X



【昭和の老舗】カワイモデルのスレ【C59、こだま】
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2010/02/14(日) 22:55:55ID:j3VD8Yot
昭和3年創業、35ミリゲージ、Oゲージを経て鉄道模型の黎明期を築いた老舗。
神田須田町に現在も店を構える、カワイモデルについて語りあいましょう。

0630名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/02/13(金) 17:00:22.91ID:hV62iyOE
>>629
去年の年末に覗いたときには、たしか11時頃だったけど御当主が店におられた。
ポイント用手動切り替えレバーをいくつか買い求め、帰り道東京赴任時代に
「偽たまひで」と呼んでた(失礼m(__)m)「伊勢」の親子丼を食したぜw
0632名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/02/14(土) 10:07:34.49ID:KyA8ARQ0
>>631
おめ
0633名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/02/23(月) 11:35:51.39ID:E2XBxmw0
びっくり探検記
ヤフオクの落札結果(2015年2月)
@カワイモデル:サハシ153   9850円
A  同じ  :サロ152、   9850円
B  同じ  :モハ、パンタ付き、3500円、
0635名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/03/05(木) 08:12:20.50ID:1MdN/vqd
1週間書き込みがないね〜
まあそれでも生きてはいけるが
昨日須田町を通ったら、臨時休業の張り紙がありましたよ・・
今日は定休日です。
銀座に153系の初期型セットがあったが、いじくっていたのでパス、バス
0636名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 10:46:28.04ID:k/IuSDVJ
某日、お店が開いていました
店主は健在でした
以上報告おわり・・
0637名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/20(金) 11:46:52.99ID:uUVMz7Yk
いつも感心するのは…
もはや店の在庫を捌くためだけとしか思えないのにTMSに毎号、
それも“雑居ページ”にではなく広告を掲載してることだ。
0638名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/03/20(金) 18:02:09.38ID:pAh+3gSQ
>>637
つい数年前まで1ページ使ってましたね
新規開発の製品も長いこと出していないのによく続くなと感心してた
広告料に見合った収益があるのか外野ながら心配だった
0639名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/05/26(火) 17:11:59.28ID:xUigFcft
時々 びっくりする値でオークション落札されているけど?どの要素が高値に
結びつくの?線路 151 153 157系 台車 ?
0640名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/05/26(火) 17:19:52.06ID:88x1WKtY
>>639
ひとえに懐かしさ。
あのユルーイ出来が、鉄道模型に憧れた子供の頃を鮮やかに蘇らせてくれで、
最早実物に似てる似てないなどはどうでも良くなるw
無論世代によるが…。
0641名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/05/27(水) 05:13:13.98ID:fq1AOzmL
>>638
かなり前の書き込みにもありましたが、ビルの賃貸収入があるらしい
あのビルのほかにもあるらしい
したがって模型店は体面+時間潰しだろう
職業:無職というのは格好悪いからね〜
0643名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/05/28(木) 21:06:53.08ID:hVNlrN6w
TMSの広告に「ED91再生産!」って出てたけど、在庫を捌いてただけじゃ
なかったんだね。
お願いしたら、動力まわりだけ分売してくれないかなぁ
…ウチのを2個モーターにしたい。
0644名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 17:57:33.89ID:FsUPJzbq
>>643
直接お店で頼みましょう
過去の売り上げ寄与でOK、NOがきまるはず
ほぼ無理でしょうね・・
0645名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/05/30(土) 19:01:22.95ID:S2TQDXhI
>>644
…だろうと、実はオレも思ってる。
だが、あのスペックで再生産出来たって事が何となく嬉しくてつい。
今度須田町へ行った折にダメ元で頼んでみるよw
0646名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/02(火) 00:37:25.52ID:/lS83jA0
上等車って、窓、どうやって透明板を貼るんでしょうか?

