X



SONY ウォークマン NW-A300 Part6

0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e7-ggBr)
垢版 |
2024/04/28(日) 14:07:29.45ID:jHZ2V0zo0
原因切り分け出来ないとなんともだな
取り込めないってのが再生出来ないだろうから転送できてないのかファイル壊れてるのかわからん
アルバムで一部再生出来るって事は単に転送で失敗してるんだとは思うが
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5a-njlI)
垢版 |
2024/04/28(日) 18:12:59.53ID:RrzcFrkk0
>>127
2pinケーブルをぶった斬って3.5mm 4極の端子を半田付けした。
端子はAliでもオヤイデでも売ってる。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-LKBo)
垢版 |
2024/04/29(月) 04:15:41.63ID:wF0jAEiF0
別のSDカード挿して試してみればいいやん今どき1枚しか持ってないとかないでしょ
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-rwIg)
垢版 |
2024/04/30(火) 11:07:28.23ID:ndKmHJVl0
101なんだけど、色々切り分けしたらSDカードに問題ありました。スマホで使ってたTOSHIBAの64gbのSDカード使ったら問題なく転送出来ました。色々アドバイスありがとうございます。
でも64gbだと足りなくて200gbは欲しいんだけど、サンディスクでいいかなあ。もとの問題あったSDカードはサンディスクだからそこが不安なんだけど・・・
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-c/Ib)
垢版 |
2024/04/30(火) 13:20:56.51ID:30XdHWLF0
サンディスクの256GBでA307利用中。
全く問題なし。

↓っていうのをアマゾンで買った。
【 サンディスク 正規品 】 Sandisk microSD 256GB UHS-I U3 V30 書込最大130MB/s Full HD & 4K アクションカメラ SanDisk Extreme SDSQXAV-256G-GH3MA メーカー無期限保証 専用パッケージ
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:16:15.75ID:acYe0h3TH
馬鹿な姪っ子だなw
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-1AGn)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:47:09.35ID:xqz6TOKMd
対応がダメ
なんだと思う?からこどもの発想を引き出していくのが正しい指導・教育
そしてじゃあどうして音楽専用機がいまも作られて売られるのか?
その出来損ないのラテラルシンキング能力を鍛えてあげなさい
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-5VdO)
垢版 |
2024/04/30(火) 16:22:47.99ID:WBnSnCoId
ラテラルシンキングいまいちわからないから調べなきゃ
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-1AGn)
垢版 |
2024/04/30(火) 18:54:07.46ID:39vQFgPwd
2021/09/07 — 「H2testw」で容量偽装をチェック!
あなたの使っているUSBメモリやSDカードは大丈夫?
16TBが1万円台!?謎の激安外付けSSDは何もかもが嘘ばかりの偽装品だった


1TBの偽装品microはSDは50GBくらいで上書き保存ループをし始めるタイプで
通信速度も激遅だった
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-/G2d)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:03:41.12ID:3to7E68ZM
>>164
正規品で、販売者とか出品者がAmazonなら大丈夫。
マケプレだとアウト。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-/G2d)
垢版 |
2024/05/01(水) 17:18:07.67ID:LAa4YrVsH
Amazon倉庫が1番信用ならないんだけどね
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-/G2d)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:13:00.96ID:WJAccVbhH
SDカード系は風見鶏で買う
0179 ころころ (スップ Sd7f-liHP)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:16:26.07ID:SfDqW1Tbd
>>177
出所がしっかりした並行輸入品てのが強みなんじゃないの?
正規代理店通してる品だったらその辺の量販店と同じ位高くなる
別に量販店がぼったくってるんじゃなくて正規代理店通してる品の仕入れ価格が高いだけなんだから
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e713-/G2d)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:11:04.60ID:e6JrL9NG0
>>168
いやAmazonは返品も検品ろくにせずに同じ倉庫に入るんやで。中身無ければ分かるけどすり替えは気付かん
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-XNOI)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:26:53.73ID:8sbR37CCa
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df79-PKmj)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:44:25.48ID:DAv3hJiB0
>>184

