X



トップページ調理家電(仮)
1002コメント299KB
ヘルシオってどう Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 21:15:48.81ID:MCm9KGmE
ローストビーフの赤い汁の正体は肉汁
ローストビーフの特徴は、中がバラを意味するロゼと呼ばれる色に仕上がることです。レアの状態で食べることになるので、赤い汁は血やドリップであると思われがちですが、その正体は肉汁です。牛肉にはミオグロビンと言うたんぱく質が含まれており、その色素が肉汁に混ざって赤く見えるだけなので血ではありません。

また、生の牛肉を見ると血液が付いていないことがわかりますが、牛肉の塊は血が流れるような状態で販売されることは基本的に無いので血液が出ることはないでしょう。

ローストビーフの赤い汁が出る原因は生焼け
ローストビーフから赤い汁が出る場合、その原因としては生焼けがあります。生焼けになる原因は冷蔵庫から取り出してすぐに焼き始めたことや、湯せんのお湯が冷めていたことが考えられるでしょう。ローストビーフは牛肉をあらかじめ冷蔵庫から取り出して常温に戻してから調理すると、生焼けになるなどのトラブルが防げます。

(*ローストビーフの生焼けについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 23:54:39.02ID:+8XxozC3
ローストビーフは焼き入れる前に室温に20~30分おいてなじませるのと、
湯銭もしくはヘルシオで火を通し終わったあともすぐ切らずに冷ますと
切りやすいし肉汁がでないよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 16:44:25.39ID:Y8K77EDN
ローストビーフ、氷点下チルドに入れてるけどどれぐらい持つんだろ
ちまちま食ってるけどやはり肉は美味いな
健康に気を使ってるがまあたまには肉を食わしてくれ…
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 19:58:08.30ID:EuwhyoQG
ローストビーフはホットクックとヘルシオでやるのどっちがうまいんやろ?

>>797
おお、寝かさないと汁が出るのか。
すぐ切っちゃったよ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 12:20:26.91ID:VkNTVX+c
井村屋の冷凍肉まんチンしたら冷たいんだがレンジ弱いのか、それとも冷凍食品会社の表記がおかしいのか
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 22:02:30.82ID:+6J8xjjy
会社の電子レンジが総務ババアの一声でヘルシオに変わった
従業員からクレームの嵐だわ
弁当の温めにムラがあって使い物にならんって
前の安物レンジ捨ててるんだよな~
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 00:06:12.00ID:aNhOslHg
ヘルシオ毎日使って楽してる一方でこれうまいなって
料理がまだない。なんかおすすめメニューない?
ホットクックならこれってのは何個かあるんだけど
ヘルシオまだないんだよな。
評判よい焼きそばとか作ったけど普通だし。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 08:57:51.11ID:V44xny9j
>>808
スペアリブはホットクックと同じレシピだけどヘルシオの方が美味しい
と思った。スコッチエッグもよくできる。肉の質次第というのは大きい
と思う。激安輸入肉で作るとまずい。輸入肉でもイベリコ豚は美味しかった。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 23:12:18.48ID:eLjsyv9u
ヘルシオに限らないけど、オーブンで薄い肉を焼くのはイマイチだね
1センチ程度以上の肉(牛肉・豚肉)を焼くぶんには、鉄板で焼くよりもヘルシオの方が好きだな
あっさり系が好きなら低温蒸しも美味しいけど、普段味の濃いものばかり食べてる人の口には合わないだろうな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 00:56:57.30ID:92SzwSr2
>>807
ヘルシオババアは害でしかないですね
家族3人でもブーブー文句言われるレンジ性能なのに会社でとなったら・・・😱
もし私が担当だったら会社辞める
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 07:46:45.37ID:51k61Dc8
電子レンジ専門機、しばらく使ったことないんだけどまともないい感じの温めっていくらくらいからできるの
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 16:52:42.87ID:nsVG6KyY
何だかんだ言ったってビストロよりは良さそう
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 20:57:28.20ID:VeQYt1aB
>>810
網焼きと焼きの違いって何?
チキンステーキの横にキャベツ並べたら紙みたいにパサパサになったよ
スチームオーブン焼きってのはどっちのこと?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 21:01:01.11ID:VeQYt1aB
俺がトーストと焼いて美味しいもの三選

ソーセージ
フライパンで焼いても全体に火が通らないから
嫌いだったんだがヘルシオだとスゲーうまい

舞茸
舞茸の香りがたまらん

花畑牧場のカマンベールチーズ
中身が焼くとトローっと練乳のようにかかる
他のメーカーのはトローっとならない
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 08:39:12.50ID:F6hkTa8D
>>818
キャベツみたいな薄い野菜は、ヘルシオ関係なくオーブンで焼いたらカリカリになるのは仕方ないのでは
葉物野菜系はアルミホイルで包むとかすれば?

