X



トップページ料理
637コメント188KB

Ψ内臓系料理Ψ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
砂肝やモツ系大好き人間です。
それらを使ったコレうまいあるよ!てゆうレシピあったら
教えておくんなまし。
0385375
垢版 |
2007/08/16(木) 18:41:16ID:puN7vKsC0
>>377
何度かいろいろ試してみたところ、
「土鍋で塩水を沸かし、そこにレバーを入れて蓋をしてすぐ火を止めて20分ほど放置」
という方法で、かなり好みの茹で加減にすることが出来た

アイデアサンクス
0386ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/09/28(金) 13:31:54ID:7o34/Xtg0
>>370

 『何とか臓器店』ってお店は 見かけたことがあるけど、タウンページで調べたり
すると近くで見つかるかもしれない。HPより、かえって出てるかも。小売するか
どうか、確かめた方がいいのかも。
 
 浜松町の貿易センタービル(東京)の地下街歩いてたら、ドイツの内蔵料理でアイス
バインってのがあって、日本じゃなかなか食べられないってウィンドウに書いてあった。
 韓国のサムゲタンも有名だけど、今度 機会があったら、一度食べてみたいと思う。

 アイスバインのHP

 http://www.ham86ham.com/recipe_eisbein.html
0388ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/09/28(金) 19:17:46ID:7o34/Xtg0
 >>387

  そうでした。スジの関係ですね。
0389ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 02:50:09ID:r4S+Oy+MO
セブンイレブンのねぎもつぽん酢ゆずこしょう付きを食べたら、彼氏に「もつなんか食べるのは女の子じゃない!」と言われたよ。
これからはコッソリ食べよう。もつ大好きだもの〜料理じゃなくてスマソ
0390ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/09/30(日) 00:05:21ID:v7ZaWTxX0
下らない偏見を許すな!好きなら堂々と食え!逆に美味さを教えてやれ!
それでもお前の気持ちを解ろうともしない、そんなちっちゃい男なら別れちまえ!







(´・(ェ)・`) クマー
0392ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/10/01(月) 09:31:14ID:yLtsITXJ0
>>386
スネ肉みたい。ベルリンの普通のレストランで食べたときがあって、
柔らかくて巨大だったよ。豚足は入ってないね。

内臓系ってことでは血のソーセージってのが臭いがダメで喰えなかった。
レバーのソーセージは大変美味かったです。家で作れないけどね…
0393ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/10/03(水) 13:33:22ID:tu0MiSs00
白モツってウンコが入っていたんだよなあ……とか思ったりすることはないの?
0394ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/10/03(水) 18:26:51ID:ZdLcJHD90
>>392

 本場のドイツで食べたことがあるんですね。ドイツ風のビアホールとかも有るけど、
アイスバインは 扱ってない場合が多いのかもしれない。
 何人かじゃないと、食べきれないって感じでしょうか・・・豚足みたいに、タレ
とかつけるんでしょうか?

 血液も残さずソーセージなどにするんですよね。サラミみたいな色してるのでしょうか
0396ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/10/06(土) 23:09:09ID:iAH6jnMV0
アイスバインって近所のやまやで真空パックのが売ってる。

