X



トップページ料理
1002コメント287KB
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 269日目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:38:57.29ID:Hkrc1a8p
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

※ 次スレは>>980が立ててください

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 268日目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1705886895/
0851ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 14:53:42.49ID:vQJbB4gH
お前らに問題

・赤唐辛子、黒ごま、ちんぴ、山椒、麻の実、けしの実、青のり

で出来てる調味料ってな〜んだ!
0856ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 15:14:41.91ID:R8UIz9FP
牛肉の大和煮を初めて国産和牛で作ってみたら冷めても柔らかいし和牛香もしっかり感じられてびっくりするほど美味かった
味か濃いから安けりゃどこ産でもでええやろってナメてたけどもう外国産や交雑牛には戻れないかも
0857ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 16:18:06.97ID:yMwScbwX
今夜は死にかけの人参の処理を兼ねて豚小間カレーにするよ
これだけ暖かいと今シーズン最後になるかもなあ
じゃがいもが高くて倍の値段したわ
0858ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 16:26:10.87ID:Co6VPExp
牛肉が半額だったから買ってきた
あと酒切れてたのでジムビーム
久々のバーボンソーダ甘くておいちい
0859ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 16:47:38.55ID:yMwScbwX
いま米炊いてる
17時になったらカレー仕込むか
人参が生きてるか心配だわ
0861ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 17:31:48.78ID:yMwScbwX
いまカレー仕込んできた
豚小間を別に炒めて、ニンジンじゃがいもたまねぎを炒め
その上に豚小間で蓋をして水を投入、弱火でコトコトと
食べ始めは早くて18時かな
0862ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 17:49:24.36ID:yMwScbwX
いま煮立った具の火を止めてきた
熱が通ったら再び過熱して固形ルーを入れて
予定通り18時くらいにはカレーを食べるよ
0863ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 18:11:20.83ID:V3bL+cic
>>853
さっきどっかでそれ見て気になってて今調べたけど全然七味で代用するようなもんとちゃうやん
0865ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 18:43:05.49ID:yMwScbwX
豚小間カレーいただきました
まあまあ旨かった
牛乳を買い忘れたのが痛恨だった
0869ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 19:38:00.15ID:yMwScbwX
>>866
塊肉とかだと圧力鍋使うけど
豚小間だし、いいかなと
ただ、そこまで旨いといえる出来ではなかった
0870ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 19:44:47.89ID:/OSjwB0M
今年は店においてあるりんごがいつも傷だらけ
なにかあった?
0871ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 19:51:35.88ID:Co6VPExp
キッチンドランカー御用達の折りたたみ出来て背の高いいすてなんていうんだろ?
通販したいキッチンで立ち食いじゃなくて座って食べたい
0872ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 19:52:42.91ID:Co6VPExp
鍋とか温めながら食べたい
肉も焼いてテーブルで食べると冷えるので一枚焼いては食べてまた焼いてって食べたい
0873ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 19:57:56.98ID:yMwScbwX
カレーにりんごはどうかと思うが
数年前に買ったはちみつとかを入れてみるのはどうかな
未開封だしはちみつに賞味期限ないし
0878ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 20:17:12.90ID:Co6VPExp
パイプ椅子でネット通販検索したら
カウンターチェアての出てきて
さらにキッチンチェアてのも出てきた
パイプの折りたたみ
しかし80キロまでやったわw
あと5キロ
0882ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 20:49:27.98ID:yMwScbwX
2日目のカレーに期待したいところだが
この暖かさだと常温で置いておくのは危険かな
明日の夜は麺つゆを足してみるわ
0883ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 21:51:25.89ID:/QX5VinO
近所の神社でお祭りだったんで自炊はお休み、
屋台の牛串やら肉巻きおにぎりやらで昼食夕食
牛串は串外してピーマンと炒めたりしたけど
もっとにんにくと胡椒効かせるべきだったなー脂多い肉は難しいわ
午後からのんびり仕込んだ粕汁の出番は明日から。
0884ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 21:55:38.92ID:yMwScbwX
明日の朝は残りご飯を納豆で食べる
昼は未定だけどソバにしようかな
0885ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 22:00:23.39ID:vkzEWMj7
>>882
一度ちゃんと火を入れた後に、荒熱とれたら、冷蔵庫へ。
食中毒は冬の方が多い。
0888ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 22:19:55.62ID:Co6VPExp
子供の頃は屋台にテンション上がってたけど
いつからだろう?
屋台の裏側にも視線が届くようになって不潔だなー
このオッサン達に衛生観念は期待出来ないなー
普通に店で食った方が安くて美味いよなー
て考えだしたら屋台で飯買えなくなった
0891ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:13:51.24ID:j4R2/op1
>>861
そういえば今日は朝からカレーを仕込んでいて 牛すね肉と鶏もも肉を紐で縛ったものを煮て
まずスープにして
それから始まって鶏もも肉を縛ったものは 鶏チャーシューとして ラーメンに使うようにして
スープの一部は ラーメン用に冷蔵庫に取り分けて残りの牛すね肉と汁を使って
玉ねぎとか人参とか炒めたものと合わせて
なんだかんだ合わせて 今そろそろ カレーのようなものができつつありますわ

