X



トップページ料理
637コメント188KB
Ψ内臓系料理Ψ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
砂肝やモツ系大好き人間です。
それらを使ったコレうまいあるよ!てゆうレシピあったら
教えておくんなまし。
0002ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
コレストロールが気になるので好きなんだけど チャチャチャ
0003ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
鶏のモツで卵巣だかなんだか、卵みたいなのが
入ったやつありますよね。あれを砂糖と醤油と
酒でちょっと煮るのが好き。卵みたいなのが
最高に旨い。
0004ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
いいミノがあったら、薄く開いて
キャベツと塩、胡椒、仕上げに清酒。

ああ、おいし。
0006chees
垢版 |
NGNG
内臓好き〜。
砂肝もおいしいよね〜。
ちなみに今日は砂肝の刺し身でビール飲みました。
でも、串に刺して塩振ってグリルで焼くのが一番好き。
0007ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
 ゲテモノは、B板の領分だろ?
0008ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
ホルモンはゲテモノなのか?
0009名無しさんお腹がすいた
垢版 |
NGNG
朝食にもってこいのレバーペーストは如何ですか?
血抜きしたレバーをタマネギの薄切りとよく炒め合わせ、塩・胡椒で味付け。
コニャックをかけてフランベする。冷めたら、ミキサーにかけてドロドロに
なるまでつぶし、クリームチーズを加えて出来上がり。あら熱を取って、冷蔵庫で
冷やし固める。貧血予防にいいですよ。
0010ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
レバーペーストは売ってるやつでもうまいよ。
でも太るぞ。
0011ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
レバーペーストってどうやって食べるの?
初めて聞いた名前 「レバーペースト」
0012ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>11
普通にパンに塗って食べてたよ。
0013chees
垢版 |
NGNG
クロスティーニですな
001411
垢版 |
NGNG
何処にでもうってるの?「レバーペースト」
0015ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
デパ地下とかいけばあると思う。<肝臓ペースト
昔ビーフのやつ、パンに塗って食べてたけど
なかなか減らなかったな−。
0016ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
瓶詰めや、缶詰のやつがどこにでも売ってると思うが。
でかいスーパーになら絶対あるぞ。
0017ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
レバーペースト、ダイエーでも売ってるよ
001811
垢版 |
NGNG
ありがとう
美味そうだから買ってこよ
0019ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>5
は以前から知ってるよ!ホッピーって美味いよね、なんであんなにホルモンと
合うのだろうか!
0020chees
垢版 |
NGNG
今日の夕飯もつなべ。
シマ腸と丸腸で。
0022ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
酒のつまみスレでレバーを茹でたものをウスターソースに
漬けるレシピを教えて貰いました。オススメですよ!
自主的にやっていたものならば、砂肝を茹でてスライスし
たものを、酢醤油ベースにお好みでトウバンジャンなど足
して、胡瓜と共に漬け込むもの。
夏場にビールとぴったりです。
0023ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>22
うまそうだね。レバーはウスターソースにつけるだけでいいの?
>>21
え〜っゲテモノかなぁ
0024ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
なんつったっけ、イタメシでモツのトマト煮。
前にイタメシ屋で食ったとき、
「丼飯よこせぇええええ!」と叫びそうになった。
 
21はレバーさえ食ったことない偏食児童と思われ。
0025ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
AGE
0026名無しさんお腹がすいた
垢版 |
NGNG
>23さん
レバーと一緒にゆで卵もウスターソースに漬けると美味しいですよ。
0027ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
肉は兵士に、内臓は王族に。

