X



男鹿水族館GAO 5

0467Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:16:55.53ID:yEuifHWT0
そんな事まで分かる専門家すげえな
当事者の豪太ですら交尾の可能性あると思ってモモの尻を追い回してるのに遠くから見ただけで無理って分かるんだ
0468Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:26:21.94ID:wy+jo7/80
恋愛に夢中になってる当人はわからないけど
一歩離れた場所から見てる第三者にはわかることもあるじゃん
0470Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:40:06.14ID:nQhaCoYf0
そもそもモモの発情ってまだなんじゃないの
発情確認されれば同居の仕方も変わるんだろうしGAO関係者でもない第三者がわかることなんてないだろう
0471Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:58:26.27ID:kBCgvtaN0
とりあえず初見のでっかいおじさんに慣れるミッションは通過
楽しい遊び相手のおじさんになった
0472Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:23:46.46ID:1U9kezsF0
交尾や妊娠に対して期待し過ぎじゃないの
今年はお試し同居くらいのスタンスでいいよ
0473Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:39:06.39ID:yEuifHWT0
興味のある人はAZAのホッキョクグマの飼育マニュアルを読もう
ttps://assets.speakcdn.com/assets/2332/polar_bear_care_manualr.pdf
0474Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:42:33.27ID:nQhaCoYf0
>>472
別に自分もそれでいいと思うけど
それと実際に無理かどうかや飼育関係者がどう考えてるかは別の話
0476 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:20:04.63ID:ZL6dhuAx0
同居すればすぐ発情すると思ってるのかな
シロクマは知らないけど
たとえばパンダのメスが発情するのは1年のうち2~3日だけだよ
かなりの精度で飼育員が把握できる研究が進んでいるけど、シロクマはそこまで研究が進んでいない

オスはメスが発情するまで待たなきゃならない
0478 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:39:38.90ID:ZL6dhuAx0
てことはさ、飼育員が発情のタイミングを把握できない以上、それを逃さないよう発情していない期間も含めて可能性のある数ヶ月あわせつづけるしかないってこと

そもそもモモちゃん来たばかりで飼育のノウハウの蓄積も浅いわけでどう行動するかわからないから不測の事態にも備えて飼育員複数名で付きっきりでしょう
そしてGAOの飼育員はペンギンアザラシアシカホッキョクグマ掛け持ちだからね
0479Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:20:00.98ID:yYEiAf6R0
八木山ペアとか2月か1月から同居してたけどポーラの発情は最近でやっと交尾した
いつ発情するかはわからなくても発情してるかどうかは糞尿採取することで飼育員は把握できるみたいだけどね
浜松時代の公式発信でモモが発情してるかとかなんとか言ってたことがある
GAOでも糞尿見て発情してるとなれば終日同居とかやるんちゃうか
0482 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:19:22.67ID:2qco45zS0
ミルクの事故報告書では、ミルクは年によって発情日がおおきく変わると書かれていた
発情の事前予測が困難だから同居は長い期間で計画していたとね
0483 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:28:22.99ID:U4ZvbjfQ0
プールで遊んでるようにモモちゃんにとって豪太は生命の危機を感じて警戒すべき相手では無くなってるんです
豪太と同じ空間でぐーすか寝ることもあるし
その段階に到達してるのは大きいと思う
0484 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:27:39.23ID:6yYWPAdN0
ユキさん
ttps://x.com/hamamatsuzoo/status/1794930503814091258
0485Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/02(日) 16:42:41.12ID:oKhx6h9+0
ペンギンヒナの様子やアザラシジャンボの様子の動画はでたね
ジャンボは大きすぎて赤ちゃんに見えないけど、兄ちゃんのスカイよりどんどん成長も覚えも早いなあ
モモと豪太の近況が知りたいな
0486Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:59:23.04ID:ich0TbUi0
安全第一でやってるからというのもあるけど、モモと豪太は見ててちょっとヤキモキするペアでは正直ある

ユキとの同居がスムーズすぎただけに
0490 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 14:02:28.42ID:nadUXOVT0
おそらく今季は終了じゃないかな
モモに会いに行ってきます看板撤去されてた
0492Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/09(日) 00:13:04.99ID:gRRFOGkw0
>>491
ゴクウ「なんか増えてるのと、いなくなったのが?」
単身赴任おつかれ
0493Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 08:47:29.94ID:p4gsEU2k0
おたるのミゾレが亡くなってしまった…

ゴマフアザラシは比較的順応力が高いのかな
男鹿出身の子は割と順応してるとは思う
ミゾレが順応できてたかどうかはわからないけど
0494Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/06/20(木) 12:05:16.52ID:f7eGeaVN0
おたるは施設が古いっていうしなんとも。いきなり死ぬなんてやっぱ寂しいね。若い個体だから余計に。
0495Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/20(木) 20:08:43.68ID:xpWKsXld0
ゴマフはワモンとは比べ物にならないくらい日本に適応してるけど
それでも完全人工哺育で育てられてわずか生後5か月でマリンピアに移動したきなこの生命力は凄いよ
今春は実績あるオスと交尾したみたいだから来年が楽しみだね
0497Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/22(土) 11:54:49.23ID:2bE3Pq6V0
スカイの右目が負傷
別プールで治療のため隔離みたい
炎症?どこかにぶつかった?
0498 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/22(土) 12:07:02.99ID:IDtzgDmk0
餌やりのパパの声かけの雰囲気では
食べてるようだったからまずは一安心したけど
怪我の具合はどうなんだろうね
レスを投稿する