X



邪悪で凶暴な夷狄を滅ぼさねば乱世は続く

0001巨人主義
垢版 |
2021/06/29(火) 11:20:40.33ID:UrmKLz7N0
夷狄は遊牧生活を送っているが、これは大変に不安定なものである。
故に略奪で生計を立てているのだ。これはもう、強盗殺戮集団以外の何者でもない。
こんな危険な連中が長城を隔てた北隣に棲息しているのだから、国境は枕を高くして眠ることもできぬ。
故にこの騎乗人面獣を退治することが最優先なのである!
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:09:28.18ID:ITxeLoWW0
>>97
仰る通り、故に騎馬民族とか遊牧民という言葉を使わず農牧と書いてるわけよ
遊牧と略奪だけで大集団を長期間維持しようと思えば多分圧倒的な機動力が不可欠になってくるけど
周と交戦している夷狄の方々からはどうも騎兵のにおいがそれほどせず徒や戦車で戦っている節がある
しかも小規模な城邑を構えている節もあるので遊牧に特化はしてないな、と
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 06:10:17.95ID:kRH5qx1V0
聖書の土から創ったから人アダムとしようも

土から士だと文字的に似ていて意味もまあ通るかな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 16:45:04.40ID:anRU/0bg0
>>97
牧草を羊に食べさせたら農耕民族じゃない
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 17:38:44.37ID:fEDz/NpI0
>>104
確かに騎馬遊牧民族は家畜に草を食べさせる草原を大事にする
農耕民族は草原そのものを耕す習慣がある

この違いが出てきたのが東周以降、戦国時代以前の春秋時代からかもしれない
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 18:22:37.88ID:anRU/0bg0
定義次第ではプードルも柴犬も猫になる
本来の定義では私達は人じゃないし
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 18:51:28.91ID:sX11PFpc0
寒冷化に対応してモンゴル高原他で3000年くらい前に遊牧や騎馬文化がスタートしたらしいけど
ということはそれまでは農耕や狩猟採集、騎馬を用いない小規模な牧畜が中心だったと思われる

比較的温暖な中国北部に住んでる諸民族は農耕できるので牧畜専業シフトはせず
騎馬とそれを用いた遊牧の普及も遅れた
って流れかな概ね?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 20:17:42.59ID:anRU/0bg0
まあ、何でも最初は小規模かと
どんなものでも知った最初は偶然か
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 18:15:51.98ID:EhWP3Xna0
古代は人口が少ないし当然技術も未発達なので大規模化するには時間がかかるわね
それが農耕であれ牧畜であれ
0109巨人主義
垢版 |
2021/10/16(土) 07:00:45.11ID:PboTZBC/0
遊牧騎馬文化は略奪強盗殺人の文化
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 10:01:35.18ID:jtIRs9rl0
巨人主義ってキチガイなのか
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 12:58:40.32ID:rei6BszK0
やはり奴隷にされた恨みから略奪に抵抗ないんだろうな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 13:23:09.32ID:boOcVAPI0
清ですらフランス人の記録に満州人と満洲化した漢人と書いているのだから
外見上分かる違いがあったっぽい
五胡でゼン魏のぎゃくさつとか異民族と漢民族で見るからに違っていたから見つけられた
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 16:36:34.11ID:F024xrnZ0
まあ中国人という同じ括りに入ってるけど、未だに中国人も南北で違いあるしな
中世以前の北族と漢土の人間はもっと違うかもしれん
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 13:49:05.72ID:bssxMWMp0
米って南しか食べないと思っていたけど結構あちこちで食べるし
インドもアラブも食べるから実はマイナーじゃないんだよな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 10:28:02.19ID:NH/racGe0
>>114
インドは分かるがアラブで米作れるのか?
いや、作れないことはないだろうけど水をたくさん使うのだから乾燥地帯の西アジアでは向かないのでは
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:50:38.04ID:aJa6XYrE0
普通に米が主食
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 12:43:05.54ID:/qEXny1z0
>>116
小麦じゃないの?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 14:55:25.42ID:Sbh+MjRJ0
>>113
北は漢化したアルタイ諸族、古代チベット系などが多く
南は漢化したタイ=ビルマ諸族、古代ベトナム系、台湾を起源とする原オーストロネシア諸族が多いんじゃないかな?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 18:28:23.44ID:ZTTZffhQ0
サウジアラビア料理とかで検索すると米と羊を焚いたのとか出てくるし
結構普通にアラブもインドも米食べるらしい、実はアフリカでも
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 21:29:33.03ID:FKjBsRMp0
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:10:09.09ID:3lmjIlZa0
分かりました
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 19:54:14.33ID:KFsEPr540
米は一部の地域だけで食べられていると思っていたら意外とあちこちで食べるんだよな
中国でも楚や呉だけでなく蜀もだし、そうなると秦も影響を受けてそうだし
斉も米だし、趙のレンパもカクカイさんに妨害されたけど
米や肉を大量に食べて王様に元気アピールしていたし
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 00:21:42.08ID:YuGf5OCj0
単位収量
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:46:51.37ID:4Zv1bwba0
>>123
十分に美味しいしね
むしろ日本の滝偏り好きな人もいるでしょ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 13:15:31.42ID:4Zv1bwba0
炊き方より
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 00:17:29.37ID:pzeqYCA60
お米さんが好きです。オメコさんはもっと好きれす。
0129巨人主義
垢版 |
2021/11/12(金) 14:30:23.16ID:bgt0kwYT0
低能の野蛮な騎乗人面獣どもは何を主食にしているのか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 13:53:40.88ID:UIOSBTeh0
>>129
鹿、羊などを主食にしたと思う
馬は生活必需品なので、殺戮せずに特に大切に扱ったと思う

