X



男鹿水族館GAO 5

0382Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/20(土) 17:20:37.72ID:22Crbg9E0
えのすいココ出産キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちゃんと育ててる(つД`)
出産時期が遅いのは母親譲りw
https://www.enosui.com/animalsentry.php?eid=00568

>>73は今となっては、ココの妊娠がわかったから
こまちの癖とか人工哺育のこととかオガのこととか調べにきたのかな
0383Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/20(土) 17:27:36.91ID:jZECR/hP0
オガとココの子かー嬉しい
0384Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/20(土) 20:33:01.49ID:MZwOz5dH0
男鹿の子と比べるとちっちゃい
女の子だからかな
0385Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/21(日) 12:20:07.76ID:mubYrf/10
東武動物公園の赤ちゃん、みずきの赤ちゃんより1日遅い24日齢で魚食べてる
0387Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/21(日) 13:14:07.43ID:ykiTpCPy0
そうその保護された時のぐったりした痩せ状態は痛々しかったから元気なって良かった
野生個体だから繁殖も期待してた
0388Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/21(日) 13:38:30.74ID:kzGkV22a0
オガはミルクと同期だったからブログを通じて保護から旅立ちまで見守ってた人も多かった
だからブログの過去記事を探しに行くとかわいいクルミルクだらけで悲しくなってしまう
0390Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/21(日) 21:19:48.83ID:Y11ENh1O0
弱ったアザラシの子ってワタが抜けたぬいぐるみみたい
0391Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/21(日) 22:12:24.95ID:DUceE6WP0
>>386
そんな痩せ細って死に瀕してた子が父になるとは感慨深い
0392Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/22(月) 08:11:26.53ID:ML2sVne+0
>>389
深窓の令嬢?
天王寺の段差を縦横無尽に駆け回ってたナニワのお転婆娘だよw
豪太へおもちゃプレゼントしてるの、仲良しだったイッちゃんにも同じことやってたなあとほっこりする
0393Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/22(月) 10:23:21.12ID:m9U8mDKC0
モモは破壊神
0394Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/22(月) 12:22:54.00ID:saphBeni0
モモちゃん豪太のことが怖いけど気にはなってるね
0395Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/22(月) 12:31:19.51ID:1/v9r2tt0
水の中だとやられないって本能で知ってるのかな
水の中だと遊び相手として楽しそうなモモと困惑気味の豪太w
0396Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/22(月) 13:01:07.10ID:PkVy/Lej0
モモは毛並みが揃っててきれいだけど
豪太は毛足が長くフッサフサでワイルドな感じだな
0397Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/22(月) 13:47:55.68ID:6M4xNV480
そりゃあオジサンがハァハァいいながら追いかけてきたら逃げるよね
0398Zoo Zoo Zoo
垢版 |
2024/04/22(月) 15:39:35.07ID:Tdltus8v0
豪太は長身イケオジモテ男な訳だが…
0399Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.3][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 00:55:09.97ID:1gzI5I8E0
GAOの遠征帰りにえのすいをハシゴした猛者がいるらしいw
ココ仔は約500~1キロずつ体重増えてるし水にも入ったみたいだから順調だね
0400Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.5][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 01:39:47.55ID:1gzI5I8E0
ゴマフアザラシの赤ちゃん誕生 白いフワフワ体毛姿は生後数週間限定
https://news.yahoo.co.jp/articles/7af8681111346c881dadeeef8ccc07a68bee77aa
 神奈川県藤沢市の新江ノ島水族館に19日、ゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生し、母親のココと一緒にアザラシプールで公開されている。
赤ちゃんは生後2~3週間限定のフワフワの白い体毛で覆われており、同館は「今だけの愛らしい姿をぜひみてほしい」としている。
 昨年8月に超音波で胎児が確認され、2004年の水族館リニューアル後、初のゴマフアザラシの赤ちゃん誕生になった。父親は同館のオガ。
 赤ちゃんはメスで、体長79センチ、体重約7・5キロと親の10分の1ほど。自然界では流氷の上で出産し、子育てするため、その間、保護色の白い姿になるという。
ココを呼んで高い声で「キュー」と鳴いたり、はうように動き回ったり、くりくりした黒い目で見つめたり、そのかわいさにスタッフもメロメロだという。
 23日のみ特別休館。(足立朋子)
0402Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.7][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 16:17:31.65ID:iK+i7ubS0
フブキがパイナップルをウキウキで食べてた
フブキが持つと松ぼっくりみたいだった

おんぷも海遊館水槽でアシカの男の子と遊んでた

みんな幸せに
0403Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.40][苗][芽]
垢版 |
2024/04/23(火) 17:12:18.55ID:hNUFronh0
>>401
これが魚食べだす頃には20kg台まで痩せるんだよな
飼育員さんに口元まで持ってきてもらっても食べないのが不思議
0409Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.3][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 15:35:41.61ID:9iJUcgo10
ターボがこまちの赤ちゃんをチラチラ見てて
赤ちゃんもターボのことジーっと見てたりして
兄弟で気になっててかわいい
0414Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.13(前18)][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 22:19:53.01ID:ntqiURuR0
こまちさん、出産前はパンパンだったけど母乳で脂肪分を出してるからほっそりしてきた
明日はキタイワトビのライブだ
ヒナが見れるかな
0415Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 22:27:42.03ID:Ex5WNClg0
子供を30キロ以上太らせる母乳にそれ以上の体脂肪使ったわけでしょ
すげー生き物だよな
0417Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.21][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 23:11:21.04ID:MLvH8b7C0
あれは平日の仕事帰り、午後10時に蒸気サウナ室に一人で入ったときのことです。初老男性から『最近、暑いですね』と声をかけられたんです。相槌を打つと『お子さんは元気か?』と聞いてくる。

