X



トップページ50代以上
1002コメント303KB

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 54

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 18:47:15.77ID:RONVrHka
語り合いましょう。

前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 42
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1635693169/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 43
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1639916695/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1642451658/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 45
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1644508128/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 46
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1647062296/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 47
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1649339887/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1651409074/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 49
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1653209613/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1655079234/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 51
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1656949661/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 52
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1658760399/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1660518045/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 09:54:42.92ID:Zzi9PKHN
ハズキルーペしても誤字脱字が多くなった潮時を感じる
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 10:01:37.16ID:vuzI9CdX
視力の問題ではないんだな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 11:20:06.75ID:F12l02lt
>>752

55になるのが怖いな ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 12:00:49.44ID:VxKaDkPD
>>856
誤解させたらごめんなさい
自転車保険は自賠責的なものではないかもしれません
また、自転車保険入ってなくても何らかの個人賠責入ってればなんとかなるのではないでしょうか
俺の加害者は全くの 無保険野郎でしたが(笑)
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 12:11:23.71ID:qWXAETKW
>>858
バイクのには入ってるけどやっぱり自転車のにも別に入ってた方がよさそうな
誤解とかしてないので謝らなくても良いですよ
でも大変な目に遇いましたね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 12:28:12.01ID:p8Hm7/Z/
>>838
副鼻腔炎もじゃない?
>そんで頭痛がして目の奥が痛くなるんだょ。血が混じった鼻水が出てくるょ。
これって副鼻腔炎の症状とおなじ、耳鼻科に行ってレントゲンを
取ってもらったほうが、、
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 12:51:00.32ID:7yIk4oFT
>>858
災難でしたねえ
私も以前無保険自転車にぶつけられたことがありますが、それから歩道走って来る自転車が怖くなりました。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 12:56:50.13ID:7cq0x/5u
>>856
事故や怪我が怖ければジムのサイクリングマシンしかないな
スマホでネフリやアマプラの映画とか観ながらできるぞ
景色が変わらなくてつまらんけどw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 12:57:12.71ID:JXonYj0e
>>856
自動車保険に入ってるなら、少し足すだけで自転車の保険に入れるよ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 12:59:33.90ID:QupgRk/n
>>862
敷地から歩道出る時左右確認するようになりました(笑)
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 13:03:05.49ID:QupgRk/n
>>859
そうです
民事で取る気もなかったし
俺の労災も払わないとかこんな出鱈目な奴が闊歩してることが許せんと思ったので
加療一月半だったけど9ヶ月経ってもまだまだ痛いし膝も打撲が酷くて正座できなくなりましたQOLダダ下がりです
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 13:04:57.29ID:QupgRk/n
>>860
自転車までカバーできるなら良いのでは?
でも加害者になってしまったらの仮定の話ですが、謝罪とかお見舞いはしたほうが良いですよ保険屋や弁護士経由でも構わないと思うので
でないと俺みたいに恨みが残ります
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 14:18:22.61ID:7yIk4oFT
>>867
打撲や骨折、捻挫系はさらに治り遅くなりますよね
私も40半ばにギックリ腰、四十肩連続で重なってしまった時は全て元の可動域に戻る事と端部の痛み無くなるまで半年。
いや8ヶ月ぐらいかかったかなあ…
お陰様で今ではあまり意識することなく済んでるけど、また再発するんじゃないか?と思うと怖さもあります
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 14:30:23.67ID:sqcIXGiz
>>869
そこでオススメしたいのは軽いストレッチ、ラヂオ体操でもいいと思います
何十年もサボってると硬くなりますね
1984読んだ時、拘束で体が…とかいうくだりに納得いかなかったものでしたがなるべく動かしましょう
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 18:43:34.89ID:sqcIXGiz
>>871
一応連絡先は取って警察と救急来るまで随分待たせたよ
遅刻するとか文句言ってたけど
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 19:49:23.58ID:+dPPhAOU
>>873
110も119も呼んでくれないしとても社会人とは思えない対応でした…怒った理由でもあります
ま、不起訴になることが多いと聞いてるのであまり期待はしていません
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 20:36:48.70ID:+sWc2Xp/
身体も壊れてくるのはそうなんだが、
最近感じるのは、集中力の低下。
昔ならテレビドラマを観たらずっと最後まで集中してたのが、
今はすぐに他のこと考えて、内容入ってこずとかばっかり。
で、多分昔ならドラマの内容も見つつ、他のことも出来たはずなんだよなあ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 20:41:59.71ID:3ScCl4Fu
>>877
スマホがあるし興味ある事が沢山ありすぎて一つに集中出来ないね
ニュースやバラエティはスマホ見ながらTV見るけど映画とかは集中しないと楽しめないわ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 20:43:04.18ID:Bc3pFjwE
>>877
俺もそうだけどそれ老化で免疫力低下で腸カンジダ増殖を疑ってる。
そこであるプロバイオティクスに辿り着いた。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 20:54:26.99ID:7yIk4oFT
>>870
確かにあちこち無茶苦茶固くなってますよ笑。
前屈手付かない、海老反り3度ぐらいで痛い、以前背中掻いてたとこにまったく触れない等など…キリがありませぬ。
ヨガでも習いに行ったほうがイイのかも知れませんね。ヨガ教室って女子やおばさんばかりいるイメージで行き難いですけど
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:40:29.66ID:+dPPhAOU
>>881
ヨガいいじゃないですか!
俺はイメージ苦手なので遠慮して毎日3時からのラジオ体操頑張ります(笑)
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:44:41.16ID:LNvir89G
ヨガ教室良いけども、●●●●●は悪徳っぽいから止めた方が良いわ。
スーパーで88円くらいで売ってるような感じの
ワケわからんダイエット食を500円くらいで押し売りしてくるし。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:48:30.11ID:yzx6nDpj
友達作りに行くとかじゃなきゃ家でYouTuberのインストラクター見ながらで十分かと
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 21:49:16.44ID:nflTGsLT
鳩のポーズできるようになったけどもう3年もやってないから無理だろうな
筋トレにハマって筋肉ついたから可動域が狭くなっちゃった
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 22:19:11.80ID:wQfBLTTC
自転車を運動用のスポーツジムなんかにあるのを
2万くらいでホームセンターに売ってあるのが欲しいわ

