X



トップページ料理
1002コメント286KB
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 224日目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 19:36:35.51ID:KLhO7dIe
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 223日目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1651156233/
0851ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:07:06.17ID:3eaz2UUF
自分も炊き立てご飯ではチャーハンは作らない、ってもジャスミンだけど
シチュー類や四川マーボー、牛煮込みやステーキの付け合わせとして最初は食べる
その後冷蔵したのを炒飯で使うかんじ
0852ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:07:35.90ID:YKAHE9At
>>848
たしかにそれあるね
大皿料理で人数いる時に作るもんだね、、、
0853ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:14:39.26ID:KVzILHVF
ちょうどお昼カレーチャーハンだった
しばらく使ってなかったS&Bのカレー粉を最近使い出してから毎日カレーでいいやと思い始めてる
さすがに飽きるからしないけどw
0854ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:25:17.72ID:q0agA6yv
実は君の前世はインド人だったんだよ
いいね?
0855ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:25:20.03ID:NYVMOfOb
>>788
ナポリタン
生姜焼き
親子丼
かつ丼
0857ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:30:48.51ID:VXO7zb/H
弁当の隅にある冷え切ったミートソースパスタが美味いんだよなあ
あれを再現できれば文句ないわ
0860ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:35:43.01ID:ck8WK2cq
>>857
あれは他のおかずから出る水分なんかを吸わせるために入れてるって聞いたわ
0863ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:44:05.46ID:HQ8MJQ4r
遥か昔、現場監督だけど質問ある?スレでベテランの爺ちゃんが
毎日白米とおかずがケチャップスパゲティだけの弁当食ってるってレス見て大爆笑したけど
今なら毎日じゃなきゃ有りかもと思ったりする
0866ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:52:17.35ID:OQ1pz/xI
ワクチン3回目接種のダルさと野菜高いので料理やる気出ない。が、腹は減った。
とりあえずマイクポップコーンのエビ塩美味しいです…。
0867ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:56:32.55ID:dtxrSYQt
>>839
たまに貼るなら別に構わないけど
ほぼ毎日貼ってるようだし話が膨らむ内容でもないっぽいから、敢えて書いただけ

さて、いい加減御飯を炊かないと
今日の夕飯はあるもので済ませよう
0868ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:08:17.12ID:q0agA6yv
そういう時のために冷凍枝豆(実だけの)を置いている
塩だけ足して炊いて豆ご飯よー
大豆の水煮とかも少量のやつがピッタリ
0877ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:43:16.79ID:rsRY1VvW
今までカレールーは使ってたんだけど今回初めてハヤシルー見つけて買ったら美味しかったんだよな 舶来亭やっぱいいわ
0878ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:43:27.04ID:HYKfWTTQ
昼に台湾まぜそばニラ山盛りで食ってからずっと顔が汗ばんでる
0881ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:51:37.47ID:VXO7zb/H
パスタ食べたのに腹が満たされないから
インスタントラーメン作ってしまった
湯を沸騰させてインスタント麺を入れて待つだけ
0884ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:58:41.42ID:rsRY1VvW
明日卸売市場に行って玉ねぎの値段見てくるわ 100円切ってくれると嬉しいが
0885ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:59:18.70ID:XKQHmGbi
>>883
安すぎだろ、、
0887ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:59:50.55ID:xueP+/hz
舶来亭は自炊始めた時にフレークというジャンルを知ってからずっと使ってる
0888ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:01:29.23ID:xlHF+hgz
>>883
え?!安ぅ!!!!
0890ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:02:48.64ID:VXO7zb/H
インスタント麺が呼び水となって
さらに腹が減ってきた
納豆巻き作っちゃおうかな…