レシピ本の焼き野菜に書いてあるじゃがいもカボチャにんじんあたりが鉄板かと
あとはトマト、ナスとかも美味しい
オリーブオイル回してから焼くのが好き
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:28:30.14ID:QcVbO7jy
中華まんのあたため
551豚まんの冷凍からだとさすがに中までは熱通らないな
今後はホットクックに任せよう
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 16:01:21.15ID:K7mFIUSC
>>821
メーカーってのはレンジメーカーじゃなくてカマンベールチーズの会社のことね
中身がソースみたいにとろっとなるのは花畑牧場のだね
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 16:02:26.10ID:K7mFIUSC
>>822
蓬莱の肉まんはホットクックでやるとうまいよな
1.6だと一個しか入らんけど。むりやり押し込んだら2にこはいるか。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 17:33:13.26ID:uXDxyN9l
>>826
設定がよくわからんのだけどチキンステーキのときは上段は網焼きと焼きどっちになってるの?
上の段が焼きで下の段が自動的に蒸しになるん?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 18:58:48.56ID:3ix68Ho5
>>825
中華まんあたための時も残り時間出た時点で15分超えてて
テレワークの昼ごはんだったから12時ジャストから始めたのを後悔した

公式レシピも同じメニューで両方載ってたりするけど当然向き不向きはあるよな
とりま正月にもらったさつまいもが大量にあるから比較してみるわ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 15:11:13.66ID:UpSiEMkf
>>827
チキンステーキは単独でメニューあるからそれで焼く方が仕上がりよいと思うけど、蒸し物と同時にやりたければ任せて揚げ・焼きの二段調理選んでも大丈夫よ

根菜焼きたければ、チキンステーキメニューを選んだ上で、チキンの脇に添えておく
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 11:24:38.06ID:OlhYYust
ブロッコリがうまく茹でれない。アドバイスください。
どのモードでやる?一緒に入れる具材のおすすめある?

目標はコンロ茹で2分と同じ鮮やかな色
ホットクックでやると変色
ヘルシオでやると変色でやや固い
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 12:32:24.53ID:OlhYYust
ココロキッチンもだけどヘルシオのインターフェースクソすぎんか?
いくらなんでもスチームオーブン特許あってライバルいないからってソフトウェア糞すぎだろ
無能なプログラマークビにして入れ替えろ

・ココロキッチンボタン→タッチスクリーンの話すを2回押さないと音声機能が使えない
・ダウンロードメニューが重複
・ダウンロードメニューに手順が表示されない
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 15:31:27.54ID:xHd7pH7v
>>830
前ホットクックで蒸してたけど、終わってすぐ開けたら変色しなくない?放置してると変わる
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 14:01:08.50ID:10DTShO1
半額の鯛、鯛の姿焼きで焼いたけどほんまうめーな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 19:58:59.26ID:10DTShO1
>>836
美味しかったお
半分で残りはまた今度食べようと思ってたけど全部食べちまった
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:47:50.32ID:qw2oAh4J
安かったからXA20の展示品をK'sデンキで買ったぜ
こいつも保証が切れる頃に買い換えるつもり。でかくて重いから発送が大変なんだよな。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:52:53.68ID:jVvTBwra
>>839
展示品だとこの前のAmazon実質9万円よりより安いの?
ケーズは白物だと交渉したら価格コム最安値以下で買えることあるよね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 10:28:40.34ID:ujXoBKYV
展示品か。まあそれによる不具合は特にないだろうけど気にならん人には良いな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 14:56:35.01ID:qw2oAh4J
>>842
車から家具の一部も展示品か中古品がそこそこあるな。
ペットもいるし清潔な家庭ではないから気にならないんだ
>>843
ありがとう。
ヘルシオは2台目です。家の食事(脂質制限)に都合がよくこれからはヘルシオを指名買いしていくつもり。
故障して買い換え時に高値掴みするより保証期間内で安値乗り換えしようかなと
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 10:00:57.30ID:hkAaAvvX
>>845
12年前の最上位機種のヘルシオなら
下位機種買ったら不満が残る
買い替えなら最上位機種一択,オーブン300度と低温調理がある。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 20:03:58.26ID:Qd3L9b6p
年末XA20買ってほんまよかった
XA30との違いでさっくり温めが焼き物用とフライものように分かれたらしいけど違いわかるもの?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 14:41:53.07ID:mzvvn9vJ
初めてチャーハン(正確には具入りのケチャップライス)を炒める機能で作ってみた
3人前を家庭用サイズのフライパンで作るとベチャベチャしがちなのが美味しくできたよ
1人前をフライパンで作るのが一番美味しいのかもしらんが、そんなことしてる余裕はなかなかないからなあ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 15:11:19.10ID:ESkCyB1M
3人前くらいならデカいフライパンならIHでも問題ないと思うけど
油の量が気になるならいいかもな
俺なら3人分作るなら100mlくらいは入れちゃうし
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 15:46:47.33ID:97lN32OJ
俺の家庭でそんなの出したらキレられるな
てか他の一般家庭でもそうだと思うけど
そこまでしてクオリティ下げて何がしたいんだ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 17:04:18.01ID:NSq+MAjT
カルディの冷凍クロワッサンがうまいってきいたから
買ってきて作ったんだが書いてある温度と時間でやったら
失敗してしぼんだわ。

