X



【SONY】IER-Z1R / IER-M9 / IER-M7 Part11【イヤホン】
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 16:42:59.18ID:StTVCmiW
あ、あの…センターは英数国語理社で、英語200、数学200、国語200、理科社会300(合わせて三教科が多い)で900点満点が基本な?
そら95%とか満点に近付けば近づくほど難易度は上がるけど、90%レベルは簡単なレベルよ?

イヤホンも1万円レベルを70点、3万円レベルを80点、5万円レベルを90点としても、20万近いZ1Rですら95点あるかないかでしょ?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 18:49:06.12ID:IotLUAUY
んなこた知らんわ、つーか90パーて時点で相当に少数やろ。偏差の意味も知らねえだか。それとZ1Rは全然95点ではない、物理では95点で、家庭科では0点、みたいなもんやろ。音質的な意味でもそう。

根本的に幼稚でズレてる。つうかもううっとおしくて話したくない
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 18:54:14.29ID:StTVCmiW
あの、センターで9割簡単に取れる層のほとんどはセンターは一ヶ月だけ復習がてら問題対策や過去問だけやって9割とって、二次試験対策に本気出すんだよ
今の難易度で、二次試験はやりませんセンターや共テだけですとなれば、旧帝レベルなら一年もかからず満点付近は余裕なの
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 19:03:21.97ID:IotLUAUY
もういいよ、勝利宣言でもなんでもしてろ。価値観が違うだけだし…あと俺には話しかけないでくれ、もう。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/22(土) 19:30:30.21ID:StTVCmiW
話しかけられたくないならZ1Rでも付けてレスしなければ良いのでは?
真実を淡々と言うのが勝利宣言になるのか

なんだか百均のイヤホン使いが20万もイヤホンに出すのはアホとか滅茶苦茶なことで喚いてるようだな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 16:45:33.12ID:VakXCu0s
定期的に同じことを言うバカが湧いてくるけど、そもそも用途が違う
かたや外出の移動時や出先で音楽を聴くための物
かたや家でアンプに繋いで、スピーカーで鳴らせない時などに落ち着いて音楽を聴くための物
俺だったらヘッドホンを使って電車、バス、喫茶店で聴こうとは思わない
車とオートバイのどちらが優れているのかを議論するようなもの
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 16:49:36.74ID:VakXCu0s
ヤツと書いたつもりだったが投稿後に気付いた
バカは言い過ぎだった、スマン
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 16:54:33.76ID:yK2FGJCI
ヘッドホンでも開放と密閉一緒くたにする人もいるし相手するだけ無駄だと思う
ちょっと例えとしてまた違うけども
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 17:09:14.03ID:bymtBToQ
家でも張り切ってイヤホンで聴いてる人もいるしそういう人向けじゃね?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 21:27:15.38ID:vjlcjNBx
自分は頭痛くなるから無理だなヘッドホン
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 18:02:25.83ID:WADuqKoU
>>124
糞尿の塊クンには空気の振動が感じられないからって悔しがるなよw
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 18:37:46.98ID:gMIJMlP0
臭いスレだなぁ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 19:02:30.41ID:b6/bHFkI
糞尿の塊で生物が構成できるのか?
その程度の知能もないとは、見損なったよ
猿よりは少しマシだと思ってたが、過大評価だったな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 21:52:39.75ID:vTUsl+ZL
キッチリ360 Really(≒Dolby Atmos)意識したのがハイエンドIERと知り初Dolby Atmos試聴中ワイ嬉草

