X



SOUNDPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-wR7J [59.86.50.148])
垢版 |
2023/06/30(金) 09:58:23.37ID:G6dUzVct0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
コスパの良いワイヤレスイヤホンを製造する中国メーカー
SOUNDPEATS(サウンドピーツ)について語るスレです

公式サイト
https://www.soundpeatsaudio.com/jp/

[前スレ]
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1567582666/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1604937819/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1609249462/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1613163587/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1618877641/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1627041329/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1637054012/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1652086957/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1669310738/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1673913415/
SoundPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1684453937/
SOUNDPEATS(サウンドピーツ)について語るスレ Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1686311631/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a2-wYA+ [113.197.224.104])
垢版 |
2023/06/30(金) 20:10:17.39ID:qr/Q3nbp0
Engine4はチタンコートドライバーの特性か、くっきりはっきりした音
でもさっぱりして音の余韻があまりない
その辺が好みに合うか合わないかで評価が分かれそう

ウレタンフォームイヤピを付けると音の響きが多少強くなる
100均で売ってる様な安いウレタンイヤピは效果なかった
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0974-DO9n [114.190.107.117])
垢版 |
2023/06/30(金) 20:41:34.86ID:auNUmRYJ0
engine4スケルトンの部分がh1に比べてシンプルで綺麗
ただ音は高域寄りでh1よりパワフルさが劣るぶん少しだけ音量取れない印象
前スレのドンシャリのドンだけ抜いた感じなの分かりやすい
たまに超高音域がざらざら潰れた感じに聴こえる
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a2-RMzK [113.197.224.104])
垢版 |
2023/06/30(金) 21:34:35.29ID:qr/Q3nbp0
Engine4、人によって評価が全然違って
寒色系で高音寄りと評価する人もいれば
暖色系で低音寄りと評価する人もいる

イヤーピースでかなり印象が変わるタイプ
イヤピ選びの比重が高い
シリコンタイプだとfinal Eタイプ TWSに替えると重低音イヤホンになった
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa85-skew [133.203.95.184])
垢版 |
2023/06/30(金) 21:48:31.15ID:SFAD9WCU0
H1もイヤピで印象違うようだね
俺はゼロオーディオなどの少し音導部分細めのイヤピ使って重低音イヤホンだと思ってるが、あまり低音効いてないって人もいるから
ここの人にtruengine3seは納まり良くないって言われたが、H1壊れて気になるからやはり買おう
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ea2-tkih [113.197.224.104])
垢版 |
2023/07/01(土) 18:31:48.30ID:1BK5LTUc0
次々商品出してくる印象あるけど、去年の夏のメーカーインタビューで
>さらに、Qualcomm Snapdragon Listeningに対応した製品を年末までに発売する予定です。
>最新のオーディオデコード技術である「aptX Lossless」の採用が目玉で、不可逆圧縮ではない真のロスレスサウンドを実現します。
>Dolby Atmosなど音場処理技術の導入も進めていく予定ですので、どうかご期待ください
と明かしてたから、やっと商品化にこぎつけたかという感じ

このインタビューで
>次世代のデュアルダイナミックドライバー製品にチタンメッキの6面体振動板を採用し〜
についても喋ってたからそれがEngine4の事だったんだなあと思った
6面体振動板とやらは断念したみたいだ
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-s3Kc [126.158.107.128])
垢版 |
2023/07/02(日) 02:57:34.50ID:qFd7XbnRp
余計なお世話かも知れんけどOperaは純粋にやめた方が
いいと思うしあのノズルじゃ装着感浅くてもったいない