今日は足がパンパンだわ
昨日のせいで自転車に乗ると乗る前から太ももの前が痛かったし
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 23:07:35.39ID:cbOovqhf
今週、檀家の寺に帰敬式の予約をして来た。あと葬儀屋の互助会に入った葬儀費用の先払いを済ませてきたよ。俺の家系は80歳まで生きられないから、そろそろ就活を考えないとな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 23:16:12.61ID:VVDl6nS2
お葬式はいらないな、海に撒いて欲しい
そういう人これからどんどん増えていくんじゃないかな?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:23:08.73ID:Gr6QEFIB
>>889
俺もそう言ってある
別にゴミで出して貰っても構わんが変人扱いされるし兄妹も困るだろうから海に流せと言ってある
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:27:05.86ID:EbAYqNlT
埋葬許可無しに海に不法投棄とか、、、

海葬するよりも
互助会とか格安葬儀屋→共同墓地に永代供養のが安上がりだけど?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:45:35.39ID:fyrL+vmP
>>890
頑張りますね。
自分語りなります。
私もゆっくりジョギング約5キロ終えて長風呂から上がったとこです。
開始してから3ヶ月なりますが、昨日までは距離も伸びて調子良かったのですが、今日は半分歩きになってしまいました。
開始当初は早めのウォーキング2キロからここまで伸ばしました。
分析すると心肺はだいぶ慣れて来たのですが、脹脛の筋肉がついての来てないですね。まず、1.5から2キロぐらいでパンパンに張って少し痛みが伴って来る様になりました。
適度にウォーキング挟みながら中間折返し地点で急にスタミナ切れ??
昨日まではほぼ走り切れたのになあ…
まあ嫌になっても仕方ないので折返し地点からはウォーキングで終了千成でした。
健康の為ですから怪我しても本末転倒ですし、せっかく習慣になって来たので良しとしましょう。
ほんと以前の基礎体力に戻るにはあと何年かかるのだか?…山あり谷ありですよ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:47:49.73ID:LPE24mNa
制限はあるけど海洋散骨は別に違法ではない
骨の形が残っていてはいけないから粉状に粉骨が必要でそれ込みで2万前後で請け負う業者が沢山ある
一緒に船に乗って自分で撒くケースだと少し割高になるけど共同墓地に永代供養よりはるかに安い

