X



トップページ料理
1002コメント264KB
酒の肴〜101品目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 00:05:20.38ID:nfqmnSTU
おいしいお酒においしい肴、楽しく作って楽しく飲もう。酒の肴を語りましょう。

※次スレは>>980が立ててください
※コピペを繰り返す粘着荒らしが出た場合は基本あぼーんとスルーで対処お願いします

過去スレ
酒の肴〜99品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1640764153/
酒の肴〜100品目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1644839626/
0851カトリン
垢版 |
2022/05/11(水) 11:53:08.41ID://0B/VAG
>>849
爬虫類のね
鶏肉に近い味がしまして…
まぁ好んで食べる物じゃ無いかなってレベルさね
色々ゲテモノ食べてきたけど一番アカンのは蜂の子かなプッ!
0852ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:35:41.79ID:iwQQFfbD
俺も今日と明日は休肝日
酒のまんと暇やね
0853ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:07:21.15ID:x6TA3hUB
>>851
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
0854ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:49:38.73ID:1CBbVq4X
そうなんよな 酒自体もだけど晩酌の時間が好きで飲んでるというのはある
0856ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:37:10.36ID:5uPYhwhW
「ダチョウ」って見るだけで涙出そうになる。
今日は濃いめのハイボールで弔い酒だよ。
0857ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:56:40.09ID:t1Z9JMdN
ダチョウの人は焼酎のロック(+チェイサー水)だったそうよ
0860カトリン
垢版 |
2022/05/12(木) 03:47:01.56ID:xjgjA3hv
やっとこさお野菜の値段安定してきたから浅漬けでも作るかな…
0861カトリン
垢版 |
2022/05/12(木) 12:42:17.24ID:zZl1S/hp
ギャッギャッ♪
0863ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 17:08:14.02ID:00NgzP3F
かわいいシャコ売ってたから買ってきて茹でたけど
これは食べるとこほとんどないな
昔は大きいの売ってたのに
0864ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 17:12:12.58ID:T4y8lsHD
>>863
海がね綺麗になりすぎてシャコには住みにくい世の中なのよ
海さえ綺麗になれば魚が喜び沢山の魚が捕れるようになるなんて
人間の勝手なエゴでね
0865ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 20:51:46.29ID:HcqvBEiF
キャベツ買ってきたから回鍋肉

蝦蛄は北海道産が大きい
小柴の蝦蛄は密漁しまくりだからむ無理だろうな

>>864
三峡ダムが決壊すれば九州で蝦蛄豊漁だよ
てか魚が住む海に戻れば蝦蛄も回復するよ
0866ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 21:20:22.10ID:8HJtDCFw
元々は生麦のシャコの方が有名だったが埋め立ての為漁業権がなくなり衰退してしまった
その技術を小柴が移入し有名になったと云う事らしい 
0867ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 22:10:06.61ID:ag5fQ1A/
>>862
だね 一昨日ニュースにもなってた
そんな中、カゴ一山分だけ新じゃが3個100円なんての見つけたんで速攻買ったけど
0868ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 23:10:42.40ID:2ZHPC4S+
冷凍ムール貝ってツマミになりますか?
当方 ワイン飲まず
0869ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 23:13:10.49ID:mnSjmzyV
業務スーパーの冷凍ムール貝で
日本酒やハイボール飲んでる
0870ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 23:42:16.27ID:JD++WCMV
>>834

あれは美味しいよね!
豚足の観念変わったもん。
0872ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 00:23:55.29ID:52JT2+aW
取り寄せしようと調べたらシャコめちゃくちゃ高くなってるのな
ザルいっぱいに茹でたシャコを家族で食べてた思い出