ひょっとして、窓の対角線を利用して中に入れろという事でしょうか・・・・。
0647名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/05(金) 13:02:24.92ID:2cTc4v9o
>>646
ボトルワークの天才なら朝飯前かもw
0648名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/11(木) 22:28:37.32ID:JhGEy++D
>>639
カワイの製品で高値が付くのは
C60(オリジナル動輪のものは牽引力は最高!後期のアダチの動輪は×)
151系(昔の絵本のような色が何とも言えない味わい)
155系(これも色がいい上、生産数がきわめて少ない)
101系(先頭車の窓配置が最高!但し後期の103系改造製品はダメ!)
カワイの二束三文は153系高窓と157系(冷房)ですね。
0649名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/11(木) 23:44:15.96ID:94eQgTZx
>>648
155系は、断面が153系そのまんまの“なんちゃって”製品なんだよな。
それでも扇風機カバーとか扉幅とか再現してあって、手間は掛かっていた。
0652名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/12(金) 13:04:18.45ID:hWbr9Ch9
>>651
素晴らしい!
生半可の細密モデルより欲しくなるのは何故だろう?
…歳を取ると涙もろくなるのと同じかw
0654名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/06/12(金) 21:30:42.68ID:0JMehSgq
>>653
高級なおすし屋さんと同じです
安い回転すし屋とは違いますから〜
0655名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/13(土) 00:26:00.12ID:9CFG0R8f
藪の奥でカワイ製品がことごとく落札されてるのって、
ひょっとしてモリヤくんが買い漁ってたせい?
0656名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/13(土) 06:04:06.91ID:mCGu8ZOI
>>648
157系ひびき 結構高値を見かけるきがする
0657名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/13(土) 09:10:14.78ID:TFt9rO4f
純正のドロップ製DT23(DT24)及びPS16 を大量に探してます。
フリーマーケットで151系 10両 格安(値段を明らかにすると皆の反発を買うので)で手に入れたが、それぞれ日光製及び何とフクシマ製に交換してあったので、オリジナルに戻したいと思っております。
0658名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/06/13(土) 09:34:27.15ID:vqcHIWZ6
>>657
四んだ子は生き返らない
前の所有者も必死にさがしてあきらめたのだろう。
なお部品は四んだが、お店はあります。
ある部品はもう本店では店売りしていません。
すでに買いだめが進行中らしい・・
0660名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/13(土) 17:38:52.87ID:mCGu8ZOI
>>657
当時 私も純正台車があまりに大雑把だったので日光製に変えたなぁ…。
あれがいいなんて!!
0661名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/13(土) 19:42:16.78ID:4o1h9EfG
>>657
フクシマはDT23(DT24)を作っていない。
今まで作っていてドロップ製なのは天賞堂、カツミ、鉄模くらいか。
天賞堂とカワイは共に関水(加藤)製と思われる。
0663名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/14(日) 01:38:06.48ID:3h3rOTma
もともとそういう会社だったものが、プラ射出機に手を出したわけですな。
0665名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/14(日) 06:01:08.01ID:yhKVy0f6
>>663
そうか! プラ成形用金型だけじゃなかったんだ >関水金属のドメイン。