同じこと考えてる人が増えてるのか大人気で散骨代行業はレッドオーシャンで費用も安くなってる
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:49:28.82ID:MYZJcLKz
調べたら近くの海葬業者は26800円なので安いものだよ
それに死後なんてないと思ってるが知らない人とごっちゃにされるのも坊主に念仏唱えられるのも好かん
生きてる自分の気分の問題だな
死んだ後の骨粉でも地球を巡りたいと言うか帰りたい
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 00:56:24.61ID:EnFpn8QC
>>877
集中力の低下は最近特に感じる
髪の毛を洗ってトリートメントを洗い流す事忘れて乾かす時に
気づく事が多くなった。まずいかも
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 01:00:58.98ID:fyrL+vmP
続けます。
以前の基礎体力は一応大学時代を目指します。あの当時いろいろスポーツはやっていましたが、高校からラクビーをやっておりましたので走力はかなりありましたね。
マイペースで良いという条件なら多分1日中は笑って走ってられたでしょう…

引っ越しのバイトではエレベーターの無い5階まで冷蔵庫(当時の重いやつ)を背負って1人で上げて重宝がられました。
今じゃあミネラルウォーターの箱1つ持ち上げるのでも腰に気を使うくらいです。
ジョギングは週に5日10キロ、慣れたらウェイトトレーニングで上半身を鍛えるためにまだまだ頑張るぞオー
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 01:02:03.20ID:1qEM9Xid
>>896
若年性健忘症?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 01:46:38.75ID:fyrL+vmP
>>896
流石にそこまでは無いなあ
集中力の低下というよりスタミナでは無いですか???
自分も基礎体力低下と共に集中力の持続時間は短くなってる様に思います。
頭使うのは結構体力使うものですよ。軽い運動からゆるーく始めましょうよ、50代なら脳はまだまだ使えますよ。
自分も基礎体力低下と共に集中持続時間が短くはなってると感じます。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 01:59:09.24ID:uOmEf+Cn
>>896
たまにありますよ
シャンプーしたあとトリートメント付けたまま体を洗うので最後に洗い流すの忘れることがありますね
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 04:48:00.96ID:1qEM9Xid
睡眠薬を2種類MAXまで飲んだが一つも寝れない
セックスなんてしつこく3回もするんじゃなかったわ。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 06:53:51.99ID:X+WSjqXF
犬散歩から帰宅
入院してて退院したけど万全でなくて風呂入るのキツいからたまにしか入らなかったら脂漏性皮膚炎髪の毛抜けて
足の指の間も皮剥けて
スマホばかり見てたら視力落ちて歯茎も痩せてきた
長生き出来ないのかな?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 07:23:29.49ID:rryHlJgh
>>906
もう普通の寿命だよ、天に任せればいい
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 08:03:08.74ID:1dRPbovm
>>896
(゚∀゚)人 (゚∀゚)ナカーマ

コンディショナーを洗い流すのを忘れてしまう時ある!
単なる健忘症か、認知症かわからないけど
後頭部が絶壁だから後頭葉の発達不全で空間認知能力がアホなのかも
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 08:19:48.86ID:eiUILjfP
コンディショナーを洗い流すのを忘れる事と
空間認識能力は関係あるのか?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 08:32:23.40ID:bQWmf0wJ
短パンを履くと気持ち的にアーネスト・ホーストやピーター・アーツのように左ハイキックを打てる気になれる内はまだまだ元気な証拠なのかな?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:00:58.65ID:IX4EqC0X
スマホは睡眠の質も下がるしいいことナシだねえ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:03:58.71ID:AYrUpZJZ
>>902
3回も出したら爆睡するわ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:05:00.97ID:1qEM9Xid
シャンプーとリンスやボディーソープを間違える事はあるけど、
洗い流すまでは流石にないわ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:21:45.94ID:1qEM9Xid
10分ほど転寝したら勃起して起きた
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:43:24.20ID:n+KPQGlY
>>895
俺の親父が亡くなった時に海に散骨を考えたが、墓が無いと家族が手を合わせる場所が無くて辞めた経緯がある。身寄りが全く無いか関係が断絶してれば問題ないけど、俺は嫁と子供が居るから普通に葬儀をして、戒名(院号)を貰うよ。後は、帰敬式で貰った戒名で位牌を作るだけ。いろいろ家族に迷惑かけて来たから、最後ぐらい家族に迷惑を掛けたくないよ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:46:28.29ID:IX4EqC0X
父のお骨はお墓の分とは別にちっちゃい骨壷に入れて家に置いてる
遠くに引っ越すつもりだから一緒に携えて行けるようにね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 11:08:17.28ID:TjdxL9JG
>>918
それデマで死因は心臓麻痺らしいけどな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 13:25:56.80ID:LPE24mNa
血液炎症とは?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 13:33:24.79ID:vr/58FMu
3日ぶりに風呂入って髭剃り、洗髪
髭濃いんで3日もサボると猿人状態
だけど最近は半分くらい白髭になってきたんで真っ黒だった頃よりは髭面もマシになったかなって感じ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:09:21.56ID:1dRPbovm
>>918
以前、猫に引っ掛かれて発熱した事があったから、
免役の弱い子供やお年寄りなら致命傷になる事もあるだろうね
傷口はすぐ水道の水で洗い流した方がいいと思う
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:19:41.66ID:cDLvTyJH
ラーメン屋ならラーメンを毎日のように食ってるだろうし、そういう舌になるだろうから日常の味付けも濃くなってくるだろうし、短命で突然死しても全然不思議じゃない
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:31:36.61ID:o+B838ux
浪費を殆どしない嗜好品も殆どしない
乗るのはたまの原付のみでどうにかお金に困らない生活してるけど
もっと違う人生有ったんだろうな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:33:34.34ID:1qEM9Xid
>>926
妻子、または彼女から何も言われないの?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:36:33.62ID:dIBqpPu/
夜寝る時たまに過去の人生の分かれ道を考える
すごいチャンスに気付かなかったことを後悔したり
溜息しか出んけど
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:52:49.48ID:1qEM9Xid
>>935
人生の分岐点に気付かなくていちいち後悔してる奴は、
次のチャンスが訪れても逃す。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 15:00:50.88ID:JDj3dehr
大学とか買いそびれたものとか借りパクされたもの
入り直したり50になって随分買い揃えたけど
冷静になると要らない物ばかりだった
大学は学歴コンプだけは治ったけど一生勤められる仕事失くしたし病気になってしまった
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 15:43:57.67ID:CrQE1CPu
老化で壊れるのは体だけにしとけよ

