X



トップページ料理
523コメント173KB
【初心者】料理質問スレッド【ベテラン】146
0124ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:40:50.17ID:yoCh6lVu
漬け込み時間が長いんじゃね?材料によっては短い時間にしないと
ちゃんと測って砂糖5%塩5%を守れば砂糖が入ってるからそんな塩辛く難じないってことのようだが
0126ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 14:33:05.46ID:dBnzon+c
やったことないから「ようだ」なのか
やったことがあって塩辛く感じないのは砂糖が入っているからの「ようだ」なのか

どっちかわかんないのに絡んじゃっていいの?
0130ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:15:08.01ID:1qnKjvoc
>>119,125,127
お前はヤバい無能だな
0132ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 10:25:23.42ID:oyFnegjf
シジミのみそ汁の身を食べるのはマナー違反ですか
0133ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 16:51:48.07ID:LjBU4A6V
>>132
豚汁の豚を食うのはマナー違反ですか?
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 21:56:45.34ID:KEw1iNaD
親が上越地方へ登山しに行った土産として、
かんずりという調味料を寄越したのですが、
正直、持て余しています
豆板醤の代用として、麻婆豆腐に使っても良いですか
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:01:23.78ID:qpLxjImN
そのままでは豆板醤の代用にはならないかな
八丁味噌、なければ普通の赤味噌と混ぜればなんとか代用できるかもしれない

使い方としては、一味的に使うと使い安いのかな
大根おろしと混ぜて紅葉おろし、ポン酢に入れたりとか、
一味は味噌に合うので、豚汁、味噌汁、味噌ラーメンとかにはぴったりだし、
七味をかける牛丼、焼き鳥、めんつゆにも合うのでカツ丼とか親子丼、そば、うどんの薬味として使えるよ
0136ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:35:22.02ID:pfd+yzR4
ttps://note.com/travelingfoodlab/n/nee8847fcc42e
ttps://howtoniigata.jp/article/recipe2/18676/
ttps://yonasato.com/column/food/detail/recipe_kanzurimayo_250421/
0137ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 10:47:58.42ID:AOHchVUD
豆板醤のソラマメの臭いが無理って人にはいいんじゃない
どのみちうまみが足りないからなんらかの味噌で補うことになるだろうけど
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:51:22.78ID:nyd98OYS
豆板醤使う場合でも、辛味付けに使うくらいで、ほかにテンメンジャンとか使うよね?
0141ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:37:27.19ID:9cJC4+Rw
ていうか辛味欲しいものには何でも使えるよかんずり
0142ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 02:58:53.64ID:9dj6PBQx
>>134
いいよ
0143ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:59:48.19ID:aUtcURMB
ゆず胡椒の応用レシピの方が検索すると出てくるけど
かんずりとゆず胡椒はやっぱり風味違うんだろうな
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:07:56.44ID:4QwysfpI
一度餃子を柚子胡椒で食べてみ、おいしいから
0145ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 07:15:20.42ID:aUtcURMB
酢と混ぜて使うとよさそうだな、と思ってググったら、その通りのことが書いてあった
0146ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 08:56:22.59ID:nsJqf+sI
何でもユズポン
0147ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:14:43.21ID:skiJal+h
鰹の刺身ってやっぱり皮を炙った方が良いんですか?
鰹が安いんですけど
0149ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:40:09.89ID:YFhKNHET
>>147
新鮮なのなら普通にあぶらずに皮付きで食べるよ
むしろそのほうがいいという人がいるぐらい
皮付きはちょっと固いので、例えば柵から8mm間隔に切って刺身にするとき、
間の4mmのところで皮目に5mmぐらいの切れ目をいれて刺身にする

例えば端から切るときに、端から
4mmは深さ5mmぐらい皮に切れ目をいれる
8mmのところで全部きって切り身にする
12mmのところで切れ目、16mmのところで全部切って切れ目
みたいな感じ

その切れ目の間にニンニクスライスを刺したりすることもある
0150ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 22:30:50.20ID:QCqGx2GM
>>148
たたきが食べたいって言うか、刺身が食べたい
売ってる生食用の魚で鰹が一番コスパが良い
>>149
詳しくありがとうございますw
0154ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 01:02:50.29ID:O4NlbHFW
>>147
皮を引いて身だけのもそれはそれで美味しい。
ってか、マグロより美味しいよね。

脂とかアミノ酸とか判りやすい味の好きな人は、マグロのが好きだけれど。
0156ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 06:26:55.25ID:+evos6ph
カツオのたたきに柚子胡椒っていけますか
0160ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:28:12.46ID:bPf6uhIt
>>159
切れ味いいとそのまま皮切っちゃうからな
慣れてたり器用な人なら初めから切れ味いい包丁の方が楽かもしれない
0162ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 05:57:35.78ID:Jc4JoROQ
たくあんを切ると必ず底がつながってしまいます、包丁が悪いのでしょうか
0163ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 06:26:41.51ID:EZpooMq1
身体の使い方が悪い茶碗のそこでこすってみろ
0166ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 06:49:58.17ID:8U6yxdLK
お召し上がりくださいって表現は間違いなのですか
0167ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 15:02:02.32ID:6qUlm6bf
>>162
まな板があやしい
凹みがないか?
包丁の刃が届かない部分が生じているのかも
0168ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 16:32:32.42ID:4T6SRuUt
包丁さして引くだけみたいな研ぎ器でやっても、包丁の一部分だけ研がれてへこんで
まな板に接しなくなることあるね
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 18:29:34.81ID:/SoXW4xv
ロールシャープナー前後に往復で引くと包丁真ん中が凹むんだろね
一方向で引くようにすれば少しマシか
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 19:05:02.15ID:zRyOPo+b
>>170
しかも刃の先端と末端まできっちり研がないから
先端と末端の少し手前がへこんでるものも多い
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 11:33:28.70ID:RiROgaqY
>>156
ワィ的には有りや。柚子でもスダチでも柑橘合うで。三杯酢にタバスコとスダチとかいう取り合わせでもよくやるで。
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 03:11:26.84ID:UHmxBFxa
>>167
ウケるw
0174ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 06:29:48.82ID:YGt+CvVk
皆さん
スナック菓子なんかを調味料の一つにしないものですか?
カラムーチョとか結構使うですけど
0175ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:12:48.14ID:/JN+j/QG
半年前に買った生酒粕でずーっと冷蔵庫の奥底にあったんだけど使えるかな

https://imepic.jp/20240505/690640
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:21:05.78ID:BzhMqNmv
>>174
Oh!Myコンブ 読みなされ
0178 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 06:18:48.98ID:HCzkM+fo
シワシワになったミニトマトは食べられますか
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 09:07:42.82ID:6JV4OiW8
カレーに入れろ
0180 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 06:19:35.90ID:fygvZHQh
焼きそばの中に、もやしが入ることは許せないですか
0183ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 01:07:05.68ID:eLOgBCy7
>>178
シワシワどころか殆ど干からびたようなトマトも、スープの具にするために売ってるじゃないか
0184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:59:55.85ID:7V9/IIAs
干し柿も干しトマトも干すとおいしい。
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:38:00.93ID:vD7Z9ieL
道の駅で買ったドライトマトぱくぱくしたらうまかった
乾燥してうまくなる食材はまだありそう
0187 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 07:03:31.83ID:48JDY/e1
>>185
レーズンとか
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:22:58.73ID:SBnm2zQL
高野豆腐もな
凍らせて水分を排出し、
旨味が凝縮された豆腐になったようなもの
0189ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 06:14:08.30ID:pzgWe+MC
白い粉がついているきゅうりは避けるべきですか
0190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 09:40:11.06ID:DOhuCYa0
たまにドライフルーツそのままむしゃむしゃ食べてることがある。
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 13:31:12.96ID:Ikwk1LqR
ソーセージを作りたいです
通販じゃなくて群馬で売ってる店ありませんか?
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:48:09.57ID:yPvE9FCi
「何を」売っている店を知りたいの?
主語抜けという現象かな
欲しいのはハンドル式ソーセージメーカー? 絞り袋?
それともミンサーといった器具を想定しているの?
あるいはソーセージに最適な挽肉?
それともハーブといった素材を想定しているの?
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:18:36.54ID:ONoVS+nT
>>189
それただのロウ成分らしい
農薬と勘違いされ叩かれるから今のキュウリはロウがわかない品種になったとか
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:01:42.53ID:2g7/029o
ウインナーの袋の裏に焼く場合は油を引かず中火でと書いてありますが油を引かないと煙モクモクだし中まで火が通りません
激しくムカつくんですが電凸していいですか?
0196ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:09:22.18ID:ZeBkVi6Z
油でモクモクになるってことは火が強すぎるね
中まで火が通らないというのは焼く時間が短すぎるね

自分は水を少し入れて蓋して強火にして、水が少なくなってきたら蓋をとって
中火にして焦げ目が付いたら完成というやり方をしている gooooood
0197 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/20(月) 06:48:26.16ID:Tmfrykk1
ベーコンは生で食べても大丈夫ですか
0198ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:03:10.63ID:lex1VmXC
>>197
いいよ
ベーコンもハムもウィンナーも加熱済みなので
でも焼けばより香ばしくなって美味しい
そこは好き好き
0199ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:42.04ID:sUkQx7wP
デパ地下とかのお高いものを売ってるとこで生ベーコン売ってる可能性あるので
生ベーコンで加熱して食べてって記述があるものは加熱したほうがいいかもね
0201ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:27:09.73ID:Qepf31rm
姪が2人いるが、両者とも洋菓子好きなのでプリンを作ってみた
義姉は「店が出せるくらいに美味しい」と評した(大袈裟だろう)が、
俺は砂糖の使用量に愕然となっていた
糖尿病が心配
砂糖を控えるレシピはある?
0202ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:48:29.56ID:6Uykp0YB
おにぎりもそうだけど、炊き込みのおにぎりより普通の白米のおにぎりにぎって塩をまぶしたほうが塩分が少なくて済む
プリンに関してもプリン本体は砂糖少なめにして、カラメル多めで補うほうが砂糖の使用量が少なくなる

