X



【ED73】交流電機を模型で楽しむスレ Part2 【EH800】 [無断転載禁止]©2ch.net
0110名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/09/16(金) 23:41:48.19ID:9bxy5jdI
>>97
じゃあ両面テープの片方にアルミ箔を貼ったのを貼れよ
自由自在だぞ
つうかそれくらい思いつけよ既製品バカ
0112名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/09/17(土) 00:58:28.24ID:+KZWrgNB
>>110
0.2mmくらいの薄い紙で試したんだよ、妄想バカw
何とか入りそうだったが分解に難があるから、遮光塗装にしたわアルミ野郎w

>>109
チップLEDは端子に先に「ハンダメッキ」をすれば簡単だよ
端子に電気用フラックスを先に塗っとけば簡単
0118D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2016/09/17(土) 14:35:58.26ID:+lyI41a3
ライトなんか消せばいいだろ 国鉄時代は点けてなかったぞ

ライト付きで喜ぶのは、お子様ランチwwwww
0119名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/09/17(土) 18:24:41.52ID:2gFkTv4t
やっぱりな



模型スレで文句言って荒らしてんの、ほとんど馬力だろ?
頭おかしいよこいつ
0122名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/09/17(土) 23:06:04.15ID:uB1+Tfzy
アルミ薄、キタ━(゚∀゚)━!
0123名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/09/21(水) 01:28:09.26ID:10SKMVcQ
>>103
だから100回に1回位はヘマするだろ下手糞!
0125名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/09/21(水) 22:48:43.42ID:oP1dzav+
そうか過渡の新設計EF70を買えるまであと少しか。手許に旧製品の最終版が
あるから列べて見るのも一興。スカートをボデマ仕様に改装してたり、角型の
モーターがイキナリ回らなくなるため、ダイキャスト&モーターを他から転用
して復帰させたから純正仕様ではないけど。
0126名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/09/21(水) 23:21:05.98ID:z8Yhx9/H
スカートは何のパーツを流用したの?
自分も旧製品用にスカートのASSYパーツを調達しようとたくらんでるんだけど
0127125
垢版 |
2016/09/27(火) 19:25:13.39ID:JVaysCYH
返事が遅くて申し訳ない。 >>126

EF81のスカートを流用した。ジャンパ栓の開口部の位置が違うのは目を瞑り
不要な穴埋めを実施。実車写真を見るとスカート側面が81より前後に長く、
縁が微妙な丸みを帯びているように見えたので、側面を1oプラ角棒を継いで
縁を少しヤスってみたがいまいちな仕上がり。
それでも首振りスカートよりはマシと割り切った(手抜きともいうが)。

あと固定法は案外苦労しなかった。手持ちのは譲渡品で前灯基盤の遮光板が
破損していた。左右分割ユニットを挟み込める長い足が半分折れてる。んで
本来は遮光板の脚が嵌まるダイキャストの溝と、81スカートの取り付け穴の
位置がうまく重なった。あとは現物合わせで1oプラ角棒よりスカート取付用
爪を強引に瞬着で付けた。

81流用のスカートはダイキャストとボディの隙間にうまく収まってしまった。
前面ガラスのパーツがボディの裾まで垂れているから、ここも現物合わせで
上手く切除する必要があったけど、これもアッサリ済んでしまった。

試運転で富のR243を通過させた際、相性が悪いのかカーブ出口で自然開放を
何度か起こした。カトカプアダプターしか試していないからアーノルド仕様
でも同様のことが起こるかは不明。恐らくはカプラーを復心させる板バネの
コシが強すぎたと思われる。調整しきれず板バネを撤去した。

雑な説明で申し訳ないが、解りにくかったら容赦なく指摘してほしい。
0128名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/09/28(水) 23:48:53.79ID:IqJG8eAR
>>127
お、詳しくありがとう
自分は実車で似てそうなスカートを探して過渡のEF80用を仕入れてみたことがあるけど、旧製品のEF70に当ててみたら天地方向が短か過ぎて、これじゃない感が凄くて止めたんだよね
0129125
垢版 |
2016/09/29(木) 19:22:34.92ID:j4EcU/fR
>>128
恐縮の極みで…。ちょっとググって見たら旧仕様EF70のスカート改造例を
いくつか見た。80用を使った人もいたね。自分と同じく81用を使った人は
ボディにスカートを固定し、ダイキャスト端を切り落としてた。