頭や心まで壊しちゃアカンよ。

夏は暑くて乗るの控えた自転車に2時間乗って
俺は今はソファーでぐったりだよ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 16:46:21.45ID:AQOyMnqB
>>932
50超えてくると、どんな趣味や嗜好品にも興味薄れるよ。
それは生物学的にもう50以上は退場してくださいというメカニズムだと思う。この世に執着しないでくださいというね。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 16:50:30.49ID:0Bw6aa1z
>>935
今を肯定しろ
「どんな選択をしても、結果的に此処にいるので、間違った選択など何一つなかった」と思え
もし今に不満があるなら、この瞬間から変えればいい
方向が定まってなければ定まったときから始めろ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 16:51:41.07ID:WnkPwBi+
ボケていって段々と市の恐怖が無くなっていき赤ん坊の時のように頭の中真っ白になって心でいく
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 16:53:18.30ID:0Bw6aa1z
>>939
そうか?
最初の50年で全てをやり尽くしたのならそれでもいいが「人間五十年、五十年生きたらまた五十年」だぞ?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 16:54:11.34ID:AQOyMnqB
>>941
そうなれればいいが、認知症は他人に迷惑かかるし、ガンみたいに死の恐怖と向き合いながらの場合もあるからなあ。
やっぱりポックリが理想だよねえ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 16:55:14.57ID:AQOyMnqB
>>942
人生100年のスローガンを信じてる口かよ。
男性の健康寿命は71だぞ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 16:56:28.88ID:fyrL+vmP
メイウェザー(45)凄いな
あの歳でもあの柔軟さスピード反射神経スタミナ維持出来ているとは
一応格下とは言え日本の1番強い格闘家倒したんだろ
羨ましいなあ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 17:02:32.12ID:fyrL+vmP
首都圏なら筑波山登山コースに朝行ってみなさい。
60代はおろか70代、80代の高齢のお方が元気にガンガン登ってるぞ?
来週もまた行って来るが、普段数キロ程度ジョギングのエクセサイズやってるくらいでは敵わんくらい早いよ?
こないだの方は御歳74歳だと仰ってましたが早朝から往復2回目だとか…とほほ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 17:04:27.24ID:0Bw6aa1z
>>944
後半の21年で何するんだよw

941みたいにボケるのを待つだけか?
俺にはそんな精神力はないから、ひたすらジタバタするわwww
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 17:08:49.93ID:AQOyMnqB
>>947
ん?だから後半の50年なんて意味ないって俺は言ってるだろ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 17:10:45.67ID:AQOyMnqB
>>945
五輪メダリストで複数階級制覇して、不敗のまま引退した人バカにしすぎ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 17:18:20.69ID:IiQbNKEy
大きな怪我や病気がなければ、年取っても元気だよね
逆に言うと、なにかの病気や怪我で倒れたら坂道を転がるように落ちて行くのも60代以降
病気は治っても、生活は元には戻らない
退院時に主治医から自宅で生活出来ないと判定されたら介護施設行き
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況