豚足は鶏皮が無理な人はダメそう
0873ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 00:26:37.24ID:52JT2+aW
今夜は鱧を酢味噌と梅肉で
色がキレイなのもいいね
きゅうりの千切りを添えた
0875カトリン
垢版 |
2022/05/13(金) 18:09:55.48ID:/2ORHY0W
仙台新港の石炭置き場で投げ釣りで沢山つれたのよシャコは、ハゼなんかも
泥々なんだろうな…
松島の知り合いの漁師の家に逝くとタライいっぱい塩ゆでしたシャコご馳走になるので
0876ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:42:19.10ID:VhkwHTPQ
今から焼鳥のつくね作ろうと思います。初めてです
ネットで見かけたレシピにはみじん切りした
玉ねぎ混ぜろってありました、生で
でもハンバーグみたいに先に焼いた方がいいと思いません?
0879ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:28:28.91ID:5yWoh6TV
スーパーで、鮭もカジキも高いなぁと思ってたら、
シイラっていうのが安かったから買ってみた
南蛮漬けにしたら意外とイケたわ
玉ねぎが高いのは本当に困るね
南蛮漬けにも使いたかったけど、高い上にまともなのが無い!
しょうがないから白ネギの青い所を細く切って使った
0881ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:52:00.38ID:LzJXZ6dM
シイラの刺身はめっちゃ美味い
0882ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:03:02.30ID:uto8+MCX
↑で出てた「めふん」ってのが食べたくてたまらない
けど取り寄せるしか手段がなくて戸惑ってる(´・ω・`)
0883ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:06:43.80ID:vuvyBWgU
ナマコ大好きだけどコノワタは微妙
なので「めふん」も駄目な予感がする
0884ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:10:24.88ID:uto8+MCX
ホヤが全然美味しいと思えなくて受け入れられなかったんだけどだめかな。
ナマコは食べたことあるけどコノワタはまだ食べてない。
0885カトリン
垢版 |
2022/05/13(金) 21:20:24.37ID:LsOhVbGJ
シイラはウチの漁師が下魚扱いしてたからただで貰ってたさね
バターソテーにするとなかなか美味しい
0887ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:18:53.04ID:LdYqcjK+
ホヤはとにかく新鮮なのとそうじゃないので落差が激しいから今日のはオススメくらいのときに食べるといいかも
まだチャレンジする気力があれば
0888カトリン
垢版 |
2022/05/13(金) 22:27:58.96ID:LsOhVbGJ
ホヤは捌くの失敗すると台所がめちゃくちゃになるさね…
南蛮漬けとかマリネには玉ねぎ必須だけど何で高いんかな
0892ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:41:56.39ID:UxZ5WxeC
100円の玉ねぎサラダ袋からオニスラ半分抜いて
サラダは普通に使い、
抜いたオニスラを玉子丼に使うようなセコ技で考えている最近
0893ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:48:42.74ID:WV+bbN44
茹ですぎた台湾パインが手に入ったので
これからカットして 1杯やる
0895カトリン
垢版 |
2022/05/13(金) 22:50:07.42ID:LsOhVbGJ
玉子丼で思い出したけどカツ丼も玉ねぎ使うおね
カツ煮とかなら玉ねぎ無くてもお客さん困らないかな
今からのカツオだと新鮮な玉ねぎで食べたい人いるから少し可哀想ね
0896ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:10:25.21ID:3d/bT5mB
>>895
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
0897ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:10:49.63ID:fwxlPwJn
ソースカツ丼にすればキャベツでいい