> ただ神戸の鋪だけに、サンディスクなどは国内正規品ではなく平行輸入品なのが玉に瑕

「神戸にあるショップは国内正規品を扱えない」と、あんたは書いているのだぞ。

神戸に有っても代理店経由で正規品を扱うことは可能。
東京に有っても"並行"輸入品を扱うことも可能。
頭が悪いのかわざわざ神戸の説明をしているが、そんなことが分からない日本人がいるか?
漢字のチョイスもおかしいし。

きっと火病でこのあと切れて来るのだろうけどねw
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8782-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 04:53:46.21ID:A0rTUeEJ0
>>187
客観的に見て頭が悪いのはオマエ
実際、風見鶏が扱ってるのは並行輸入品
その理由を考察するとって話だろ?

馬鹿が調子に乗ってもいいことないぞw
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a4-nw1Z)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:27:33.52ID:cD6AYcfL0
先日、NW-A50からこちらの機種に買い替えましたがスマホとBluetoothが繋がりません
ペアリングはできているのに接続を押しても無反応
A50の時は問題なく接続できていたし再起動したりペアリングし直したりも何度も試したけど変わらず

なにか原因が思い当たる方はおられますか?
ちなみにスマホはFCNT(富士通)のF52Aです
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6781-nw1Z)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:30:18.06ID:cD6AYcfL0
>>190
ありがとうございます
それはどこで調べられるのでしょうか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-exGJ)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:40:40.13ID:D4LHGIis0
>>189
A50にあったブルートゥースを介してスマホの音楽をウォークマンで聴くって機能ならA100以降なくなったんじゃなかった?
それ使いたいんじゃなかったらすまん
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674f-rOUo)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:56:41.08ID:BgKyAwGJ0
A300とスマホをbluetoothで繋げて何をしたいのだろうか。
繋げるためだけにA50からA300へ代えたとは思えないが。
オレはiPhoneとZX300・A50があるけどbluetoothで繋げようとは思わないなぁ。
ZX300とA50を有線で繋いで遊んだことはあるけどね。
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-nw1Z)
垢版 |
2024/05/04(土) 12:57:17.43ID:sQolatGva
>>198
>>199
ありがとうございます
スマホのイヤホン端子が壊れているためスマホでラジコを起動しウォークマンに飛ばしてよく聴いていたのですが
そういう使い方は出来なくなってしまったのですね…

ウォークマンに直接ラジコアプリをダウンロードして聴くにも別にWi-Fiルーターを持ち歩かなければならないし…

残念です
返信ありがとうございました
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-LKBo)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:06:28.39ID:6e9IpHUCd
>>202
スマホをWi-Fiテザリング親機にしてウォークマンを子機にすれば別機器は不要
ラジオくらいだとBluetoothテザリングで充分なのだがこの機種はできないのでWi-Fiテザリングでやるしかない
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-nw1Z)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:29:49.57ID:sQolatGva
>>203
できました、ありがとうございます!
これなら今までとさほど変わらない使い方ができそうです

何年振りかで買い替えたらウォークマンも変化が激しく戸惑ってしまいました
スレ汚し失礼致しました
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:40:25.72ID:U0D/0N7dd
>>210
安いDAPに多いES9219は音が汚い
クラシックメインならやめた方がいいと思う
★個人の感想です
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba9-JXCL)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:32:33.15ID:BJ3MoMUq0
ハイエンドペリア持ってる人は買わなくていいかもね・・・自分のは5lVだが
確かにA300の方が音はいいけど、5lVでもA20あたりのAよりかは音いいよ
というか、総合的にはA300より5lVのがストリーミングウォークマンとしての完成度は上な気がする
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e0-CHG6)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:10:45.79ID:i5eTG6Nv0
>>213
上を見るとキリがない
スマホだと通知やゲームの割り込みがあるし、それらは切れるけど、曲を流すとバッテリーを食う