見栄えは悪くなるが、スプーンでこそげ取って皿に盛り、そこでカラメルを上からかけるようにすれば
結果的にカラメルが甘め気味になっても全体的な砂糖の量は抑えられる
0204ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:57:04.55ID:CljaNJmL
1日のトータルのカロリーや1週間のトータルのカロリーを考えろ
食べる人間の体格と釣り合っているか考えろ
バランスよく食品をとれているかを考えろ
適切な運動を出来ているか考えろ
充分な睡眠をとれているか考えろ
以上
0205ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:23:30.11ID:D+2vAyDQ
>>201
人工甘味料使えばいい
というか、プリンの砂糖の量にいまさら驚かれても困る
お菓子なんてみんなあんなだ
0206ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 04:17:02.08ID:5az18f0A
初めてクッキー焼くと砂糖とバターの量にあ然とする
たいがいのお菓子は脂質と糖質の塊だがね
>>204の言う通りで、カロリー収支とか諸々ちゃんとしていれば問題ない
0207ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 04:18:49.38ID:5az18f0A
ラカント、おからパウダー、ギリシャヨーグルトなんかを使ったヘルシーお菓子のレシピも調べればいっぱいでてくる
0208ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:31:56.12ID:6Pxc70wh
わらびの開いた葉は食べられますか?
若くて触るととても柔らかいので固さは問題無さそうです
しかし検索しても食べられると言う情報が出て来ないので、毒素面が心配です
出来れば情報ソース込みで知りたいです
0209ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:00:53.81ID:BeSwWBkM
食べられるかもしれませんけど〜
アク抜きの過程で柔らかくなりすぎ、崩れていくかもしれません。
0210ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:58:26.24ID:fb6Ef69D
>>208
山形でやる一般的灰汁抜き方法
大鍋に重曹入れて沸騰させヨメナやワラビやゼンマイ投入
茹でないで蓋して朝まで放置で苦みが消える
小さい一夜コゴミは火が通り過ぎないよう沸騰前にやる

今の時期ワラビの葉っぱは硬く苦みも増し処理完了に時間がかかる
時間がかかるとワカメのようにグニャグニャグチャグチャになる
よって灰汁抜きのしようがないから無理
0211ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:48:23.85ID:no5jXxaL
豚ひき肉を冷凍していた物を冷蔵庫に移し解凍してたけど、予定変更で使わなかった。
明日使うなら冷蔵庫に入れたままで良いですか? 再冷凍した方がいい?
0212ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:51:31.86ID:6Pxc70wh
>>209>>210
なるほど、アク抜きの過程で柔らかくなり過ぎるんですね〜その視点は無かった
ありがとうございます、勉強になりました
0213ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:52:16.11ID:+/jB4/XH
鎌で刈り払うと新しいワラビ出てくるよ
葉っぱになったの食べる気ないわ
0214ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:54:48.03ID:+/jB4/XH
>>211
冷凍繰り返すと組織痛むし汁出まくってるなら火だけ通しておく
シュウマイやギョウザ用ならそのまま冷蔵
0215ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:01:32.65ID:y2/Dlj5j
>>211
再冷凍は食中毒の恐れがあるから厳禁だ、これ調理師の世界では常識
0216ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 08:23:53.96ID:TnbKgpHW
それ再冷凍が悪いんじゃなくて再冷凍を考えなきゃいけない状況にすんな
って話なわけで…
0217ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:50:07.41ID:4ajdEFR1
にゃんぱすー
0218ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:39:45.21ID:GQmLtl+B
せめて冷蔵庫のチルド室なら。
冷凍庫から出して解凍しきって即使わないなら、加熱してます。
0219ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:01:19.01ID:HxUxEuFX
ハンバーグのタネをよく買ってきてすぐ冷凍するのですが
使う前に冷蔵庫に移して6時間くらい解凍して冷蔵庫から取り出すといつも色がちょっと変色してます

いつもそれでも気にせず普通に焼いて食べてはいるのですが、そういうものなのでしょうか?
冷凍庫→冷蔵庫に入れる時は赤みがあるんですが、取り出す時はちょっと黒ずんでます
0220ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:26:26.91ID:fDgnHOyp
どういう状況で冷凍してるかわからないけど
購入したきたパックのまま、もしくは簡易的に包まれた袋のまま冷凍してるんじゃないかしら
スーパーのラップや簡易的な放送は密着性重視で空気は通しやすいので、
別途、自分でちゃんと空気を通さないようなラップで包んで冷凍しないと色が変わるわよ
0221ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:17:30.58ID:NQFvReY2
そもそもお店の挽肉は時間が経ってるから気も抜けてるし変色しやすい。解凍するんなら流水でやった方がいい。
昔冷凍技術がろくになかった頃、近所の寿司屋に頼んだマグロは黒ずんでて気持ち悪かったなあ。
0222ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:36:58.64ID:rOrhkL5W
パイナップル入り酢豚を親の仇の如く拒絶する勢力がありますが、
彼らの心理について学術的に分析した論文はありますか?
0223ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:35:27.87ID:q0dBff4T
タネ自体が冷凍解凍したもんじゃねーの
それまた冷凍すんのか…
色悪いぐらいしかたねぇよ
0224 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/26(日) 06:23:36.15ID:HoRhW8pl
納豆に入れる変わったものってお勧めある
0225ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:55:45.23ID:GpqVXnxn
質問者にとっての「変わったもの」の定義は?
たとえばキャベツと混ぜることが普及しつつあるけど、
納豆にキャベツ!?と意外そうな反応が生じる(変わったものと認識)か、
それとも既に実践していてメジャーな組み合わせと認識しているか、
他人から判るわけがない
0227ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:31:37.84ID:ObglFfQB
>>224
天皇家に伝わるオリーブとパセリのインペリアル納豆とかいいんじゃない
0228ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:16:08.18ID:HoRhW8pl
皇族が納豆なんか食べるんだろか
0229ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:21:34.38ID:NjY8cdCM
宇宙人の電磁波攻撃
最新研究での人間が観測で来ている論文
ヒント 1
画像情報 テレポート
ヒント 2
エねるいー 週刊移動
ヒント 3
脳内インプラントデータ
上記の情報を踏まえて統合失調症検索
統合失調症が本当に電磁波攻撃なら全ての医学治療とは?
そして人間の電磁波や音波関連の送受信関連の論文の信頼性は?
欠課
科学信者は科学に誓って二言はございません!
宗教信者は神に誓って二言はございません!
敵か味方か宇宙人!
犯人の話している他人の家から奪取など整合性ない
一般人でも作成は
電資レンジ【】1Kw市販と電子レンジの箱の側を犯罪者のいる電波が側に来ないように壁の部分を犯罪者の方に並べて配置して遠隔的操作可能なように改造
あとは対象者自宅に向けて送信でいづれ対象者の弱い身体部位に病状が出現
0230ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:14:37.79ID:bqr5wcTa
スーパーにとても大きな生の鱈(下ろしてある)が山のように出ています
この鱈を擂り身にしてさつま揚げはできますか?
卵や小麦粉は混ぜるつもりです
0231ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:16:23.64ID:2MU1sl9w
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0233ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:09:26.63ID:7UOIZHIk
ぶんぶんチョッパーでいけないか
0235ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:35:56.66ID:N2RJ7Oxr
ユーチューブでブリスケットの動画を見て
食べてみたくなりました。

でも、肉も調理器具もないので
牛モモ固まりと電磁調理器、サーミスタ(温度管理するやつ)
これらでやってみようと思ってます。
味付けは塩胡椒ニンニク、砂糖はどうしょう?
肝の温度は95度で12時間

何かアドバイスありませか?
0236ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:28:06.93ID:2WR6m0xm
庭にある山椒の実を毎日ちまちまと取って野菜室に保存しています
山椒の実の下拵えについて読んだら新鮮なうちに下茹でしたほうがいいとあったのですが
ある程度の量を収穫するまで野菜室で保存するか、収穫した都度に冷凍保存、どちらがよいのどしょうか?
0237ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:43:18.22ID:QfhZtD/n
>>235
なにを作りたいのかすらわからないからアドバイスなんてない

>>236
土日にまとめて収穫しろよ
0239ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:48:32.50ID:wHzlDs4r
ブリスケットって肉の部位じゃん

得た情報に従わずに思いつきで独自料理をやろうとしてるのに
他人を巻き込んで失敗したときの心理的負担を軽くしようとされても
知らんわとしか言い様がないやろ

電磁調理器ってIHのコンロのことか?
サーミスタも電子部品のことだし、具体的にどんな道具かもわからん
味付けもおそらく動画でやってたのと完全に違うだろそれ

人に相談する態度じゃないんだよ
バカすぎ
0241ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:58:32.97ID:04BeHXvK
うわあ…意味は通じてるだろうに更年期イライラババアの醜さよ
こんなのが周りにいたら地獄だなw
0242ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:21:31.33ID:mMpWx+D/
カツカレーのカツって何カツがいいですか
0243ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:35:28.98ID:gqdYcEVH
>>242
あんたの好きなカツを自由に載せなさい
ロースでもヒレでもミルヒーユでもメンチでも
チキンカツでも牛カツでも串カツでも
俺はコロッケか白身魚のフライがいいと思う
0246ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:48:50.04ID:YPUEVZZJ
ハムカツでええやろ
0248ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:55:39.27ID:Vet6uwWA
ステンレス鍋底の卵の焦げ付きがなかなか取れません
取り除くには重曹と酢ではどちらの使用が適しているでしょうか?
0249ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 07:04:50.83ID:V79MbF3D
京大、テラヘルツ波の照射で超伝導体の臨界電流を制御できることを実証

再審の電磁波に関する論文が更新されました
さらに詳細に観察可能
※説明文の高圧力の説明は量子テレポーテーションの説明と類似

統合失調症の電磁波攻撃

ロボトニーからの発生そしき?