0398ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/10/09(火) 07:58:42ID:vjulrvJo0
内臓“系”料理ということで勘弁してやれ
0399ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 14:08:31ID:qkjKqLbcO
白モツ小さく切りすぎて下茹でしたら悲しい事になった…
0400ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 18:48:34ID:qkjKqLbcO
モツがちょっとちっちゃかったけど煮込みと鍋が素晴らしくウマー(゚Д゚)くできた
0401ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2007/11/12(月) 17:08:55ID:k/rUvQJo0
アイスバインは内臓系にも当てはまらないような気がするのだが・・・
0403ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/02/27(水) 16:19:17ID:6/9o2qFD0
昔おれの田舎で、近くの農家が飼ってたヤギがトラックにはねられて死にそうに
なったことがあって、その時その家の主人がウチのじいさんの助言を聞いて下し
た決断はヤギを安楽死させること。そこまではいいのだが、彼らはヤギをばらし
てその夜は近所数件で宴会を始めてしまった。その時の骨付き肉と内容物をしご
きだして水洗いした腸が焚き火で焼ける匂いは鮮烈な記憶になって残ってるな。
当時中3だったオレは大藪晴彦の小説にこんなシ−ンがあったな、なんて思い出
しながら大人たちと美味しくいただきました。
0404ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/03(月) 21:14:45ID:YQeapGNY0
近所のスーパーに豚フワ(肺)が売っててモツ鍋に入れてみようかと思ったんだけど
パック開けてみたらなんか管みたいのが通ってる・・・・
これは管を取ってから煮込んだほうがいいのかな?
とりあえず今回は管取ったんだけどかなりの手間だった
取らないでいいなら今度からそのまま使えて楽なんだけど
0405ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 02:31:27ID:9oHKPkU1O
フワもマメもわざと管は取らないで調理しています。
コリコリの咬みごたえが好きです。
0407ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/26(水) 11:37:34ID:5FZSSwbx0
>>384
たしか六本木の「武橋洞」で食べられたはず。
0408ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/03/26(水) 17:22:16ID:u6PytUT70
>> 384
セキフェですよね
浅草の本とさやでもやっていました
0418RBccMIFtxP
垢版 |
2008/08/29(金) 06:40:15ID:HS//M3k90
220808.txt;20;25
0419nDiELAWwd
垢版 |
2008/08/29(金) 07:06:51ID:aYm+15ie0
220808.txt;20;25
0425JmaZySEW
垢版 |
2008/09/02(火) 19:44:06ID:6bM1iIMr0
220808.txt;20;25
0426oHiqLyxV
垢版 |
2008/09/02(火) 20:28:53ID:2y/Tmp730
220808.txt;20;25
0430ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/05(金) 08:10:28ID:6DQpqhZ40
???
0435ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/14(日) 10:37:00ID:eDUK0ZZcO
荒らしは狂牛病にかかっちゃったのかな…
0436ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/25(木) 11:00:22ID:nT14QnvQ0
豚マメが安いので、何か料理に使いたいんですが
ぐぐると、塩焼きが一番で、ついで味噌漬け、生姜焼きと出てきます。
 
焼じゃなくて煮込み料理で”これお勧め”みたいなおはありますか?
0439ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/25(木) 16:30:23ID:nT14QnvQ0
>>437 味噌煮込みですか。やってみます。

>>438 チリビーンズですね。やってみます。

ありがとうございました。
0440ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/09/25(木) 18:45:05ID:MoL35xPZO
下処理しっかりやって
旨い煮込みにしてくれよ
0441ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/10/09(木) 18:21:29ID:6iwyQA0r0
昨日「牛マメ」を半額で買ってきた。
下処理後、
トマト水煮缶・セロリ(葉ごと)・人参・玉ねぎ・ニンニク・ローリエ・塩胡椒で煮込んだ。
仕上げにオリーブオイルとパセリを。
0442ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2008/10/12(日) 19:22:19ID:vVIINH8g0
>>441
おいしかった?
憧れなんだよなあ、マメ。どこにも売ってないんで
未だやってみたことないけど
作ってみたいな
0443ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 05:15:50ID:O5CljxmU0
ageつつ質問してもいいかな?