もしかして週末に妻や子どもと来ているのを知ってるのかな、なんて思いながら『そうですね、まあ』なんて答えたら、突然、耳元で『大きくしてあげようか』と言ってきたんです。僕は会社の人から“噂”を耳にしていたので『ついに来たか…』と思いながらも『そういうの、いいんで』と言って立ち去りました。60~70代くらいの白髪の方で、こんなご年齢の方でもそういうことを言うんだなと思いましたけどね」
0425Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/04/29(月) 12:04:12.04ID:R5HTQ7jC0
豪太大人の余裕あるね駆け引き頑張れーーー!
やっぱ童貞処女カップルではなく経験熊と組ませた方が良いわ
0427Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.22][初]
垢版 |
2024/04/29(月) 13:07:44.71ID:ksgcUdVy0
帰りに買い物をして食事をして、午後10時に蒸気サウナ室に一人で入ったときのことです。初老男性から『最近、暑いですね』と声をかけられたんです。相槌を打つと『お子さんは元気か?』と聞いてくる。

もしかして週末に妻や子どもと来ているのを知ってるのかな、なんて思いながら『そうですね、まあ』なんて答えたら、突然、耳元で『大きくしてあげようか』と言ってきたんです。僕は会社の人から“噂”を耳にしていたので『ついに来たか…』と思いながらも『そういうの、いいんで』と言って立ち去りました。60~70代くらいの白髪の方で、こんなご年齢の方でもそういうことを言うんだなと思いましたけどね」
0428Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.6(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 04:22:09.21ID:cCEMIZ700
>>424
モモ「あそぼーよ」
プールに豪太を引き込むw
大きな遊び相手と見ているモモは今年のペアリングは無理かもね
0429Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.9(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 01:11:49.15ID:K/RzOSES0
2頭の赤ちゃんは子供プールで生活しています!【アザラシ成長記録16】
https://youtu.be/n-KuXcuuJDA
こまちの赤ちゃんは4/27に親離れをしました

もう白い毛は抜けて、2頭は子供プール
魚を食べる練習はまだだけど、みずき仔からかな
0430Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 16:06:06.07ID:/Qjs69CC0
子供プールに投げ込んでいる魚に興味を持って自ら食べ始めれば
その子から、人の手での給餌の訓練しはじめそうだね

あとは減少していく体重との兼ね合いと
ゴクウが予定では6月帰ってきたり
柵の撤去時期など飼育側の都合もあるだろうから
デッドラインを割りそうになれば強制給餌に踏み切る

巨大なこまちの仔は余力がありすぎて絶食でかなり持ちそうだから
いずれのパターンでも先に離乳したみずきの子供からの可能性が高いか
0433Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 23:19:33.28ID:hN4S50qq0
このままだと子供が大人アザラシに魚を取られるどころじゃなく
大人がこまち仔に魚取られそう
0434Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 23:27:00.05ID:1s/W4KOb0
こまち仔は絶食で痩せることもなくなり
さらに巨大になるのか
成長が楽しみだ
0438Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.14(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 21:11:44.90ID:GHFljRnj0
【LIVE】ゴマフアザラシ名前発表!!
https://www.yo
utube.com/live/TgjlWPNQx9U

みずき仔 スカイ
こまち仔  ジャンボ  なんかやっぱりって感じw

両方とも応募したのは1人とはすごい確率
0443Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 17:27:21.68ID:58iCVIFS0
魚の頭は夏場は腐るとニオイがすごそうだから掃除大変
事前に頭を取っといて他の個体にあげたらダメなのかな
うちの猫でも頭を食べない子と食べる子がいて、残したのを他の子が食べていた
0447Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:58:14.06ID:cii3fFm00
効率だけが全てではないのよ
ユキちゃんは皮を残して綺麗に食べたり
頭を残すのが楽しいのかもしれない
刺激が少なくなりがちな飼育施設だから楽しみは奪わないであげて

秋刀魚の塩焼きは丸ごと出てきてほしいよ
0448Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:05:30.46ID:d39if/DM0
素焼きではなく塩焼きなの?
0449Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:47:57.48ID:zyph8c8y0
塩焼きの効果は余計な水分と臭みをとることだよ

ただ美味しいってだけでなく
頭、骨、しっぽだけがきれいにつながった状態で残して食べることに面白さを感じる人は一定数いるとおもう
0451Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 13:31:29.69ID:zyph8c8y0
塩焼きを動物に与える話じゃないよ