肉まんでも時間足りなかったんだがもしかしてヘルシオって
既製品の調理は時間増やした方がいい?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 17:13:19.15ID:ESkCyB1M
別に増やさなくてもいいと思うけど
予熱してないとか、オーブンって書いてるのにそれ以外使ってるとかじゃないよね?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 22:15:22.35ID:8uC4oEeN
>>848
ケチャップライスをヘルシオで作るとべちゃべちゃになったけど… ご飯と具とケチャップをボールに入れて混ぜてヘルシオに入れたらそうなった
何かべちゃべちゃにならないポイントがあれば教えてほしい
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 00:47:46.40ID:rdOoz4Zo
>>858
ココロキッチンにあった作り方で、ご飯にバターとケチャップ混ぜたのをクッキングシート敷いた天板の上に広げて、その上に具を広げて炒めモード
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 16:06:40.74ID:xxX3zVjd
ちゃんと天板いっぱいに広げてる?
洗い物めんどくさがって、取手なし22センチくらいのフライパンとか使ってない?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 18:09:22.41ID:BQN0NuQ1
858だけ読むと耐熱ボウルでケチャップいっぱいごはんに混ぜてレンチンしたんじゃないかというう疑惑が
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 21:49:54.62ID:QgnRrWUc
シャープ200億の営業赤字なんだってね、、、、、


wwwwwwww
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 16:42:34.34ID:im7QhVRx
蓬莱の3つ600円ほどの冷蔵肉まん以外で美味しいのある?
井村屋もヤマパンも皮が食パン系の味がして萎える
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 17:54:18.11ID:zDt100uA
電気料金も値上げになり、フライパンで5分か10分でできる料理をわざわざ20分も30分もかけてヘルシオで作るのやめました
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 19:01:34.39ID:/IGCzs6O
まぁガスの方が短時間で済む分安くなる場合が多いってのは昔からよく聞く
安さだけなら電子レンジ機能を使えばガスより短時間にり低料金だけどそう言う意味じゃないよね

ガス 電気 どっちが安い 料理 - Google 検索 (電子レンジの例が多い)
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AC%E3%82%B9+%E9%9B%BB%E6%B0%97+%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%8C%E5%AE%89%E3%81%84+%E6%96%99%E7%90%86&source=hp&iflsig=AK50M_UAAAAAY-M1V7NENod69BMoZ_FmTgdZ1V4Lpn3W

ガス 電気 どっちが安い 料理 オーブン - Google 検索
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AC%E3%82%B9+%E9%9B%BB%E6%B0%97+%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%8C%E5%AE%89%E3%81%84+%E6%96%99%E7%90%86%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3&ved=0ahUKEwjXuJy21IX9AhVWjVYBHcKrDwcQ4dUDCA4&uact=5
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 21:20:07.49ID:T4R70n68
まあでもヘルシオで作った方が洗い物とか含めて楽だからな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 21:59:37.04ID:T4R70n68
まあお前が楽だと思うなら好きにしろよ。人に押し付けんな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 23:12:31.39ID:NO2kXGYA
ヘルシオは掃除大変よ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 08:02:08.85ID:oGDohr3U
終わった後とか本体は濡れてるからそこらにある布巾で拭くだけ、角皿の上にクッキングシートや調理用のトレーを載せてるから捨てるかトレーを食洗機にぶっ込むだけ