10年前までカツ丼とソースカツ丼の違いを知らず、某ドラマで画面に映ったメニューを見て「なんでソースがかかってるだけで200円も高いのか」
とドラマスレで無知を晒したら住人に違いを教えてもらった
0898ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:18:49.74ID:WV+bbN44
玉ねぎが冷蔵庫の中に入ってないとなぜか玉ねぎを使うメニューばかり思い浮かんで
あれもできないこれもできない さて一個200円もするけど玉ねぎを買わなくちゃいけないな
という風に思うのが人間の性なんだろう
私なんか玉ねぎがまだいっぱい納戸に在庫があるからそういうこと考えないから
玉ねぎを使わないものばっかり作って全然玉ねぎ減らなくなった不思議
0899カトリン
垢版 |
2022/05/13(金) 23:30:22.40ID:LsOhVbGJ
200円もすんの?
買えねえなそれじゃ
まぁカトリンそもそも玉ねぎ大して好きじゃ無いけどプッ!
寧ろカツ煮のあたまは紅生姜なんかを仕上げに入れる感じで
0901ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:37:38.74ID:WV+bbN44
200円もあれば しめじまいたけエリンギなめこの4パックとか安い店だと買えてしまう
0902ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:38:28.02ID:WV+bbN44
>>900
淡路産の新玉ねぎとか例年は一個50円くらいのが今年は200円が相場だと思うよ
0904ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:43:42.57ID:WV+bbN44
話は変わるが
パインでウイスキーをショットでやってるんだけど
これはいける飲み過ぎるかもしれない
0905カトリン
垢版 |
2022/05/13(金) 23:46:25.33ID:LsOhVbGJ
まぁ、基本的に酒飲みに玉ねぎ自体需要かなり有るわけじゃ無いしな
洋食屋さんとかは大変そうだけど
0907カトリン
垢版 |
2022/05/13(金) 23:51:47.82ID:LsOhVbGJ
>>906
マジか
馬鹿舌かもな…とゆうか今は高騰してるかもだけどオニオンスライスとか原価安いからウチでも出してたな
一番利益率高かったのはフライドポテトのよ♪チャモン
0909カトリン
垢版 |
2022/05/14(土) 00:08:45.49ID:kr0TM3Ou
>>908
ポップコーンは出して無かったな
チャームでは専らやっすいお菓子とか
野菜ステックを切るのが面倒くさかった思い出(笑)
0911ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:15:18.91ID:g9ctOui/
豚とにんにくの芽のオイスターソース炒め
オニオンスライス
ぬか漬け盛り合わせ

近所だとにんにくの芽は売ってる店が少ない気がする
飲みながらアカエイの煮付け作ってる
いい煮こごりが出来る
0912カトリン
垢版 |
2022/05/14(土) 00:17:04.90ID:kr0TM3Ou
>>910
ウチだとクレイジーソルトなんかかけてお出ししてましたゆ
時間を見てとゆうか泥酔のお客さんが頼む時は濃いめに
以外と出たのが前述したけどフライドポテトゆプッ! 
マックで食ったら安いのにと思いまして
0913ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:40:36.69ID:LrdYh+s3
>>912
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
0914ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 03:58:53.75ID:Bf1Z4BCt
>>881
珍しい味覚を持ってるな
0915ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:16:17.03ID:IpC9euY/
>>914
まともなシイラ食ったことないんだな
可愛そう
0917ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:44:17.57ID:Pl4H8her
今日は肉巻き玉ねぎカツで昼間っからビールいこう

せっかく親戚がくれた玉ねぎ、はよ使わんと。
切って残ったらバター煮にしとけばいいか
0918ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 10:04:22.81ID:TllXWAXQ
>>877
>>878

焼いてから黄卵と鶏ひき肉とまぜました
美味しいつくねができました
自宅焼鳥美味しいね
串打ちは難しけどこれになれたら
安い店で焼鳥たべられなくなる
0919ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 10:16:27.84ID:KhoB4GqL
>>915
まともなってよく分からんが
基本的に水っぽくて脂が少ない
クセがなくて加熱してもそこまで固くならない
だからソテーやフライが一般的

刺身は不味くはないけど白身の魚の中では上位には来ないと思う
ちなみに何十回も釣ってるんでマトモなのも食ってると思う
0920カトリン
垢版 |
2022/05/14(土) 10:26:49.19ID:88q2YH51
シイラはフィレオフィッシュみたいな感じに揚げて食べてもいい鴨
0921ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:03:24.76ID:ZQYODOyR
美味しんぼのカジキの刺身を思い出した
0923カトリン
垢版 |
2022/05/14(土) 12:50:27.82ID:88q2YH51
ほうよ
シイラはマヒマヒらしいゆ…
普通にミノーとかジグ引っ張るとシイラは日本でもかかるけどゆ
個人的にはムニエルにしたら美味しいかなと
0924ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:30:54.57ID:TwvZIfBw
>>923
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
0925カトリン
垢版 |
2022/05/14(土) 14:43:41.02ID:88q2YH51
うるせえなお前
なんなの一日中粘着してきて
気持ち悪いからオレに関わるなよ
お前が俺を気に食わないのは分かったからさ、シカトとか出来ないの?
0926ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:45:53.06ID:Pl4H8her
土曜は昼からの〜んびり飲み始めて晩飯で締め
翌日休みだからできること
0927ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:21:19.86ID:0DO3sRrs
いいねえ
今ごろは気候もいいし、昼からまったり飲むのが楽しい