きれいに残す食べ方に人間も面白さを感じるから、
動物も個体によっては面白さを感じているのでは?ってたとえ話
0453Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:03:00.63ID:zyph8c8y0
飼育施設は簡単に短時間に餌が食べられる方向を目指しているのではなく
逆に単調さを防ぐ、食事に時間がかかるよう
動物自身が考え工夫して食べるようにするんです
0455Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 14:59:56.54ID:zyph8c8y0
そう、恐らく猫ちゃんもせっかくお魚あげてるなら、
最初から頭取って食べる子にあげるまでしなくていいと思います
頭を食べない子が多少苦労工夫して食べるせっかくの機会を奪ってしまうことになるから
まぁそうするとは書いてないから蛇足かもしれないけど
あえて時間がかかる食べ方をさせるのは環境エンリッチメントの一環で動物の福祉向上を目指したものです
0459 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:19:21.81ID:FduRBg7r0
GAOの生きものたちの運営資金につながる!
どんどん課金していきましょう。
0461 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:25:08.83ID:FduRBg7r0
この間のYouTube配信
ペンギンは育ての親が成立したり
ほかの子供を邪険にしない大人がいたりなかなかおもしろいね
数が多すぎて圧倒されるんだけど個体の見分けや生い立ちがわかるようになっていくとより楽しめそうだね
まだその域に達してないけどすこしずつ覚えていこうと思った
0462Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:34:15.46ID:hZwyeP9M0
他園でやってる相関図とかみてるとペンギンも個性すごいよね
0463Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:04:30.57ID:R1Enztmf0
ペンギンは子育て意欲が強い動物だからな
偽物の石で出来た卵を温めたり、酷い話だとオス同士のペアが他の子供を盗んで育てたりとカオスすぎる
0465Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/22(水) 01:10:38.27ID:BIPsSYRU0
イワトビは卵2個産んでもヒナは1羽しか育てないからなかなか厳しいよ
飼育環境下だと里親や人工育雛できるけど自然界では死ぬしかない
0466Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:20:02.97ID:X4m3QcpJ0
今年はモモの妊娠は無理そうだね
やんちゃなモモにどんだけ振り回されても怒らない男前豪太かっこいい
0467Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:16:55.53ID:yEuifHWT0
そんな事まで分かる専門家すげえな
当事者の豪太ですら交尾の可能性あると思ってモモの尻を追い回してるのに遠くから見ただけで無理って分かるんだ
0468Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:26:21.94ID:wy+jo7/80
恋愛に夢中になってる当人はわからないけど
一歩離れた場所から見てる第三者にはわかることもあるじゃん
0470Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:40:06.14ID:nQhaCoYf0
そもそもモモの発情ってまだなんじゃないの
発情確認されれば同居の仕方も変わるんだろうしGAO関係者でもない第三者がわかることなんてないだろう
0471Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:58:26.27ID:kBCgvtaN0
とりあえず初見のでっかいおじさんに慣れるミッションは通過
楽しい遊び相手のおじさんになった
0472Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:23:46.46ID:1U9kezsF0
交尾や妊娠に対して期待し過ぎじゃないの
今年はお試し同居くらいのスタンスでいいよ
0473Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:39:06.39ID:yEuifHWT0
興味のある人はAZAのホッキョクグマの飼育マニュアルを読もう
ttps://assets.speakcdn.com/assets/2332/polar_bear_care_manualr.pdf
0474Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 17:42:33.27ID:nQhaCoYf0
>>472
別に自分もそれでいいと思うけど
それと実際に無理かどうかや飼育関係者がどう考えてるかは別の話
0476 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:20:04.63ID:ZL6dhuAx0
同居すればすぐ発情すると思ってるのかな
シロクマは知らないけど
たとえばパンダのメスが発情するのは1年のうち2~3日だけだよ
かなりの精度で飼育員が把握できる研究が進んでいるけど、シロクマはそこまで研究が進んでいない

オスはメスが発情するまで待たなきゃならない
0478 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 23:39:38.90ID:ZL6dhuAx0
てことはさ、飼育員が発情のタイミングを把握できない以上、それを逃さないよう発情していない期間も含めて可能性のある数ヶ月あわせつづけるしかないってこと

そもそもモモちゃん来たばかりで飼育のノウハウの蓄積も浅いわけでどう行動するかわからないから不測の事態にも備えて飼育員複数名で付きっきりでしょう
そしてGAOの飼育員はペンギンアザラシアシカホッキョクグマ掛け持ちだからね
0479Zoo Zoo Zoo 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:20:00.98ID:yYEiAf6R0
八木山ペアとか2月か1月から同居してたけどポーラの発情は最近でやっと交尾した
いつ発情するかはわからなくても発情してるかどうかは糞尿採取することで飼育員は把握できるみたいだけどね
浜松時代の公式発信でモモが発情してるかとかなんとか言ってたことがある
GAOでも糞尿見て発情してるとなれば終日同居とかやるんちゃうか
0482 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:19:22.67ID:2qco45zS0
ミルクの事故報告書では、ミルクは年によって発情日がおおきく変わると書かれていた
発情の事前予測が困難だから同居は長い期間で計画していたとね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況