神も電磁波で幻覚を見る
宇宙人や人間も電磁波で幻覚を見る
何が本当の世界?
0250ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:18:50.93ID:wkfFAoR7
>>239
そんなに悔しかったの?
とりあえずググりもせず絡んでくるとか
ほんとに嫌われ者の老害代表だな。
キショ
>>240
id変えてご苦労様
0252ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 06:52:27.06ID:UxHv0Has
>>250
ブリスケットはあくまでも牛肉の部位を指し、コラーゲンが多く、アメリカではシチューによく使われる
消費量的にBBQよりシチューが多いように見受けられたが?
「鳥手羽作りたい」と質問するのと同レベル
0255ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:59:02.65ID:VmbEYmVR
おまえら顔真っ赤だぞwww

どんなにID変えたってgoogleの検索で
料理された肉が圧倒的に多く出てくるぞwww
肉の部位として出てくるのなんてwikiくらいだろ
ほんとにバカが多いな

部位で言うときはかたばらって普通は言うんだよ。
スーパーでブリスケットって通じないぞ。
覚えておこうね老害さん
0256ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:03:29.95ID:w30eP9x+
海外のSNSでもブリスケットブリスケットうるさいのが居てアメリカ人に何言ってだこいつってbad押されまくってた

そいつ韓国人だったw
0257ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:07:27.37ID:iq7UiMI9
イタタタタタ
0259ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:21:03.19ID:VmbEYmVR
そういえば、ブリスケットという料理が
あるのは確固たる事実なのに意地でも部位だと
言い張るのはなんで?
事実を受け入れられないの?
老害の頑固さ故のバカ行為?
迷惑だな。
0260ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:32:34.99ID:oMTBuWDP
そんなこと言ってるヤツいる?なんか幻想みえてない?顔真っ赤なのはどっち?だいじょうぶ?
0261ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:43:18.02ID:w30eP9x+
英語ができないからもしかしてブリスケットという料理があると思い込んでるのか?w
👎押されまくってた韓国人も拙い英語力だったがそれ以上だなw
0263ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:02:26.93ID:69yhfsnc
この人、モツ煮なんかのレシピ名からモツが料理名だと言い始めるあたおかなのか
だいぶ重症だぬ
0265ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:39:30.60ID:VmbEYmVR
>>264
負け犬の遠吠えwww
結局、頭のおかしい嘘つきだったと言うことか。 


引き続きブリスケットの情報あったらよろしくです。
0267ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:59:34.62ID:inc8GL5T
ググったら出てくるのはほとんどが低温調理のBBQソースあえか燻製で『ブリスケット』なんて料理はないんだけど?
ラムゼイもちゃんと
“A cheap cut from the breast of the cow”
ていうてまんが

リアルに英語できないマンじゃん
かわいそう
0268ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:22:14.45ID:oMTBuWDP
ChatGPTで聞いてみました

Q
ブリスケットとは何ですか?

A
ブリスケットとは、牛の胸肉(前足の内側)を指す言葉で、英語では"brisket"と表記されます。
牛の大きな体を支えるために筋肉が多く、硬いのが特徴です。
アメリカのバーベキューでは定番の肉で、肩ばら肉のブロックとして知られています。

Q
ブリスケットは牛肉の部位で、料理名ではないですよね?

A
おっしゃる通りです。ブリスケットは牛肉の部位の名前であり、料理の名前ではありません。
ブリスケットは、牛の胸部分の肉で、長時間低温で調理することで柔らかくなり、独特の風味が楽しめる部位です。
料理の名前としては、この部位を使った「ブリスケット料理」や「スモークブリスケット」などがありますが、
それらは料理法や味付けによって異なる名称がつけられることが一般的です。
0269ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:32:29.67ID:XzsARBg0
構って欲しいだけの荒らしじゃね
素で言ってたらただの言葉が通じないガイジだし
どのみちゴミだからほっとこう
0271ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:01:44.23ID:fMKTW1p5
というか動画見たんなら殆どが

ブリスケットをどうトリミングしシーズニングし何時間何度でどうやって燻すか

のはずなんだけどなぁ
オッサンは動画を見てもなーーーんも理解できなかったんだ
0274ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:05:25.41ID:/crSOMkH
>>271
それブリスケット(肉の部位)の調理法やん…
あほうってこのことを言うんだな

サーロインってステーキにすることが多いけど
俺はレアが好きw
0275ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:15:56.65ID:79VUEZL7
ブリスケット祭り参加中のみんな 元の質問(>>235)に注目

>肝の温度は95度で12時間

95度で12時間w はいはい釣り確定終了ww
>>271も適当に言い訳書いてみろ
0276ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:34:49.55ID:fMKTW1p5
なんで俺が言い訳しなきゃいけねえんだよ
お前も英語が分からないバカのお仲間か
0277ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:41:54.71ID:oMTBuWDP
95度で砂糖をどうするかだから、調味料塗ってIHでオーブン的に95度を維持して
アメリカのBBQを実現したいって意味なんじゃね? とエスパー
0278ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:59:02.33ID:cMl0rpMb
むしろアメちゃん特にテキサス人は裏庭で5キロ6キロのブリスケットの塊肉焼くのに12-18時間かけるやでw
日本のちんまいキッチンちゃうんやでw
0279ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:00:13.27ID:79VUEZL7
>>276
トリミング済みの肉買えよで終了

You, repeat after me.
Y'll ruin brisket by heating to 95 degrees Celsius for 12 hours? Really? No kidding!

>>277
For 12 hours? Under high temperature conditions? Overcokking.
0280ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:07:57.84ID:c17hcaov
コウネ
0281ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:10:11.45ID:cMl0rpMb
こいつはこいつで燻蒸機なのかオーブンなのか圧力鍋なのかも考えずに時間をウンタラ言ってるアホであったか
0282ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:11:55.46ID:oMTBuWDP
>>279
> こうした直接材料を火に当てない調理法を「インダイレクト」方式と呼びます。
> BBQブリスケットは温度をあまり上げずに、じっくり調理するのがポイントですが、
> 具体的には右側の調理室の温度を105℃-130℃くらいでキープしながら6-8時間程度スモークし続けます。
> この長時間の温度管理が上手く出来るかどうかが仕上がりを左右します。

105から130で6〜8時間というレシピもあるようだから、少し低温の95度で12時間というのは
別に言うほど調理しすぎとは言えないんでないかなあ
0284ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:32:58.96ID:K2te2yUb
Noobほど間違った知識で語りたがるのはなぜなのかlol
0285ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:35:00.25ID:yUzmVmvv
なんとなくだけど手作り燻製気に電熱線タイプの調理器具を置いてウッドチップを使うって方法をイメージしてんじゃないの?
温度管理はサーモスタットで
よくある手作り燻製のやり方だなこれ
肝=缶の温度じゃないかな
0286ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:52:27.90ID:JmRSJF3b
>トリミング済みの肉買えよ
はいエアプ確定👍
0287ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:15:40.41ID:xz6CXB9X
スモークするにしても熱燻でスモーカー庫内95度までにはしないし
仮定話で短時間でわっと加熱するとしても12時間は異常
重要なのは中心温度でそこまでやったらガチガチで食えたもんじゃない
疑うなら1度やってみろ

負けず嫌いの病んだ子が他にも色々と逃げ道打診するのみっともなくて笑う
それはない系ばっか
0288ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:19:18.87ID:VmbEYmVR
がんばってるなーー
そんなに否定されて悔しいのか?

うけるww
0289ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:21:47.32ID:oMTBuWDP
>>288
いや温度関係、調理関係のそれぞれの違いはあるが、共通の認識があるぞ

それは、ブリスケットは牛肉の部位の名前であり、料理の名前ではありませんということで
最初からお前は圧倒的に敗北だ 
0290ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:24:28.47ID:skttReEF
ふーんもっとも再生されてるブリスケット動画だとドラム式は275F(135C)ペレットは225F(107C)なんだけどエアプじゃっぷ式だと違うんすね
0291ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:25:59.66ID:yUzmVmvv
熱燻は場合によっては100℃以上に上げるぞというか大体80℃以上だから
んでブリスケット(分かってる奴ならこれで通じる)って100℃~130℃とかで8時間とかは普通
この方法の問題は電熱タイプで95℃以上キープでそんな長時間できるのか?とちゃんと水張れるだけのスペース確保できるのか?だな
ちなみにブリスケットで通じないのはBBQエアプだからだな
0293ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:40:39.18ID:yUzmVmvv
あと真空低温調理みたいに12時間放置じゃ無理だから試しになら提供してる店に食いに行った方がいいよ
BBQで楽しむものであって手間はかかるよ
0294ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:41:14.61ID:XMl5lJ8T
あっちはデカくて分厚い10ポンド15ポンドの肉でやってるけどここで今喚いてるのはせいぜい1キロ2キロの小ブロックでやってるからそんな熱量いらねえんだよ
0295ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:46:58.14ID:VmbEYmVR
>>289
英語を知らないのが恥ずかしい訳じゃないんだよ。

menu brisket

でググったらどんな結果がでるのかな?
無知は悲しいねw
0296ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:50:56.29ID:yUzmVmvv
ブリスケットの特性知らないんだなと
筋繊維をほぐせばほぐすほど柔らかくなるのを利用してるのがBBQだから熱量がいるいらないという話じゃない
ホロホロにして食うもんなんだよ煮込みに近いんだ
ローストビーフと勘違いしてんじゃないかな?
0297ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:51:56.85ID:EC/CmT0e
recipeじゃなmenuなのが英語できない感マシマシで笑う
0298ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:56:40.79ID:EC/CmT0e
>>296
残念ながら本場テキサス式はホロホロじゃないので
0299ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:59:27.42ID:oMTBuWDP
>>295
誰も英語の話なんてしてないんだけどw
で、AIさんもブリスケットという料理はないと言ってるんだけど

豚バラ料理と同じようにブリスケット料理っていうカテゴリがあるだけなんじゃないの?
豚バラっていう料理はなくて、豚バラ料理ってカテゴリがあって、その中に豚バラを使った実際の料理名があるんでしょうよw
0301ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:03:24.75ID:w30eP9x+
参照が日本語記事で笑ってしまった
やっぱ英語読めないんだね
0302ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:04:10.39ID:VmbEYmVR
>>299
やっぱり話を逸らすんだ 

検索結果を見てどう思いましたか?
豚バラの話をしてませんよ。
あなたにはAIがすべてですか?
ならAIと話をして満足すれば?
0304ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:05:43.23ID:yUzmVmvv
>>299
これはマジでブリスケットでいいんよ
大正義weberも「Beginner Brisket | Red Meat Recipes | Weber Grills」って表記だったり「Brisket Essentials | Tips & Techniques」のような表記
(なぜか日本語サイトにはレシピがない)
感覚的には「うなぎ」に近いと思うわ
やろうとしてることと鰻を見て「鰻なんて料理はない」って普通の日本人なら言わないでしょ
0305ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:07:43.23ID:oMTBuWDP
>>302
>>300 のサイトのメニューにブリスケットってあるのがでてくるのと同じじゃね?
豚バラの話は例えだろそれが理解できないならレスすらしないほうがいい

AIは第三者的な意見として俺の意見を補強してくれる存在
つまりお前はAIのような第三者から認められない主張をしているということ

他人と会話するのが嫌なら他人と会話せず自分の中で閉じこもっていれば?
0306ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:13:42.63ID:oMTBuWDP
>>304
また変なたとえをw
うなぎの場合はある程度の調理法が固定されていて、そこから白焼き、うな重、うな丼とかに分かれるが、
ブリスケットは単なる材料名だから、派生の仕方が異なるな

それこそAIの答えが一番近いんじゃないか?