新鮮なコブクロをもらったので、色々検索して調理してみました。
まず焼き料理を試してみたら、美味しいんですがコリコリしすぎてちょっと硬い…。

うちの家族は80歳↑の老人が2人もいるんですが
長く煮込めばモツ煮みたいに柔らかくなるのかな?
圧力鍋は持ってないので、普通にガスで煮込むのみの調理です。

煮込んで柔らかくならない場合は、歯が丈夫な人だけで食べようかと思ってます。
0444ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 06:15:07ID:F3U50gFFO
100均で買ったニンニクチップをくだいて塩コショウと一緒に砂肝にまぶしてグリルで焼いて食べたら美味しかった
0445ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 18:04:18ID:Ms/FKT4k0
アイスバインはつばめグリルでデッカイの食べた。美味かった。
0446ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/05/23(土) 18:18:48ID:NIZmqInz0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
0447ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 13:21:42ID:AxXFPVF30
鉄分補給によく砂肝を食べます
コリコリ歯ごたえが食べたいときはスライスしてにんにくと一緒に炒めて
塩コショウ、中華だしで味付け
シコシコ?柔らか食感で食べたい時は
圧力鍋に青ネギと酒いれて圧かけてから調理します
この方法だと砂肝が苦手な人でも食べれます
0448ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 14:19:38ID:F8zo/ELw0
最近またホルモン流行ってきてるね。
ホルモンヌとか無理やりすぎだけど。
0449ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/02(水) 13:12:31ID:pRqB7M0t0
>>448
ホルモンヌは何年か前のモーニング巻末ホルモンコラムの作者が自称したのがはじまりなんじゃないかな。
悶々ホルモンてやつです。本も出てるので是非お買い求めをw

久しぶりにここに投稿があって興奮気味w
今晩は小袋刺しでも食おうっと!
0450ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/09(水) 22:54:26ID:BoLuHfZu0
フランス料理で出てくる子牛の腎臓って美味いよね。
どうやって作るんだろう?
0451ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/11(金) 12:45:18ID:mbqjXt6r0
レバ刺しってよく塩味のゴマ油で食べるとこ多いけど
醤油にワサビで食べるのが好きだ(甘みをより感じる)
でも店だとほとんどゴマ油なんだよね
0452ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/11(金) 17:31:03ID:789Ts5vR0
>>451
焼肉屋はそうだけど、もつやき屋だとにんにく醤油かしょうが醤油が多い
わさび醤油の店は知らない
0453ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 16:59:49ID:k4MkVdvj0
>>451
ちょっとレバ刺を探す旅に出てくるわ
0454ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/14(月) 04:10:37ID:Ix9QuXXe0
醤油を置いてない店なんてほとんどないんだから、
ワサビだけ自分で持って行けばいいじゃん。
0455ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/14(月) 23:41:06ID:F2ubhQnE0
スーパーで鳥のレバーを指さしながら
 「これどうやって食べんのかなぁ」
と話していた二十五、六歳ぐらいのおそらく姉妹。
後ろからそっと忍び寄って小声で
 「茹でてウスターソースにつけるとウマいぞ」
と言ってやりたかった。
0457456
垢版 |
2009/09/14(月) 23:55:14ID:tpfgVidt0
>>456の追記。
でも、考えてみれば、鶏レバ指差して「これどうやって食べんのかなぁ」って言ってる様なの
(普段からきちんと料理しているとも思えん料理音痴)に、まともなレバニラ炒めが作れるとは
思えんなw
「茹でる」くらいでちょうど良かったかもw
0458ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 02:46:43ID:/jf6vh1T0
鳥レバーは少し甘めでワイン多めに入れた醤油味が好きだ。
0459ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/24(木) 17:31:10ID:BiUyi9W1O
キンカンついた鶏モツなら味噌ワインの甘煮が好きだなぁ
レバーから砂肝まで丸ごと入ってる鶏モツたまらん