ビーフカレーでも牛だけではどうも美味しくないし 鶏スープのラーメンにしても
牛の出汁が入ると格段に美味しくなるという 一石二鳥な そういう実験をしていました
0892ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 23:22:56.55ID:464ud2MI
>>871
カウンターチェア
カウンタースツール
スツール
折りたたみ椅子

どれかでヒットすると思う
0893ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 01:35:33.72ID:u1BlUJi6
アメリカの「無宗教者」はどれぐらいの数でどのような思想を持っているのか?
https://gigazine.net/news/20240218-nones-usa/

>>日本では特定の宗教を強く信仰していない「無宗教」であると答える人が多くいますが、アメリカでは主にキリスト教が信仰されています。2023年に実施された研究では、アメリカで「特に宗教を信仰していない」と回答した無宗教者の割合は約10年で大幅に増加しており、そのような無宗教者の思想について調査結果が示されています。
>>ピュー・リサーチによると、無神論者や不可知論者は高度な教育を受けた人に多く、一方で特に何もないと回答した人はアメリカの平均的な成人よりも学歴が低い傾向にあるとのこと。また、無宗教者全体の69%が50歳未満で、特定の宗教を信仰している55%以上が50歳以上であることと比較すると、全体的に若い人は無宗教者の割合が高くなりました。


高学歴者にはボイス・トォ・スカルの認知が高いですね
0894ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 04:13:34.43ID:Ly2DPZ0n
アンガスビーフ買ってきて、半分にハサミで切って160グラムくらい、ブロッコリー、人参レンチンと茹でて、スパゲティは40gくらいでしめじベーコンにんにくステーキソース味でつくった
食ったが、キツイな
すげー脂っこい
おえー
0895ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 06:06:29.43ID:G/DvT062
昨日チャーハン二合食ったから朝から凄い量の大便が出た
ドポンドポンドポンって感じでケツへの水の跳ね返りがエグい
0896ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 06:24:53.81ID:vKjIwc2G
朝は納豆ごはんにするが昼をどうするかネタがない
かき揚げそばにでもするか、献立を考えるのがしんどい
0897ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:06:21.25ID:HElDYuy0
朝っぱらからお好み焼き

簡単なもののはずが準備えらい時間かかったなー
0898ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:12:34.34ID:TEDoB1KA
お好み焼きて意外と手間かかるよな
千切りキャベツして生地作って他の具材チョイスして焼いてって
時間と手間がかかった贅沢品だよな
0901ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 08:53:21.54ID:popoDiy8
店で豚汁うどん食べた
https://imgur.com/PwwQbOT.jpg

柚子胡椒が意外と合った
自炊でもやってみる
0903ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:19:20.55ID:z0LmWIEM
朝唐揚げ食うくらいならドーナツ食うよな
0906ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:40:35.32ID:xgEcjKtU
豚汁うどんはちょっと煮込みたいな
うどんに味染み込んでて欲しい
0908ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:12:22.44ID:8ZpKjYLl
>>907
習慣だからな、朝は甘いものしかムリって人たちがいる
ジャム塗ったパン、クレープ、パンケーキ、ドーナツ、フルーツ、チョコバーとか、マックグリドルとか
ご飯に味噌汁、玉子焼き、塩じゃけとかが正気の沙汰じゃないらしい
0909ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:26:43.73ID:nMez1Y6N
コロナ陽性になってしまったので食材が余る
勿体ないんだけど・・・
0910ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:37:45.63ID:Ly2DPZ0n
昼飯
ごはん、納豆、昆布つくだ煮、温泉たまご、ふりかけ、みそ汁
0911ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:39:28.36ID:z0LmWIEM
>>910
良さそうだな まともな飯は昼からだ
朝から納豆ファンw
0912ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:40:41.30ID:z0LmWIEM
マックグリドルはバックギアだ