小さめのフライパンでそれを突っ込むだけならそっちの方がかもな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 12:51:45.05ID:hJl+BQlj
まあフライパンの方が掃除は楽だわな
一枚洗う「だけ」

ヘルシオはトレー「も」網「も」水トレー「も」洗って庫内「も」拭き上げ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 14:30:05.95ID:oGDohr3U
メンテ楽になるように調理用トレー使うとか言ってんのに網とか言い出す低脳加減、ヘルシオ内に頭突っ込んで任せて焼き入れた方がいいんちゃうの
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 19:55:56.78ID:VHnFeXB6
高い買い物したのに使いこなせないから
普通に使ってる書き込み見るだけで腹立つのかなー
気持ちは理解できないけどまあ頑張れ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 20:22:40.79ID:4XGb5K1p
さすがにフライパンの手入れには全く敵わないでしょ
無茶な擁護は見てて恥ずかしい
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 20:35:00.97ID:+3ymEYw/
思った、見てて恥ずかしい
使い比べてフライパンの方が楽で良かったというだけなのに腹を立てているとか嫉妬とかたかだか電子レンジでそこまで喧嘩腰になれるのがすごい
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 20:57:55.06ID:J8nJ+h4g
上手くいかなくて昔のやり方が良かったという報告なら必要ないと思うよ。
どこのレンジ買ってもそういう人は一定数いるから。単独メーカーのレンジスレ見てると必ずいる。でも全員が昔のやり方がいいというわけでもない。人それぞれ新しいもの好きや古いもの
好きがいる。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 21:13:46.92ID:TbyjBKVw
ヘルシオpx1を10年以上使ってるけど手入れが面倒なんて感じたことないが。
トーストやゆで卵時間かかるなあ、はあるけど。

てか今の機種はもっと調理時間早くて便利だろうし、一体どこが手間なん?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 21:48:56.84ID:oGDohr3U
>>878
うちはフライパン食洗機にはいらないからヘルシオの方が全然楽だって言ってるだけで、お前んところがどうとか知らねーよアホか
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 22:22:17.51ID:NXqo6D0i
マジでアホみたいな擁護やめてくれよ
頭悪いならせめて黙っといてくれんか
わざわざ隙を晒す意味がわからん
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 22:47:02.36ID:oGDohr3U
擁護がどうとかじゃなくて、うちの環境だとヘルシオの方が手入れが楽だって言ってるだけなんだが、何でそういう捉え方すんのか意味わからん
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 22:52:36.45ID:4XGb5K1p
日頃から変な比較をしてる人なんだろうな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 00:12:39.96ID:FW345jT8
レンチンでドヤ顔とか恥ずかしいよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 05:05:01.73ID:aP1GrtwQ
作れる料理作れない料理とか言い出すと丸鶏のローストとか生地から作るピザみたいなの以外は鍋釜でやれって話にならんか
火加減を任せられたり同時進行で品数増やせたりそういうところにこういう家電の価値があるんじゃないのか
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 01:12:50.03ID:6dcI7Nu8
22Lのコンパクトなヘルシオを買いました
30Lの上位機種と比べると機能がかなり落ちるとは聞いてますが狭い我が家には嬉しい買い物でした
ホットクックでできないことがヘルシオで出来て上手く使いこなせたらいいなあ
まずはステーキとか焼いてみたい
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 04:15:12.11ID:4YkKQtDk
うわあ…
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 05:54:02.15ID:y51AR/j4
とブチ切れる販売員
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 09:03:02.14ID:tdpCJx54
カレーと炊飯を2段で作った。
時間はかかるけど放置で出来上がりがいいね
ご飯も炊飯器より美味しかったな
2段に置くのにご飯はホーロー炊きにしたけど
鍋入れて炊くなら1段で横におかずと並べて置いてもいいのかな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 10:45:21.29ID:PrJUAEXk
30リットルの買ったけど22リットルのやつでできることしかしてない
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 11:05:52.72ID:an3Nmukm
そんなもんよね
俺は去年単身赴任になったから22L買った
焼きとかはどうしてもフライパンにかなり劣るし、最高温度は色んなサイトで言われているように重要ではなかった
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 12:22:46.07ID:XW8bCgeY
家族がオートメニュー付きのガスコンロ欲しいと言ってるがヘルシオと食い合って持て余しそうな予感
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 14:18:10.20ID:PrJUAEXk
>>897
ホットクック持ってて昨日バーミキュラ買ったんだけど、なんだかんだいって出来ることが微妙にズレるから、フル稼働しなくても便利な時に使える選択肢が増えるのは良いんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況