新鮮な内臓肉を食べられることの悦楽。
0028ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>7
ハラミ食べないの?あれホルモンだけど
0029ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
センマイ超好き。
0030名無番長
垢版 |
NGNG
内臓じゃなくても鳥のトサカとか足とか牛の脊髄とか骨髄とか
ブタの耳とか足とかもおいしいよね。
0031ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>24
これかい?おしゃれよのう。
ttp://www2q.biglobe.ne.jp/~sakai/hachimosu.html
トリッパ、トライプなどの呼び方もあるぞい。
サンクスにレトルトのがあったね。
モツ系は日本が一番安いらしいのう。でもなあ流行らないでクレよ。
肉や逝くと分かるけど、ミノとか焼き肉材料として認知されてるもの程高い気がする。
食肉文化が浅くて仏教の不浄感がいまだ染みつく国に生まれてきたことを喜びましょう。
それと3のかた。「たまひも」スレがB級板にあるぞい。
0032chees
垢版 |
NGNG
>>30
豚の耳はうまい!
0033ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
26さん、ありがとう!さっそく試します!
んー豚の耳もウマイよね
子袋も好きなんだよなー
0034ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
豚耳いいよね〜
台湾風の八角風味も好きだし、沖縄のミミガーも大好き
わしたショップ(沖縄物産店)で沖縄ハムのミミガー買ってきて
キュウリとモヤシで胡麻酢和えにして食べてます
沖縄の人はナマの耳から作るのかな
ミミガーのレシピ知ってる人いる?
0035ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
ハツ好き〜。シッポも(ブタも牛も)タンも砂肝も好きだ〜。
肉より内臓/はじっこ系を愛します。
あと、のーみそ…。小羊推賞。旨いんだ、旨いんだよ。
あたたかい鱈白子とゆーかもっとコクがあるとゆーかでも
ケモノ臭いとゆーか……
手に入ったらぜひ! さっぱりソースがよく合います。私見では
マンゴソース、ライムソースが双璧。普段はレモンバターでも。
コショウ沢山振ってね。
0036ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
血抜きした鶏ハツ・レバーを炒めて、お酒とみりん、お醤油で少し濃い目に味付けます。
実家で夕食がお刺身の時、一緒に出てました。ハツが好きなので、自分で作るときは
ハツだけで作ります。
あと、牛の第4胃袋とかいうのも好きです。こっちは焼肉やさんで頂いてますが。
0038ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
骨髄だか脊髄が好き。
焼くと白子みたいなの。ホワホワしてて良い。安いし。
ガイシュツだったらスマソ
0039名無しさんお腹がすいた
垢版 |
NGNG
>38さん
牛の脊髄は怖い。狂牛病のプリオンが潜んでいるかも。
0040ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
池袋の闇市倶楽部で脳味噌、睾丸を喰った(あと「脊髄」で3点盛り1500円しかし品切れ)。
話のネタに思ったが、旨いよ。
脳味噌は下手な鱈白子より断然旨い。
睾丸は癖が少しあると言えばあるがニンニク醤油で肉の刺身としてはユッケをはるかに凌駕するとみた!
周りは女の子だらけだった。みんな金玉くってたんだな…。
西口の別の店で脊髄も喰ったけど、これもなんともうまいな。でも狂牛か。
0041chees
垢版 |
NGNG
白レヴァーうまそう…
0043ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
豚さんの子宮
004435
垢版 |
NGNG
池袋遠いけど逝ってみたい>闇市倶楽部。
自分でも検索してみるけど、出来たら場所教えてくだされ>40
できたら西口の別の店も……

内臓は国産が多いって聞いたから、狂牛については心配してなかった
んですが、ヤバいのかな…ホントかな……
あーでも美味しいし。
牛の乳房もですがブタの乳房も美味でっせ〜。
食べやすいサイズだし、肌理はブタの方が細かいっぽいです。
ちょっとこってり甘めのタレがいい。スパイス利いてるともっといい。
004540
垢版 |
NGNG
闇市はサンシャイン通りのハンズより2.3本手前の道を右に曲がる。
すると左手にあります。店は狭い。
名前を告げて、向かいのラジオホールというバーで食前酒というのもあり。
並びにはたしか古本やなどがあります。
西口の方は店名忘れてる…。
池袋から行くと
たしか丸井の角丸井側に渡って左に曲がると、ありが亭という店がある(ここもホルモン系。いったことないがこっちの方が有名)
それを少しすぎて右手にまがった路地沿いぐらいにあったような…。有名ではない。
ホルモンの塩系のセットがあってサガリとか骨髄とか5.6種類のってくる皿がおすすめ。
日によってかわるみたい。
ただし網交換が有料だった。たしか50円。衛生上の理由かららしい。
ネギ系を焼くポジションをよく考えれば交換は不要。
0046ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
台湾の屋台で 鶏の睾丸食った 白いのと黒いのがあった
炒め物だったが 結構うまかった
大陸からの密輸品って言ってたけどほんまかいな?
0048ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
セルベイユっていったか脳味噌なんだけど、フランスでは高級食材。
日本でも、レストランでアミューズに食べたことがある。
レバーペーストみたいに、ペースト状にしてタルトに詰めてあった。
これは、激ウマだ。