まあ、現在のモンゴル人やトルコ系諸族は米を食べてると思うよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 21:37:34.42ID:GhdvTbMJ0
趙のレンパが米をたくさん食べたことをアピールしていたし
趙と匈奴とか鮮卑は近いだろうから米とか食うんじゃね?
穀物は買うか奪うかだろうけど横山光輝の漫画では中行悦が米とかちゃんと贈るようにと言ってた
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:53:54.26ID:jEu3uD9O0
>>131
数年前のテレビで、古来の遊牧生活で成り立たなくなり、
都市生活したモンゴル人が中国から輸入した米袋を
スーパーで購入するのを見た

時代の流れじゃないかな?
0134巨人主義
垢版 |
2021/11/20(土) 19:46:05.66ID:dIbZhFGs0
>>132
漢はそこが甘い
遅効性の毒に漬けた米を贈ってやればいいのだ

>>133
中国から輸入した米袋?略奪してきた米袋だろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 13:51:40.81ID:VfX1Wqc50
漢人自体が元異民族なのになにいってだこいつ
0136巨人主義
垢版 |
2021/11/22(月) 09:20:23.91ID:OmZ5Bjk10
漢族は平和を愛する温厚で知的な農耕民
まあ、漢族に限らず農耕民とはそういうものだが

しかし遊牧民は凶暴で倫理道徳が欠如した野蛮なる騎乗人面獣

まずこれを認識しろ
0138巨人主義
垢版 |
2021/11/22(月) 20:33:44.48ID:3zpVaRGB0
>>137
楚人は漢族に分類していいと思う
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 22:23:20.01ID:AdjsJsPf0
>>138
分類の規準は何かな?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 12:21:35.48ID:jd9OpeNK0
>>134
昔の話ではなく、現在のモンゴル人だけど、実際にテレビで見たし

>>137
前レスにもあったけど、秦人は古代チベット系と古代トルコ系の
混合体で、西周を滅ぼした犬戎の後身の可能性が高いと思う

>>138
これも前レスにあったけど、楚人は古代タイ系の遠祖かな?
まあ、シナ=チベット諸族に属するタイ=ビルマ諸族だから、
漢族の親近民族としては間違いないかな、まあ異民族には間違いないけど…

ちなみにベトナム人の遠祖の越人は、古代タイ系とモン=クメール諸族
(カンボジア人、チャンパ人の祖)の混合体だと個人的に認識している
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 15:18:13.24ID:GmWu9WqR0
>>137
漢という地域が秦の領土の地名
そして楚人(正確には宋系魏系楚系漢人)が秦を乗っ取ったのが漢
本来の中原の人とは人種が異なる
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 17:04:21.00ID:VMvgeOC70
>>141
まあ、現在の陝西省に関中(秦)と漢中(南鄭)の地名があるからねえ

劉邦は本来なら、関中王になるところ項羽と范増に妨害されて、
その南方の漢中王(漢王)に「左遷」される形で封じられたからね

もし、そうでなかったら「漢」じゃなく「関」王朝の誕生となり、
現在の中国の主要民族も「関民族」だったかもしれない

まあ、漢民族=China(秦)という概念に異論はないけど…

結果論として、秦人は遊牧系で、楚人は農耕系になるかな?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 19:20:16.33ID:gsXvnMad0
>>142
某所によると秦はペルシャ系かつメソポタミアの末裔とのこと