今までWalkmanとしてはスマホを使うか、稀にMZ-RH1を使うかという状態だったので、A300とWF-1000XM5に
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ff-+bnV)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:38:11.88ID:Riw1nIsq0
そのおかげでオーディオスマホみたいのが作れなかったりするのかな
マニアックなジャンルかもしれんが、カメラにこだわるスマホがあるならね、
オーディオに振ったスマホがもっとでてきてもよいのにね
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b0-JXCL)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:14:04.64ID:6Bk7G0hg0
ZX300のガワでZX500のアンバランス部と大容量バッテリーぶち込んでZX100の後継機作ってほしい
泥もバランスもないんだから実売6万以下で出せるだろ、出たら即買い替えるわ
多分近年で一番売れるウォークマンになるよ
低スペでゴミバッテリーの泥やバランスなんていらんって奴のが圧倒的に多いだろ
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ed-gkyO)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:14:23.09ID:AmJzY0kA0
pixelのaシリーズは割安感あったからね
8aは円高のせいもあるのか高いが
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977b-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:53:56.44ID:i1Kia9eu0
何というか、モヤッというかフワッとした音の感じなんだがこれはエージングでスッキリするのか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H17-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:37:27.73ID:oMGWgw4UH
>>226
つまんねえ
馬鹿じゃねえの
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d30-0H8U)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:38:00.69ID:h7BDpX400
今皆さんはどのイヤホン使ってますか?
A306買って、今はIE100Pro使ってるんですけど、高音が刺さらず、音場が広くかつ音量取りやすいもので1~2万円台の物でおすすめあれば教えていただきたいです。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM4b-TYjm)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:23:36.58ID:RWJx4K8WM
俺は外だとAmazonの令和最新版だな。ソニーの5倍バッテリー持つし重量半分で耳への負担が無いしBluetoothはソニーの10倍繋がりやすいし、音も電車で聴くには十分だし、落としてもまた買えば良いしな(^o^)
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d30-0H8U)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:01:23.56ID:KYMvQss+0
>>232
最初にイヤホンの質問をした人です
先ほどその商品を試してみました。
なんか個人的には優しい音してるなと感じました
これからエージングとかして、もうちょっと試してみようと思います
ゼンハイザーとかKzとかの中華イヤホン等、海外ブランドのものばかりイメージしてたので、オーディオテクニカは盲点でした(にわか晒してすみません)
ありがとうございます
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a46-T2+1)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:52:17.74ID:dsAJNV9E0
エージング、高音質ケーブル、インシュレーター
など全てはただのオカルトで
無意味なのものだと断言するがいい
実際は同じ色なのに違うようにしか見えない
実際は止まっているのに揺れ動いて見える
味は同じなのに香りづけの違いだけで違った味が違うように感じる
頭では同じ物/違う物だとわかっているのに
それでもそのように知覚できない
聴覚もまた然り
脳が自動的に生み出す錯覚に支配された世界の中で生きていることを自覚すべき
必ずしも現実世界での実際の違いの有無に
意味が付随するわけではないことを知るべき
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-KUZz)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:40:02.39ID:9kHRqLUXd
>>248
イヤホンケーブルは音変わるよ
そういう事いうのは変わらないと思い込んでるか、鈍感かだよ
特にわかりやすいのは細いケーブルは音量も小さめな事がままある
実際は音質も違ったりするけどね
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5abd-sC7m)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:24:20.87ID:JQkGKkG/0
ソニーの公式で、NW-A100は100時間超えたあたりからコンデンサが本来の性能を発揮すると書かれてた。
まああの会社自体がもともとオカルトだから。昔は超能力の研究もやってたみたいだし。
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa21-19GD)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:30:17.36ID:f5Q4wY1X0