旧仕様動力が死んだら下廻りを丸々更新、なんて贅沢なこともできるよう
になったか。中古屋で投げ売りの旧仕様機関車から部品取りするのが安上
がりではあるけど。

あと80が短めスカートだとあまり意識してなかった。持っているクセに…。
確か改造した当時はまだ80は出てなかったと思う。時の流れが速いなあと
気付いて愕然としている…。orz  あの改造から10年は過ぎたかも。
0131129
垢版 |
2016/10/01(土) 20:47:18.20ID:pvbCbVC6
>>130
比較写真ありがとうございます。納得です。西武E31みたい。

余談ながら隣の75が両パン上げに見えるような…?
0133名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/10/02(日) 09:21:04.77ID:GgwKbpbm
???

332 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f70-36HP)[sage] 投稿日:2016/10/02(日) 02:12:41.54 ID:IMQ6GNZj0
ED75-700が両エンドともホースを取り付けることになっていて気になったが
調べてみたらどうも昔はそれで正しかったらしい。
今は1エンド側は塞がってる。
0134名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/10/02(日) 14:20:49.90ID:ZPeIyzit
KATOの781系とは対照的にED75-700買ったぞーってブログや書込み無いね
店で見た限り試作品みたいなコレジャナイ感は無かったんだが、後出しにしても富のを置き換えたり同時配置するほどではないって事か
0139名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/11/05(土) 15:39:47.21ID:S2NljK8E
富の75/79シリーズは動力も含めて最高レベルだよな。
あえて欠点を挙げればオレンジ色の暗いライトくらいか。
屋根上の表現は好き好きだけどね。
0140名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/12/11(日) 07:11:41.87ID:UlWwL/A3
>>131
隣のED75 39は高崎に保管目的でおいてあったやつだよ。
この場所も高崎かと。よって電気は流れておらずただ上げてるだけ
0141名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/04(水) 10:56:42.97ID:qLW+3Mja
謹賀新年ですわよ
まずはED70が楽しみだな
0142名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/04(水) 13:03:00.73ID:SWq3Y8Na
最近パソコンのキーボードでする電関の検索で頻繁に「ED」と打ち込むもんだから
(cookie)の追跡(だと思うんだが)で勃起不能改善薬の広告が画面に溢れるようになって困っている
なんとかならないのか
0143名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/04(水) 16:21:10.35ID:XPicwGws
ED71とED77も出してくれ
さすがにED74まで出せなんて言わないから
0144名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/07(土) 17:21:25.03ID:QTmnKKPw
九州好きの俺は過度一択
富は連結機周りがどうしても好きになれない。
ED73を出してないから必然的に過度になるが。

東京から西鹿児島まで過度で完結するから富の
糞ガマなど必要なし。
0145名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/07(土) 17:23:27.92ID:QTmnKKPw
連結機➡連結器
0148名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/08(日) 13:25:55.02ID:XOM6CnQc
甥にせがまれて鉄道博物館に行った時に、大声で池沼が鉄道模型は過渡以外はダメってずっと言ってたよ。
池沼御用達、池沼ホイホイを買う気にはなれないな
0149D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2017/01/08(日) 14:53:29.61ID:DCgM8+1f
甥にせがまれた とか
池沼と言いつつ、そいつの言うこと真に受ける とか

自分の意思は何も無いのか?
平気で書ける言える神経が分からん
0152名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/10(火) 10:23:07.60ID:+8rBPLkd
富にしろ果糖にしろどちらも長所短所はある、変な争いはすんな



蟻は・・・すまん、短所にばかり目が行ってしまって持ってないw
0153名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/10(火) 10:39:05.07ID:7P16i14D
もう20年近く前だけど、ED76 500を出したくれた時は嬉しかった
国鉄車両とはいえ地域性の高い車種は出ないって時代だったから、
妙なピンク色だろうが、ナンバーの書体がおかしかろうが、80年代のしなのマイクロテイストそのままだろうが素直に嬉しかった
そんな俺は、ED75 500の値段に躊躇してお布施できないでいる
0155名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/10(火) 12:24:26.19ID:kL/aRVRJ
>>153
しかもあれってタイプだよね
0158名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/10(火) 18:52:40.96ID:5kO+RPdV
>>157
それです。不恰好で売れないのかも知れないですが、今の改造後のものよりは買う気になるかなあ、と思いまして。
0159名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/10(火) 19:11:48.75ID:pZBpgxzV
>>158
タイプだけどな