2021/02/16(火) 14:15:38 ID:qZDRfW.6
始皇帝すらペルシャ系かペルシャ系ウイグル人と言われている
ペルシャ文化をそのまま持ってきて
更に容姿の記述も東洋人じゃないから
漢の文化って何?って話よ

2021/02/16(火) 14:59:08 ID:qZDRfW.6
やっぱり中国人じゃん
お前らは支那地域に数多くいた民族の歴史を盗んだだけ
官僚制は漢起源じゃない
漢字すら今の中国人が使う言語の7割は日本製

2021/02/16(火) 15:40:43 ID:qZDRfW.6
官僚制はメソポタミアの文化
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 22:30:53.01ID:GmWu9WqR0
関中ってのは秦を呼ぶ領域名だし
三国志の西涼を呼ぶ呼び方だし
秦王は避けるにしてもショウカンの雍王みたいに何かその地域名で呼びそう
殷王を許したんだから
周王になったのかもしれない

ついでに周原甲骨では殷王のことを衣王と呼んでいる
殷の自国の自称は王邑か大邑商か天邑商らしい
周王のことは王または天王と春秋とかでは呼んでいて周王とは呼ばない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 10:45:12.77ID:26hylY5x0
呂不韋をユダヤ人だと言う人もいるけど
この名前をおかしく感じるし
始皇帝の制度がペルシアと似ているというのもある
全国を36郡とかもアケメネス朝のサトラップみたいだし
バクトリア王だったとかはとんでもかもしれないけど
兵馬俑ですら複数の民族の混合だと分かったらしいし
外国人宰相とか平気なのもそもそも他民族国家だったからだろうな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 10:45:24.26ID:26hylY5x0
呂不韋をユダヤ人だと言う人もいるけど
この名前をおかしく感じるし
始皇帝の制度がペルシアと似ているというのもある
全国を36郡とかもアケメネス朝のサトラップみたいだし
バクトリア王だったとかはとんでもかもしれないけど
兵馬俑ですら複数の民族の混合だと分かったらしいし
外国人宰相とか平気なのもそもそも多民族国家だったからだろうな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 11:48:56.20ID:PqGp4JL30
呂不韋は韓の雍翟か、衛の濮陽の人というから、
後世の「開封ユダヤ」(モンゴロイド化したユダヤ)
の可能性も否定できない(始皇帝が呂不韋の隠し子の場合)

ただ、秦人がペルシア系、ユダヤ系という説は
日本人がユダヤ系という説(特に渡来系の秦氏)と変わらないと思う

例の兵馬俑もモンゴロイドの容貌を感じるし、
秦と同族の春秋の梁は知らないけど、戦国の趙は
武霊王が匈奴の衣類を採用した逸話もあるし、
やっぱり、漢化した犬戎の後裔じゃないかと思う

あと、秦の氏(苗字)は趙ということは、あまり知られてないね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 11:58:08.03ID:PqGp4JL30
>>144
天王といえば、チベット系氐族の前秦の苻堅が有名だね
周の発祥地を拠点にしたから、それを称号にしたのかな?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 15:55:00.07ID:26hylY5x0
北方民族が好むらしいし、一説には日本の天皇もそうではないかと
王だけだと楚王と区別できないからかもしれんけど
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 19:56:03.48ID:LvS+6mUx0
秦が西方から影響を受けたことは大いに考えられるし実際にあったと思うが
兵馬俑にはそこまでスケールのデカい多民族感はない気がしますね
多くが普通のモンゴロイドっぽいな?って顔で、どちらかといえば均一的な印象がある

外国人宰相に関しても、そもそも多民族国家だから平気だったという考え方も出来るけど
逆に登用した人間と秦の指導層はほぼ変わらない人種なので平気、という解釈も可能(外国といっても大多数が隣の魏と楚で、両国とも秦王室と関りが深い)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 20:28:37.79ID:bsBv/F3K0
>>150
孝公の代に衛の公族の商鞅(衛鞅/公孫鞅)を重用して、
他の中原国家と異なり、冷徹な法家国家として成立したね
(あと范黎、李斯のケースもあるが…)

あと、同族の戦国の趙も武霊王のケースもあるけれど
嬴一族として、本家筋?の秦には及ばなかったね

もともと、晋の文公の腹心の趙衰を遠祖にもつけど、
翟(北狄)とも関りは濃厚だったのに、趙は西方の影響は感じられないね
0152151
垢版 |
2021/11/24(水) 20:39:25.77ID:bsBv/F3K0
范黎→范雎の間違いだった