> 料理の名前としては、この部位を使った「ブリスケット料理」や「スモークブリスケット」などがありますが、
> それらは料理法や味付けによって異なる名称がつけられることが一般的です。
ジャンルとしてはブリスケット料理とか、スモークしたブリスケットとかいう分類があるが、
その調理法によって別の名前が付けられているのが一般的ってこった
0308ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:17:39.03ID:v42wU9QG
>>300
君ジョンがどうやって作ってるか知らないし実際に食ったこともないからそういう記事を鵜呑みにできるんやで〜w
0309ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:20:22.30ID:oMTBuWDP
>>307
お前が言ってることもお前の感想だし、俺がいってることを俺の感想だというのもお前の感想ですよね?
0310ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:21:39.65ID:DnKNh7rt
ひろゆき語録はアホのカミングアウトだからやめとけよw😁
0311ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:25:34.64ID:VmbEYmVR
事実として

menu brisket

で検索するとブリスケットは料理名として認知されている
これが事実。特に英語圏に検索を切り替えると
言い逃れできない検索結果がでる。
これがすべて。
0312 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:27:05.10ID:yUzmVmvv
>>306
ブリスケットもある程度調理法が固定されてんのよ煮込むかBBQなんだわつまりこの前提がないから「単なる材料名だ」ってなってるわけ
0315ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:32:44.51ID:XzsARBg0
>>247の動画見て
>>235のレスするのはガイジ以外の何者でもない
0316ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:39:42.99ID:jc39ao3O
>>314
あらあらどうやって調理してるか知らないからってそんなもん引っ張ってきてからにw
0317ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:45:21.77ID:sYUOy1Rp
まあ247の動画見たらまだ断面ピンクでちゃんと火通ってないし脂全然流れ出てこないしこれでブリスケット言われたらちょっと困る
あと包丁短すぎギコギコしすぎでワロタ
値段じゃないんよなぁ
0318ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:46:37.90ID:yUzmVmvv
>>316
次のホロホロいくか?
お前が言ってるのは本場テキサス式は「ホロホロではない」だからそれを証明するソース貼ればいいだけ
ローストビーフ貼るなよwww
日付も変わってないのにコロコロしてどうしたん?
0319ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:48:16.80ID:EQUPVYNk
伝聞ソースで相撲を取るエアプの鑑
まるで無能のようだ
0320ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:48:18.37ID:oMTBuWDP
>>312
うなぎとはぜんぜんちゃうやん
なんでうなぎと同じっていっちゃった?
そういうところがお前のダメなところなんやな
0321ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:49:41.37ID:oMTBuWDP
>>319
しかし検索した知識のエアプでも反論のソースが提示できなければ
それが事実になるんよね。悲しいけれどw
0322ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:55:52.11ID:27ttEpMJ
フランクリンのはブリスケットとしては肉質がしっかり残ってて脂は若干控えめでかみごたえそして肉の香りとS&Pとのハーモニーを楽しむ方向性なんよww

一口も食ったこともないやつが妄想逞しく生きてておもろいなw😂
0323ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:56:02.03ID:yUzmVmvv
>>320
いや同じだろ
最初に提示された条件で言葉のチョイスがおかしいだけで何やろうとしてるかは分かるでしょやったことあるなら
しかもYouTube見てなんだからさ
YouTube見てうなぎに興味持ちましたガスコンロと自作のタレで何とかなりますか?
↑これに「材料名だ~」って言う方がガイジやん
0326ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:12:50.31ID:yUzmVmvv
懸念事項は水と長時間過熱が可能かだな
燻製器でやろうとしてるなら庭あるだろうから普通のグリル+このケトルみたいなんでBBQの一環として楽しみながらやった方が無難だよ
一人だけ先に5時間前とかからやりだすのとグリルの量を見誤るとみんな食えなくなるから注意な
正直自作ならそこまでやる感動はないと思うよ
0327ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:18:49.55ID:1aaN92jG
そら家でのんびり酒でもあおるかハンモックにゆられながら肉が仕上がって煙の色が変わる時間を楽しむ料理だからな
日本のお父さんがお外にわざわざちっちゃな機材持ち出して時間を気にしながらやる料理ちゃうで
0328ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:24:00.73ID:w30eP9x+
一日かけて焼き上げたら一晩寝かせて翌朝の朝食にブリスケットバーガーを食べるのがアメリカ流
0329ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:53:35.03ID:oMTBuWDP
>>323
それだけだったらウナギに様々な料理法があるから
ウナギの蒲焼きに固定して考えるほうが頭が悪いと思う

海外ではウナギの調理法っていろいろあるじゃん?お前も知ってるだろ?
0330ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:55:50.01ID:yUzmVmvv
>>329
え?ガスコンロ+自作のタレでと言われて?
なんかそれでイギリスの煮凝り的なの想像する?しないでしょ
BBQやら燻製やらするならそのレベルの話なんだよ
0331ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:08:04.99ID:EG+cy81G
>>330
自作のタレもガスコンロもお前の後付やん?w

じゃあ、これから俺も後付でいろいろ、後付でいろいろ言ってお前に文句いっていい?
0332ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:17:52.19ID:4Na88JdK
>>331
いや分かる奴なら最初から分かるって話してるんだけど
お前はうなぎのかば焼きのイメージがあるから実際「ガスコンロ・自作のタレ」で煮凝りはイメージしない
・電磁調理機器→電熱器
・サーミスタ→サーモスタット
・肝→缶
で分かるってだけの話だ
0333ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:20:28.69ID:4Na88JdK
つまり「知らないのに」無理やりマウントしようとしてひねり出した答えが「部位だろ」ってだけ
知らないなら知らないでいいのに
んでYouTubeが貼られてBBQの話ねと分かっても具体的にどうしたらいいか(懸念事項は何か?)が分からないから
ひたすら部位部位いってるだけ
0334 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 01:50:58.28ID:6eVfuRk6
ブリスケットニキ日本語も英語も不自由で怖すぎやろ
ここはワッチョイつけられないの?
0335ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 01:54:47.07ID:4Na88JdK
普通にBBQやる人間なら(コリアンBBQではない)ブリスケットで通じるからな
そもそもBBQ自体がアメリカの文化でそれ前提にするなら確実に通じる
生成AIに日本語で聞く自体どうかしてると思うけどな
0337 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:05:16.73ID:6eVfuRk6
普通に焼肉する人間からすれば牛タンって料理名だからって言ってる訳ですよね
0338ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:07:07.55ID:4Na88JdK
>>337
タンに関しては煮込みもあるし焼きもある
その状態で炭火でタンを焼けますか?挑戦したいですって言われてタンとは部位の話だぞ~ってイチャモンつける奴はいないって話ですな
0339ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:09:02.41ID:4Na88JdK
だから実際に「What's your method for Brisket?」に喧嘩売りに行ってみてはどうでしょう?って話ですな
0340 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:10:24.70ID:6eVfuRk6
>>336
バーベキュー掲示板貼られてもここはバーベキュー専用掲示板じゃないんで話噛み合いませんね
焼肉専用掲示板なら牛タンの動画見て食べたくなりましたって言われたら焼き方とか切れ目の入れ方とか薬味やタレとか会話になりますよ
0341ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:15:31.79ID:4Na88JdK
>>340
条件からするとBBQ掲示板が妥当なのは間違いありませんね
ただし提示されている条件からすると(コリアン)ではないBBQをやろうとしてるのは明白なわけです
だから知らないなら知らないでスルーすればいいのに「部位の名前だ」という意味不明な反論になってるわけです
ここは料理の質問スレなので雑多なものが出てきます例えば「ネパール料理」で知らんかったら答えなきゃいいだけでしょ?
そもそも「焼き方」とか「切れ目の入れ方」とかいう所まで行ってない(BBQだと認識できていない)連中が
牛タンは部位だ~には何の意味もないわけですよだって前提条件で「炭火焼で牛タン」があるわけだからそれは理解したうえで「焼き方とか切れ目の入れ方」でしょ
0342 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:21:55.30ID:6eVfuRk6
>>341
IHとサーミスタとか言ってるのをバーベキュー確定って無理無理
0343ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:24:01.16ID:4Na88JdK
>>342
それは用語を間違ってるだけ
ぶっちゃけBBQは理屈はいっしょだよ日本だとBBQ=コリアンBBQになってるから分からないだけ
2つの条件を達成できればその装置でBBQは可能(ただし本当に正当なものは無理だけどアメリカももうそうなってない)
0344ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:25:25.16ID:4Na88JdK
めっちゃ絡んでくる奴は実際にBBQ用の機材を持ってるかどうか知りたいな
0346ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:28:45.58ID:4Na88JdK
>>345
そりゃ「日本人が無知」ってだけの話で普通に通じるブリスケットを攻撃する方がおかしい
なぜなら「知らないからとりあえず部位だとしとこう」でやってるから
0347ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:29:59.52ID:4Na88JdK
単純な話で知らないならスルーすればいいだけで知らない知識をベースに他者を攻撃するのがおかしい
0348 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:31:03.86ID:6eVfuRk6
>>346
うんだから日本人に通じない事を当たり前に言う奴が悪いし責められても仕方ないよな
日本人に外人の常識押し付けられても困るしな
0349ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:33:47.16ID:4Na88JdK
>>348
やから知らないならスルーすればいいだけで「合ってる」法を攻撃するのがおかしいって言ってんのよ
鰻の話と一緒
イギリス人はウナギのかば焼き知らんでしょ?でも知ってる奴相手に「うなぎは食材だ」はおかしいつってんのよ
直火でタレつけるって言ってんだから知らないならスルーが正解でしょ
0350ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:35:39.19ID:4Na88JdK
さらに質が悪いことに「部位だ」というのはそういう認識に少なくともBBQならならないって言ってるわけだけど
それ無視すんの?
だというなら俺が挙げたフォーラムに凸るといいよ
0351 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:45:39.09ID:6eVfuRk6
>>349
IHでサーミスタを直火でタレつけるは無理なんだって
通じるように書けって指摘されてるだけで火病起こしてるだけだろ
部位名だってのはchatGTPの言う通り
お前がchatGTPに凸ってくれば?
AIの認識変えるぐらい広めてから来い
0352 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:48:02.94ID:6eVfuRk6
>>350
焼肉掲示板で牛タンって言って煮込み想像するか?
バーベキュー掲示板でブリスケットって言って煮込みになるわけないんだが
それすらわからないのか
ちなみに牛タンは料理名ではなく部位名です
0353ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:48:21.93ID:4Na88JdK
>>351
何言ってんのよ?そんなん「分かる奴が」読解すれば一発だって言ってんのよ
通じるように書けなんてなくて「ブリスケットは食材だ~」しかないじゃん
んでchatGPTは使い方次第だし粗がめっちゃあんのよ
0354ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:48:58.20ID:4Na88JdK
What does brisket generally refer to?
ChatGPT
Brisket generally refers to a cut of meat from the breast or lower chest of beef or veal. It is a tough cut of meat due to the significant amount of connective tissue, which requires long, slow cooking methods to break down the fibers and make the meat tender. Here are some key points about brisket:

Location on the Animal: Brisket comes from the lower chest or breast section of the cow, between the fore shank and the plate.

Composition: The brisket contains a lot of connective tissue, primarily collagen, which needs to be cooked slowly at a low temperature to become tender and flavorful.

Cooking Methods: Brisket is typically cooked using methods such as:

Smoking: Common in barbecue, especially in regions like Texas. It involves cooking the brisket slowly over indirect heat with wood smoke for flavor.
Braised: Often used in dishes like pot roast or corned beef. The meat is simmered slowly in liquid until it becomes tender.
Roasting: Slow-roasting in an oven can also produce tender brisket.
Regional Variations:

In the United States, smoked brisket is a staple of barbecue culture, particularly in Texas.
In Jewish cuisine, brisket is often braised and served as a holiday dish, especially during Passover.
In the UK and Ireland, brisket is sometimes used for corned beef.
Cuts: Brisket is usually sold in two main cuts:

Flat Cut (First Cut): Leaner, with a consistent thickness, often preferred for braising.
Point Cut (Second Cut): Contains more fat and connective tissue, making it ideal for smoking.
Overall, brisket is prized for its rich flavor and tender texture when cooked properly, making it a favorite for both home cooks and professional chefs.
0355 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:49:33.12ID:6eVfuRk6
>>353
少なくともIHでサーミスタよりはchatGTPの方が粗はないな
0356ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:50:28.66ID:4Na88JdK
ここでアメリカ文化をひとかけするだろ?

What kind of food is brisket in America?
ChatGPT
In America, brisket is a popular cut of beef that is primarily associated with barbecue but is also used in various other regional and traditional dishes. Here are some of the most common ways brisket is enjoyed in American cuisine:

Barbecue Brisket:

Texas-style Barbecue: This is perhaps the most famous preparation, where the brisket is seasoned with a simple rub of salt and pepper, then smoked slowly over indirect heat (usually with wood like oak or mesquite) for many hours until it becomes tender and flavorful. The result is a juicy, smoky meat with a flavorful bark on the outside.
Kansas City Barbecue: In this style, brisket may be smoked and then finished with a sweet, tangy barbecue sauce.
Corned Beef:

Corned beef is made by curing brisket in a brine with various seasonings for several days. It is then typically boiled or braised until tender. Corned beef is a key ingredient in Reuben sandwiches and is often served with cabbage, especially on St. Patrick's Day.
Jewish Brisket:
0357ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:50:38.04ID:4Na88JdK
A traditional dish in Jewish cuisine, especially for holidays like Passover. The brisket is typically braised with onions, carrots, and various seasonings. The long, slow cooking process makes the meat tender and infuses it with rich flavors.
Pot Roast:

Brisket is sometimes used in pot roast recipes, where it is braised slowly with vegetables and a flavorful liquid (such as broth, wine, or beer) until it becomes very tender.
Brisket Sandwiches:

Smoked or braised brisket is often sliced thin and served in sandwiches, sometimes with barbecue sauce, pickles, and onions.
Burnt Ends:

A delicacy often made from the point end of the brisket, burnt ends are the crispy, flavorful edges that are typically cut into cubes, seasoned, and smoked again to create a delicious, chewy treat.
Overall, brisket in America is celebrated for its rich, beefy flavor and its versatility in various cooking methods, especially slow cooking and smoking. It is a staple at barbecue joints, delis, and family gatherings across the country.
0359ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:52:05.49ID:4Na88JdK
んでそんなに自信あるなら挙げたフォーラムに喧嘩売って来いって
「ブリスケットは部位なのになんで調理として普通に話しとんねんこらぁ(Japan)」って
0362ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:54:18.68ID:4Na88JdK
In America, brisket is a popular cut of beef that is primarily associated with barbecue but is also used in various other regional and traditional dishes. Here are some of the most common ways brisket is enjoyed in American cuisine:

これで色々あるんだ~何か分からない~ってなるんか?www
日本では鰻はかば焼きが有名ですっていうのと同じやぞ
0363ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:55:59.33ID:4Na88JdK
>>361
いいから早くフォーラムに喧嘩売って来いよ
おいメリケンお前ら当たり前のようにブリスケットはBBQみたいに話してるけど部位やぞ!タイトルおかしいやんけ!ってな
0364 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:56:36.80ID:6eVfuRk6
>>360
そっから先にもブリスケットは料理名とは書いてないんだが
バーベキューブリスケットとコンビーフの調理法だろこれ
>>363
焼肉掲示板で牛タンって言って煮込み想像するか?
バーベキュー掲示板でブリスケットって言って煮込みになるわけないんだが
それすらわからないのか
ちなみに牛タンは料理名ではなく部位名です
0365 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:57:44.36ID:6eVfuRk6
ガイジの相手無駄だから寝るわ
明日も頑張れブリスケットニキ
0366ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 03:01:06.14ID:4Na88JdK
>>364
ガイジすぎるwww
アメリカのメジャーなブリスケット料理=BBQのブリスケットでコンビーフに使われる事もあるよねって書いてるぞw
んで料理掲示板で網と炭がある状態で煮込み料理想像するか?はそのまま返すわ
なんせ前提条件出てるからな
なるわけないやんも同じで「前提条件が出てる」んだよwww

つまりこいつは仙台で牛タン食いに行こうが理解できないコミュ障ってはなしやんw
それは部位だ~
0367ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 03:02:11.30ID:4Na88JdK
こいつ100%燻製もBBQもやったことないわw
いわば鰻食ったことない外人や牛タン食ったことない外人と同レベル
0368ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 03:03:56.96ID:4Na88JdK
ちなみに鰻をChatGPTで「まともに」質問してみたわ
What kind of eel dishes are commonly eaten in Japan?

In Japan, eel (unagi) dishes are widely enjoyed across various regions. Here are some of the most common eel dishes:

Unajū:

Grilled eel (kabayaki) served on top of rice in a lacquered box. It is often enjoyed with a special sauce and is particularly popular during the summer festival known as Doyo no Ushi no Hi.
Unadon:

Similar to unajū, this dish features grilled eel served over rice, but it is presented in a bowl instead of a box.
Kabayaki:

Eel that is split open, skewered, and grilled with a special sauce made of soy sauce, mirin, and sugar. It can be served over rice or enjoyed on its own.
Shirayaki:

Eel that is grilled without any sauce, seasoned only with salt. It is typically eaten with wasabi and soy sauce or ponzu (citrus soy sauce).
Hitsumabushi:

A specialty of the Nagoya region, this dish consists of finely chopped grilled eel served over rice. It is eaten in three stages: first as is, then with condiments, and finally with broth poured over it, like a tea rice dish.
Uzaku:

Grilled eel mixed with a cucumber salad dressed in vinegar. This dish is known for its refreshing taste.
Umaki:

A rolled omelette with grilled eel inside. It is often served as a side dish or appetizer.
Unagi no Kimosui:

A clear soup made with eel liver. This soup is often served alongside unajū or unadon to complement the meal.
Unagi no Kimo-yaki:

Skewered and grilled eel liver, commonly served as an appetizer in izakayas (Japanese pubs).
Eel dishes in Japan are considered a delicacy and are often eaten on special occasions. Different regions have their unique eel preparations and seasonings, offering a diverse culinary experience.
0369ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 03:06:21.82ID:4Na88JdK
質問の仕方がアホ&日本語でやるとかなり適当な答えが返ってくるというのは使ってれば分かる事
0370ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 03:58:17.72ID:4DJlZQiV
10万円くらい賭けてる2人のバトルだったな
0371ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 04:00:13.63ID:4DJlZQiV
ここが初心者質問スレッドってこと知らなそう…
0372ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 04:02:22.69ID:4Na88JdK
初心者スレだから言ってることを汲み取ってるんだよ
ちなみに【初心者】【ベテラン】な
本当にベテランなら言いたいことは一発で分かるわ知らないなら知らないでいいのに
0373ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 04:04:37.29ID:4Na88JdK
初心者に対してエアプがなんとかマウント取ろうとした結果の惨事だろこれ
大体燻製でやろうとしてんだなっていのは普通分かる
0374ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 04:18:12.25ID:4Na88JdK
初心者も含めた「質問」スレなのに隙あらば粗さがしをしようというのはどうかと思うよ
知らない&気に食わないなら答えなきゃいいじゃん
0375ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 05:14:39.52ID:4DJlZQiV
そんな必死にならんでも良いだろうに…
ここが生き甲斐なのはわかったけど…
0376ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 05:30:02.24ID:4Na88JdK
生きがいもなにも間違った前提で自分がマウント取るために初心者を叩くのはおかしいって話だな
逆になんでそんなに初心者に食材だ~って詰めようとしてるのをここが生き甲斐なのはってやらないかが謎
知らない&やったことがないならスルースレばいいだけの話じゃないの?
0377ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 05:51:13.06ID:V3uDDt3v
ブリスケットバトルエアプ杯決勝まだやってんのか