それにしても >>664の話は知らなかった!
今も持ってる御仁がいれば貴重品だな。

お二方ともご教示深謝です。
0666名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/14(日) 17:14:12.32ID:BcgSgyIe
657-661>>
物事にはバランスというものがある。
0667名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/14(日) 21:38:12.24ID:cgTFqUj4
>>657
GWの浜松町で大量にあったのに…。1両分1袋で200円だった。ちなみに全て中古で車輪は無しで枠のみ。
グレーに塗られていたので、多分151系から外したものだろう。ちなみに日光やカツミの台車の方が高かったにも
かかわらず、先に売れていた。ちなみに俺も660と同じ意見。
0668名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/14(日) 22:40:39.15ID:N8QAiRgd
カワイ製品は、オリジナルの状態でないと意味ないね。
0669名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/14(日) 22:43:53.77ID:IlH3IxEU
カワイのあの車体にはドロップ台車がお似合い。
精密なダイキャスト台車を履かせるのは無粋だと思う。
0670名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/15(月) 09:35:44.33ID:7VzF9J/8
157系ひびき7連を少しずつ買って今も持ってるけど、当時カツミのシート(青)G車は赤に
塗って取付け、台車は日光、連結器はエンドウ密連、処理タンク取付、ヘッド
マークは写真からあまぎを作成、パンタは天賞堂に変えてレイアウトで走らせていたけど
走行性能は良かった。ただその後カツミとエンドウ?両方から発売されて
ホワイトメタル製独特の厚さやライトリムの実物との相違が残念で興味が
薄れてしまった。でもサロの2連には今でも満足。
0671名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/15(月) 16:52:43.07ID:i+zZW0K1
カワイのスハ43のドロップ台車は甘々のディテールで、同時期のカツミや天のと比べると見られたもんじゃなかったが、
転がりだけは最高だったな
0677名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/15(月) 22:49:57.85ID:qvcoX9a8
C60ほちぃ
0678名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/16(火) 00:24:02.04ID:QP8apiJJ
C11(フリー)ってまだ現行製品なの?
0680名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/06/17(水) 11:59:47.60ID:qTMOPxYN
カワイモデルに近い万世橋の川沿いに(いきなりステーキ)ができた
1300円で300gのステーキ!!
ただし店が小さくて立ち食いです・・
0683名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/18(木) 03:48:32.43ID:5Y8na5Nj
昔の資料が2,3年前に掲載されただけでしょ?
0685名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/06/18(木) 18:52:42.40ID:QLC6gmCo
一覧表を印刷して神田で在庫を確認すれば
貴重なデーターになることは間違いない
かなり昔のデーターだったと思うが・・
0687名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/18(木) 23:17:36.76ID:IcnrU06H
>>681
その表をウpしてから一度でも生産した製品があるんだろうか?
作れるんなら151系を作って欲しい
0688名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/06/19(金) 07:13:18.08ID:dLtDSHlp
>>687
秋葉原のわんちゃんでカワイのサシ151の未塗り車体を発見した!!
新規に作ることはもうないから、中古市場で探しましょう・・
0689名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/19(金) 08:31:39.33ID:SDHeS/rl
ED91はもう無いそうです。
展示してあるのを売ってくれ、と言ったら、断られた。
0690名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/19(金) 14:07:06.05ID:4KbC9Yca
私も2年くらい前に超久しぶりに訪問してみたことがあります。
懐かしくていろいろ見せてもらったけど、購入できますか?とは
聞けなかった。
0691名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/19(金) 21:21:15.12ID:AR2diLgP
時々出かけて、ご主人に話を聞くのだけれど、
そのまま帰るわけにも行かず、何か買うものを探すのに苦労する…。
0692名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/20(土) 10:19:02.77ID:/LwaF6AJ
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

0◎2■t.net/d11/2801coor.jpg
◎を2に、■をiに変える
0697名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 16:01:59.66ID:4z3nUkQ9
>>696
TMSに載せる広告はいつも同じだから気にしないよ
改定版を作るとお金がかかるから、まあいいやとなるのだろう
0698名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/28(日) 11:12:54.91ID:6GIORN2B
カワイモデルの車両は昔はしぐなるはうすくらいしか売ってなかった。ふと
立ち寄った大泉学園のお店でなんと2割引で売っていてそこから買った。
懐かしいなぁ。国鉄特急色はカワイモデルの色合いが一番良かった
0699名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/28(日) 11:32:52.51ID:3QUCCGJm
カワイ製品をさかんに買って持っていた年齢層のモデラーが
高齢になり亡くなったりして、
中古品が“二次流通”し、ある意味再評価されているものと思われ。
0700きり番ゲッター
垢版 |
2015/06/28(日) 15:58:31.02ID:gIxMw07r
700ゲット!

カワイの151系が欲しいのだけど、オクにもでないしなあ・・・
でもご愁傷様セール品は嫌だなあ。
0702名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/28(日) 17:40:43.50ID:3QUCCGJm
>>700
「コレクターが行き詰まって泣く泣く金に換えた」なんて
生霊が祟りそうな銀箱入り高級品よりははるかにいいんじゃ?
0703名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/28(日) 23:14:36.05ID:BCpLh6wN
塗装が、実用本位で丈夫だった!!
0704名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 09:41:53.00ID:fcPkHIBe
>>700
昔はカワイの模型が銀座4Fでボロネだったから、そのときに買えばよかった
もんたには時々でますよ
0705名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/06/29(月) 21:27:48.57ID:xFK4DZRp
151系 こだま 10両 1万円で Get!!
0707名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/06/30(火) 07:52:35.02ID:XExvoYzf
そういえばカワイのこだま型が500円の値札がついていたので
買ったことがある。どこにしまったか覚えていない・・
0708名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/07/01(水) 08:48:30.80ID:Ju/Ng8V0
カワイの151は、カッコイイ151にしようと思って、やりすぎちゃったっていう感じかねえ。
似てないけど許せる。

窓周りに銀が入っているのはいいね。あれだけでずいぶん高級に見える。
他のメーカーはやっていないけれど、難しいのかね?