起動したらいつもより起動時間が長くてどうした?と思いながら起動したら
「曲がありません」って表示されたよ?えーナニコレ?
データベースを更新したら直ったけど、こんな不具合・・・
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fde-T2+1)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:50:40.95ID:yPJX0IB+0
たまにあるよ
SDカードの曲が全く認識されずに0曲になるの
でも別の音楽再生アプリだと
ふつうに全曲認識されているのでSDの認識不良ってわけでもなく
ただWアプリがおかしいだけなの
なので何回かWアプリを再起動させたら突然直るの
意味が分からないよね でもそれがウォークマン専用アプリなの
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-cmyZ)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:00:55.32ID:JdODeaHvd
A35とか昔の非AndroidOS時代なら
独自システムだったからまだ分かるんだけど
Androidになった今も音楽再生系はwアプリだけ
あのデータベース作成なるものが発生するんだよね
そのくせ>>254みたいな0曲現象が今も起き得るし
データベースなるものがいったい何の役割をやってるのか知りたい
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-AOwJ)
垢版 |
2024/05/30(木) 15:52:36.19ID:bazso+zP0
脱アンドロイド
そんで音質はデカいモデルに任せて
a300は操作性と容量、バッテリー持ちに全振りしてくれ
つまりa10シリーズの上位互換
音楽好きがわざわざ個別にウォークマン買う理由の1つは容量
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-cmyZ)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:43:33.33ID:8yTe+gBcd
ただ音楽データだけ入ってた頃と違って
Android化によりGoogleアカウントと紐づけられているから
紛失時の個人情報流出リスクはスマホをなくすのと同レベルなわけ
だからこそロックの重要度が高く
これもまたリスク管理の一環だけど
底辺さんには理解できなくていいよ 失うものないでしょ
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-bQ9X)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:44:27.30ID:DTcThp5kd
Androidだからって必ずGoogleアカウントログインしなきゃいけないわけでもないけどね
俺はストリーミングサービス使わないしほぼほぼただ音楽データだけ入ったDAPとして使ってるよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-M2rv)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:56:32.51ID:xyWApNy9d
A300はぼーっと使ってるとタカラの持ち腐れ
数値やイヤホンに拘り出し、ある日目覚めたように煌めくcombinationを見つけた時に二度と手放せなくなる、彼の才を愛して初めて価値が解るやや気難しい賢者 のような機種。。
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-NJbM)
垢版 |
2024/06/02(日) 01:43:40.51ID:GAx7EzWud
いらっしゃい死の国へ
格安中華Androidスマホよりも動作がモッサリだったり
SD保存曲データ見失って曲ありませんを頻発したり
鈍くさくておっちょこちょいだけど
長い目でかわいがってあげて
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a03-fixI)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:01:30.74ID:SUwqBS/B0
294,295はスクリプト?
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4196-LGe2)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:27:52.83ID:+E0y4Uy10
買って1年くらい使ったんだけど、バッテリー持たなすぎやしませんか
結局スマホのほうが使い勝手良いじゃないですか
音は確かに良い気はするけどさ…。
なんかフリックに敏感すぎてタップ反応しづらいし
スリープしてるだけで電池食って1日持たないとか
電源落とすけど起動は遅いし
何なの
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddc1-yXGd)
垢版 |
2024/06/06(木) 22:52:23.02ID:lhxcp0n60
皆は新発売で即購入してるのかな?
オレが新発売で即購入したのはF887だけだな。一応Androidだったけどアプリは落としまくって使っていた。
それでもデジタル出力するとアッという間にバッテリーがなくなってね。だからソニストで予備にとポータブル電源(CP-VL)を購入。予備にA847も一緒に持ち歩いてました。
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a4e-bLN1)
垢版 |
2024/06/08(土) 13:40:00.54ID:qCQzijFK0
ZX2ってやっぱこれより音いいのかね
ZX100なら昔持ってたけど、音はA300以下だったな、出力不足のせいか解像感のないぬべーっとした音だった
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-Spkm)
垢版 |
2024/06/09(日) 00:44:28.23ID:6HrecsVXa
>>304
もしかして昔みたいに新製品が出るたびに音が良くなってるとか思ってる?