ちなみに95度は肉自体のターゲット温度なんで
庫内温度はもうちょい高いんですよエアプさん
0378ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 05:54:46.60ID:nnHKxoJG
5ちゃんあるあるだけど
最初のきっかけになった投稿が明かに言葉足らずで
その後に絡んできた人間たち(最初の投稿の本人が混ざっているかはだいたい明かにされない)が大量の文字数使ってるの
最初のやつがまともに説明してたらこんなに無駄な文字数いらんのにって思うな

知識が上の下の言う前にまずまともな(正しい意味での)コミュ力身に着けろやと
0379 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:58:55.45ID:4Na88JdK
説明なくても分かるんよ「アドバイスするレベル」ならな
俺も知らんことは知らんという
エアプだ~言ってる奴はまずは自分の道具晒そう
俺は95℃を維持できできるかは疑問と言ってる
0380 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 05:59:37.30ID:4Na88JdK
ちなみにやけど放っておいても内部は95℃まで時間を置けば上がる
0382 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:04:53.95ID:4Na88JdK
>>381
何を言ってるんですか?それが電熱器で行けますか?ってはなしなんですよ
とりあえずお前の道具UPしてみてやw
持ってないやろ?燻製器もBBQ用のグリルも
どんぐりのせいで書けないけどガチでエアプだわこいつら
0383 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:05:26.65ID:4Na88JdK
ちなみにですが、庫内だけでなくプローブ指すのが普通ですwww
0384 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:07:13.62ID:4Na88JdK
んで熱源がちゃんと95℃まで上がるなら時間を置けば内部温度も95℃まで上がります
ポイントは98℃ではなく95℃ならどれくらい時間を置けばいいかが分からないって事ですな
0385ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:12:45.31ID:EjYFQp44
あれ95度はjust kidding だったんじゃないのlol
あれから頑張って調べたのかな
0386 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:14:07.10ID:4Na88JdK
>>385
97~98やな
つかこんなのの以前に俺は必死で調べたっての日本語の情報ないから
0387 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:15:10.19ID:4Na88JdK
いい加減噛みついてくる奴らは自分の道具晒してよwww
0389ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:24:29.99ID:4Na88JdK
そりゃ無理よなw
BBQのブリスケットをやろうとしてる奴が何を意図してるのかも分からないんだもん
「やったことない」エアプだけどとりあえずマウント取ろうとしただけやもんな
当然それに使う器具なんて持ってないわな
0390ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:30:26.90ID:c0mQaRwY
英語読めない指摘にブチ切れ金剛で深夜連投してんのマジで草
0391ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:32:19.99ID:4Na88JdK
はいよく分からないけどとりあえずディスっとこう入りました
生成AIに日本語で質問するアホに言ったらいいんじゃないwww
0392 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 06:40:42.59ID:4Na88JdK
滅茶苦茶シンプルで
・電熱線利用の調理器具&缶で95℃以上を継続してやれるのか?
・蒸気が必要だがそれを置けるだけのスペースがある&蒸気の量が足りるのか?

これを補うためにガスやチャコールでやってパンに水を張るわけよ
一般家庭じゃは薪をガンガン焚いて長時間なんてむりやからな
0393ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:03:57.23ID:tgwsJgIt
できない事を無理に頑張るよりオーブンや低温調理器のレシピでやったらええんやでw
あっオーブンもない?w
0394 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:06:49.90ID:4Na88JdK
>>393
スモーキーさを付けないといけないから難しいのよ
工夫すれば出来rと思うけど
0395 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:12:24.05ID:4Na88JdK
熱燻90℃程度30分~40分→オーブン120℃6時間とかなら出来るかもって感じだな
0396ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:35:51.64ID:3Guo9G60
凄まじい発狂ぷり
0397 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:38:39.80ID:4Na88JdK
まあエアプだととりあえずなんとなくディスるしか無理やな
日本語でググっても確実なやり方でないしな
0398 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:43:03.57ID:4Na88JdK
プローブ知らずに庫内温度が~とか言い出した時点でもうね
庫内温度も中心温度スマホで管理できるのにwww
0400 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 08:41:54.72ID:4Na88JdK
>>399
実際にブリスケットをBBQで調理したことがない奴がイチャモンつけてましたって話
具体的なアドバイスなんて何もないなんせやったことないんだから
0402ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:11:02.93ID:nnHKxoJG
だからバカと言えば済むものを何でも障害と言い換えるのをやめろと
0404ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:22:55.13ID:nnHKxoJG
お前みたいなのが健常者代表ヅラできる社会もなかなかの悲惨さだな
0405ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:31:44.23ID:4DJlZQiV
もう少し上品に頼むわ
0406ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:58:28.53ID:AVwpsw6J
チョンくん大暴れ
0407ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:04:16.55ID:4Na88JdK
結局よく分からないけどイチャモンつけてましたを自ら証明していくスタイル
知らないことを知らないという→分かる
知らないことをスルー→分かる
知らないのにとりあえず罵倒→全く分からない
0409ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:21:45.30ID:4Na88JdK
で?はよ道具UPしてや
マジで人を貶める事だけを趣味にしてるとか終わってるわ
0410ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:22:55.87ID:4Na88JdK
そして実際にIDコロコロしてるというねw
試しに今日一日固定してみたら?
突然湧いた単発が君が~始めるときはとかおかしいやろ
0411ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:38:59.73ID:qqiQfESD
>>235本人はどこ行ったん?
昨日今日ID赤くしてる人は本人なのか?
そして見た動画は
>>247で合ってるのか?
そこが気になる
乗り遅れてしまったからそこだけ教えてくれ
0414ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:56:40.76ID:EG+cy81G
>>378
それな
指摘されたら、ゴメンと軽く謝ってもっと詳しく説明することすらなぜできないのか
そっちのほうのコミュ力、人間力も問題だわ お母ちゃんこの子の将来心配やわあ
0415ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:58:18.24ID:4Na88JdK
分からないならどういう事?って聞くのが当たり前で
いきなり攻撃するのが異常なんやで
0416ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:59:41.60ID:4Na88JdK
んで結局のところ知らないのに攻撃してて反論できなくなったら人格攻撃をしてるというのが今な
0417ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:03:04.43ID:EG+cy81G
何かアドバイスありませか?

なにを作りたいのかすらわからないからアドバイスなんてない

ブリスケットって書いてるのにメクラ?

人に相談する態度じゃないんだよバカすぎ

聞いてるじゃん。それに対して○○○発言だからなwそりゃ切れる
0418ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:04:44.49ID:4Na88JdK
ブリスケットって書いてるじゃんw
そこで普通はBBQの話?なるやろ(全く知らない人はしかたない)
0422ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:31:26.97ID:4Na88JdK
ちょっと君も書き込み履歴見せてよ
つか

ブリスケットを知らなかったし作ったこともなかった
なのに煽りだけやってしまった
これをごまかすために自演だと言い始めるwww
0423ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:32:52.34ID:rYRuvQy2
コミュ障やからこそ
ここでネットイキリガイジやってるんや
0424 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 17:36:35.00ID:4Na88JdK
料理板を荒らしまくるIDコロコロさん
いまだに「自分に都合が良ければ」コロコロすら味方だと思うアホ
コロコロは手のひらクルックルで次は自分を貶めるかもしれないのに
0425ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:40:04.41ID:EG+cy81G
リアルタイムでブリスケニキの発狂が見られると思うと楽しみ
o(^-^)oワクワク
0426 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 17:45:41.03ID:4Na88JdK
知らないし間違ってたから相手が発狂とか自演とかいうしかないわな
今日はドヤってCatGPT使わないの?

BBQでやるブリスケットだと分かったわけだからアドバイスしてやれよw
今日本語で「ブリスケットの作り方のポイントは何ですか?」って聞いたら出て来たぞ
何の話だ~材料の事だろ~って言わないだけ材料ニキより賢いかもしれんな
0427 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 17:45:47.47ID:SF1oLLaq
ガイジって相手は1人で自演してるって思い込む奴多いよな
自分がおかしい事に全く気付いてないから
0428ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:45:53.28ID:l4Nxy3ap
バカがバカな思いつきでバカな質問するのはバカだからしゃーないとしても
自分の望む回答が来ないと発狂連投するのは救いがたい
0429ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:55:16.28ID:EG+cy81G
>>427
もう一つ
自分が自演していなければ、自演とは思いつかないのよねフツー
つまり自分が自演してますよと吐露しちゃってるわけだ
0431ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:59:45.55ID:EG+cy81G
自演と言ってるヤツ



自演と言い出したヤツ

とねつ造。みなさんこれが頭のおかしな人です
0432ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:02:07.57ID:4Na88JdK
>>431
俺は自演だっていってないけどな

みなさんって
君は結局のところブリスケット知らないのをごまかすために人を貶める方向にスライドしただけやんw
0433 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 18:11:59.64ID:SF1oLLaq
IDコロコロ言ってるのに自演って言ってないは苦しい
0434ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:15:03.50ID:EG+cy81G
牛タンを料理しようと思います。美味しくたべるために95度を維持しようと思うのですが、何かアドバイスありますか?