今夜は串カツ作るぞ
玉ねぎ、帆立、えび、長芋、うずら卵…色々揚げる予定
0929カトリン
垢版 |
2022/05/14(土) 15:44:57.96ID:88q2YH51
トンカツは卵とじにして…
仕上げに三つ葉や紅生姜なんかを乗せて
揚げ物は胃に直に来るからね♪チャモン
0930ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:58:30.88ID:5ZPtY4pe
>>929
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
0931ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:46:09.09ID:4Bwicpxb
玉ねぎがめっちゃ値上がりしてる中
ニュージーランド産玉ねぎが4個入り198円だったんで買ってきた
玉ねぎステーキにしてハイボール
0932ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:53:03.02ID:bZDh2lTA
ついこの前まで1玉25円で売ってたのに5倍ぐらいになってるな
0933ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:00:51.83ID:0DO3sRrs
>>928
モチはやったことない…けど旨そう

ニュージーランド玉ねぎ、固いから生食には向かないけど
加熱したら大丈夫だった
0934ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:47:11.99ID:6SSl0Gsh
ニシンの甘露煮作った
ほんとは甘酸っぱい酢漬けにしようと思ったのだが、加熱しちゃダメなんやね
0938ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:19:07.83ID:8kTkSzGD
伊豆行った帰りにちょっとお高い金目の干物買って来た
これを今年買った七輪で焼いた
美味すぎるわこれ
0940ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:13:49.12ID:P2tj+nhz
福島の珍味で紅葉漬ってのがあるみたいで
見た目がすごく石狩漬に似てるんだけど
味はぜんぜん違うのかな?
0941ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:10:32.33ID:edwVRuah
福島会津には鮎の山椒煮ってのがあるな。
地元のものじゃないから旅に行ってレトルトのを買って来て
家でつまみで食べるという感じでしか味わったことがないけど
今の山椒のシーズンの出来立ての香りのものとか食べたらさぞ美味しいんだろうなと。
福島の地酒にあいそうだな。
0944カトリン
垢版 |
2022/05/14(土) 23:17:02.47ID:jI0QOQ20
俺はパイナポーを茹でて喰ったりはしないけどな
0945ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:28:30.83ID:tNVxSUgx
>>935
プレ値商売?てわけじゃないんだろけどねー
そんな中、昨日2個100円なんてのスポット?で出てて速攻買ったけど
0946ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:02:57.23ID:ahLvFGQi
久々の遠出で越後湯沢に立ち寄り、フキノトウとウルイ、芹、タケノコがどっさり買えた
今日から夢のような春の味覚祭り
しかしビミサンが値上がりしたなあ
0947カトリン
垢版 |
2022/05/15(日) 10:47:10.40ID:n0pWzOUP
湯河原に行った時カマスとえぼ鯛とキンメの干物買ったけど
どれも美味しいんだけど個人的にはえぼ鯛が一番美味しかったかな下田に行った時は産まれて初めてカサゴの素揚げ食べたらすごく美味しかった!
0948ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:15:05.20ID:PhcUAY3w
>>943
よく熟れているパイナップルでも舌に刺すような刺激があるやつは
茹でて食べるのが美味しい
辛子は使わないが ブランデーを振りかけるは有り
0949ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:17:43.86ID:+f7RUz6R
業務スーパーの冷凍水餃子、美味すぎるよ
1個でビール1杯飲めちゃう
18個入りなので18杯いけちゃうかも
0951ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:10:05.42ID:NYVMOfOb
業務スーパーでもちょっと高い冷凍餃子は美味しい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況