新鮮な羊や牛の脳味噌が手に入ってやる気があったら、>>9さんのレシピで
同じように作れるはず。
でも狂牛病で、今はちょっとこわいよね。
0049ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>17
ジャスコへ買いに行ったけど見当たらず
ジャンルは何になるんだろう
0050ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
レバーペーストなら輸入物チーズのとこにありそう。
0051名無しさんお腹がすいた
垢版 |
NGNG
>48さん
羊のスクレイピーも怖い。人には感染しないのかな?
0052ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
茹でた砂肝に、ナムプラー、レモン汁、みじん切りにしたにんにくと
とうがらし、砂糖、パクチー(香草)などを混ぜたソースをかけて食べる
あ〜コリコリサクサクあ〜〜ウマイ!!
0053ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>45
ありがとう! 今ダイエット中だけど、成功したら行くのを励みにして
がんばります!
待ってて、闇市倶楽部〜!
005445
垢版 |
NGNG
>>53
カロリー少ないからいいジャン。
と油断すると食い過ぎるんだな。

>>52
おれよく似たものをつくってたべるんだけど。オリジナルあるの?
砂肝は白いところを完全にとって、軽く茹でる。
ニンニク、韓国唐辛子、コリアンダー末、塩、ネギのみじん、ミツカンの緑のポン酢で合える。
似てるよなあ…。気になる。ビールが飲めすぎるのがイタイ。
0056ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>54
西荻のハンサム食堂で食べて、気に入って想像で作ったらウマカッタ。
てな感じなのだが(砂肝の件)
まままさか、そこのスタッフさんではないですよね?
005754
垢版 |
NGNG
>>56
おれのは適当バージョンだが、似てる(笑)
ハンサム食堂か凄いネーミング。チェックしてみる。
0058ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>57
ハンサムは西荻南口、戎とゆう、やきとり屋の裏あたりにあるよ。
ちょっと面白い店だよ。タイ料理もある。
0059ホルモンいろいろ
垢版 |
NGNG
ハチノス:2番目の胃
ギアラ:4番目の胃
シビレ:胸腺
白スジ:横隔膜
ファ:肺
ハツモト:血管
テッポウ:直腸
コブクロ:卵管
ナンコツ:気管
オッパイ:そのまんま

おれ的にはファが好きかな
0060ホルモンいろいろ
垢版 |
NGNG
1.>>59にスジを加えて全部下茹でしてアクを出してから適当に切る。
2.玉ねぎと蒟蒻と人参をサイノメに切って置く。量は少しでいい。
3.1と2を焼酎と共に鍋で煮込む。生姜をすって入れる。
4.アクがまた少し出るけど適当に取るレベルで良し。
5.2時間煮込んだらザラメ・醤油・八丁味噌で味付け。
6.さらに1時間以上煮込む。

これがまた日本酒&焼酎に合うのよ
ホルモンはハナマサとかでメチャ安く買える
0061ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>59
へぇ〜〜色々あるねホルモンてファは食べたことない、試したいなぁ。
ホルモンは安くて美味くて栄養があって、エライなぁ。言う事なし。
ホルモンて自分の体の弱い所を食べると良いと聞いたが本当なのかな?
例えば肝臓が悪ければレバーみたいな・・・
0062名無し
垢版 |
NGNG
>35
闇市倶楽部は他に目黒(駅前のサンメグロとかいうビルの地下)と
横浜関内の親不孝通りに2店舗、伊勢崎町にもあったかな?
ホルモン食べたくなっちゃったー。

女の子って、食わず嫌いでホルモン駄目って子多いけど
もったいないなぁって思います。あんなに美味しいのに。
それぞれ味、クセ、食感に個性があっていいのにね。
0063ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>59
ハチノスをビールか白ワインで煮込んで、
仕上げにトマトピューレと塩コショウ
してトリッパを作っても美味い。
006435
垢版 |
NGNG
婦女子ですけど内臓大好きです。肉より好きなくらい。
内臓専門店とかあったら電車乗っても行ってしまいたいです。
食べる方でも、材料売ってる方でも。
ちょい上でも書きましたがダイエット中(重量はともかく中性脂肪値が
ヤバし)なので、成功したら必ず闇市へGo!ですぅ。

