X



【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】12

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdd2-i2v1 [49.109.7.151])
垢版 |
2023/06/09(金) 16:59:48.03ID:VD8D9HfSd
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑のをコピペして2行ある状態にしてスレを立ててください

ここは音質を重視したBluetoothレシーバーのスレです
レシーバー機能に限った話であればDAPなども含みます
有線ヘッドホン(イヤホン)での使用を想定しているので
据え置きなどでの利用を想定した話は他でしなさい
無線化リケーブル、無線ヘッドホンなども他所で

>>950 踏んだ方は次スレ立てお願いします(立て方分からない場合は他の方に代理お願いしてください)

前スレ
【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1665355777/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2aa-UXSU [2400:4150:60a2:dd00:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 14:23:52.90ID:BDxUE56D0
>>528
あれ?と思っていろいろ見たけど
確かにUAPPの説明にも「ハイレゾチップは使用しない」って書いてたわ
https://i.imgur.com/7sP6y7i.png
てことはハイレゾダイレクトドライバでSRCは回避できるしアナログ変換せずにレシーバーに届けられるってのが正解なのね
いろいろごめん
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f239-bTaI [240a:61:4006:cd08:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 14:45:20.65ID:h4f//hHz0
まともに読んだら所々で突っ込みたくなったり疑問が重なっていって混乱してくるな(スタック・オーバーフロー)
勘違いと思い込みを元にした妄想のようだから過去レスに説明を求めても無駄だろう
いや、意図的に間違い(の間違い(の間違い))を強弁して遊んでいるのかな
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H23-mFBB [104.234.140.147])
垢版 |
2024/02/14(水) 20:11:15.96ID:1TfRxACjH
SRC回避できるXperiaでも必ずコンプレッションかかるって言い張って、毎回フルボッコにされて逃亡を繰り返してたコンプレッションマンがいたけど
0f64-ZORDは同一人物?
それとも同じ主張するキチガイがもう一人いるの?
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2aa-bTaI [240a:61:4006:cd08:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 21:16:16.00ID:h4f//hHz0
ペリアのBluetooth周りの仕様は謎が多く正確に説明できる人がいない所か

推測だがDSEE(ソフト)でアプコンしたり加工してサンプリング96k24bに→96kで動くミキサー(ソフト)→LDACエンコード(ソフトかチップかは知らない)だろうか
普通の泥だと48k16bのミキサー(ソフト)→LDACでエンコードしながら96k24b(ソフト)かな
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47eb-0VrJ [240f:10d:a85a:1:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 23:24:04.08ID:xJw3CfHE0
SRC回避と呼ばれているものが複数あることに混乱しているんだろうな
UAPPみたいにAndroidのオーディオスタックごとバイパスすることで回避するのと
OSのオーディオスタック内のSRCをそもそも無効化するものがある
後者はBluetoothにも効くけど最初からそれができるファームウェアが載っているDAPやXperia以外だとrootを取らないと駄目
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38d-YWTF [240d:1a:b53:a400:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 02:49:12.96ID:1irDjhD90
ミキサーガイジはuappの否定だけできれば満足なのかXPERIAにSRCがあることそのものに噛みつきたいのか
知識ゼロで他のレスに背のりしか出来ない無能な上に都合の悪い情報にはあー聞こえないするから議論の価値すらないゴミだが

ただスレの流れがちょいちょい言動怪しいスップvsサブ垢お人形遊び中のミキサーガイジになりつつある
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27e-gxt4 [240b:c010:471:100d:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 11:37:59.60ID:y99aZeuv0
皆さん詳しいのね

TV→Bluetoothレシーバー→rcaでアンプヘ→スピーカー…  と
TV→rcaでアンプへ→スピーカー…
あなたならどっち!?

>>502 も合わせて答えてよ!

ちなみに、Bluetoothレシーバーからアンプへはrca入力のみ
Bluetoothレシーバーの入力は色々あった.COAX?とか てゆーかBR13だよ!

それらの規格はどうしたら??
もちろんTV→アンプが一番いいならわざわざBluetoothレシーバー経由しないわけだが!!
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2c-eEGT [240a:61:82:cc18:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 12:50:55.66ID:QLDWIHCk0
>TV→Bluetoothレシーバー→rcaでアンプヘ→スピーカー…  と
btレシーバーの出力てヘッドフォンアンプ回路通るから自分的に微妙ですね
設定でラインアウト出力に切り替えられるといいのですけど
TVからbtに直接飛ばせるなんて今どきですね
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a22e-gxt4 [240b:c010:471:100d:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 14:55:34.47ID:y99aZeuv0
がびーん!
TVにrca端子無かった笑
光デジタル出力はあったよ!

これをTV→オプティカル(?笑)→BR13→rca→アンプ→スピーカー…

とした場合、結局rca噛んでいて面白くないな!笑
アンプに同軸とか光デジタルの入力あればいいのにな!笑
USBaudio1.0入力はあるんだけどね!笑

もう増幅してスピーカー鳴らすんだぞの精神でオプティカル→BR13でいくか!笑
もともとがBluetoothでBR13に入れてたんだからね!笑

もう一つ質問があって
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86f7-PWmg [240f:b3:8c8e:1:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 21:39:41.40ID:WuDR8uJx0
必見動画
スイス研究者のワクチン接種者体内からBluetooth信号が発信されている事実を検証したドキュメンタリー映像
・ワクチンに毒の酸化グラフェン(超伝導体)
・5G電磁波
・ナノチップによるBluetooth信号発信(BLEアドレス)
これら全てはスペイン研究チームの報告結果と一致します

※ワクチン接種者
bluetooth 接続の噂 半径100mの範囲内に電子機器、人、自動車などがない環境で検証してみた。
対象はP社ワクチン2回接種済みの母。
結果、ヒットしたMACアドレスはこの二つ。
母が離れていくと、これらMACアドレスは確かに消えた。

Google Play
BLEスキャナー(接続して通知)
3.8(4146)
BLEスキャナーは、開発者だけでなく、ユーザーが紛失したフィットネストラッカーやその他のBluetoothスマートデバイスを見つけるために使用しています。
Bluepixel Technologies
#Bluetooth Low Energy、iBeacon、Eddystoneデバイスの近くをスキャンします。
#RSSIプールは、デバイスがどれだけ離れているかを調べるのに役立ちます。ソースに近いほど数値を小さくします。つまり、-25は非常に近く、-80はBLEデバイスから遠くなります。
#名前、Macアドレス、RSSI、サービスUUIDでデバイスをフィルタリングします。
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f7-DyiG [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/02/15(木) 21:44:28.11ID:Pwj3z6hv0
煽りだけで情報量がないレスしてるのは両方荒らしだ
>>597
BR13はBluetooth含む多彩な入力があるDAC&レシーバ部をこなすけどヘッドホンアンプとしてもパッシブスピーカーへのアンプにも使えないのでそれで良いと思う
もしかするとアンプごと買い替えた方が音が良くなるかもしれないけどね
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 820d-gxt4 [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/02/16(金) 00:10:57.93ID:aeVXIOvF0
>>610
そうなのね、ありがとう!
なんかね笑 アンプは弱すぎるね…
そうなのかー、パッシブにもだめかぁ
そりゃ普通に聴けるけど、そういうことじゃないもんね!笑
もう従来通りBluetooth飛ばすわ笑

どういうところでだめなのかしら!?

レシーバーの性能ってどういう違い!?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況