これツイーター2基積んだXBA-Aシリーズ(Hもかな?)やXBA-Z5でもそれなりよね?Dolby Atmosは…明日試してみよっと。。(-_-)zzz
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 23:17:37.95ID:9ORmO1JH
XBA-Z5使ってるんだけど片側が断線気味になってきたのでケーブル変えようと思うんだが
IER-Z1R 純正ケーブルとMUC-M12SM2だったら
どっちがお勧め?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 23:46:09.69ID:JdQHYrt9
Z5付属ケーブルの音質に慣れてるならZ1Rケーブルのほうがオススメ
MUC-M12SM2のほうが音質の変化はわかりやすい、ただあの布巻きケーブルは重くてちょっと使い勝手悪い
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 00:42:52.04ID:ITtFFl9S
>>134
素速くありがと、確かに見た目からして重そうだったんだよね
シルバーでカックイイ感じだからZ1Rにしとく
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 19:26:43.47ID:cCBDr82b
N1 N3を生産終了にしたのが本当に終わりって感じ
後継機出す気も微塵もないようだし
無線が主流だからってあんまり
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 10:45:32.87ID:3DAi7Wa1
N3はともかくN1は良いところないだろ
当時でもDENONのC820に完敗してたし今ならもっと良いのあるだろ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 12:36:46.98ID:63cIjjod
Z1Rのケーブルをキンバーからデフォルトのやつに戻したらこっちの方が軽くてイヤホンの着け心地も良くなった。
キンバーは重くて引っ張られる感じがして着け心地が安定しなかったな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 18:54:56.01ID:pQnGu0qU
>>143
そんなに違うんだね。
このイヤホン、元々装着感よくないけど純正ケーブルくらいの重さで合うように作られてるのかもね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 23:41:57.37ID:YO+ecApU
KimberはY字になるところの作りもあって更に重いんだよね
そのせいで付属のクリップ使わないといけないから勝手が悪い
コスパよくていい音だけどね
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 22:26:26.30ID:pAYmrqk9
Z1R使っていて右耳の方がポロッと抜けてしまうのが悩ましかったけどSpinFit W1にしたらすっぽりハマって頭を傾けても落ちなくなって感動してる
品名でググって調べていたら評判は良いものの海外フォーラムの自動翻訳でZ1Rには合わないみたいなことがあって少し不安だったけど安心した
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/03(日) 23:30:45.15ID:pAYmrqk9
>>164
イヤピのサイズ選びしていて初めて気付いたわ。一度は付属のハイブリッドに落ち着いたけど少し傾けたらやっぱりポロッとするのが難だった
とにかくW1で解決出来て良かったよ。そして改めてZ1Rの音にも感動した
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 10:49:13.93ID:zracd86a
m7だけ家電量販店が軒並みソニストと同じ値段になってるんだけど何があったんだ?
少なくとも月曜日あたりは最安で76k +ポイントとかだったのに
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 11:23:55.11ID:KiRFPB2X
>>166
新人さんかな?
特に何もないよ至って平常運転
しばらくしたらまた落ちてくるから
気になるなら価格コムの価格推移表とか見てみるといい
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 19:20:01.80ID:K9v24k9h
Z1R買った時は1年近く毎日のようにチェックしてたわw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 20:00:01.93ID:6xr5G9F9
買うまでも楽しいよね
いろんなイヤホンのレビュー眺めたり、このスレで質問したりしたわ
パナソニック系の13万円のイヤホンと悩んだが、ソニーストアの物損保証が決め手になったわ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 11:48:52.86ID:szmY9IaG
尼見たらZ1Rすげー安くなってんじゃん
昨今の物価高の情勢考えたら値上がりしないと
おかしいはずなのに何でだろ・・・

オクで値上がりする前にと中古美品で思い切って落札購入したけど
もうちょっと待てばよかったなー
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 17:10:28.31ID:MsYWEFqX
SONYストアで定価で買った組としては値上がりしてないやんて思っちゃう価格でびっくりする
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/09(土) 23:03:16.90ID:LAZ+MiAS
そういうこと言うやつに限って俺に惚れて従順なペットになるんだよなあ
今のうちに惚れておくことを勧めるぜ?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 21:12:40.63ID:IzrUBsRJ
IER-M9にWF-1000XM4のイヤピースをつけたらすげーリスニング向けになった
遮音もいい
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 21:23:51.29ID:IzrUBsRJ
>>183
自己レス
M5だった
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 06:33:28.13ID:LhV9MC0q
ないねウォークマンから始まりデッキプレイヤーも555esで揃えてテレビイヤホンAV関係全てIt's a SONYや!中華wアウトオブ眼中だねw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:10:17.34ID:JZLG+zHT
どれもいいけどふとXBA-300のキラキラが恋しくなったりするな
ただのコンパクトな3BAのはずなんだけどなんでだろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 22:09:24.84ID:xM1gGMmt
300音は凄い好きなんだけど小さすぎてフィット感がイマイチ
その点IERシリーズは最高に付け心地がいいな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 01:05:24.56ID:t0xoNzkj
WF-1000XM5買ってみて小さすぎてもフィット感悪くなるよなってホント思うわ
有線はZ1Rだけど一見クソデカ重に思えて耳穴への収まり具合だけは抜群に良いんだよな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 01:34:12.22ID:xMXfEqKY
buds sもそんな感じだな
抜けることはないだろうけどなんか不安を感じる装着感
IER特有の大きめなqみたいな形状が一番安定感よさそう
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 03:06:26.39ID:n4jZFO1+
Z1Rいいよな。こいつを中心に周辺に金注ぎ込んでるわ。
色々視聴するがやっぱりこいついいなってなる。
最近はヘッドホンも気にするようになったけど、音に対するコスパすごいんだなと感じてる。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 18:56:05.73ID:lKEW4CPb
ふぅん
まあ、オ・レは世界中のありとあらゆるイヤホンとヘッドホンを日替わりで使ってるけどな
もちろん、保管は執事に任せて、専用の防湿室で管理させてるよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況