これだけじゃ何なので。
ブタスジの生姜煮。
ブタスジを下茹でします。最初は水だけで、2回目は500gに
しょうが2かけ薄切り、葱のあおいとこ一束分、ニンニク2かけ
薄切り、セロリはっぱなど色々。
余分な油抜いたら、だし2カップ醤油半カップ酒半カップ砂糖大さじ2
塩小さじ2鷹の爪2本分しょうが3かけ〜5かけとニンニク少々で煮込みます。
原形留めているうちでも、とろとろに溶けてからでもおいしーです。
小さい鍋にとりわけて、大根や里芋とあわせるとゴージャス御飯。
豚肉入り野菜炒めにとろけたのをからめると、さいこーのあんかけです。
006554
垢版 |
NGNG
>>58ありがとう。

実は数日前に「モツ煮込みをジャーでつくる」というスレたてましたが、
あえなく撃沈。ここで再度しょうかいさせてもらお。すんません。

白もつを油抜きして、大根、ニンジンなどお馴染みの具と鍋で煮る。
煮る時間は野菜が適当に煮えたぐらい(15分ぐらいか)。
もつはまだ硬くてもよい。
熱いうちに電気ジャーに入れる。保温にして一晩。
あらま柔らかい。飲み屋の煮込みのできあがり。
絶対に「保温」にして。それと火事には気をつけてね。
俺はポトフとかも作ってみた。

つー感じですが、電気代がかかるだろ!とかいわれました。
ほっといてもできるのが便利だと思うんだけど。
タメされるかたは事故にだけは気をつけて。
0066ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0067ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
下処理して臭みを抜いたハチノスを
ニガウリと一緒に炒め煮する。
薬味は豆鼓、豆板醤、しょうが、にんにく
味付けは砂糖、醤油、酒、砂糖、胡麻油、スープ
ちょっと甘めにして、水溶き片栗粉でとめる
ニガウリは塩茹でして、水にさらすと多少苦味が抜ける。
夏バテにぴったり!!
0068
垢版 |
NGNG
砂糖がだぶってる、、
撃つ出汁脳
0069ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>67ですが、蠣油を入れるともっとおいしいです。
0070ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
砂肝をうちで調理するとどうしても堅すぎる。
ハツとかだと堅さがうまいんだけど、砂肝は
なんかすごく浮く。

>>52 >>54
のようなタイ料理位の強烈な味付けじゃ、酒や酢で煮ると
いいのだろうか。
ちなみにいつもは紹興酒+酒に唐辛子とかにんにく八角ローレル
などをつけこんだ辛味調味料ベースに炒めてるけど。
0071ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
訂正:↑
×タイ料理位の強力な味付けじゃ
○タイ料理位の強力な味付けや
0072sage
垢版 |
NGNG
あっ…これもだ…
紹興酒+酒 → 紹興酒+しょうゆ
007354
垢版 |
NGNG
>>70
同感です。
こりこり感がうまいからとおもってましたが、
柔らかさとしこしこ感がいいんですよね。
私の結論では「加熱は短時間で。」「下ごしらえを丁寧にやる。」
つうことでしょうか。茹で時間はホントさっと(食中には注意)。
それと下ごしらえは白いところと裏の茶色い部分も取る。
ペティを使い、白い部分をまな板に平らになるようにおいて、平行に刃をひいてやると簡単です。
じつは煮込んでも柔らかくなります。でもしこしこ感はなくなるんだよね。
0074ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>70
生姜と長ねぎの青い部分で茹でると、いいそうです。
0075ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
 漢なら鶏ワタ。
 いちいち種類分けせず、全部、まとめて生姜醤油で煮込む。
 鶏は血も美味いので、血が手に入ったときは、肉もブツ切で
ブチ込んで炊こう。
0076chees
垢版 |
NGNG
今日の夕飯のおかず。(というか酒のつまみ)
・シマ腸とにらのコチュ醤炒め
・砂肝の塩焼き
・明太子いり納豆