以前カワイの親父さんに聞いたら、「車体の後マスキングして内側に銀を吹いたって」言ってたけれど、
それだけであんなにきれいに出来るものかね?
普通は外に滲んでしまうよなあ。「コツです。」笑ってたけれど…。
0709名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/07/02(木) 03:50:04.76ID:mlWv/ODp
EB20
0710名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/07/02(木) 19:13:16.38ID:2haA0/z6
おれ、151系 8両 フリーマーケットで 諭吉 1枚でGet!!
0714名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/07/03(金) 01:45:05.18ID:mr7lg2ph
>>712
美品ですね
レストアして再塗装したという
0715名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/07/05(日) 01:34:21.02ID:bLtrQGRL
カワイモデル、最近行ったら
定休日を木曜の他に月曜も追加との張り紙が・・・・
更に一時から三時まで閉店との張り紙が・・・・
いよいよ過去帳入り間近?
0716名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/07/05(日) 01:47:55.82ID:2ujf0toc
近隣の銭湯が週四日の営業で閉店時間は午後十時、
間に合わない、
そして遂に週一営業 閉店時間は午後九時に。
仕事休まんといけね。
0717名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/07/05(日) 08:37:41.12ID:VmMPQQXs
>>716
知っていますよ、港区の○○湯でしょう
1階にお店があって上は賃貸マンションです
今までは家賃の収入があったが、いまではかなり空き家みたい
港区では賃貸マンションが林立しているが、じつは空き家が多い
神田界隈も貸しビルの張り紙がふえてきた
中国のゴーストタウンを笑えません・・
0718名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/07/05(日) 08:51:19.83ID:cOjJC47c
>>715
単に海星が足りないだけじゃないの?
0719名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/07/05(日) 09:54:07.70ID:v5dk7ll3
神田なんて10年前なんかビルテナントがサラ金だらけだったよな
その頃から末期状態
0720716
垢版 |
2015/07/05(日) 15:03:02.28ID:hbMsrOX1
因みに自分は目黒区民、KTMの街。
銭湯の話は仕事場の又聞き、
しかし知ってる方がいたとは、
そうか昔はあの区がKTMの街か。
0722名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 18:55:23.10ID:X58/5st8
>>720
港区民で70歳以上ならば申請して入浴券をもらえます
港区は銭湯が少ないので、隣接している目黒区の一部の銭湯でも使えます
多分その関係で噂話が伝わったのかも?
0724名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/07/07(火) 20:43:40.53ID:ph1m31jA
>>717
景気が悪くないってリフレ派は言ってるが、
港区なんか金持ちウハウハでマンション需要はいいほうでしょ、
分譲マンじゃないと駄目なのかな。
0725名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/07/08(水) 08:53:42.25ID:8r7BAbPA
>>724
スレ違いだとの批判がでるかもしれないが
港区内のマンションの実態は悲惨ですよ
高層マンションなのに住民が少ないから、ゴミは一戸建てほどしかない
また賃貸のページを探せば家賃15万円〜25万円の部屋が同じマンションでごろごろ空き家
分譲マンションでも3500万円の部屋多数が5年以上売れていない
超低金利だから持ちこたえている・・
0728名無しさん@線路いっぱい。
垢版 |
2015/07/09(木) 11:11:46.96ID:9zpzInwn
>>727
お店は残っていますよ
定休日が二日になりお昼休みがあります
Uトレインのように火、水、木と3連休でも影響ないがね・・
0729名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/07/09(木) 20:59:19.98ID:SIgfLcTd
今、カワイ営業しているの?
0730名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2015/07/10(金) 06:52:11.91ID:rnafjvLc
製品に店が開いてる曜日・時間…あらゆる面で希少価値が高まりつつある?
>カワイモデル。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況