X



【函南】JR東海在来線を楽しむスレ4両目【醒ヶ井】
0101名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/02/13(金) 02:52:46.51ID:jBnG/1k5
TOICAを熱海まで使えるようにするとありがたいね。熱海から東京、名古屋へ新幹線利用客もいるから。
0103名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/22(日) 16:10:26.59ID:aTjGlylc
>>102
南紀は現行編成より、数年前のモノクラス編成が好きかな。
キハ85-0=キハ84=キハ85-1100=キハ85-200、なんかがいいね。
0108名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/05/07(木) 15:10:52.36ID:QYBM7pDq
>>107
以前にも組立キットが発売されているようだけど、購入した?
もし購入して完成したならうpお願いします。
0109名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/28(日) 23:06:47.96ID:DTeMaib0
ようやくパノラマしなのを手にする事ができました。
0110名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/29(月) 07:07:10.17ID:/NNvFx23
うちもパノラマしなのを手に出来ました
気持ちが揺らいでお顔の変な0番台まで手を出すところでした

歪んだパノラマと0番台・100番台と持っているくせに、です
0112名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/30(火) 12:27:50.30ID:DusqYsAS
量販店ですら塚だったレジェンド381-0と比べて
パノラマしなののバカ売れっぷりは凄いな
0114名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/09/07(月) 11:04:43.19ID:bhxmp8e8
過度の313系飯田線回収の話題が出て来ないなんて…

つか
5000番台6両編成車体間ダンパー付き出してよ
0115名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/09/07(月) 19:28:48.01ID:WG4oLyCW
神領の113系の6両編成ってスノープラウは付いて無いよね?
床下グレー化しててわからなくなった。
0117名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/11/13(金) 16:58:58.29ID:2Lf+FXG5
富が何を思ったのか313-5000を出すとはw
増結2両の方は5300番代のことかな?

●98204 JR 313-5000系近郊電車基本セット(3両) 9,900円+税
●98205 JR 313-5000系近郊電車増結セットA(3両) 7,600円+税
●98206 JR 313-5000系近郊電車増結セットB(2両) 6,000円+税
0118名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/11/14(土) 01:29:29.83ID:OHWubmJu
>>117
KATOが散々バリ展してるのに果たしてどのくらい売れるのかな?多分車端部のダンパーやトイレ下のタンクの表現はしないんだろうし・・・。
この辺でKATOが再生産したらどんな事になるやらw
0119名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/11/14(土) 04:42:33.69ID:Bs9yTlKH
東海地方向けのSDセット用にラインナップ増やしたいんじゃないかな
373系じゃちょっと知名度低いし
この辺はジョーシンも多いからそれ向けの商材にもなるだろうし
俺はTNの方が有井やGMの東海車両と併結しやすいから歓迎だけど
0120名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/11/15(日) 20:20:19.43ID:KJsUGoV3
来年の丸栄ではKATOみたいにオリジナルパッケージで販売するかな?
0122名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/12/05(土) 02:15:22.72ID:ODej4xuV
TOMIXの発表以来、話題ないね。
0125名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/12/11(金) 03:04:29.53ID:Db3NF8Eu
>>124
やっぱりダンパーとかには触れてないね、まぁアーノルドカプラー装備じゃ無理だろうけど。

そういえば、グリーンマックスから211系5000番台が新動力で発売になったね。誰か買う人いる?
0127名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/12/16(水) 14:52:25.70ID:xUEKqoGG
くっそwww
何を血迷ったかワールド工芸がプラキットでキヤ97製品化www
しかもちゃんと走るwww
0129名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/12/28(月) 20:42:48.62ID:Ihy5V5tx
来年2月から赤熊が東海エリアの仲間入りになります
0133名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/01/10(日) 00:55:06.08ID:Wkm9K+fy
そういえば今月は373系の飯田線秘境駅号が発売になるね、KATOが飯田線シリーズと313系出しまくってるし勢いでGMが213系5000番台出さないかな?