ついでにいうと、嬴一門は秦と趙が有名だけど
晋の恵公に娘を与えた、春秋の梁はあまり記録が少ないね
同族の秦の穆公に隙を衝かれて滅ぼされた、としか記されてない

嬴一門の前身とされる犬戎も意外と謎の古代遊牧民だしね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 20:50:12.61ID:LS2c/KR/0
 それについては鉄が鍵じゃないかと思う。というのも秦が本当に西方文明の力で伸し上がったなら鍛鉄技術をなぜ遺失したのかって話。
 ゲルマン人の如き「霜降る林に住む巨人たち」は湖沼の泥に含まれる僅か1%程度の鉄を抽出するためにひたすら薪を消費し、鎚を奮って酸素を鉄から追い出すことに勤しんだ。なので粘り気がある鋼を生産できた。
 ちなみに斉楚系の鉄は鋳鉄(鋳型に流し込み)なため硬いが脆い。果たして趙でも盛んだったという冶金術はどうだったのやら。
0154巨人主義
垢版 |
2021/11/25(木) 07:35:54.56ID:5UxLh/s60
野蛮な騎乗人面獣には鋳鉄技術なんてないでしょ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 09:38:49.95ID:LBphZqgA0
>>151
戦国の中原国家は史料が少ないので秦とはっきり異なるかどうかは微妙なところかと
韓非子にいわせれば秦もボロクソだし
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 12:18:57.58ID:EUmJ9P4Z0
>>138
漢民族を夏華の文化圏の人々とするなら
楚は文化的に近いものの異民族になるね
有名所だと秦や宋、斉等も厳密には異民族の出自

巨人さんは何として漢族を定義したいの
まずそこからだよね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 15:28:58.00ID:+y0c5eb/0
>>156
楚は「荊」の異称で、夏華とおなじくシナ=チベット諸族に属する
タイ=ビルマ諸族の一派だから、粉を栽培する夏華と異なり、米を栽培するので、
中原から見たら南方の蛮族と見られたろうね
その一方、越や呉のように刺青の習慣があった海洋民族とも異なるだろうけど

秦は何度も述べてるように、犬戎が漢化した可能性が高い

宋は殷(商)の後裔なので、古代トルコ系と古代ツングース系の混合体かな
ちなみに孔子も宋の公族の末裔にあたる

斉は始祖の呂尚が古代チベット系の末裔だから、上層部はチベット系で、
下層部はおそらく古代ツングース系かもしれない(古代トルコ系も含むか?)

>>154
鋳鉄技術はトルコ系諸族の得意分野だよ、「鉄勒」とよばれる部族もあったからね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 08:31:32.06ID:dg/Y7Ih80
秦の故地(西戎さんのいる方)と犬戎さんがよく出没する地域はちょっと離れてるし可能性が高いとまでは言えないんじゃね?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 15:04:11.73ID:OWzi8SsE0
遺伝子な視点では>>157の通りだし
文化的な視点では、中華という文化自体がローマ的に拡張していく概念なので線引きが難しい

巨人さんのやってるのは所詮冉閔ごっこなんだよね
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:21:15.50ID:IkU3Ykra0
>>153
鉄は隕石からのだから量が少ないんじゃね
クロムメッキの剣がオーパーツだ偶然だ言われているけど
秦は強大そうだけど六国の兵士百万を打ち取り
逆に打ち取られた秦の兵士も百万らしいから同数程度の被害を出している
そこまで圧倒的ではなかったのかもしれない
0161巨人主義
垢版 |
2021/11/27(土) 06:45:14.58ID:HVdoOhL80
春秋戦国時代の中華諸国は一致団結して北方の騎乗人面獣どもを一匹残らず狩り尽くすべきだった。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 12:51:07.96ID:o6/QoAdY0
>>161
春秋戦国時代の中華国家といえば、舜の後裔の陳、その一族の田斉
その他には、禹の後裔のマイナーな都市国家くらいかな

殷(商)は当然として、周も西方の遊牧国家で、
トルコ系、チベット系、イラン系の混合体種族と見られる

姞姓の燕も周とおなじ種族だろうと思う

晋は史記による起源の記述が曖昧なので、おそらく翟(北狄)の王族が
周王室と婚姻して、「姫姓」と称したのだろうと思う
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 13:04:54.67ID:OzBRIaiK0
>>161
北方より南方ね
周代初期に何度も楚に親征してるのに果たせなかった
だから周王は祭祀王へと舵取りして、後に春秋時代が始まる遠因になった
巨人さんは中華を滅ぼしたいの?
0164巨人主義
垢版 |
2021/11/27(土) 13:10:55.06ID:BSw1MwJT0
>>162
>>163

