X



【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part213【TWS・左右分離型】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def4-HisN [249.75.194.43])
垢版 |
2023/10/08(日) 15:35:01.28ID:A+SouVsb0

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv
を本文の上に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-3

ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。


1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part39【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1683606854/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part33【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1682370193/


TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。

【LDAC】完全ワイヤレスイヤホンで音質を求める人のスレ Part.10【lossless】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684056527/
【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/


大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part85【WF-1000XM5他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684374271/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part9【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1685742714/


※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part212【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1694171103/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part206【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686922421/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part207【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1687907284/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part208【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1688691152/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part209【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1689388697/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part210【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1690516498/
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part211【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1691882202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7a-Pk7j [245.41.46.70])
垢版 |
2023/10/23(月) 14:27:34.52ID:E3lcUwSH0
まあ解像度があればいいってもんでもないとはいえ
BA独特のカリカリした音が好きならまだしも階調がしっかり細かくないと
そもそもの解像度が違うんだから有線の真似してもダメなんだよな

Bluetooth機能のあるアンプで無線と有線を聴き比べるとわかりやすい
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871f-5rsW [250.129.139.116])
垢版 |
2023/10/23(月) 17:34:56.29ID:lpDnRZAx0
このところAnkerは頑張ってるなあ

「Anker Store ビックカメララゾーナ川崎」10月25日オープン
https://www.bcnretail.com/news/detail/20231023_372449.html


他の中華メーカーは通販サイトに逃げ込んでるのに
Ankerは実店舗でリアル販売に力を入れてる

他の中華メーカーとは別のものになりつつある
「いわゆる中華(安かろう悪かろう)」から脱してメジャーメーカーになってきてる
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871f-5rsW [250.129.139.116])
垢版 |
2023/10/23(月) 17:40:31.43ID:lpDnRZAx0
AnkerのTWSも以前より売れてるみたい

ランキングでliberty4とか4NCとか中級機以上がよくランクインしていて
以前のように安さ一辺倒の機種がセール時だけ一瞬入ってくるのではなく
機能ある中級上級機種が安定して売れてランクインするようになってきてる

大型店で専用コーナー作って販売する効果が出てきてるのだろうな
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-sHW9 [126.33.72.249])
垢版 |
2023/10/23(月) 20:36:08.11ID:OC8Pph8br
オープン型で周りの音に負けないように音量上げて聞くより
カナルノイキャンで静寂作って音量小さめのが耳に良いかと思って使ってるけどこれ耳の負荷的には変わんないんかな
カナルノイキャンの圧迫も結構な負荷よな
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-fLcp [103.125.146.92])
垢版 |
2023/10/23(月) 20:55:36.82ID:Yr2tEaspH
>>897
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/sensory-organ/s-002.html
>WHOでは、ヘッドホンやイヤホンで音楽などを聞くときには、耳の健康を守るために、以下のようなことを推奨しています。

>音量を下げたり、連続して聞かずに休憩を挟んだりする
>使用を1日1時間未満に制限する
>周囲の騒音を低減する「ノイズキャンセリング機能」のついたヘッドホン・イヤホンを選ぶ
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfeb-nRWa [27.83.212.60])
垢版 |
2023/10/23(月) 22:26:52.86ID:wcnya99z0
重低音が出るイヤホン教えてくれ、予算は1万
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fae-2Ey4 [249.249.106.172])
垢版 |
2023/10/24(火) 06:38:33.13ID:K0PVF0yr0
>>912
逆じゃ無くて同じことを言ってるんじゃね
スペック→音に関わる機能
ギミック→TWSとしての便利機能
とするなら、スペックは好きな音にこだわるべきだし、ギミックは有線にはないモバイル用途としての便利な機能、ノイキャンや外音取り込み、マイク等、自分が必要と感じるギミックにこだわればよろしい
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fae-2Ey4 [249.249.106.172])
垢版 |
2023/10/24(火) 06:57:01.55ID:K0PVF0yr0
>>911
クソ耳とは良い音の自分なりの基準を持ってない耳のこと、まあ持論だけどね
TWSしか使ってなくてTWSを取っ替え引っ替えしてるような人は良い音の自分なりの基準がない人が多い、つまりクソ耳が多いという印象がある
有線で日常的にハイレゾロスレス音源を聴いている人はおのずと良い音の自分なりの基準が出来てくるもの
TWSはコーデックよりもドライバーや音響設計で自分の良い音の基準に近いものを選べるようになる
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a747-5rsW [244.163.95.5])
垢版 |
2023/10/24(火) 08:42:59.69ID:BleFrCXu0
> ギミックはちょっとした仕掛けの意味。
> 製品やサービスの宣伝で利用される興味を引かせるための仕掛けをいう。
> ギミックは珍しいあるいは不自然な言葉でユニークさを示すことが可能。


「あの○○がチューニング」
「○○製のBAを搭載」
「至高の製品名の○○を冠する」

こういうのこそがギミックだよな
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672c-YEcl [150.249.196.208])
垢版 |
2023/10/24(火) 09:16:10.38ID:OdyGg5SF0
>>926
スペックとギミックは線引きではなくてスペックの中にギミックが含まれる
スペック→仕様表に載っている機能全て
ギミック→その製品の売りとなる特徴的な仕様
ってことね
自分としては言葉の定義として線引きしただけなのでその考え方に同意するよ
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79f-5rsW [244.242.138.38])
垢版 |
2023/10/24(火) 09:21:14.52ID:hAFtAzZ30
太古から有線ドップリな超年寄り
「有線が一番ぢゃ、ワイヤレスは充電ガー音質ガー」

かつて有線、最近はワイヤレスのちょい年寄り
「コードないのが便利だからワイヤレスよね」

最初からワイヤレスの世代
「イヤホンって言ったらTWS、安物だと線で繋がってるのもあるみたい」
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-YxJA [126.158.230.171])
垢版 |
2023/10/24(火) 10:42:09.23ID:3EuGeh+Kr
とりあえず
「QCC3071未満のチップ積んでる機種はLC3対応しても低遅延にならない」
っていうことは頭の片隅に置いておくと良いとは思う
LC3対応予定アピールしてるのにチップの詳細情報が簡単に見つけられない機種とかは、ちゃんと調べてから買わないと後々後悔しそう

……もっともLC3を使う環境がそもそも無さ過ぎるので、後悔するまでに買い換えてそうだけどな
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8c-fzTk [249.0.187.112])
垢版 |
2023/10/24(火) 12:07:32.01ID:B1A51pVq0
>>922
むしろ有線いいの聞いてるからtwsにもある程度の音質が欲しいんだけどねLDACは最低条件だね

安物しかもってない君にはわからんだろうけど
だからLDACと他の音質差もわからない糞耳なんじゃないの?
金なくて安物中華のゴミ聞きたきゃ一人で聞いとけよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況