>>907
そんな馬鹿居ねえよ
0913ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:41:16.00ID:z0LmWIEM
常に逆行けばレスもらえると思ってるレスコジキ
0919ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:24:27.99ID:TmvkqqjL
豚汁うどんって、ほぼほうとう?
まあ麺が無塩で生から茹でるとか、カボチャ入るとかいろいろ違うんだけどさ
0921ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:00:44.57ID:G/DvT062
鬱とか言って太ってるファッション鬱腹立つ
食欲あったらただの怠け者じゃねえか働けカス
0922ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:16:25.38ID:hWFXfaA3
テフロン加工のフライパンは、加熱で揮発したテフロンを吸い込むと小動物は病気になる可能性あるんだってな
人間もあんまり吸い込まない方がいいだろうな
0923ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:59:37.95ID:hWFXfaA3
炊きたて卵かけご飯を2杯もおかわりしてしまった
久しぶりに食べるとうまいな
0925ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:50:55.89ID:QZ01VHV7
魚を茹でるとパサつくんだけど
米と一緒に炊くとパサつきが気にならなくなる
なぜかな
0926ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:54:35.39ID:LMDSMK20
筋トレYouTuberが宣伝してて興味あったから
トリュフパウダーを買ったことあるんだけどそこからトリュフの香にハマったよ
TKGはめっちゃ合うからオススメ
あと焼売のジョーのトリュフがっこクリチ
クリームチーズでいぶりがっこを和えてトリュフオイルがたっぷりかかってるのめっちゃ好き
0929ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:31:35.07ID:MqUxvxGm
>>828
そんなのあるんですね
>>829
ゆで卵を切るやつくらいの太さで野菜切ったりたくあん切ったりしたいんですよね
0930ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:59:20.81ID:vKjIwc2G
今夜は豚小間カレーの残りを食べたけど
旨い!と言えるほどではなかった
少なくとも今週ずっとカレー食べないと食べきれない量だわ
メンチかつでも買って味変かつカレーにでもするか
0933ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:36:46.27ID:vKjIwc2G
カレーには牛乳だろとマグカップに入れて飲んだ後
コーヒーを注いで飲んでみたが、ミルク感がなくて旨くなかった
0935ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:20:34.58ID:HDQYIYrQ
モツ煮を初めて作ってみた
外食のモツ煮って結構調味料入れてるんだなと思った
自宅で作ってるといつもの健康志向が出てきて、味噌の量とかなんか躊躇しちゃって薄味に仕上がった
0936ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:03:37.49ID:ytgyoYjp
>>935
外食のモツ煮はラーメンのスープとタメ張るか上回るくらい化調まみれだよ
うまいと評判の店ほど、たくさん入ってる
自分で作るとそれがよく分かるよね
0937ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:05:55.31ID:HDQYIYrQ
>>936
化調かあ 化調は思いつかなかったなあ
単純に砂糖みりん醤油味噌あたりを多めに入れて濃厚にしてるのかなと思ってた
0938ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:07:16.16ID:vKjIwc2G
実は今シーズンもつ煮つくってないわ
冷凍庫にもつあるけど今さら大根買うのもね
3連休は寒くなるらしいから最後のチャンスかな
0940ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:17:54.27ID:vL7ZUQTk
白菜と大根で中華スープ作った
溶き卵入れ忘れたが存外に美味かった
後は本当に無理だから摺りおろす
0941ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:28:08.55ID:vKjIwc2G
明日の朝はかき揚げ温そばにするか
ソーセージピザトーストにするかまだ決めかねてる
弁当はソーセージロールパンにでもするか
となると朝はかき揚げ温そばかな
0943ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:33:33.95ID:LoIHeXNw
切り干し大根10kgあるんだけど
0945ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:37:38.37ID:LoIHeXNw
切り干し大根100gほど水で戻したらボールから溢れてワラタ
ワラタ......
0947ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:55:55.58ID:HDQYIYrQ
乾燥時と戻した後で全然量違う食材あるからなw
0948ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:02:13.88ID:h8zs0ZAD
常備菜的なもので一番簡単でオススメなのってナニ?

ほうれん草のお浸しとか、ゴボウ(レンコン)のきんぴら・・・
この辺は定番だろうし、あまり飽きも来ないからメッチャ作るけど、
流石にずっとこれで良いのか疑問に思うようになってきたw
0949ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:10:02.30ID:vL7ZUQTk
>>947
初めての一人暮らしで初めて作った味噌汁で乾燥ワカメの量に戦慄を覚えたのはいい思い出
>>948
マリネ系はそれなりにもつよ俺はトマト使ったのをよく作る
0951ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:27:43.43ID:vL7ZUQTk
ワカメとパーマは忘れもしない
パーマでブロー前見たときと同じ衝撃
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況