こんなことなら初めから米炊けばよかったわ
0892ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:04:15.05ID:xlHF+hgz
冷凍いちごと牛乳とグラニュー糖と氷をミキサーで撹拌したいちごミルクを子どもの頃おかんがよく作ってくれてた
美味かった
いちご高くて大人になった自分は作れないw…悲しい
0893ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:06:07.23ID:xlHF+hgz
>>883
ごめん、果物の安さでスルーしてたけどその牛乳は危険だ
早まるな
0895ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:10:06.09ID:NYVMOfOb
今夜は乾麺のうどん200gで肉うどん作る
0896ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:10:44.10ID:OQ1pz/xI
そーいえば、チャプチェってなんか面倒な調味料必要かと思って春雨同梱のチャプチェの素みたいなの買うのがデフォだったんだけど
レシピググったら結構普通の調味料で出来るのね。
0897ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:12:57.10ID:YKAHE9At
>>896
●●の素って大体そんなもんだよね
味覚えたら自分で作った方が良い
0898ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:13:07.83ID:qgM+FXTT
知り合いにオススメしたらハランボだろと言われたわ
有名だったんかこれ
残りはヅケにするか
0899ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:18:43.79ID:76WR+TOl
冷蔵庫の奥から消費期限4/27の絹ごし豆腐が出てきた。
蓋のフィルムをめくって匂いを嗅ぐと腐って生ゴミの匂いがきついけど、もったいないので湯豆腐にして全部食った。
0902ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:26:00.07ID:ShZeaw4A
>>897
海外料理の場合、検索して出てくる家庭でできるやつは代用レシピのことが多い
基本調味料が違うからそう簡単には再現できない
でも国内メーカーが売ってる「素」自体が代用の味だったりするね
0906ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:45:18.73ID:G0V9cNcl
表示されてる期限過ぎてても色と匂いに問題なければ普通に食べるわ
0907ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:47:46.92ID:DsOoiios
生ごみの匂いがしてても食べてるからざわっとしてるんじゃないの
多少の期限切れは気にしないけどモノによっては大変なことになるからなぁ
0910ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:08:00.29ID:NYVMOfOb
乾麺のうどんって、どん兵衛みたいな感じだな
まあどん兵衛好きだけど、もうちょっとコシが欲しい
0911ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:08:55.98ID:uX9ulX+9
俺の最長記録は賞味期限が1年半前の業スーの卵巻きで見た目も新品と変わらんし真空パックだから
大丈夫だろうと食ってみたけど何ともなかったわ。防腐剤とかいっぱい入れてるんだろうとは思ったわ
0913ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:38:04.12ID:gPLab9D2
鉄板皿買ったわ
これで焼きそばやミートソースやナポリタン食うぜ!
お前ら持ってるか鉄板皿
0914ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:45:52.51ID:YR/hnZyO
>>900
必須よ
0915ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:34:13.81ID:O6nqnQjO
>>913
もってない、雰囲気はいいんだけれどね
食べるときに油が服やテーブルに飛び散るのがなんかイヤで
同じ理由でホットプレートももっていない
0916ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:39:03.91ID:xlHF+hgz
今日はパエリアのアドバイスをくれてありがとうございました
明日の参鶏湯の下ごしらえが終わったぜ(*`・ω・´)
パエリアもまともに作れないくせにまた癖強な料理を作るぜ
0917ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:48:40.78ID:CE2cn8K7
>>913
鉄板皿はないけどスキレットで代用できてるかな
憧れはする

>>916
参鶏湯美味そう。
下処理だけちゃんとすれば失敗は無さそうだし良いね!
0918ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:38:09.72ID:VVRI0sJB
むしろスキレットでいいよ
ステーキ皿ってアルミにテフロン加工のもあるから
0919ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:38:13.70
>>870
これうまいですね
フライパンで煮詰めた赤ワインを加えるといっそう美味しくなりますね
0921ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 06:25:17.40ID:Ko3zrzD4
朝、納豆巻き作って食べたけど

1、海苔がなかなか噛み切れない
2、そのせいで端から納豆が零れ落ちる

まきすを使わなかったのが原因か?
0927ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 07:24:40.91ID:MXSpK0az
一本食いして端っこから納豆こぼれてるの想像して笑うわw
0931ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 08:00:16.88ID:66gtAsYt
山岡「それは偽物の海苔なんですよ。本物をご用意します、来週まだここへ来てください。」
0934ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 08:40:20.43ID:d4sFrJ9b
おにぎり用のだったか、簡単に噛み切れるように細かな切れ込みが入ってる海苔がある
自分でその切れ込みが作れるのが100均にあるとかないとか
忘れた
0935ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 08:44:11.83ID:S6wwS7zc
のりも噛みきれんとかアホかと思ってたら噛みきれなくなった歳とっていいことねえな
0937ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:14:43.20ID:6LZpceAw
海苔に穴開けるグッズあるよね
おにぎらず流行った時に安い海苔で作ったら全然噛みきれなかったの思い出した
0938ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:21:48.20ID:MXSpK0az
そもそも寿司屋の良い海苔は水につけるとバラバラになってくんじゃなかったか
ラーメンに刺さってるやつと違う
0939ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:22:36.46ID:403BciRx
なんでも特化グッズに頼るなよ
楊枝でいいだろ
フォークでもいい
0940ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:26:41.84ID:66gtAsYt
浅草海苔はいいぞ
0942ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:42:12.72ID:KtbGX3dh
一晩つけたニラ醤油がヌルッとしてるんやけどこういうもんなの?
作ったことある人いたら教えて
0943ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:54:13.55ID:nWEWLpl9
ニラは切るとぬるぬる成分が出たような
長ねぎの青い部分なんかも
0944ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:35:12.00ID:BfXkkjXL
青いトマトしか置いてなかったから仕方なく追い熟ッてのためそうと思うんだがこれ何日ぐらいかかるんだろ
1日たっても特に変わらんし
常温で野菜果物保存とかなんか怖い

そういやタマネギいろいろ言われてたから見てみたら高い安い以前に1つも置いてなかったわ
新たましかなかった 
0947ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:46:28.08ID:czm+KQkR
>>944
トマトなんて常温保存してまったく問題ない野菜の代表格
なんならカットして半分使った後に常温保存しても平気なくらい(高湿度だとカビ生えるかもだが)
0950ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:52:58.71ID:MXSpK0az
トマトもナスもピーマンも自炊の味方だわ(日持ち的に)
逆に葉野菜は即日調理しないとどんどん味が落ちて勿体無いわ
0951ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 11:03:51.14ID:66gtAsYt
>>950
ピーマンスカスカで買うの勿体無い
と思いつつ買ってしまう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況