一回でいいから豚ハツの丸焼きにかぶりつきたい
0460ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 02:52:51ID:d/wJ+tmk0
私はダチョウの巨大?砂肝を何個も
BQBのクシに刺して焼き鳥にして
食べたい!
0462ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 00:00:37ID:Ly8/qoSs0
時たま鶏の心臓を山ほど買ってきて生姜で煮て狂ったように食うよ。
0463ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 00:55:42ID:AQKL+dJuO
>>451のわさび醤油、私も好き。
レバ刺しだけじゃなく、レバーの焼いたのにわさびも美味しい。
近くのもの凄く美味しい焼鳥屋のレバ焼きが塩わさびです。
0464ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 13:17:49ID:F+boNf800
塩わさび!
初めて聞いたが
うまそう!!!!
ありがとう検索してみるよ
0465ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 17:06:48ID:vK86UFSz0
>462
ハツうまいよね!
にんにくと油で炒めて 醤油か、塩胡椒で食べるのも
好きだー!
0466ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 21:43:12ID:7V0A1OVf0
>>465
あ、俺そっち派だわ。今までハツを煮て食ったこと無い。
素のペペロンチーノで物足りないなあって時に炒めてパスタに合わせたりもする。
0467ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 09:42:34ID:Lg0aXLfP0
ペロロンチーノかぁ
塩味とニンニク味は会うもんなぁ
豚ハツもいいけどガツもうまいぞー
あと歯が折れそうなブタ軟骨もいい
ブタホルモン大好きだ〜
0468ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 11:39:09ID:pAwNWlHV0
>>467
豚軟骨は素揚げでカリカリになるまで揚げて塩胡椒ぶっかけて良くつまみにしてる。
コリコリゴリゴリ美味いんだわなあ。
0469ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 14:37:56ID:Lg0aXLfP0
豚軟骨うまいよね!焼き鳥の塩もいいけど
スペアリブの部分の硬い軟骨とかもうたまらん!
塩、湖沼、唐辛子振って炒めて食べるのが好きだけど
焼いても硬いから
次の日頬が筋肉痛になってアゴがガクガクしだして
あの時はやばかったわw
0470ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 15:02:10ID:pAwNWlHV0
>>469
確かに大量に食うと顎がだるくなるなw
でも美味いからついつい食っちまう。ビールも進むしな。
素揚げお奨めだよ。美味いし焼くよりは顎への負担が減るw
0472ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 12:09:53ID:Z46jFA2J0
>>471
うまそー!
豚モツの煮込みを圧力鍋で作ったよ
周りの店に煮込み用の軟骨売ってないorz
養豚場はあるのに販売してないし
0473ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 12:45:17ID:Fnw75vE70
養豚場にペットにするからとお願いして1匹わけてもらって
自分で捌けばいいんじゃないか
0474ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 12:55:29ID:Z46jFA2J0
>>471
ニワトリとキジは自分で〆て解体したけど
4つ足は勝手に捌けないよw
・・・・・・やりたいけど
ホルモンの洗浄場所がないんだorz
0475ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 13:02:28ID:Z46jFA2J0
>>473にね。間違えた
・・・子豚ぐらいなら平気かな?
炭火焼きで子豚の丸焼き作ってみたいんだよね〜
0476ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 13:35:37ID:m2z1ZfJF0
焼肉屋にあるキモグレンスって膵臓なんだっけ?
0477ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 23:40:04ID:JdRhX1bg0
良く知ってるね。つーか、通好みの焼肉屋かホルモン屋の常連とか。
0478ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 07:43:40ID:P0F5EyzjO
>>473>>475
お、お前たち…
0479ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 13:29:32ID:q+QGuOT/0
キモグレンスって言うってことはギアラのことを赤センって呼ぶ地域の方ですか?
0480ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/04(水) 20:03:43ID:UfxQEvw90
赤センの方が一般的なんじゃね?
0481ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 19:45:33ID:47tpvkaGO
バーキュベー
0482ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2009/11/10(火) 10:52:58ID:LOrKumVU0
赤センは関西で多く呼ばれてるよね。
関東、東北はほぼギアラ。
北海道は函館まではギアラだけどなぜか札幌では赤センが多い気がする。。

ちなみに関東でアカセンっていうと肉が詳しいやつ以外は
「え?ちょんの間?」って言われますw
ある意味ホルモン系の巣窟です。
怖くてやったこたはないけどねw
0483ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/01/18(月) 03:00:17ID:pDVNG4Ue0
ハラミも内蔵に含めていいのかな
0484ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 01:22:59ID:fJbQ7RLwO
横隔膜は内臓だよね

ハツと砂肝にどはまり中
さっと茹でて食感を楽しむ
鶏レバーは鶏挽肉と一緒に、カレーやミートソースに入れてる
内臓肉最高!
0485ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2010/03/26(金) 05:37:34ID:mqdNg32p0
ホルモン系好きなんだけど、メニューで名前を見ても
有名な物以外は何が何やら全然分からないから困る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況