というよりタイプ以前に仕上がりがクソすぎて買うに値しない。
たまに喜々と蟻の高価過ぎるゴミを買ったと言う投稿を見るが目は大丈夫なのかと聞きたい。
0161名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/11(水) 00:04:07.08ID:nZChyOcc
蟻の模型は目で見る物じゃねぇ。「心」で観る物だぁ!
0162名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/11(水) 01:12:39.75ID:QB5+lkGZ
>>161
そして心が折れるんだけどなw
0163名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/18(水) 22:20:19.46ID:eT0RCDre
うん
0164名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/01/19(木) 15:45:56.19ID:95T+SEoI
>>153-154
こちらにも蟻ED76-500あるな。元来の色が妙だから黒っぽくなるのは
承知でGM赤2号を吹いた。ついでに前面と側面のパーティングライン
を擦っておいた。最初は分解方法が分からず、屋根板をずらしてから
ネジを外すとネットで知った時は驚いたもんさ。

こだわると色々直したい箇所が出てくるだろうが、細けぇこたぁ(ry
0168名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/02/23(木) 15:57:05.45ID:0X5Nw0Ze
ED70良いねぇ可愛い電機だわ
出来良いし3輌買っちゃった
0170名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/08(水) 22:21:00.53ID:Hcoof+KG
富のED75シリーズ、次は101〜かな?
700番代後期とかやれば売れそうだけど
0172名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/15(水) 07:06:48.05ID:fmaYbdoi
えっ
0173名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/15(水) 19:09:15.80ID:+UHFuWU4
基本番代の101以降はその前の100号機までともその後の1000番代とも違う形態だし、区分として妥当だけどね
単に呼び方の問題なのか
>>171が実車を知らぬだけなのか
0175名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/16(木) 07:38:50.32ID:nfaAjiEo
富だから、区分番台を作ったんでしょ。
0176名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/16(木) 08:06:25.33ID:lHvjsShm
国鉄の正式な区分と趣味的な形態区分との違いだろう。
因みに、形態的には100番台も101〜131と132以降の2種に別れる。
ランボードが主な違いだ。
0177名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/16(木) 08:32:20.29ID:mqDrXlte
700番代も電暖灯の違いで前中後期に分ける人がいるね
扇風機カバーの違いの方が目立つ気もするんだが
0178名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/16(木) 09:10:55.73ID:eoDG8diq
昨今は細部形態の考証に拘る人も多いから実物では前中後期形なんて区分がされてなくても
模型の世界では形態が変化する毎に○期形と区分してくれたほうが親切だわな。

いや本当のことを言えばメーカーやファンの言う○期形の定義ってメーカーや人によって
各々異なったりするから700番台とかではそういう区分にしないで
701〜734タイプ、735〜744タイプ、745〜759タイプ、760〜791タイプと
具体的な数字で表してくれたほうが分かりやすい。
0179D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2017/03/16(木) 11:21:48.41ID:QLKAVUoS
おいおいw
決定的な相違点があるだろ
100前後でヒサシの有無
0181名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/18(土) 02:22:58.90ID:nQwOTAAn
えっ
0182名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/18(土) 04:04:21.71ID:xsi2XUx4
まともに反論できない>>180さんカッコイイです
0183名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/18(土) 08:33:45.58ID:AzqgCv/N
ああ.....あれだ、>>171>>180は考証にとらわれ過ぎて富が出してるDD51 1000なんかにも
「DD51に 1000番台なんて区分ねーよ。あれは500番台だ」と怒りだすタイプだろ。

あれ500番台の中の1052〜1132をプロトタイプにしてるから1000番台としてるだけ。
(1133〜69をプロトタイプにしてたら「1100番台中期型」
1170〜93をプロトタイプにしたら「1100番台後期型」などと銘打つパターン)
0184名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/18(土) 09:16:40.96ID:WSshuqZ2
JR、国鉄などの現場は性能、機能、取り扱いなどで分類。
マニアは形態的差異で分類。
これをゴッチャにしない事。
0185D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2017/03/18(土) 09:37:15.47ID:7/JuAWsM
実車があってそれが模型化されて所有する
性能とか取り扱いの違いは模型化の時点で消失する
形態の違い見た目の違いだけで分類することになる

