X



【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part35【TWS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63eb-ija5)
垢版 |
2023/09/27(水) 19:56:09.84ID:fsPSFw660
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペ、3行にしてスレ立てしてください
(書込み後、一行消えます)

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る5千円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

※注意
スレの情報で大量購入や転売をする事は禁止します
また、そういった行為の自慢や推奨などもお断り

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
荒らし防止のためワッチョイ無しスレは本スレと見なしません

※前スレ
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part34【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1689345838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e106-llYq)
垢版 |
2023/10/30(月) 13:31:27.94ID:cqrFktp00
青クリア好きだから注文しちゃったじゃねーか
さっそくAZにゃんのイヤピ付けるぜ

しかしAZにゃんの付属イヤホン何でこんな眠い音なのにサ行がピンポイントで刺さるんだ…
30分ほど使用したら耳鳴りがしてヤバいので相当おかしい
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bd-vgKx)
垢版 |
2023/10/30(月) 20:05:40.63ID:gHqhDdTv0
サウンドピーナッツクリア

ベージュが1990円だったら買いたかった
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb75-ImqZ)
垢版 |
2023/10/30(月) 20:15:19.66ID:V9LPahZI0
2000円だから思わず買っちゃったよ
風呂とかで適当に使うか
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e106-llYq)
垢版 |
2023/10/31(火) 01:46:59.36ID:+MxoI7Va0
clearならバイオセルロース振動板で防水の記載一切なしだから風呂は不味い
ほぼ意味のないIPX4ですら大々的にアッピルする中華界隈がスペックを記載しないという事はマジで湿気耐性ゼロなのだろう
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d0-c8RC)
垢版 |
2023/10/31(火) 16:28:57.80ID:hTaEPLEK0
雪山で非常食になるん?
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536a-6l1q)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:41:46.33ID:6Lml3Xtx0
DT60ってQCYのもんだったのか。
いきなりQCYのアプリが接続にいこうとするから、なんだこれ?だった。病院の大部屋でw
おれもわざわざQCYのT22とかHT07とか出してたw
まあT22はマジで水仕事なんかで使うんだけどね。HT07とはいえ壊したくない
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b0-A/9J)
垢版 |
2023/10/31(火) 23:17:27.10ID:ZcTRKj450
技適がなく再生はできないのだが、
Monster AC500に
エレコム EarPods用イヤーキャップ(カナル型)
とか
>>460
が装着出来た

ニュータイプの感応ではエレコムは低音出過ぎの予感、>>460はシャカシャカが軽減される予感がした
非カナルのearpods用のシリコンが良いのかな
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b0-A/9J)
垢版 |
2023/10/31(火) 23:38:52.67ID:ZcTRKj450
Enhau H08
こいつは技適あるから再生してみたが、ドライバー部分が小さくてしっかりハマらない
が、それでも音質改善効果は大きい
イヤーカフ型のシャカシャカに悩んでる人はインナーイヤー用スポンジで救われることあるかもね
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a3-6l1q)
垢版 |
2023/11/01(水) 19:27:37.60ID:OAKEoCyz0
2500円位のやつが値引きで1000円位になったから耳に挟むタイプ。
AAC対応と思えないほど音がわりぃw
なんかちゃんと空気伝導で耳に届いてんの?って感じ。拡散してんじゃねえか?と思うほどなんかひどい。
でもバンド形式と同じで滅多におちない
これはポイント高い
まあ安物でアプリもないしバンド形式でよければQCYのT22のほうが圧倒的におすすめだけど、軽くてまあ満員電車でおちてもあーあですむものです。
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21bb-A/9J)
垢版 |
2023/11/01(水) 19:32:22.81ID:I9rUBO9w0
たぶんイヤーカフ型にはearpods用のシリコンカバーするのが一番音良くなるよ、まだ未到着だから明日試すけど
インナーイヤー用のスポンジカバーでもけっこうガチで変わったし
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-DJPl)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:39:11.86ID:EKbO+xged
clearは落ちることなく耳にフィットする?

