
ユートレは同一方向幕に複数希望があれば、変更に対応してくれる。
希望した方向幕が自分一人なら無理だと思う。
0083名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdf2-c21i [118.240.227.70])
垢版 |
2018/02/11(日) 13:23:46.19ID:iwdNg4TN0
Uトレとエンドウの仲は知らないけど、68が指摘したように、走りを自社で賄えないようじゃダメだな。
カツミですらエンドウからMP供給を減らされたため使えないACEギアへの変更を強いられたくらいだから。
0085名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75eb-1A1C [122.17.174.11])
垢版 |
2018/02/11(日) 15:06:24.58ID:9MCiqRVO0
>>81
あ、U-TRAINSさんの方の話ですね
自分フジモデルの話かと…w
0087名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdf2-c21i [118.240.227.70])
垢版 |
2018/02/12(月) 12:56:48.93ID:9q8FGFDm0
>>84
タシカナ借り物もカツミの例じゃないけど借りられなくなる恐れがある。
0088名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdf2-c21i [118.240.227.70])
垢版 |
2018/02/13(火) 10:17:22.23ID:tWCFE3D30
>>79
上野もな。
0089名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75eb-1A1C [122.17.174.11])
垢版 |
2018/02/13(火) 14:08:24.70ID:iGnSSWTA0
オロハネ10、出来上がったようなので後で送金しなきゃ
0091名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75eb-1A1C [122.17.174.11])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:40:59.54ID:iGnSSWTA0
>>90
いや、偶然作ってる最中だったみたいです
先日電話してないか聞いたら、
今作ってる最中なので少し待って下さい言われて、
今日出来たって電話来たので(^^)
0093名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75eb-1A1C [122.17.174.11])
垢版 |
2018/02/13(火) 19:53:07.18ID:iGnSSWTA0
>>92
流石に特注は余程の数ないと無理でしょうねw
でも嬉しい偶然で自分もビックリしました
0094名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9eb-rB6J [122.17.174.11])
垢版 |
2018/02/16(金) 14:47:21.39ID:veX59PYq0
今週末か来週には届くと思うけど
今からどう弄るか考えて悩むなー
台車に発電機は付けるとして、
二重窓?にもしないといけないんでしたっけ?
そういう資料は車両史編さん会の10系の下巻に乗ってるかなぁ
あと室内灯もどうしよう、真ん中に仕切り付いてるだろうから真ん中で分割する必要あるのかな…
電気詳しくないから不安
0095!id:ignore (ワントンキン MM53-gNlF [153.236.192.180])
垢版 |
2018/02/17(土) 10:56:50.64ID:TTvjuLvvM
>>94
富の室内灯を使えばいいよ
2個使う構造だからデッキの部分で分断できる
ただ取り付け方法は考えないといけない
0096名無しさん@線路いっぱい (アウウィフ FF55-hqwf [106.171.71.52])
垢版 |
2018/02/17(土) 11:10:59.48ID:WOFzjRFWF
エンドウの201系買ったよ。朱色試作車4両と朱色電幕クハ2両セット。出来はまあまあじゃないかな。試作車のスカートは当然なし。試作車4両セットの方にパンダ撤去サハが入っていた。
いままで持っていた電幕なしクハを売るかどうか検討中。
0097名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp5d-rB6J [126.236.74.3])
垢版 |
2018/02/17(土) 11:12:56.39ID:5H+7uVlOp
>>95
なるほど、富は確かに二分割でしたね。
情報ありがとうございます。
取り付けは考えてみます。
0098名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebef-qgbd [153.232.7.142])
垢版 |
2018/02/17(土) 19:20:25.33ID:yp5vDq080
ユートレブログに「E233を組立する神奈川工場」の画像が出ているけど
塗装はアチラで最終組立、調整だけは日本でやっているのか?
そういえばユートレのキムチ工場は潰れたと、どこかに書いてあったな?
いまいち似ていない噂のキハ40各種も同じ工程なのだろうか?