模型を見る眼力は、実車の形態を知る事
実車または画像映像をどれだけ見ているか
文献はほとんど役に立たない 最後は写真での確認

ここにガキが混入するんだ
実車を見ていない知らない 本やら雑誌で得た知識のみ
実車の性能や取り扱い区分を覚える

そこに模型の知識が加わるだけ 
模型には101〜という区分は無いという展開
0187名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/18(土) 14:23:09.57ID:JcnuG0vs
呼び方はともかく、形態が違うんだから模型的にもそういう区分はあって然るべきじゃん
もし101〜を富が製品化するなら「ED75 0形電気機関車 後期型」とかになりそう
0188名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/18(土) 15:43:52.61ID:oxtZWStb
罵ちゃん自演したらダメだょw
塩釜が懐かしいのかね?
0189名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/18(土) 16:24:20.22ID:OMhs+If1
>>187
他のメーカーならともかく、富だから100番台って付けそう。
0190名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/18(土) 18:07:39.35ID:m7ap7aUB
>>189
でも100号機までツララ切り付いてるじゃんw
0191名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/18(土) 20:22:32.16ID:V+K8DzeL
過渡は一般型と耐寒型という不思議な区分をしている

3009-1 ED75 一般形 1981年 (旧品番:309-1)
3009-2 ED75 耐寒形 1981年 (旧品番:309-2)
3009-3 ED75 700 奥羽線形 1981年 (旧品番:309-3)
3009-4 ED75-711 オリエントサルーン 1987年
3009-5 ED75 JR貨物色(赤/黒) 1990年
0192名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 03:38:31.14ID:zRPiZNAy
ああ赤黒の貨物試験色好きだったわ
富から出ないかな
0193名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 08:29:49.10ID:RKujYrye
>>190
富はかつてEF65の1092〜1099のことを「1100番台」ということにしてたのでセーフw
0194名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 12:57:58.48ID:Ag/DBpjQ
ED75のヒサシ付きのグループも、一昔前の富なら50番台だったんだろうね。
0195名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 13:24:48.36ID:xqmC/nnA
一昔前の富みとかいうけど、一昔前の過渡だってDD51 700番代とか称して売ってただろうに
買い手に解りやすい名前つけてるだけだろ
アスペルガーにはわからんだろうが
0196名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 14:34:49.91ID:HtDd5izM
173は>基本番代の101以降はその前の100号機までともその後の1000番代とも違う形態だし、

と書いてる。普通101以降の形態の差異を語るなら3-49を引き合いに出すだろ。
明らかに違う庇付きを例に出してるのは単なるアホだから。アスペくさいしチンポ臭い
0197名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 15:18:50.38ID:HLQ90g2f
なんかお疲れさまです
0198D員 ◆ze124km/Mc
垢版 |
2017/03/19(日) 16:14:32.91ID:laCnv1en
実車を見ろ
3〜と101〜も違う 別モノだ
0199名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/19(日) 21:57:18.94ID:YxXKZgc1
>>196
庇の有無で明らかに違う形態だから区分としてあって妥当だろって話じゃんw
0202名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/23(木) 00:27:23.94ID:AepIucCY
>>200
電暖灯と扇風機カバーの違いくらいだから自分で加工しようかと思ってるんだが、富がそのうちやりそうなんで手を出すかちょっと迷っている
0205名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/25(土) 06:22:49.70ID:ZVkuiCai
>>204
そんなに悔しかったの?w
0206名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/25(土) 06:41:03.12ID:ihYokGJH
そうらしいw
0207名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/25(土) 08:59:44.02ID:GZoH7mvi
単発自演age厨が居着いてしまったな
0208名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/27(月) 21:34:02.26ID:6PQsZvx4
模型としては性能は同じなんだから・・・どうでもいいでしょ。
却って小売が敬遠するよ。

0番台 関東〜東北50ヘルツ
300番台 静岡・北陸・関西・九州向け家庭用60ヘルツ
500番台 降雪地帯向け回路変更商品
700番台 タイギャスト耐塩対策施工車
1000番台 歯車比変更車両
って分けない限り意味ないでしょ。
0209名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2017/03/27(月) 22:00:46.60ID:h/Tbsy/P
1000番台は0番台と歯車比は同じ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況