アップル純正のインナーイヤーのやつが一切止まらなくて
まともに使えないんだけど、clearは大丈夫?
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e106-llYq)
垢版 |
2023/11/02(木) 16:46:19.85ID:7kBis1uO0
clearは付属イヤピが底辺レベルのペラペラ具合だから合わない人は居るだろうね
しかも界隈最大級の極太楕円ステムだから適合イヤピ探すのも一苦労の予感

>>566
そんな奇形耳の事情なんて質問されても正直俺ら知らねーから…
奇形の自覚あるなら自分で試行錯誤の努力してくれ
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-4ZSI)
垢版 |
2023/11/02(木) 20:00:05.63ID:sOSLW9fc0
SOUNDPEATS Clear届いた
至って普通で何の不満も出ない
QT13を基準とすると音は柔らかめ
アプリでチューニングすれば変わるかも知れないけど個人情報晒したくないから使わない
スタンバイ音声が無駄にカッコいいのはちょいと面白いかな
1990円なら買っても損なし
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bd-wL8D)
垢版 |
2023/11/03(金) 16:20:56.55ID:jWnxtY6x0
さっき家電量販店に行ってきたから、オーディオテクニカのワイヤレスイヤホンを試聴してきたw
6000円のと16000円のを聴いてみたけど、全然音質が違うなw
ワイヤレスイヤホンは3000円までってしてた俺でも買いたくなってしまったw
でも寿命とか考えると、ちょっと16000円は高いかなぁw
実際、ワイヤレスイヤホンって何時間くらい使えるの?
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bd-wL8D)
垢版 |
2023/11/03(金) 17:56:40.00ID:u1wHaMeE0
>>584
スマホの場合は、毎日充電して2年でバッテリーの最大容量が80%くらいまで落ちるイメージ
イヤホンはそこまでハードに使わないけど、使い方的にはやっぱ使い捨て感覚だよね
だから、高いのは躊躇してしまう
けど、高い奴の音質を知ってしまったw
ちなみに、家に有る2015年に買った2400円のセミコードフリー(イヤホン同士はコードが有る奴)のイヤホンを試聴してみたけど、安いイヤホンに有りがちなキンキンした音がしなかった
メーカーはQCYなんだけどそれが関係してるのか
メーカーをきちんと選べば高音質で安い完全ワイヤレスイヤホンも有る?
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bd-wL8D)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:01:25.59ID:u1wHaMeE0
>>586
やっぱりそうなりますよねw
だから、数年で壊れる物に16000円はちょっとw
まあ、持ってる奴でもワイヤレスで聴けますけど、コードが付いてるのが不便
「完全」ワイヤレスイヤホンが欲しいw
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ff-l9bj)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:24:44.00ID:469S204x0
>>585
スマホは毎日使うけどイヤホンってそうは使わないからねもったいねーってなっちゃう。もうオッサンだし年取ると音楽聴く頻度激下がりするんよ。通勤通学で毎日使うわって人なら多少高くてもいいかもとは思う。
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bd-vgKx)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:33:16.19ID:sWfltcQr0
総使用時間1時間未満のLenovoのバッテリー死亡
同じくUGREENのバッテリーも死亡😱
使ってないのにバッテリーがみるみる減る

しかし同じ条件のDENONはまったく問題ないんだよなあ
1週間や2週間、放置しててもバッテリー残量は100%のまま

中華TWSをコレクションで集めてたけどもうやめるわ
まじで使い捨て
てか
使ってないのに勝手にゴミになる

有線の中華イヤホンへ移行するわ☺
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bd-wL8D)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:35:49.94ID:u1wHaMeE0
>>590
貴方の一言で決まったわ
安い方を買う
QCYの安い奴
これなら後悔はあるまい
って言っても、有線と使い分けになるかも
寝転びながら使う時とかコードが邪魔になる時はコードが無い奴
それ以外は有線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況