ある意味全部内臓料理かと。
0077ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>75
血ですか!スゴイですね!どうやって手にいれるんでしょうか?
どんな味になるの?
>>76
シマ腸って下茹でとかするんですか?
素人でスマソ。
0078chees
垢版 |
NGNG
>>77
今回は買ってすぐ使えなかったんで下ゆでしておいたのを炒めたというかんじです。
下ゆでしなくても大丈夫と思いますよ。
油が多かったら下ゆでしておくとかしてます。
もつ鍋に入れるときも灰汁がでるので下ゆでしてますねぇ。
炒めるときはあんまり下ゆでしないです。
でも、今回ゆでておいたモツを炒めて気がついたんですけど、
生で炒めた時よりも水分が出ないので味がのりやすかったです。
0079ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
豚の血もおいしい。
台湾で食べました。
血を凝固させたものを四角く切って、煮込んだやつ。
臭みのないレバーと言ったらいいのかな。
プルプルしてて味は意外やレバーよりもさっぱりしてた。
日本でも食べられるのかなあ。
0080ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>52
今日、これ作ってみた! めちゃめちゃ、うまい〜っ!
どうもありがとう。

私は、茹でる時、お湯に泡盛としょうがスライスと塩いれました。
内臓系の時は大抵こうするのだ。
0081ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>77
 鳥の血は予め鶏屋に頼んでおく。
 地鶏専門店でね。
 傷みやすいから、活けで買い、足を縛って逆さ釣りにブラ下げて
持って帰って、自分で〆る方が美味しい。

 味が濃いので、肉も一緒に炊く。鶏の血は固まらないので、殆ど
タレの感覚。血と炊き合わせた肉は、滋味の多いレバーのようになる。
0082内臓好き
垢版 |
NGNG
レバ刺し大好き人間です。
よく行く焼肉屋の仕入先を発見したので(名前入りのトラックを見た)
そのお店に行ってレバ刺しに出来るレバーを買ってきたんですが、
下ごしらえのやり方がよく分からなくて困ってしまいました。
血がじゃんじゃん出てくるので、しばらく水につけてもみ洗いしてから
切りましたが、なんだかちょっと血の味がするんですね。
あと、外側の固い皮みたいなところはどうするんだろうとか。
ご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください。
0083子宮から生まれました
垢版 |
NGNG
池袋西武の地下に以前は、仔袋の生が置いてあったんですが無くなった。
冷凍しかない。生とは雲泥の差!
大量のごま油でじっくりこんがり焼いて、
ネギみじん、ニンニク、韓国唐辛子、胡椒をあえたものを大量にかけて食う。
冷凍じゃドリップが出過ぎてぐちゃぐちゃなんだ!湯引きも堅くなるし!
どっかに売ってないですかー!
0084キンカン
垢版 |
NGNG
ガイシュツだったらごめんなんだけど、
http://jmi.or.jp/cooking/menu50_1.htm

にいろいろ内臓料理のレシピ載ってるよ。
私も内臓料理がすんごい好き(女子です)なんだけど、
なかなかレシピや下ごしらえの仕方がわかんなくて
調べて発見したの。豚マメとかおいしいよねえ。
このスレははじめてきたけど、内臓料理ファンがたくさんいて
うれしいなあ。
0085ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
おお! 女子内臓好きの友よ!
私もおなごですが内臓らぶです〜。サイト行ってみますね。ありがる。
しかし内臓のナマを、もっと各種取り揃えている店鋪は
ありませぬものでしょうかね…
上の方で叫んでらした小袋もですが、牛骨、脳、胃各種などなど…

ればーの血抜き。
酢水につけとくといいらしいですよ。>>82
都内なんですが、御存じの方、いらっしゃいませんか?
0086ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
内蔵大好きおなご友の会発足きぼ〜ん。
私も好きなのよ。うちの母も好きなのよ。
母は昔、祖母が作ってくれた豚マメの煮物が食べたいと
申しておりますが、近所では豚マメがなかなか手に入りません。
(当方都内多摩地区在)
母いわく「すンごく美味しい」そうなので食べてみたいです。
0087sage
垢版 |
NGNG
レバーの血抜き、私は生じゃないけど、
結構神経質に血を洗い流して
切ったのを牛乳にしばらくつけときます。
水洗いすると赤っぽい色から若干肉の色が薄くなってる。
0088ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
 血が旨いのに。<レバー
0089ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
じゃあ、内臓大好きなおなごの会発足。
生レバーなら3皿くらい行けます。
トリッパ鍋に一杯作って一週間食べ続けられます。
という私、一応女子30目前ナリ。

