X



道教
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 17:24:21.56ID:KMB29zLL0
【このスレのローカルルール】

DAT落ち防止のために、アゲ進行でもサゲ進行でもどちらでも良いということにしましょう。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 17:49:02.63ID:KMB29zLL0
293 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2010/12/24(金) 15:54:37 ID:tagx8DkQ
香港か台湾のオススメ寺院は?

294 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2011/01/02(日) 01:42:45 ID:EJ5yCsyN
臺灣宜蘭市の文昌廟
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 21:28:49.54ID:IMhqdk6xO
道教age
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 06:05:38.37ID:mT4JtxIw0
いきなり保守
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 13:12:28.98ID:D8KLqDAG0
うむ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 05:58:26.52ID:uuE5wg3K0
うむ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 20:18:50.09ID:l4vkq0Rn0
さらに保守
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 18:44:13.06ID:vYXujFlW0
なかなか人が来ないな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 14:09:51.20ID:wbdRq2cyO
仏教と違って国策として意識的に輸入しようとしなかったから、馴染みが薄いよね

自称老子の末裔たる唐の皇帝が、仏教と一緒に道士と道観をセットですすめたが、断ったみたいだし

結局、民間呪術として細切れに入ってきただけっぽい
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 15:11:08.59ID:YbbIs2I90
>>10

妙見信仰は道教っぽいなあ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 23:47:19.26ID:wbdRq2cyO
神道=道教と言い張るネラーがいて、気になってちょっと調べたら、
結構大陸由来の信仰や儀式があってびっくりした。

だけど、>>10にあるように道教を体系的に受け入れてはないから、やっぱ神道=道教とするのは無理があると思う。

先人たちも神道=道教となってしまうことを怖れて受け入れなかったんだろうね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 07:33:45.38ID:nriM37o+0
卑弥呼の「鬼道」=原始道教という説は昔からある。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 08:53:57.47ID:B4cu2l450
>>12
神道って昔から体系があったわけじゃないよ。
そもそもは素朴なアニミズムだった、ってのよく聞くでしょ。
仏教が入ってきて、その影響で体系化されてったわけ。それが両部神道なんか。
でもそれは仏教優位だから、神本仏迹みたいな考えも出てくる。
とはいえ仏教の深遠な体系に対抗する為には同じようなものがないといけない。
かといって仏教から露骨に持ってくるわけにもいかないから、道教やら陰陽道やらから取り入れてそれを作ったわけな。陰陽道の話はまた長くなるからせんけど。
そうやって神道側の巻き返しとしてできたのが伊勢神道だったり唯一神道だったりするわけ。
だから神社のお札、霊符は道教由来のがたくさんあったりするわけよ。

だから先人は道教を受け入れてるからね。要素を含んでるんであって=じゃないけど。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 10:05:47.69ID:AI+xXwxr0
>>14

神道の儀式の中には、仏教渡来以前に、道教から持ってきたものもあると思われる。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 12:21:53.60ID:NVRmpNor0
老荘思想とは関係ないの?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 19:10:35.68ID:ilnlhvMH0
>>17

あることはある。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 14:38:28.22ID:81lOkMp20
台湾とか香港に行ったら道教寺院に参拝したい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/25(水) 12:45:53.18ID:Eb4JxRge0
道教の御本尊って何ですか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/25(水) 15:44:00.03ID:A/vbudmA0
>>21

それは長い解説が必要だから、グーグル検索をしたほうが良いのでは?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/25(水) 21:45:10.31ID:Nbf3MStMO
道教の有名な神様ってあんまり日本じゃ祀られてないよね。

インドの神様は仏教と一緒に結構入って来てるんだけど。

神話の造化三神なんか三清の影響かなって思うけど、道教の神様がそのものズバリ祀られてる例ってあんま無い気がする。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 06:58:11.93ID:LyrnDT7X0
>>23

まあそうだな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 08:16:50.53ID:rg7ASZET0
京都の赤山禅院というお寺では泰山府君とかいう道教の神様を祀っているとか
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 12:44:22.30ID:QHj9gJP/O
三清と造化三神は成立の時系列が丁度微妙なんで多分違う。
三清を構成する三神自体は記紀成立までには存在してたけど、三清と一まとめになるのは宋代を待たなくてはならないから。
それに三清も造化三神も構成する神々はそれぞれ成立時期と由来はバラバラ。
三清は太上老君がもっとも古く五斗米道の天師道で仰がれ、次いで太平経の一テキストで教主とされた天尊なる神を祖とする流れから元始天尊
ほぼ少し下る時代に成立した霊宝経の教主とされた霊宝君こと太上大道君(霊宝天尊)の順で提唱され
全く別の派閥の神仙道家で祖として仰がれてきた神々を陶弘景が始めて真霊位業図で一つの神体系にまとめあげた。
この後に記紀が成立したけどまだ真霊位業図でも三清が確立しておらず、あくまで元始天尊を頂点とする上下関係になっているのでやはり造化三神と直結して考えるのは無理がある。

造化三神も一番成立が遅いと見られる天御中主神を除けば、本来の皇室の祖神ともいう高御産巣日神と出雲などの文化圏で祖神だったらしい神御産巣日神もまた仰ぐ氏族を別にしていた。
これが天皇を頂点とした朝廷による日本の豪族統合の結果、日本の神々全体の祖先としての造化三神へまとめられたもの。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 13:04:07.47ID:pYdXILsf0
日本にも古くから入ってきている妙見信仰は道教だろうと言われている。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況