楚は平和な農耕民の国家だろ
討伐駆除すべきは北方の騎乗人面獣ども
0165162
垢版 |
2021/11/27(土) 13:36:47.06ID:o6/QoAdY0
>>164
楚は農耕民の国家だけど、米を主食とするタイ=ビルマ諸族の国家

粉を主食とするシナ=チベット諸族の夏華諸国(陳、田斉、杞)とも
多少、民族と種族とも異なる

まあ、紀元前4000年から3000年前後にチベット高原から南下した古代チベット系に属する三苗が中国南部で先住民と見られるモン=クメール諸族の先祖と混血して、
誕生したのがタイ=ビルマ諸族と思われる

海洋民族の越も少々は楚と種族は近いかも、呉は台湾から西進したマライ=ポリネシア種族と思われる、越と同様に断髪して、刺青をして、漁猟した種族だから
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 18:42:20.28ID:tUObqLy80
>>164
農耕主体だと平和な国家になる

本気でそう思ってるなら小学校の歴史の授業からやり直すのをオススメしたい
君の知識は商代の夷狄にすら劣ってる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 19:00:01.94ID:Hb0aCf5A0
農耕国家=穏やか、というイメージを巨人さんは持っていらっしゃるが、
楚でも気性の激しい人物はたくさんいる

伍子胥、項羽、英布(黥布)…近年だと毛沢東も楚人の末裔だな
いずれも、気性が激しい

>>167
古代漢民族とされる夏華は別として、現在に至る漢民族は北はアルタイ系とチベット系
南は、タイ=ビルマ系、ベトナム系、マライ=ポリネシア系の一派などが
雑多に入り混じってる国家的な主要民族だからね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 19:35:03.61ID:ArNUiHQW0
楚でも、父を弑して強引に即位した穆王(商臣)も、
早々に周辺国を侵略して、周りを怯えさせた気性が激しい暴君だった

巨人さんには史記の楚世家を読まれることをお勧めしたい
「平和」とされる楚がいかなる国家ということを
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 21:48:07.21ID:m4zhvCRQ0
>>168
米は中毒性がある麻薬だから
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 00:21:18.64ID:LLtUk5/t0
美味いもんな米
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 01:03:40.67ID:qaJTPVxE0
米の中毒性と楚人の関連性があるかどうかはわからないけど、
前漢の宗室の呉の世子に関して「世子の近侍は楚出身が
多く、ならず者で短慮な傾向があった」と記されている

巨人さんが述べている「平和な楚人」とは程遠いことがわかる
0173巨人主義
垢版 |
2021/11/28(日) 06:39:05.79ID:Sguphg8B0
どこの社会にも粗暴な人間くらいおるわ
時には戦もする
だが騎乗人面獣と楚は違う

楚は農耕社会、凶作でも起きなければ普通に食っていける。
だからその限りに於いては平和が約束されているし、他者に迷惑をかけることもない。
しかし騎乗人面獣は他者の財物を強奪することで生計を立てている。
つまり存在自体が人倫の道に反しているのだ。このような野蛮人は駆除しなければ中華は枕を高くして眠れない。

神聖なる中原を騎乗人面獣から守れ!
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 11:48:18.15ID:Li3zsbgY0
>>173
巨人さんがおっしゃってることは、明らかに開き直りで矛盾してる

>>168でも述べたが、楚人の末裔の毛沢東が作った中国共産党はどうか?
文化革命を経て、民主主義を否定してひたすらに共産主義に奔走してる

現在もアメリカに代わって「グローバル化」はしてるだろうけど、
モンゴル、ウイグル、チベット(台湾、香港も含む)などの各民族の自主性を否定して
これを弾圧して、お得意の「中華的思想」で、強引に忠誠心を誓わせている

さらに独裁国家を肯定して、ロシアとともに北朝鮮の後ろ盾となり、
シリア、ベラルーシなどと同盟を結んで、EUとアメリカと対峙している

昔なら「中華的思想」は理想の国家像だけど、現在は時代錯誤でしかない
0175174
垢版 |
2021/11/28(日) 11:52:17.34ID:Li3zsbgY0
つまり、現在の中国こそ文化人の皮をかぶった「騎乗人面獣」といえる

あと、中国と対立している国はEUとアメリカ以外にオセアニア諸国
(オーストラリア、ニュージーランドなど)も該当する
0176巨人主義
垢版 |
2021/11/28(日) 12:22:46.60ID:CezgJlAa0
>>174
>>175
現代の中国人は長い歴史の中で騎乗人面獣にDNAを汚され、本来の漢民族の穏和な性質を失ってしまった。
これというのも、大昔に騎乗人面獣を駆除絶滅しなかったからである。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 13:15:23.88ID:d6QXNuqO0
>>176
モンゴル人王朝の元は西方の色目人を優遇してるけど