オーディオについてはデジタルアンプもアナログ回路もイノベーションが10年前位に終わってるので新しいものでも基本変わらないので10年前のものでも値段が高いものが音が良い
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6330-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 03:19:15.20ID:/Yel79X00
>>309
A300は開発陣がZX1を越える音質を目指すって作ったらしいけどな
そもそもZX1やZX100聴いた事あるのか?
XBA−A3すらまともに鳴らせないポンコツだったぞあれ
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ff-6uE6)
垢版 |
2024/06/09(日) 09:37:37.72ID:siw+eMRd0
その頃のは高インピーダンスイヤホンにはポタアンでという仕様だったから組み合わせを間違えていただけだね
今のより出力は小さい代わりにポータブルとして重要な長時間再生が可能だった
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b6-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:36:47.18ID:zIj+B5B/0
>>314
組み合わせだけじゃ解決できないから高出力にしたんだよ、ZX100なんて付属でもA50に負けてたわ
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ff-6uE6)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:25:03.76ID:siw+eMRd0
>>315
> 組み合わせだけじゃ解決できないから高出力にしたんだよ
解決出来ない事はあなたが挙げたようなイヤホンが単体では出力不足だった以外に何があるの?

ZX100がZX1や2より劣ってるというなら分かるが当時のAシリーズA10にPHA-2Aの方がA50より上だよ
あなたの個体がよほどハズレだったとしか思えないな
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-8Jvr)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:07:17.07ID:FMtaj7sid
イヤホンの相性とかでかなり低スペや廉価な機種でも、相性引き出せてない高級機には勝つるけど
そういう組み合わせを報告するなら解るが、「〇〇は糞機種」とかは単にああ、アンチか…くらいにしか…
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:05:29.75ID:l2GkFNIY0
まあAとZXのアンバランス部に大差ないのは事実だけどな
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-BGef)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:54:46.38ID:rJU3fQfga
ノートパソコン久し振りに買い替えてウォークマンと繋いだけど無反応
以前は勝手にアプリをインストールし始めて曲も全部PCへ勝手に転送されたけど今は違うのね
ウォークマンの曲をPCに転送するのも一括で出来ないのね
エライ手間かかるやん
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:33:57.76ID:vRMuCYuy0
プレイリストを含むウォークマンのデータ(mSDと本体)をPCへ丸々コピーすれば良いのでは。
コチラはMacだからアプリはないけどD&Dでやってます。
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ff-6uE6)
垢版 |
2024/06/10(月) 10:46:27.32ID:fhKTtJed0
いや重要なのはそこだろ
買い換えたのがPCという事はPCに対しての愚痴なんだろうけどそれならスレチだし
そもそも昔でもアプリのインストールや転送を勝手にやるPCやウォークマンなど存在しない
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-BGef)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:38:32.87ID:L8g8pFo2d
存在しないと言われてもXアプリの頃に買ったウォークマンは新しいPCに繋いだら
勝手にアプリインストールしはじめてウォークマン内の楽曲やプレイリストも勝手に転送してくれたんだから仕方ない
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-RHLz)
垢版 |
2024/06/10(月) 14:02:08.40ID:vyWObj420
>>330
それは間違ってると思うぞ
最初はXアプリをパソコンに入れないといけない
自分でXアプリ入れて、パソコンに追加した曲はウォークマン接続時に自動で追加って項目がオンになってるのをそのままにしてただけだ
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ff-6uE6)
垢版 |
2024/06/10(月) 14:28:25.27ID:fhKTtJed0
勝手にはしないよね
最初に繋いだ時にインストールや自動転送をユーザーが許可したからそうなっただけ