床下は組み替え必須の流用だらけになるのは明白だけどw
0134名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/01/10(日) 02:06:15.32ID:uWeebvFw
なんでまんこはくさいの?
0152名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/05/23(月) 21:15:08.82ID:4vb1iCqQ
6コテは一応掛川行くよ
豊橋の方が想像通りって感じはするが、ぶっちゃけどれでもいい
0153名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/05/23(月) 21:34:58.07ID:RmTSFrBU
ほんとだ
某運用サイト見ると土休日に1往復だけあるな
しかも6+2
何気に掛川までの定期運用って初じゃないか?
0159名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/05/30(月) 15:37:25.13ID:i11a/QM7
313系…その呪いの系譜

藻…地元形式かつ本格的に現行形式として大々的に展開するも、コスパに勝る過渡に出されて絶版&ワゴンセール行きに

過渡…スカートが似てなくて改修、3両編成は印刷ミスで回収。5000番台は車体間ダンパのパーツがあるのに再販されず

富…発売前に回収

おまけ
Bトレ…セントラルライナーは編成組もうとすると1両余る糞仕様
0161名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/05/30(月) 20:46:27.12ID:xWlR25ua
問屋には増結だけは先に売っちゃっていいよというファクスが届いてるみたいだけどね
基本も揃って小売店に発送するか増結だけ先に発送するかは問屋さん次第なのでは?
0165名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/03(金) 12:04:19.55ID:ImZ7RGO3
キハ25キター!!
0167名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/03(金) 13:16:39.74ID:GyG2w2NU
キハ25は1000からか
313系上周り流用の0番台と1500番台が出るのも時間の問題か
てかTOMIXの313系が残念な出来だから5000番台再販もしてほしいんですがね
0168名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/03(金) 13:48:34.80ID:K69aZCBL
>>166
これだけ再販待ちの人がいるのに、中古で結構見たのが不思議だね。

>>167
とうとうキハが出るか。313系とも繋げられるね。
キハ11はやらなかったのにな…211系と繋げたかったのに…
0170名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/03(金) 18:14:38.96ID:GyG2w2NU
中古の値段高いから
新品量販店割引価格より安ければ買ってるが、どこも強気の値段だし
0171名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/03(金) 19:23:00.12ID:OZ1Hlci8
>>164
これを機に過渡はワイドビューひだ現行仕様とキハ25−0番
GMはキハ75系3両セット





を出してもらいたい
0172名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/03(金) 21:37:59.56ID:pz+QpKJy
キハ25の行先どうなるんかな…方向的に使い勝手よさげなツーマン美濃太田と予想。

>>167
ボディは結構違いがあるから意外と流用きかない、排気ダクト(煙突)とかトイレの向きも違う。
0173名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/03(金) 23:19:25.82ID:GyG2w2NU
ああそうか
排気管があったか
トイレの向きは一緒じゃないか?
幌の取り付け位置は確かにキハ75含め電車と逆の下り方向きだけど
0177名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/04(土) 11:10:15.57ID:igG6efNv
>>174
模型だから好きにやればいいとはおもうケド
ポポンデッタの貸しレでやると自称鉄道博士とかにプゲラされるからな…
0181名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/06(月) 02:28:43.79ID:mn+6sIG+
>>163
中古で見つけたケド、税別15000円だった。
こんなんだったら我慢して今度出るビスタEX買うわ。
0183名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/06(月) 20:59:19.47ID:mn+6sIG+
割引で買うのが当たり前だから高く感じるわ。
数年待てばダンパ付きで再販しそうだし。
0194名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/12(日) 21:46:08.74ID:ADfkt3ma
床とシートが色分けされてるのは地味に好印象、車端のシートがないけどクハはトイレがあるから多少フォロー?されてるね。
0195名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/12(日) 22:46:42.75ID:H1Slk/1G
いや、それは塗ったから青なだけで製品は全部グレー
0198名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/22(水) 22:38:00.39ID:NeFEnhXK
過渡の0番台と自慰の5000番台をニコイチすれば理想の211系5000番台が出来るかもな
0199名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/24(金) 00:06:28.26ID:acWUSna/
ちゃんと行き先幕が光るように富もフュージョンしてくれ
0200名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2016/06/24(金) 00:26:50.61ID:1yY3AIl3
そもそも313系の側面LEDは高速走行入ると消灯するわけで。
裏側から黒いテープを貼るってのもアリ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況