牛タンを焼くのか煮るのかわからんから答えられん

牛タンっていってるだろ わかれ

こういうことですね?わかります
0435!dongri
垢版 |
2024/05/31(金) 18:20:43.32ID:4Na88JdK
前提が違うんだな
ブリスケットで通じるしやろうとしてること見りゃ燻製器と分かるわけ
つまりこれを[「知らないのに」材料名だろ~ってイチャモンを付けたわけだ
要は知ったかして恥かいたのを逆恨みしてんのよ
0436ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:25:00.66ID:EG+cy81G
人って自分の説明不足を他人の理解力のせいにしがちだよね

その説明だと
>ブリスケットって書いてるのにメクラ?
としか返事していないことに矛盾しちゃうんだよなー

ブリスケットで○○で○○したいって欠いてあるだろならわかる
しかり牛肉の部位名だけ書いてるってことは、つまりブリスケットを料理名だと勘違いしていて
恥ずかしくてファビョッてしまった。これが正解だ犯人はお前だ m9(・∀・)ビシッ!!
0437ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:31:07.21ID:4Na88JdK
>>436
だ~か~ら~

ブリスケットやりたい(ブリスケットを料理したいじゃない)→道具はこれで分かるの
んでブリスケットで実際に通じるから分からなければ黙ってればいいのよw

んでさ俺は質問した奴とは別人なんだが自演っていう奴が自演してんだっけ?
weberのケトルあんだから燻製器自作なんていらんわな
ニキやらCatGPTやら牛タンやらファビョやら気になるキーワード満載だな
0438ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:35:35.53ID:qqiQfESD
>>437
あ、この人は別人なのねw
本人出てきてくんねえかなあ
んで見た動画についての情報が欲しい
0440ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:42:03.99ID:oSNDy+N5
スーパーで初めてバチマグロの柵を買って包丁で切ったら筋だらけで全く切れず筋だらけで身もほとんど食べれた状態じゃなかったんですがこれが普通なんですか?
切り身買った方がいいのでしょうか?
0442ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:43:07.97ID:4Na88JdK
そりゃ出鱈目言ってるからだろw
結局のところじゃあどうするなんて1mmもなくひたすらイチャモンつけてきてんのに何言ってんだこいつ
0443ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:50:22.13ID:rYRuvQy2
ブリスケット95度は高温マンにぶっ刺さるからやめてやれよwww
0444ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:51:21.77ID:EG+cy81G
>>440
筋が多いのは部位にもよるから一概に悪いとはいえないけどかなり成長したマグロか
サクのカットの仕方が悪いのか、または包丁が切れない包丁なのかわからないからなんとも

マグロのサクは店によって当たり外れも結構あるし、それが一般的ではないと思う
どうしても筋が切れないなら、スプーンがこそげとってネギトロに
筋はコラーゲンで加熱すれば気にならなくなるので煮物にしたり、ステーキようにしてみるのもいいかもね
実物がわからないのでなんともいえないけど
0448ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:53:40.37ID:HXG9WhYZ
寂しいから今日も50レス
一日中張り付いて最高300レスしたこともあるしなw
0449ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:26:26.51ID:4JjtpsRn
手羽って言ったら手羽だろ
どんな料理か分かれよ!
0450ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:42:42.10ID:4Na88JdK
あれ?自演って言ってるのが自演してるって話じゃなかったっけ?
0452ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:47:09.53ID:4Na88JdK
要はブリスケット知りませんでしたでよくそこまで粘着できるな
つか滅茶苦茶教えたがりなんだなお前w
0453ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:49:12.23ID:EG+cy81G
>要はブリスケット知りませんでしたでよくそこまで粘着できるな
自分が間違いだったと認めたってことでいいね
そして質問スレで何言ってるんだか
スレの趣旨に戻って質問にレスしないブリスケニキは超絶あたまがおかしいだろ
0454ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:51:48.70ID:4Na88JdK
>>453
え?知らなかったのお前やん
俺は普通にブリスケットで通じるってソース出してんのにw
ぶっちゃけBBQやる奴でブリスケットで通じませんってほぼおらんぞ(コリアンバーベキューオンリーを除く)
0455ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:56:01.25ID:EG+cy81G
>>454
牛タンではわからないのと同じだってーの

牛タンで焼き肉やBBQだけに特定できないのと同じ事
何百回言われているのになぜ気がつかないのか、それは頭がおかしいから
0456ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:00:24.74ID:4Na88JdK
>>455
だからそれはお前が「知らないから」なのよBBQやったことないしそういう付き合いもないんでしょ?
YouTubeでブリスケットの「動画を見て」「道具はこれ」なんだから分かるってのお前が分からないとゴネてるだけ

だからうなぎと一緒だつってんのよ
お前はお昼うなぎでも行きましょうか?って言われたら何をイメージする?
0457ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:03:02.64ID:EG+cy81G
>>456
まずは、俺は後から参戦しているから、当の本人と同一に扱うのは勘弁してくれw
そして、俺の質問に答えてほしいんだが

・これからブリスケットを料理するんだけどー

↑これで想像できる料理って何よ?
> 俺は普通にブリスケットで通じるってソース出してんのにw
ブリスケットだけで通用するってことは、お前には特定の料理があるってことだよな?
それは何?w
0458ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:07:20.62ID:4Na88JdK
>>457
これからブリスケットを料理するんだけどー
なんてどこにも書いてないYouTube見て食べたいと思って道具はこれって書いてあるのをなんでなかったことにすんのよw

YouTubeでうなぎ見て食べたいと思いました
ガスコンロと自作のタレでやれそうですか?←燻製器と漬けタレと同じなんよこれ

これにお前はうなぎは材料だ~って言ってんの

お前にはじゃなくてBBQやるならブリスケットで通じるんだよ
うなぎ屋がイメージ出来ない外人がうなぎ?うなぎの何?って言ってんのと同じ状態なわけ
0459ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:09:14.16ID:EG+cy81G
>>458
> 俺は普通にブリスケットで通じるってソース出してんのにw
この発言は嘘か。ブリスケットで通じるんじゃないのかよ。
ちっ、ただのかまってちゃんか
0461ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:10:41.25ID:4Na88JdK
はよここにブリスケットは材料だぞ!って文句言いに行け
まだ生きてるフォーラムだからコメントできるぞ
0462ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:13:20.52ID:J+ZpTqBS
ブリスケットスレ立ててそっちで好きなだけやれよ池沼
スレ立て好きだろお前w
0463ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:16:15.08ID:EG+cy81G
なんで他のサイトとか持ち出して自分の過ちを少しでもそらそうとするのよ
いいサイトじゃん少し間違いがあっても生暖かく見守ってあげようよ
なんでお前がこれだけ標的にされているかわかる?
性格が悪く間違いを認めず自分主張を押し通そうとするからだよ

いまからでも間違いましたといっておけ
世の中の人は悪いひとばかりではないぞ。許す人もきっといるさ
0464ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:21:19.64ID:1j9HLBI7
だってそいつ包丁スレで知ったかしすぎて馬鹿にされてる通称「無能」だし
まず間違いは認めないよ?
つい最近もテコの原理を知ったかして知的障害者扱いされまくったばっかよw
0465ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:22:10.38ID:4Na88JdK
何意味不明な事言ってんだよ
実際にブリスケットで通じるって話だろ
すげーわこいつweberフォーラムのBBQガチ勢が間違えてて自分が正しいと言い出すとか
つか「お前を標的」とか完全に中身じゃなくて私怨って自白してるじゃんw
0466ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:27:19.62ID:EG+cy81G
BBQのサイトで部位名がでてきたらそうだろうな
しかし、このスレはBBQのサイトではないのでね

> 俺は普通にブリスケットで通じるってソース出してんのにw

BBQのサイトでもないこのスレでブリスケットで料理が特定できる理由って何?
またあとからBBQサイトとか後出しで提示しちゃった?
お前卑怯だなw
0467ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:28:13.28ID:4Na88JdK
はいそして湧いてくるコロコロね
俺は自演だとは言ってないぞコロコロがコロコロしてると言ってる
んでこのコロコロは気に入らないレスや相手に対して多数派工作するから「誰でも被害者になりうる」わけだ
あとこいつ成りすましや擦り付けもやるからな

敢えて包丁スレ持ち出すつもりはなかったけど「IDコロコロは適当にあしらうか無視で」ってテンプレに入るくらいなのにw
0468ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:29:01.87ID:EG+cy81G
再度問おう

・これからブリスケットを料理するんだけどー

↑これで想像できる料理って何よ?

ちな、ここは料理質問スレな
答えられるかな?
0469ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:31:06.27ID:4Na88JdK
>>466
だから何度も書いてんだけどw
YouTube見て、機材はこれで、漬けるタレはこれで
うなぎで例えてるので分からないかな?

お前は「知らない」からイメージ出来ないだけの話
何で「知らない事」を答えようとしたの?
0470ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:32:59.08ID:EG+cy81G
>>467
コロコロを指摘するのはいいけど、それが効果的なのは相手の意見を補強するときだけだぞ
今回の場合はそれに合致しないから、お前のコロコロ指摘は単に自分が負けそうだから
メインに相手しようとしている人以外のIDに文句を言っているだけにしか見えない

それは結果的に証拠がない自演認定ってことで、レスした人は自演認定されたことで
さらにお前への不信感が生まれるってことだ
自演認定はよほどの証拠がないかぎりしないのが王道
それをしちゃってるってことは、お前が窮地に立たされているということだが、
この時点で自演認定された人の気分を害してどんどんアンチを生んでいる状態だぞ。
それでいいのか? いやよくないが、そうするのかないのだろう。憐れ
0471ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:35:49.32ID:EG+cy81G
>>469
後出しのことはどうでもいいんすよ
機材とか、ウナギとかタレとかは後出しなんで
問題はコレっしょ?

> 238 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2024/05/27(月) 23:15:31.15 ID:rxpdpl2e
> ブリスケットって書いてるのにメクラ?

機材とかウナギとか説明していない段階での、ブリスケットだけで分かれ発言
それより後の説明はすべて後付なんよ
0472 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 21:37:46.69ID:4Na88JdK
>>468
そんな事は
元レスには書いてないが?何で正確に引用しないの?