結局PCもウォークマンも両方現行品にしたらという話だったのかな
何で機種名を言わないんだろう
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-RHLz)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:49:34.44ID:k+dX4/0cd
>>333
俺のA16にはXアプリのインストーラー入ってる、URLで飛ぶやつだからもうそれからインストールは無理だが
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-9687)
垢版 |
2024/06/10(月) 17:39:33.54ID:wjeBKwmmd
A300は、古いウォークマンと違ってUSBマスストレージじゃないから?
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0330-DFOp)
垢版 |
2024/06/11(火) 09:34:40.22ID:bmfTP7NJ0
>>346
そうなんですかねぇ、バランスあったらなぁという感じなんですけど、アンバランスの音質でもやっぱりzx500やzx300の方が良いんですかね...?
今のところサブスクもあまり使わないので、バッテリー持ちが悪いらしいzx500とzx300で音がそんなに違わなければ後者に手を出したいとも思ってはいますが...
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638c-fzZK)
垢版 |
2024/06/11(火) 14:22:14.03ID:Ys/fTUCx0
ZX300入手当初、音いいなぁバランスも最高!
しばらくして、無くなる前のA55を入手。
小さくて軽いし、音もまぁまぁだしDSDが聴ける!
昔のアルバムを聴きたいな、A847を出す。
アナログだけどイコライザーいじると意外に迫力あるな⇒いまココ!

サブスクなし、BTなしならコレで十分!
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf05-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 20:49:09.14ID:7fNGlv5h0
>>347
ZX300からWM1Aに替えてA300も持ってる
A300はZX300よりいいと思うよ、というかZX300の高音のキレの悪さを良くして進化させたような音に聴こえる
ZX300はバランスを側をよく見せるためにああいうキレの悪い音にしてたんだろうな
ZX500はZX300よりアンバランス部が強化してあるんでA300より上だとは思うけど、そんなに差はないってレビューを見たよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-RHLz)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:59:50.69ID:JU543Eysd
>>357
いい加減そういう仕事やめようよ
心苦しくない?
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 09:00:21.39ID:RZYxcY440
値下がりしても500はいらんわ
500の独自OS版が出れば買う
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1785-YEI+)
垢版 |
2024/06/16(日) 19:17:26.73ID:RELD3ssB0
>>366
A300で動作するのが欲しいって事なのかなと思った、内蔵のbluetoothじゃ駄目なのかとも思ったが
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc9-R5SZ)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:12:35.95ID:fRi2zp2i0
Spotifyの曲をMicro sdに入れる事できますか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbb-l1Bi)
垢版 |
2024/06/19(水) 05:10:57.67ID:8tj1FdGA0
新型aシリーズいつ頃なの
手のひらサイズで音質良くて電池持ちいいの
欲しいんだけど
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-jonR)
垢版 |
2024/06/19(水) 07:44:30.97ID:QqFnFaepF
>>377
A100→A300が4年かかったからな
そこから察するに……
今でもまあそこそこもつし
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-jonR)
垢版 |
2024/06/19(水) 11:32:33.38ID:ufdH+WUCF
バランス対応…
この大きさでソニーが出すかな?
出ても5万はするだろうな、左右独立アンプにしなきゃいけないし
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ed-jonR)
垢版 |
2024/06/19(水) 12:47:00.38ID:OKUO5WwA0
>>382
s-master使ってても肝心のジャックがバランス対応じゃないじゃん…
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ed-jonR)
垢版 |
2024/06/19(水) 12:57:39.18ID:OKUO5WwA0
>>386
横からだがそうなんだ、参考にはなった
0388 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sdba-Emw5)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:38:55.05ID:oLvpTl6Sd
>>386
現行のS-Master HX(CXD3778GF)は確かにワンチップでバランス出力出来る6chチップだからそこでのコスト増は無いんだけど他社はAKハイエンドなんかの一部機種を除いて4ch分の出力の内2ch分の回路をアンバランスとバランスで共用化する事でコストダウンを図ってるけどZXとWM1は完全別回路になってる
これがソニーにとって譲れないこだわりだとするならAには無理
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況