0099名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9eb-rB6J [122.17.174.11])
垢版 |
2018/02/17(土) 19:31:58.11ID:rw3ZtmwD0
似てないんですかね?キハ40
まあフジモデルのも絶妙に違うと言う話は聞いたから、
難しい形をしているのではと思いますね。
自分は写真を見る限りでは気にならないので(見る目がないとも言う…)
自分の場合キットだからあまり違う部分は修正出来るかもしれない
0104名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebef-qgbd [153.232.41.62])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:49:39.19ID:Px1uLgs50
南鮮製ブラスはインポーターが評判良くて売れたよ!なんて
言ってリピートを頼むと再生産品は途端に品質が激下がりしたりする。
防ぐ為にはしょっちゅう飛行機乗って工場を監視していないといけない。
それをやっていても届いたリピート品のサンプルの出来は良かったが
届いた量産品はヤバイ物が多かったという話を聞いた。
0105名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8971-rB6J [106.73.202.160])
垢版 |
2018/02/19(月) 07:50:06.32ID:4tLiWCQ60
>>102
何故そうなるかというと技術に対する対価をきちんと払わないから作業者の作業が適当になる
依頼社がきちんと払ってもそれを上がほとんど持っていき下の給料に反映しないから余計に適当になる
0106名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1343-9rRX [123.217.48.77])
垢版 |
2018/02/20(火) 17:07:50.17ID:IcAEeLla0
それを模型店の責任にするのはどうかと思うぞ。
0107名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9eb-rB6J [122.17.174.11])
垢版 |
2018/02/21(水) 19:48:26.73ID:i+SXKwOe0
フジモデル、また移転するんですね
近所らしいですが
0108名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77eb-3JsL [122.17.174.11])
垢版 |
2018/02/22(木) 13:05:32.76ID:w5PrE1um0
久々にブラスキット組もうかとフジモデルのキハ40買おうか考えて部品とか調べたら
結構な値段なりそうで尻込みしちゃったw
0109名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab6a-hFc/ [36.2.62.22])
垢版 |
2018/02/22(木) 13:41:24.04ID:0Y7dTnK10
当節、キット組みだから安上がり…ってことはまずない。
0110名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77eb-3JsL [122.17.174.11])
垢版 |
2018/02/22(木) 14:57:02.31ID:w5PrE1um0
>>109
ですよね…
まあ思っていたより1万程高く付くかなって感じでw
調べてたらエンドウの下回り完成品買うのも
あまり価格変わらず一手間省けそうで良さそうですね
0111名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4bf2-jcVR [118.240.227.70])
垢版 |
2018/02/23(金) 13:25:53.06ID:2WhQWSd80
作ることを楽しみにしている人で値段をあまり気にしないんだったら完成品を買うよりいいと思う。
0112名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ abdb-+qyO [180.6.184.85])
垢版 |
2018/02/23(金) 14:35:00.97ID:dpr994cf0
完成品とキハが出ていて、あえてキット組むのに完成品みたいな素組ってありえないよね
どこまで拘るか、またどこで妥協するかがキハ組立の醍醐味だと思う
俺は拘りすぎて完成しない車両が20両近い
そして完成しないまま次の車両に手をつけてそれも完成しないまま次へと無限ループ(笑)
0115名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77eb-3JsL [122.17.174.11])
垢版 |
2018/02/23(金) 19:28:55.36ID:4jkzqRHY0
完成品ポンと買える程ではなく
キットで少しずつ組む事で節制?してるんですよね
まあ作るのもある程度は好きですがw
でも手間と価格の天秤がある程度釣り合うなら完成品もありかなと
今回はたまたま下回りのユニットがそれだったので
0116名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57ad-3JsL [153.210.174.3])
垢版 |
2018/02/24(土) 01:28:55.26ID:Bib+h5Nw0
キット製作て元々節約目的だったんだ!
てっきり、メーカー完成品程度の出来じゃ満足できなかったり、特定車にする為にあるのかと…
金属パーツも豊富だからディテール重視だと勘違いしてたわ
0118名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK8f-kliV [Fjy28QL])
垢版 |
2018/06/16(土) 01:57:51.68ID:MxopfuWZK
ここでいいんですか?
0122名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdbf-RqgM [1.75.197.16])
垢版 |
2018/06/16(土) 17:59:31.14ID:+26nB4Utd
でんてつは東急7000はどうしたんだ?
0123名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df4e-Hvr/ [133.200.49.129])
垢版 |
2018/06/18(月) 14:31:38.72ID:nUcSBGMX0
エンドウから今度70系が出るけど、どうせだったら中央東線用のモハ71も出してほしい。
0124名無しさん@線路いっぱい。 (アークセー Sx4f-87MO [126.174.33.148])
垢版 |
2018/06/20(水) 07:40:21.15ID:5PUgOAs1x

Q:どうせだったら中央東線用のモハ71も出してほしい
A:はい、分かりました
  50台ですか?100台ですか?
  1台ですか!!それではむりですね
0126名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df4e-Hvr/ [133.200.49.129])
垢版 |
2018/06/20(水) 12:37:43.64ID:CqItySjj0
>>124
それなりに需要はあるはずだし、過去にも何度か出している製品なので問題ないとは思うが。
欲を言えば72の850番台とクハ79のスカ色も出してほしいところ。
0127名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd03-f0gp [1.75.197.237])
垢版 |
2018/07/05(木) 10:00:19.66ID:sk5KpB2sd
昔はフェニックスのキットとか安く売っててちょっとディテール追加したら
エンドウの完成品より安くて良いものが作れたけど
今はキットも部品も値上がりしちゃったから高くなるな
あと今の完成品って20年前の作品レベルでしょ
キット組むメリット少ないな

今の工房とかの特製品って20年前ならTMSコンペで佳作以上は受賞出来そう
0128名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 034e-We05 [133.200.49.129])
垢版 |
2018/07/05(木) 12:50:32.86ID:fCAW+MKj0
先日エンドウの201系を買ったが、行先方向幕が明るくならないのが残念だった。カツミの通勤型も
そうだったけど、やはりあの値段じゃそこまでは無理なのかな・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況