*色目人はモンゴル人、ウイグル人など
*漢人は北漢族、契丹人、女真人、渤海人など
*南人は南漢族

特に南人は「蛮子(マンツ)」と呼ばれて、モンゴルに露骨に差別された

南人出身の朱元璋による明が勃興すると、とくに色目人は報復の対象となった
現在の中国は、明のスタイルに似てると思う

巨人さんはもっと、中国史を勉強されたほうがよいかと
0178巨人主義
垢版 |
2021/11/28(日) 16:54:40.29ID:cYwCgQaz0
>>177
ツッコミ所満載だな
まずモンゴル人が騎乗人面獣の代表例
回紇も契丹も女真も多少はマシという程度
南北漢人は下に置くとは論外の政策

で、色目人が報復の対象となったから何だと言うのかな?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 19:21:56.73ID:BMWJGxye0
>>173
農耕によって富の集中が起こり社会の階層化が進み都市国家が生まれる
すると覇権を得るための戦争が生まれ、結果的に領域国家が誕生する
阪神巨人くんの論法でいくと上記の繰り返しで現れた漢民族という存在は夷狄を遥かに超えて人倫の道に反している
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 19:30:37.95ID:BMWJGxye0
自分は別にDNA云々を論じたり、中国共産党を批判するつもりは毛頭ない
現代の中国含めて中国史好きだし

ただこのスレを立てたお前は"騎乗人面獣は殺せ!"をガチで実行して速効滅んだ五胡十六国の無能なアイツと同レベルだよ、とだけ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 20:59:44.88ID:Nap3emZS0
>>180
その気持ちはわかる、自分も中国周辺にいる多民族は理屈抜きに
「ロマン」を感じてて、好きだし

ただ、現在の中国はあまり好きではないかな?
でも、生活必需品でお世話になってるから、何とも言えないけどね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:23:10.19ID:aUSv5NYD0
>>181
うん
それぞれ考えがあっていいと思う
一応、中国英雄板は政治的なこと抜きで中国史を愛でるからこそ平和なんだと感じてるので(たまに>>1みたいな野蛮な夷狄が現れるけど)その辺りだけは配慮してほしい
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 22:00:45.19ID:lRXDL9AM0
巨人さんは漢族至上主義なので中国の民族主義者みたいなヤツかと思ったら
ある時期以降の漢族は北族に汚染された蛮族扱いか

そういう考え方の人は大陸内外に一定程度おるけど(二行目は日本に山ほどいる)
中共ではどちらかといえば反体制的な思想だし、実は反中分子よりの立ち位置なのね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 22:58:55.72ID:IQfKLx4x0
異民族と激しく敵対しつつも文化的には吸収同化していく器の大きさこそ漢文化の魅力だからな
漢民族自体もそうやって生まれた
この小人は悲しいことに中国史の魅力をまったく理解出来てないんだよな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 01:32:19.02ID:3W1TbM380
まぁ巨人さんは明らかにネタでやってるし
中国史の何に魅力を感じるかは人それぞれ、排外主義も中国史の一面なので小人とかいうのはどうかと思うが…

漢文化が他を吸収同化していく歴史というやつも
一歩間違えれば現代日本では受け入れ難い大漢族主義や中華民族を掲げる中共の民族政策に通じるモノがありセンシティブ
0186巨人主義
垢版 |
2021/11/29(月) 06:28:22.90ID:6Fj3zp5r0
>>183
大昔に野蛮で不潔な騎乗人面獣を駆除絶滅しなかったから、本来知的で温厚な漢民族は後の歴史でそのDNAを汚されてしまった。
今日の漢民族はその子孫である。だから人倫に悖る所業を平気で行うのだ。
0187巨人主義
垢版 |
2021/11/29(月) 06:35:12.85ID:6Fj3zp5r0
>>179
それは農耕社会の健全な発展の話だろう。
遊牧社会ではこうはならない。
遊牧社会では富の集中など起こらない。というか富が慢性的に不足している。
集中するほどの富がないし、一時的に集中できても更には富の生産能力が低いので持続できない。