会合は(やるのか?!)闇市倶楽部でどうすか。
中華で内臓料理得意なお店があればそこでも
いいですが。86さんのためにはその方がいいかな。
(雲南料理にあったと思う。豚マメの煮物。同じものじゃ
ないと思うけど…>祖母の味)
009086
垢版 |
NGNG
>>89
ありがと。2ちゃんで人の情けに触れると泣けてくる今日このごろ(w
私、30ちょうど。豚さんをこよなく愛し、愛しさの余り耳から足から
しっぽまで、もちろん中身はお肉から内蔵から血まで美味しくありがたく
我が血肉としております。このスレは勉強になるわい。
我らに続く内臓大好きなおなご衆、名乗りを待つ!
0091ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
久々に来たら盛り上がってますね
>>80
それは良かった!!そのタレは、色々使えますよ!
例えば海老(ブラックタイガーなど)を殻ごとオイスターソースを少々入れて茹で
て、食べる時に殻をむきタレにつけて食べる、焼いた肉にもOK!!
アジア〜〜ンな味になります!

泡盛を茹でる時に入れるなんてイカシますね、機会があったらやってみます。
0092ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
>>84
この様なサイト探してたんですよ!!
今度ヒマな時に覗いてみます!どうも
0093キンカン
垢版 |
NGNG

84を書いたモノです。えーと、書き忘れてたけど、
このサイトの団体が作っている部位別クッキングブックというのは
無料配布されてます。(送料だけ自分もち)で、さすが、肉のプロだけ
あって、内臓料理のレシピも充実。まだ作ってないけど、見てるだけでも
楽しいよ。(ヘンかな・・・?)

都内で内臓どこで買える??っていう人がいましたが、私は
渋谷の東急プラザ地下のニュークイックか、肉のハナマサで
買ってます。大きめスーパーだと、頼めば分けてもらったりも
可能みたいよ。元々肉屋だったとこがスーパーになったような
とこもオススメです。

6月にはじめて目黒のやみいち倶楽部行くんだけど、すごく
楽しみ〜。あと、内臓料理の刺身が食べられるのは新宿御苑近くの
「赤ちょうちん」ってお店があります。もう10年行ってないけど、
こないだネットで検索して、電話かけてみたら、二代目がやってました。
いろんな内臓を新鮮な刺身で食べられます。

レスがあったのでうれしくて長くなっちゃいました。スイマセン!
また見に来ます。
0094ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
 けど、白系のワタって、つい何日か前まで、ウンチが詰まってたんだよねー。
0096ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
ウンチアゲ。
009782です
垢版 |
NGNG
>>85 >>87
ありがとうございます。今度試してみます。

私も内臓好き中部在住のオナゴです。まぜてくださ〜い!
こっちにはなかなか美味しい内臓売ってる店がなくて。
首都圏だと内臓料理のお店とかあって羨ましいです。
009887
垢版 |
NGNG
わたしもいれて〜>おなごの会

家では砂肝とかレバーばっかりなんだけど。
お店で新鮮な生とかもいろいろ食べてみたい。
せんまいもすき。
この夏是非トリッパとか作ってみたいけど
なかなかみかけないんだよね〜。
0099ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
わんたんめんで有名な四ッ谷「こうや」の
知られざる名品
「もつそば」を激しく推薦!
鶏ガラ?がベースのうま〜い汁に
ハチノスが食べきれないくらいドサドサと!
0100ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG

台南ターミーという台湾料理屋にある「脾臓の炒め物」っていうのが
すごく好きです。でも、脾臓なんての売ってるの見たことないなあ。
オイスターソースで炒めれば似たようなのが出来そうなんだけど。
しょうがをちょっときかせて・・・。あー、食べたいなあ。

横浜方面の人だと中華街で内臓はかなり色々買えるみたいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況