んで思いっきり俺が自演認定をいきなりされてんのは無視かよw
0474ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:39:30.85ID:EG+cy81G
>>472
書いてないの当たり前だ。そう書いてあったらどうだって話をしているんだから
お前本当に理解力ないな
0475ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:41:15.08ID:4Na88JdK
なんだそれwww
そう書いてないのにそう書いてあったらとか完全に詭弁じゃん
0476ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:43:59.04ID:EG+cy81G
>>473
だったら
> ブリスケットって書いてるのにメクラ?
って発言にはならないって、もう何度も指摘してるってーの

調理器具がどうのこうの、おんどがどうのこうの、そしてブリスケットを使うんだけどって説明なら理解できる
しかし、実際は調理法をなどを書かずに
> ブリスケットって書いてるのにメクラ?
って牛肉の部位だけで理解しろというレスをしたから問題になってるんだろう?
それがわかってない時点でもう終わっている

お前本当に何もわかってないな。
この時点で、牛肉の部位だけでなくて、調理法や機材を書いてないことで誤解させたみたいに言えば問題なかったんだよ
0477ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:44:35.17ID:DrUobaPZ
包丁スレでも言い負かされるとコロコロコロコロ言い出すのが癖だったな
0479ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:46:42.60ID:4Na88JdK
>>476
いや思いっきり書いてんのが
>>235
でお前はそれで理解できなかった(知らないから)ってだけの話やん
0480ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:48:07.06ID:4Na88JdK
>>478
何言ってんだよw
YouTube見てと調理法(予定)と機材があるからBBQのブリスケットだと判断してるわけで
何もなかったら「何作るの?」になるに決まってんじゃん
だから前提は無視できないんだよ
0481ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:50:24.46ID:EG+cy81G
>>479
>>480
でも調理法じゃなく、牛肉の部位名だけとりあげ批判してますやん?
> ブリスケットって書いてるのにメクラ?

ブリスケットの料理法って一つなん?
0482 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:01:57.04ID:4Na88JdK
>>481
大体BBQか煮込みだな
んで「前提条件として書いてある」からBBQとしてのブリスケットで分かる
お前が「知らないから」分からないだけ
逆に聞きたいがYouTubeでブリスケット見て食べたくなった(肝=缶の温度95℃で12時間)でお前は何をイメージすんの?
生肉か?煮込みか?
0483ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:25:31.41ID:4DJlZQiV
言い争ってんの2人か3人か知らんけど見ててそろそろ飽きた
0484ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:29:47.09ID:4DJlZQiV
もう直接会って勝負決めればいいよ
0485ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:27:12.47ID:w5m93MWj
最初のブリスケットの質問が2024/05/27(月) 08:35:56.66
これを2024/05/31(金) 22:01:57.04になってもまだ争っている
素晴らしい熱意だな、とても真似できんわ
0487ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 06:46:31.31ID:RhqCMs14
自分が食う訳でも無い食い物が料理の名前なのか材料部位の名前なのかで屁理屈と罵倒を5日間続けたthe 5chの方々には敬意を表したい。
くだらないことに5日間こだわったということはつまり5日間それ以上に重要なことは何も無い生活をしていたってことだろ。
平和な日本だ
0488ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 06:51:46.89ID:RhqCMs14
すごいのは平日月曜日朝から金曜日夜まで他人の迷惑とか不快さを一切考えずに自己主張を続けたことな
社会と折り合う必要が無い生き方してそう
0489ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:38:19.79ID:O2+81bt9
持ち合わせてる知識じゃ他のスレでマウント取られてばっかだったから今度はここで初心者相手にマウント取ろうとしてるんやで
0491 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 08:21:01.65ID:70P5tNr9
確かにもう飽きたからガイジムーブ続けるなら違う方向性で頼む
0492ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:41:05.04ID:uoYszrt+
>>489
これがコロコロな
他のスレじゃマウントとか個人粘着なんだけど気に入らなきゃ誰でもいいからタゲってくるぞ
ちなみにこいつたまーにしか自分で何かを発信することはないししてもレスバで負けると人のせいにして擦り付けてくる
ブリスケットで引かなかった奴なんかはターゲットとして大好物だからしばらくここにいると思うぞ
包丁の選び方スレで堂々のテンプレ入りしてるからな料理板の数々のスレで同じことやってるから慣れればいるの分かる
IDストーキングを自分がやるから警戒してコロコロしてる今この時間に複数スレで活発に活動してるからどっちか分かるわ(コロコロは2匹いる)
0493ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:14:34.20ID:RhqCMs14
>>492
ブリスケットって言葉は覚えたわ
意味は知らんけど笑
0494ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:53:15.50ID:O2+81bt9
最近レスバで負けたのはテコの原理という小学校の知識を間違ったまま長時間ドヤりちらかしてた連投基地外のキミだったろw
分かってないもんだから小学生の勉強レベルに高校大学の理系出身者を召喚しようとしてたよねwww
消したい過去だからって改竄するなし😂
0495ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:02:10.87ID:uoYszrt+
関係ないから荒らしスレでやれば?コロコロの存在も皆さん来ていただければ理解できるよ
0499ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:54:36.61ID:SG3k38Au
ホームレス
借金で首が回らい
無国籍
不法滞在人【本国でも食べていけない】
など

無敵の人になる
意味はネットにも記載あり

ボイス・トー・スカル一式
死に物狂いで奪取した模様
その後チームでないと維持できないので各地で各々のチームを作成している


統合失調症
幻聴幻視
霊能力者の幽霊が見える聞えるのこと
イマジナリーフレンドともいう
0500ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:07:22.18ID:8m/wLPYh
本当に最初に質問した人が暴れてるの?
なんか、関係ないやつが横から本人のフリして意図的に暴れてるだけのような気もするんだけど
相手し続けてる人も自演とかじゃないの?
0502ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:16:13.57ID:ULWmg98l
単発でまとめサイト用のふんわり質問
→適当にあしらわれる
→何故か無能が当てずっぽうで質問側サイドででしゃばる
→否定される
→発狂

のワンパターン
ソースは包丁スレ
0503ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:50:50.60ID:9TpjGm28
包丁扱いはきちがいだから
0504ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:23:32.77ID:uoYszrt+
ほらねなぜか単発がワラワラ(しかも詳しい)
これがコロコロですわw
0505ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:36:01.48ID:QinO2rfO
※マイクロ波聴覚効果【ボイス・トォ・スカル】一式を完成させるにはこの理論を完成させる必要あり
遺伝的な要因
 英キングス・カレッジ・ロンドンをはじめとするグループは、人間の脳内で発現している古代ウイルス由来のDNA配列を調べ、それがうつ病・統合失調症・双極性障害といった主要な精神疾患のなりやすさと関係していることを明らかにした。
2024年05月28日
https://karapaia.com/archives/52332057.html
https://livedoor.sp.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/7/47283942.jpg
※霊能力者やイマジナリーフレンド
幼児期の脳活動から18歳時点でのIQを予測できるという研究結果
2023/09/09
https://gigazine.net/news/20230909-brain-activity-toddler-predict-18-iq/
※幼児の時には判明する
3歳までに脳は形成される
https://www.babypark.jp/education/brain-formation-until-age-3/

自然界による電磁波の影響
人々を自殺に追い込む謎の低周波音「Hum」の原因が明らかに
2015/07/14
https://gigazine.net/news/20150714-the-hum-be-solved/
人をうつや睡眠障害に追いやる謎の低周波音「ウィンザー・ハム」がカナダ・オンタリオ州で発生している
2018年02月21日 19時00分
https://gigazine.net/news/20180221-canada-hum/
数十年以上にわたって世界中で発生しているのに未解決の低周波音「Hum」とは何か?
2014年07月02日 09時00分
https://gigazine.net/news/20140702-mysterious-sound-hum/
地球が生みだしている「謎のノイズ」の詳細が新たに判明、季節による違いはなく固有周波数も明らかに
2017年12月11日 21時00分
https://gigazine.net/news/20171211-earth-humming-noise/
0506ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:43:11.05ID:0UVx4kZC
コロコロされていることにしないと自分の感情が収まらないブリスケニキでした
0507ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:30:38.02ID:uoYszrt+
コロコロ浸食の流れ
レスバを見つける→どっちかのポジションで参戦→アホがコロコロに騙されて多数派だと思う→(そいつがいる)ここはいけると思って巡回先にする
レスバした「両方の」IDを追いかけだす→そのスレも浸食(この過程でレッテル貼りをやりだす)→追いかけられないためにそいつもIDコロコロしだす
住民がIDコロコロして煽ってる奴がいると気づいても手遅れで被害者意識で(実際被害者)良くわからず参戦もありさらに荒れる

包丁の選び方→酒の肴→今は今日の料理を晒すスレ
コロコロが関わったレスバでIDそのまま他の常駐スレに書くとか愚の骨頂でしばらく要警戒だぞ
0511ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 06:55:28.05ID:XTEP0NU1
コロコロ繰り返し荒らしてたくせに、コロコロ叫んでる
こいつが通うスレはどこも終わる貧乏神
0513ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 14:52:02.35ID:7wycZDIE
自分の料理スキルが上達するにつれ、
判ってくることがある
母は料理下手だったんだなと
0514ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:41:15.87ID:VchD+tV8
卓上IHコンロの湯沸しモードで質問なんですが
規定の温度に達する?と自動で停止する機能があるんですが
状況によっては加熱が止まらないことがあるんですが
卓上IHこんろだと良くあることなのでしょうか?
0515 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/04(火) 21:53:11.68ID:cknWj+oG
>>514
水の温度を直接測ることが出来ないので
だいたいこんなもんかなーっと予測で
測っているのでなかなか停止しないことがあっても
おかしくないよな。
0516ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:16:21.34ID:VchD+tV8
>>515
なるほど
過信すると危ない機能でしたか・・・
それじゃ、使ったことがないけど
揚げ物モードなんかも似たようなもんということかな?
0517 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/05(水) 07:53:26.89ID:sYmPM+a4
>>516
書き忘れ
鍋底が薄いタイプなら水の温度と鍋肌の温度の差が少ないから
大丈夫。
IHが使える土鍋とかは水と鍋肌の温度がかけ離れているから
正常に機能しないと思う

天ぷらならホームセンターで1000円くらいの薄い天ぷら鍋を使えば
発火はしないと思う。
0518 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/05(水) 07:59:03.26ID:sYmPM+a4
汚れ防止のシートは最悪で温度が正確に測れなくなるから
やめてね
0520ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:42:21.67ID:0KWMpef4
見に行ったけどアホ一名と支点ネタで包丁スレから逃げた無能がやり合ってるだけじゃねーか
アホくさw
0521ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:27:19.28ID:om3V2/Bd
鰤助っ人くん
0523ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:48:21.87ID:ZZAoTs0H
バカにはバカなりの料理がある
一般よりも単純で、工程が少ない料理
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況