形状の問題点が大きすぎるのと音質は割とショボいしね
たったの一言で【音質はショボいよ】音質重視とは一体
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-s3Kc [126.158.107.128])
垢版 |
2023/07/02(日) 03:01:02.46ID:qFd7XbnRp
ちなみにイヤピを選ぶのは当然としても
充電ケースに収まるかどうかは重要だし
価格とこの音質に対してわざわざ
選定してるというのもアホくさい
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-IV2p [106.146.50.134])
垢版 |
2023/07/02(日) 11:33:04.77ID:IJwwuIKQa
Operaはmini pro系と装着感似てそうで似てないな。
もっと自然に入るのだが、あの極太導音管が耳の中で収まるところまで回してつける感じだな。
耳穴が合わないと絶望的に痛くて着けられない。軸が細くフニャフニャなイヤピで緩和できるので、普段使い物にならないイヤピが適合したりする。

ちなみにケースには入らなくなるが、コレイルで極太導音管が耳に刺さらないようにすると耳痛いのは緩和できる。本末転倒だが。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-s3Kc [126.158.96.130])
垢版 |
2023/07/02(日) 13:57:15.88ID:ZeRAUBmRp
>>29
痛くて?違うかなそもそも入り切らなかったから
装着感は異様なほど浅くてスッカスカの音質だし

仕方なく押し付けながら音質チェックしてたけど
ショボいもんはやはりショボかった音も硬いしね
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3b-runv [126.247.118.49])
垢版 |
2023/07/02(日) 21:17:26.28ID:yMA0+yrOp
いやいや、装着感は異様なほど浅くてその上
BOSEのあのイヤピよりサイズ大きくて深く
ねじ込めないから努力のしようがないのだよ

今回のOperaが通常通り
正しい位置にフィットしてる人って
かなりの少数派だと思う
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-IV2p [106.146.50.134])
垢版 |
2023/07/02(日) 22:13:53.93ID:IJwwuIKQa
まあ話聞いてると、まるっきりフィットしないのが少数派で精々十数個投げ売られてる程度、痛いけど何とかが大半を占め、ガバガバの人は特に不満なしなんだろう。
純正イヤピ捨てるのは中華の基本通りだとしても、あのノズルはあかんわ。

もっとも、猛烈に不満多いなら案件ばら撒きの段階でそのレビューで埋まってただろうしなぁ、、、ヒトの口に封はできないから、どっかで漏れてるだろう。

どちらにせよ、まるっきり入らないで音スカスカor苦痛レベルの痛さを感じる人が一定の数いる以上、不快な付け心地には違いないのでOperaは3SE以上に付け心地の悪い難物だわ。

05残したけど、長くつけると耳痛いので付け心地重視でハイブリッド機また探してる。Mystiqueくらいしか無さそうだけど。。。
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp3b-runv [126.254.31.166])
垢版 |
2023/07/02(日) 23:39:06.51ID:mOHaWpKop
痛いというのがそもそもわからない痛いというより浅い
普段の位置まで入ってこないから低音域もスカスカ
押し付けて音質をチェックしたところショボいので売却
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-IV2p [106.146.23.63])
垢版 |
2023/07/02(日) 23:47:34.79ID:Y7U8kLXEa
Operaでまともに聴けて尚且つケースに収まるイヤピは
スパイラルドット++、Sedna MAXとCrystal、XELASTEC、アコースチューンAEX70、Sedna Short、
無理矢理感強目で、ソニーのハイブリッドイヤーピースやfinal Eタイプ、、、
この組み合わせでも耳痛いのがあるから、合わないとトコトン合わないわ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-runv [126.33.155.177])
垢版 |
2023/07/03(月) 23:42:46.89ID:EeUGR6sRp
ケースのデカさよりノズルの大きさと音質やな
どちらか一方ではなく両方ともマイナスの評価
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp3b-runv [126.254.19.201])
垢版 |
2023/07/04(火) 08:11:20.86ID:cmihnUxzp
長時間身につけるまでもなくぶん投げるレベル
Engine4の方が余程期待できるし音質重視だよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e91-rAik [121.87.169.223])
垢版 |
2023/07/04(火) 15:33:21.05ID:1OAzYJuU0
ケースカバーは耳につけないよ(笑)