だからこそ常に他者の富を強奪せんとする。
故に生存=強奪となり、殺伐とした野蛮な社会となる。
このような社会では我々が普通に抱く人道とか倫理とか道徳といった人類の普遍的な価値観は発達しない。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 07:20:15.74ID:Rb/umubP0
匈奴はトルコ系、匈奴はトルコ人、匈奴はテュルク、匈奴はツルク
匈奴は北方民族、匈奴は北方遊牧民
犬戎は周と同族に近い
越は呉と同族に近い、呉は異民族、呉の姫姓は偽り
秦は異民族
楚は異民族
晋は異民族、晋の姫姓は偽り
北魏は異民族、隋は異民族、唐は異民族、宋も異民族
今の中国人は北方民族の子孫
タイは夏人
倭人は庶殷
漢は秦なり
この世の文字は全てウルクの文字が起源、甲骨文字はインダス文字なり
人間は存在価値がない動物
日本人はいじめが大好き、日本人は自称優しい
アメリカ人はいじめが大好き、アメリカ人も自称優しい
スウェーデン人はいじめが大好き、スウェーデン人はアジア人差別が大好き
イギリス人はいじめが大好き、英語は欠陥言語
日本人もアメリカ人も弱者が一般人を憎みテロをする
日本とアメリカの一般人は自分達が底辺や被差別者から憎悪されていることを認めない
西洋も東洋も移民がそこの国民を憎むことはあるが
日本やアメリカはその地で生まれた自国民の弱者が自称善良な市民を憎んでいる
通り魔被害者が就職できない者を努力してないからだと言う日本
通り魔被害者の友人が負け組の派遣なんかにと言う日本
そして非難されると公務員共のお得意のそういう意図ではなかったで済ませる日本
悪意がないとか後付けでそういう意味ではなかったとか誤解させたで済ませる日本
悪意がなかろうが平気でそういう表現を使うことが人間のクズの証拠
嘘の自白という表現を使う奴は例外なく人間のクズ
自白を強要されてやってもいないのにという意味だというような意味の問題じゃない
日本人は生きている価値のない人間のクズが50人中45人以上
裁判で自白を採用した人間は拷問の共犯、拷問命令を出しているに等しい
自白を任意か強要か判断した奴も拷問・脅迫・人権侵害の共犯
日本人は人間のクズばかり
自白を採用している、これだけで日本は1秒でも早く滅びた方が良い国
日本、中国、サウジアラビア
自白を採用している国は人権侵害国家
拷問や脅迫で自白させて、自白は任意だと言う
自白は任意だから、信頼できる、自白は直接証拠だらしい
ほぼ全ての人間が取調べに耐えられず、毎年何千何万の無関係な者が自白しているのに

ああ梁山泊のように日本に敵対する集団が現れないものだろうか
貴族の承認がなければ皇帝も官職の任命ができない

日本の裁判官は証拠がなくても平気で有罪判決を下す人権侵害集団かと思っていたが
実際はそれよりも酷く警察の証拠のでっち上げが判明しても駄目
警察の脅迫が判明しても自由な意思を制圧していないから任意だと言う
最低最悪の人権侵害集団で、拷問命令を出しているよりも酷い連中だった

日本の司法や警察関係者は全匹人道に対する罪で終身刑にすべきだが
それでも軽すぎる
神がいるならこいつらみたいな人間のクズは何兆年無間地獄にいても軽い罰だ
だが裁判員裁判でも平気で自白を採用する人間のクズばかりなのが判明した
日本人はいじめ・差別・迫害・拷問・脅迫・人権侵害が大好きな人間のクズ集団

努力してないと完全否定の表現を使う人間のクズ
こいつら人間のクズに何を言っても無駄
逆に成果が出ると平気で努力したと言いやがる
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 11:52:58.78ID:OUUvn14R0
>>187
>常に他者の富を強奪せんとする。
都市国家、領域国家は富に加えて名誉や社稷も強奪する
遊牧民国家の比ではない

>楚は農耕社会、凶作でも起きなければ普通に食っていける。
楚は記録に残る限り周初から滅亡する直前までの数百年間、常に争いに明け暮れている
中原の国々は楚を蛮夷と見なしてこれを撃滅しようとしたが敵わなかった

>だからその限りに於いては平和が約束されているし、他者に迷惑をかけることもない。
上記の通り嘘
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 12:05:27.53ID:Rt9dqcCF0
ジャイアニズムに反応してる奴がこんなにいるとは。
ただの釣りコテなんだから無視すれば良いのに。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 13:22:44.48ID:Rt9dqcCF0
分かって遊んでるなら良いけど、基本的に構ってほしくて荒らすだけのゴミだから真面目に対応するだけ無駄
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 13:46:14.16ID:j2PXIJq90
>>188
>>189のように中共ネタや現在の日本人や外国人ネタは板違い!