というか、Operaはちゃんと使えれば
音は値段以上に良いしいい機種だと思うけど、
エージングをちゃんとしなければならないし、
装着にも工夫が必要で、低能不器用な人には使いこなせない気がする。
一般発売したらレビューが荒れそう
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 20:56:40.99ID:wJV07D5Mp
>>52
確かにそうだが、音質重視との触れ込みはどうなるのさ
音質重視でもなければ、なぜ馬鹿みたくでかいノズルで
横に出っ張る、シャカシャカイヤホンなんて欲しいのさ

いいかい?装着感が浅くて、まず犠牲となるのは低音域
比較対象はAZシリーズかな?あのねぇ、、、、、、、、

まず音質重視を語る土俵に立ってない感じがすごい
この機種は買ったら後悔するよデカくて張り出しが
すごいのにちっとも音質重視じゃないからね(笑)
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 20:57:47.74ID:wJV07D5Mp
人を笑かすのも大概にしてくれってレベル
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:02:21.01ID:wJV07D5Mp
今この瞬間今この時間帯にひとりしかいなくて
現に笑ってないので証明になりませんね
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:04:45.67ID:wJV07D5Mp
何か困ることでもあるのかってレベルで
Operaを馬鹿にした程度の出来事でワラワラと集まる
これって別垢なのかなぁ!
上のレス辿るとブーメラン発言してたの見たんだけど
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:06:44.11ID:wJV07D5Mp
どう足掻こうともショボい音質でノズルが
自らの守備範囲を狭めているOpera(笑)流行るもんなら
流行ってみ?無理なものは無理だけどな(笑)

あーーーーーーー早く流行って欲しい、街中で
つけてる人いたらその時はぜひ、報告下さいね
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:07:53.97ID:wJV07D5Mp
悔しさでどうしてもイヤピの話したいが
あまりにこのスレ定期的に張ってるの草
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:08:36.12ID:wJV07D5Mp
俺は常にOperaを下げ続ける、ただそれだけのこと
お前なんて眼中にないよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:10:39.32ID:wJV07D5Mp
お前の予想だと音質に絶賛した上でPI5と比較をした
その時点で信用度が地の底まで落ちてるんだから無理無理
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:12:09.45ID:wJV07D5Mp
俺でさえ、今だに届いた商品が壊れてるのかと思ったが
一応左右の音量差もなければ単にこのイヤホンの音質か

へえ【箱に戻す】
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:13:04.06ID:wJV07D5Mp
当然やろがい!馬鹿タレ無理がある比較対象が
ちょっともう少し下げないと可哀想やったわ(笑)
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:15:09.73ID:wJV07D5Mp
いや、別にいいんだ見てる人でも多分どちらが
おかしなこと言い始めていたのか
すぐ分かってるはず
これをPI5と比較するのってまあまあ無理がある
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:15:38.75ID:wJV07D5Mp
連投の仕方すら、敗者のそれとはね【笑】
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:17:11.12ID:wJV07D5Mp
分かってる、分かってる、イヤピ変えたら化けるに
決まってるじゃんか、そのはずだよ(笑)
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:19:37.04ID:wJV07D5Mp
ここまで粘着してくれちゃってこんなファン
なかなかいないね(笑)何が生き甲斐なんだが謎
俺は、勤めてるから無問題なんだけどここまで粘着する元気ないよ(笑)
自分で自分の気色悪さに気づいた方がいいかもね
あと、Operaって音質悪かったけど音質重視の機種じゃ
なかったかな?そういった触れ込みだった気がするけど
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:20:55.51ID:wJV07D5Mp
化けたのにぃ、キィィィィ何よ!アンタ!
みたいな気色悪さのことだよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-runv [126.166.72.59])
垢版 |
2023/07/04(火) 21:22:28.79ID:wJV07D5Mp
この粘着の仕方からして実は最初からイミフ
イミフって実は元来よりこちら側のセリフである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況