・匈奴はトルコ系ともサモエード系ともフィン=ウゴル系ともスキタイ系などの
諸説があり、モンゴロイドとコーカソイドの混合種の説があり、きわめて謎の種族

・犬戎は古代トルコ系と古代チベット系の混合体で、その後身が秦だろう

・周は古代トルコ系と古代チベット系と古代イラン(ペルシア)系の混合種

・越は古代ベトナム系で、台湾から来たマライ=ポリネシア系の呉(姫姓と自称したのは司馬遷の妄想の説とも)とも異なるだろう

・楚(荊)は古代タイ(ビルマ)系

・晋は古代トルコ系の翟(北狄)を出自として、周王室と婚姻関係となり、「姫姓」と自称した(陳舜臣の説)

・夏は古代漢民族の夏華族だろう

・殷(商)は古代トルコ系と古代ツングース系の混合種で、紂王の代まで遊牧国家の風習で、遷都を繰り返した

・現在のタイは楚人の末裔が南下して、モン=クメール諸族とマライ=ポリネシア諸族と混血して成立したシャム人のこと

・大和民族は、特に古墳人はオルドス地方にいた殷(商)人と古代チベット系と古代トルコ系とみられる鮮卑の遠祖と扶余(高句麗)の混合種、弥生人は上記の荊楚と呉越の混合種、古代コーカソイドとみられる縄文人はアイヌ=蝦夷の子孫で毛深い

・漢民族=China(秦)の概念は間違いない、その一方ロシアではキャセイ(契丹)=中国の概念もある
0195巨人主義
垢版 |
2021/11/29(月) 15:53:22.33ID:6Fj3zp5r0
>>190
農耕社会での争いとは国と国の争いだろう
遊牧社会での争いとは徒党を組んで集団強盗を働くだけであって名誉も大義もない。

遊牧社会は「強奪か、しからずんば死か」の2択だけだ。
こんな迷惑千万な連中は絶滅してもらわねば世界平和の害になるだけ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 16:24:48.81ID:OUUvn14R0
>>195
>農耕社会での争いとは国と国の争いだろう
>遊牧社会での争いとは徒党を組んで集団強盗を働くだけであって名誉も大義もない。
農耕社会(国家)での争いとは権力と権力の争いだ
権力は大義を用いて敵対者の富と土地と名誉と命を集団強盗する

>世界平和
強大な諸侯の武力が均衡した緊張状態のことか
それとも有力国が武力で他国を征服併呑しきった状態のことか
いずれにせよ単なる略奪より過激
0197巨人主義
垢版 |
2021/11/29(月) 16:25:38.98ID:6Fj3zp5r0
「強奪か、しからずんば死か」という世界では、強奪に抵抗感を抱く善良な人間は生きていけない。
つまり遊牧社会で命を繋いでいけるのは、人間らしい心など持たず、平気で強奪を行う獣人だけである。
故に代を重ねるごとにそのDNAは獣性ばかり磨かれていくのだ。
その極めた獣性の持ち主の集合体が匈奴に代表される騎乗人面獣である。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 16:42:02.30ID:OUUvn14R0
>>197
>「強奪か、しからずんば死か」という世界
そもそもの認識が誤り
よくいる歴史にわかのステレオタイプなイメージそのもの

>代を重ねるごとにそのDNAは獣性ばかり磨かれていくのだ。
根拠不十分

>極めた獣性の持ち主の集合体が匈奴に代表される
匈奴は前後漢代における中華との交流を経て次第に漢化し、その風俗を緩やかに失うに至る
この辺の経緯はかつての楚や秦に近い
楚の荘王は中原の覇者となり、秦の始皇帝は中華を統一した
同様に匈奴の劉淵は漢の正統後継者を名乗り、後晋に相対した
彼らを全て含めての漢民族であることを自覚すべき
0199巨人主義
垢版 |
2021/11/29(月) 16:54:20.17ID:6Fj3zp5r0
>>198
甘いわ
騎乗人面獣とは確かにDNA的にはホモ・サピエンスだ。
しかしその性は野蛮で凶暴、略奪で生計を立てており人間らしい心など持ち合わせていない。
すなわち草原に巣食う害獣であり、蜚蠊・鼠・熊・虎と同じく駆除すべき存在なんだ。
0200巨人主義
垢版 |
2021/11/29(月) 16:56:12.02ID:6Fj3zp5r0
>>198
おっといかん、続きがある
>匈奴は前後漢代における中華との交流を経て次第に漢化し、その風俗を緩やかに失うに至る

そんな獣人と交流などするからDNAも神聖なる中原も汚されるのだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況